自己紹介
看護・医療ライティングはお任せください!
ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。
山口県で看護師として働きながら兼業ライターをしている「藤本こうじ」です。
普段は介護士、看護師経験を生かして、福祉・医療関係の記事をメインに執筆しています。
【プロフィール】
介護士として7年間、特養、グループホームで勤務したのち、看護師免許を取得しました。旧国立病院にて循環器科、神経内科を経験後、現在は消化器内科をメインとした病院で働いています。
自身の経験を通してブログ執筆をしており、ライターとして他媒体にも記事を提供中です。
【経歴】
2009年〜2016年
社会福祉法人にて勤務。同法人内で特別養護老人ホームやグループホームを経験。認知症ケアに力を入れ、認知症サポーター登録、認知症の普及活動に取り組む。
2019年〜2021年
看護学校卒業後、旧国立病院へ就職。神経内科・循環器科の混合病棟にて勤務。神経難病患者、脳梗塞、心不全の患者を中心に病棟看護を経験。
2021年〜現在
岡山県内にある地域の急性期病院へ勤務。一般病棟にて幅広い症例の看護を経験。救急対応、胃カメラ、大腸カメラなどの検査の介助、OPE看護を経験する。
【保有資格】
・看護師
・介護福祉士
・YMAA個人認証マーク
・化粧品検定2級
・住環境コーディネーター2級
【得意ジャンル】
看護、医療ジャンルが得意です。
看護師の資格を保有しており、神経内科・胃腸内科・循環器の経験があります。
【医療ライター実績】
「医療系」「介護系」を中心に、300記事ほど執筆しています。以下はテーマの一例です。
「医療系」
・認知症の予防について
・ストレスと認知症の関係
・褥瘡
・廃用症候群
・誤嚥
・内部障害の等級とは
・高額療養費制度とは
・傷病手当とは
・心不全の予後・職場復帰
・心臓弁膜症の仕事・生活の制限とは
・性病検査
・不正出血の原因
・流産後の生理について
・むくみによる体重増加
・看護師の転職
「介護系」
・介護保険と医療費控除
・施設の保証人とは
・有料老人ホームとは
・住宅型有料老人ホームとは
・老人ホームを追い出される理由
・ケアハウスとは
・親の介護問題
・介護職の給与
・ホームヘルパー
・介護士転職エージェント
・認知症介護
・地域包括ケアシステム
・運営推進会議
連絡はできる限り素早い返信を心がけております。状況によってお時間いただくこともありますのでご了承ください。まずはお気軽にメッセージくださいませ。どうぞよろしくお願い致します。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
ネーミング・名前募集キャッチフレーズ・コピーセールスコピー記事作成・ブログ記事・体験談Webサイトコンテンツ作成DM・メルマガ作成・制作代行シナリオ・脚本・小説作成インタビュー・取材ビジネス・セールスレター・スピーチ資料作成・レポート・論文作成マニュアル作成その他 (ライティング)
- 得意な業種
-
実績あり 医療・医薬介護・福祉
- 得意なスキル
-
ライティング 3年
- 登録日
- 2022年1月24日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
ビジネス経験
-
看護師・介護士の経験を活かして医療・介護系の記事を300記事執筆