【構成・テロップ】庶民のnagira - オンラインカジノ

0

0

萩原一輔
  • 萩原一輔 (1chisuke)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 28
    0

動画の構成・テロップ起こしから挿入、整音を担当させていただきました。

Urlは発表されたコンテンツです。

カテゴリー
その他
業種
ゲーム・アニメ・玩具
場所
大阪府
参考価格

10,000 円

最終更新日

2021年8月17日

制作者

萩原一輔
萩原一輔 (1chisuke)

◎音を仕上げる業務でご好評いただいております◎

  • 28 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 大阪府

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
サウンドエンジニアの萩原一輔(はぎはらいちすけ)と申します。
音の仕事に関する幅広い実績経験を活かした貢献で、ご不安点を安心と強みに変え、作品への楽しみと価値を増大いたします。


▼可能な業務
・【音楽】ミキシング、マスタリング
・【映像】整音(MA)
・【映像】撮影時等における録音技師
・【音声】音声加工、補正、レストレーション


▼業務略歴
・2010〜DAWと楽器を使用した音楽制作工程全般
・2012〜+PA、MA、個人スタジオ、個人事業開業
・2018〜+録音技師
・2022〜+映画整音
・2024〜+映画音楽、映画効果音、5.1サラウンド


▼主な実績例
・ユニバーサルスタジオジャパン/ショーケース用音源:音源制作
・アイドル楽曲等(作家事務所取扱):ミキシング、マスタリング
・映画「ミックスモダン」(ベルリン国際映画祭パノラマ部門上映):録音、整音
・映画「侍タイムスリッパー」(日本アカデミー賞最優秀作品賞):整音
・映画「つぎとまります」:録音、整音、音楽
・VIGLOO「全員容疑者同窓会」(日本作品上位獲得):録音、整音
・映画「囁きの河」:整音(及び録音)、効果音、サラウンド音響効果
*詳細を記載できないものについてご容赦ください。


▼資格認定など
・日本ポストプロダクション協会(JPPA)「映像音響処理技術者」
・音楽電子事業協会(AMEI)「MIDI検定 3級」


▼主な使用ツール
・Steinberg - Cubase Pro
・Black Magic Design - DaVinci Resolve Studio
・iZotope - RX Advance
・Universal Audio - Apollo Firewire(TB)
・Audeze - LCD-X 2021
・Adam Audio - A7X、A3X、T5V、T10S
・Townsend Labs - Sphere L22
ほか


▼戸 鳴 屋(となりや)
挑戦するみなさまの隣人的存在として、音楽や音声制作編集作業を主軸に、それらにまつわるお仕事のお助け役をいたします。
たくさん戸を叩いていただけるよう、実践力をもって取り組む姿勢でお応えいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけ下さいませ(^^)

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
萩原一輔

最終ログイン:10日前