自己紹介
デザインの基本は、用の美。実用性に優れているモノ、美しさを宿したかたちを生み出しているモノ。
東京都生まれ。1984年東京デザイナー学院卒業。インダストリアルデザイナー、プロダクトデザイナー。
職歴
コンピュータサービス株式会社(情報処理業、大型コンピューターオペレーターとして、4年間在籍)
株式会社シグマオートモーティブ(自動車パーツ製造業、自動車レース、デザイナーとして、4年間在籍)
株式会社オーブ(デザイン事務所、デザイナーとして、22年間在籍)を経て、独立。人、社会の為の道しるべとして、2010年4月に株式会社コンパスを設立。代表取締役。中小企業との協業経験あり。(デザイン、デザイン開発)
デザイン活動
東京デザインマーケット出展。2005年(キッチン用ダストボックス)、2010年(多目的シェルフ)、 2011年(メッセージパッド)
日本インダストリアルデザイナー協会会員。(1990年5月入会)
富山プロダクトコンペティション 入選 家庭用精米機。(1997年11月)
JIDAデザインミュージアム選定品に選定される。 ホテルグッズ、半導体装置。(2009年4月)
意匠登録 折り曲げ組み立て式トレー 登録第1430556号。(2011年11月から3年間)
プロダクトデザイン検定1級資格合格。(2012年2月)
知的財産管理技能検定3級資格合格。(2013年9月)
デザイン分野の範囲(プロダクトデザインを中心に)
家庭用品、テーブルウェア、計測機器、医療機器、工作機械、電子機器、光学機器、半導体装置、健康機器、子ども用品、産業用機器類などのデザインに従事する。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
プロダクトデザイン・CAD3Dモデリング・3Dデータ作成インダストリアル・工業デザイン
- 得意な業種
-
実績あり メーカー
- 登録日
- 2017年3月7日
- メッセージ返信率
- 81%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
知的財産管理技能検定3級資格合格。
-
プロダクトデザイン検定1級資格合格。
-
日本インダストリアルデザイナー協会会員登録。
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい