自己紹介
楽曲作成、サウンドロゴ、BGM、歌ってみたMIX
はじめまして!
SANCHI_サンチと申します。
以前(8年近く前)にフリーでランサーズをさせていただいておりましたが仕事が忙しくなり一時、休会をしておりましたがこの度、インターネット上での仕事を再開させていただく運びとなりました。
楽曲作成のさわりは高校生のときにバンドを始めたことがきっかけでした。
情報の入手が難しかった当時は、コピーという既存楽曲を練習して発表するという形式すら知らない程度でした。
音楽活動していた私は当時お金もなく、音源などを作ろうとレコーディングスタジオに問い合わせをしても、何も知らない私にはちんぷんかんぷんな専門用語が飛び交っていてまずは自分で勉強をすることから始めました。
それから独学で勉強し、専門誌やソフトを買いひたすら機材の前にいました。(当時はDTMなどは広まっておりませんでした)
ただ独学だけでは限界があったのでライブハウスやレコーディングスタジオにお願いをして勉強させて頂きました。
大変ありがたいことに今では地元福岡にて取引する会社さんやアイドルグループ、youtuberなどの個人さんも増えました。
歌もの、J-POPやRock楽曲などのバンド形態での楽曲制作を得意としています。
使用環境
WindowsPC
Cubase13Pro(こちらは常にアップデートしていきます)
Waves_iZotope_PluginAlliance_UAD_NI_Arturia_他
レコーディングスタジオを使用したMIX、アナログ機器(アウトボード・サミング)によるMIXは別途ご相談下さい。
活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、他、案件およびプロジェクト受注数が多い場合、お時間をいただくこともございます。
ご了承いただけますと幸いです。
※ご依頼内容によってはお受けできかねる場合もございます。また急な修正や大きな変更(ゼロベースなど極端な場合)があった場合はプロジェクト進行中においても続行不可な場合がございます。
※ポートフォリオなどに関しては、守秘義務上公開できない制作物もございます。個別相談にてお話できる範囲はお話しさせていただきます。
モラルとマナーを大切にし、お取引様と双方で気持ちの良いお仕事を心がけております。
改めて宜しくお願い申し上げます。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
写真撮影音声の編集・加工作曲・音源作成・効果音制作編曲(アレンジ)ミックス・マスタリングBGM制作SE・ジングル作成歌ってみたミックス・マスタリング歌ってみたカラオケ音源作成仮歌・歌入れボカロ音楽作成楽器演奏の録音・音源提供その他
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネットマスコミ・メディア新聞・雑誌・出版広告・イベント・プロモーション芸能・エンターテイメントゲーム・アニメ・玩具
- 得意なスキル
-
Cubase 10年以上DTM 10年以上Windows 10年以上営業 10年以上音楽制作・編集 10年以上音源制作 10年以上
- 登録日
- 2013年10月7日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい