自己紹介
Welcome 反則のない販促
Lancersは登録間もなく暫く手つかず状態でした。サラリーマン時代はノベルティー商品を扱う会社で営業、企画(商品開発、カタログ製作、ネーミング等)に従事。最初は売れない商品も色、形、素材を変えると売れる事はよくありますが、ネーミング変えただけで爆発的ヒット商品になる事も経験。名前はシンプル且つおしゃれ感を感じるものと感じないものでも定義がなくヒットメーカーになります。人の名前のように所謂今風の名前も良いですが、少し前、ずっと昔の名前はインパクトがあり、いい意味でことばは連想で成り立ちます。「やばい」という単語は老若男女が誰でもしかも良くても悪くても使う言葉(単語)として定着しています。実は、翻訳不可能な単語と言われています。一応英訳すると「dangerous」となりますが、「dangerous」を和訳すると「危険な」と出てきます。しかし、「やばい」は今、この時代で使う時、意味は360度。TPOによって一回転してしまう考えは、ネーミング時にはある意味参考になるかと思います。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 得意なカテゴリ
-
ネーミング・名前募集キャッチフレーズ・コピーセールスコピーインタビュー・取材ビジネス・セールスレター・スピーチ資料作成・レポート・論文作成ポスティング・DM・発送作業商品企画・アイデア募集営業・テレアポ代行ミステリーショッパー・覆面調査経営・戦略コンサルティング
- 登録日
- 2016年7月26日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい