本間幸乃

本間幸乃

【相手の魅力を引き出すインタビュー記事】メンタルヘルスの国家資格保持者*心に触れる文章をお届けします

  • ランク 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
  • 6ヶ月以内に初心者クライアントの依頼に1回以上成約した、初心者にやさしいランサーです

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

28

タスク数: 4件

評価

完了率

100 %

タスク承認率: 100%

リピーター

4

自己紹介

【相手の魅力を引き出すインタビュー記事】メンタルヘルスの国家資格保持者*心に触れる文章をお届けします

「マニュアルっぽいインタビューでは物足りない」
「ストーリーを感じるインタビュー記事にしたい」
そんな方は是非お問合せください✨

精神保健福祉士として障害をお持ちの方のお話を伺ってきた経験活かし、
インタビューから記事作成まで行なっています。

インタビューでは、相手に寄り添い、
じっくりと内省できるような問いやアシストを大切にしています。

また、上場企業にて障害雇用の採用や指導などの経験がありますので、
障害者福祉に関する記事執筆も行っています。

■経歴
2016年 精神保健福祉士を取得
2016年4月〜2020年10月 就労継続支援B型にて生活・就労支援に従事
2020年11月〜2022年6月 一般企業にて障害者雇用担当(人事・採用・直接支援など)に従事

2018年 ライティング講座を受講
2021年6月〜 インタビュー記事の執筆を開始
2022年7月〜 専業ライターとして活動中

「Pale Orange(ペールオレンジ」は肌色。
体温を感じられる、心にそっと触れる文章をお届けします。

■掲載実績
・『takibi connect』ふるさと納税事業者へのインタビュー記事(4,000字〜5,000字程度)
→事業者の「挑戦」をテーマに取材〜執筆まで担当

・『ONKUL web』内「わたしのまちのつくり手」インタビュー記事(3000字程度)
→モビール作家へのインタビュー。企画から取材・撮影・執筆まで担当

・難病患者の方のインタビューを元にしたエッセイ記事(6,000字程度)
→患者の方のエッセイとして執筆

・『札幌ドーム』HP制作プロジェクトに参加(2022.4月サイトリューアル)
→キャッチコピーやサイト内の説明文を担当

*守秘義務のため掲載していない案件もございます。お気軽にお問合せください。


■可能な業務/スキル
・取材(対面、オンラインどちらも可)
・インタビューや動画の文字起こし
・インタビュー記事の企画・構成・執筆
・採用ページなどの取材・執筆
・障害者福祉に関わる記事作成
・写真撮影(Canonミラーレス所持)など

■資格
・精神保健福祉士

■得意ジャンル
・取材を元にしたコンテンツ作成
・文字起こし
・採用/人事
・メンタルヘルス
・障がい福祉
・障害者雇用(人事経験あり)

■活動時間/連絡
基本10:00〜18:00/連絡は24時間以内に返信致します。

稼働時間の目安
仕事できます (30日以上前)
稼働単価の目安
基本単価:
1,500 円 / 時間
得意なカテゴリ
ネーミング・名前募集 キャッチフレーズ・コピー セールスコピー 実績あり 記事作成・ブログ記事・体験談 Webサイトコンテンツ作成 DM・メルマガ作成・制作代行 シナリオ・脚本・小説作成 実績あり インタビュー・取材 ビジネス・セールスレター・スピーチ 資料作成・レポート・論文作成 マニュアル作成 その他 (ライティング) リライト・校正・編集 書籍編集・雑誌編集 電子書籍制作 データ収集・入力・リスト作成 テキスト入力・キーパンチ データ閲覧・検索・登録 データ整理・分類・カテゴリ分け データチェック・判断 テープ起こし・文字起こし データ調査・分析・統計 その他 (タスク・作業)
得意な業種
実績あり IT・通信・インターネット 実績あり マスコミ・メディア 卸売・小売 介護・福祉 士業(個人事務所) 公益・非営利団体 官公庁・自治体
得意なスキル
実績あり Chatwork 2年 実績あり Excel 10年以上 実績あり Slack 3年 実績あり Word 10年以上 実績あり カウンセリング 5年 実績あり データ入力 2年 実績あり ライティング 2年 実績あり 写真撮影 1年 実績あり 校正・校閲 2年 実績あり 記事作成 2年
登録日
2021年8月8日

実績・評価

ポートフォリオ

資格

  • 精神保健福祉士

よくある質問

作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
はい
作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
はい
メールの確認頻度は?
毎日
一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
6~8時間
著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
はい
個人情報保護について理解していますか?
はい
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
はい
プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
できる
見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
はい
ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
はい
このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:13時間前 稼働時間の目安:仕事できます