自己紹介
「目的から手段を考える」を全力で
【ご依頼の目的から考える】
主にYouTubeの運用コンサルタント・サポートや動画編集を行なっておりますが、
そもそも「なぜ」YouTubeなのか?
ここが一番大切であると考えています。
YouTubeはあくまで手段であり、目的は何なのか?
商品の購入につなげたい、集客をしたい、YouTubeを収益化したい、など目的は様々です。
お客様の『目的』を一緒に考え、結果につなげられるように尽力いたします。
また、ご相談内容に応じて、YouTube以外の出口もご提案いたします。
【編集者プロフィール】
・2012年、公立中学校教員として勤務開始。
趣味で生徒の思い出作りの動画編集をスタート。
・2019年、副業フリーランスでYouTube編集をスタート。
当時、毎月約10本、様々なYouTube動画を編集。
・2020年、固定のYouTubeチャンネルの編集をスタート。
編集をしながらチャンネルの運用サポートにも参加。
・2022年、編集担当チャンネルが登録者数10万人を突破。
1つの動画の平均視聴回数が1.5万回に。
海外の視聴者が増え始めたため、編集の役割を英語テロップ担当にシフト。
(中高英語教員免許持っています)
・2023年、YouTube動画編集のほかに、ショート動画やTikTok編集をスタート。
私立中学校・高校の広報部部長として勤務開始。
→2024年度入学生・・・(前年度対比)中学生120%UP、高校生115%UP
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,500 円 / 時間コンサルタント:3,000 円 / 時間ディレクター:2,000 円 / 時間編集者:1,500 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
SNSアカウント運用・設定英語翻訳・英文翻訳YouTube動画編集・加工企業紹介・講習・PR動画の編集新規動画作成ショート動画編集・短尺動画制作広告・PR・パブリシティ・宣伝経営・戦略コンサルティングその他専門コンサルティング
- 得意な業種
-
メーカー卸売・小売塾・予備校実績あり 大学・学校
- 得意なスキル
-
Adobe Photoshop 3年Adobe Premiere Pro 5年YouTubeシナリオ作成 3年英語翻訳 3年
- 登録日
- 2018年12月22日
- メッセージ返信率
- 89%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
ビジネス経験
-
私立中学校・高校で広報部の部長(生徒数前年比120%)
資格
-
中学校英語教諭一種
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい