声楽やクラシック楽器の楽譜を移調、キー変更をいたします
業務内容
<サービス内容>
◆自分の声や楽器に合った調性、キーで楽譜を作ってほしい
◆移調された楽譜が必要だけど、どこに依頼すれば良いかわからない
◆見やすく、プロのクオリティを求めている
◆クラシック音楽が専門の人に楽譜作成をお願いしたい
<サービスの特徴>
◆参考資料を元に移調を行います
◆ピアノ、声楽、ソロ楽器、吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル作品など、クラシック編成の楽譜作成が得意です
◆参考資料はPDF、JPEG、写真などを送信していただきます
<料金の目安>
◆ピアノソロ,主旋律とピアノなどの1〜3段の楽譜 → 1ページ 1,300円
(例) 8ページの楽譜 1,300円 × 8ページ = 10,400円
◆4〜10個の段がある楽譜 → 1ページ 1,500円
(例) 10ページの場合 1,500円 × 10ページ = 15,000円
◆11〜20個の段がある楽譜 → 1ページ 2,000円
(例) 10ページの場合 2,000円 × 10ページ = 20,000円
◆21個以上の段がある楽譜 → 1ページ 2,500円
(例) 10ページの場合 2,500円 × 10ページ = 25,000円
※販売価格は10,000円〜となります。1ページの場合は1,300円ではなく10,000円となります。
※ピアノのような大譜表は1段ではなく“2段”でカウントします。
◆移調されたスコアよりパート譜を作成 → パート譜1ページ 100円
(例) 各楽器2ページであり楽器数30個の場合 100円 × 2ページ × 30パート = 6,000円
◆追加オプション
・PDFファイル以外(MP3 , WAV , MusicXML など)の追加納品 500円(1つのファイルあたり)
<サービスの流れ>
step1:ご希望の条件・相談内容のご入力
step2:参考資料のご提出と見積もりのご確認
step3:楽譜の作成作業
step4:完成した楽譜のご確認
step5:最終納品
あなたの求める楽譜を見やすく高クオリティでお届けします!
是非お任せください!
クラシック楽器編成の楽譜の作成や、手書きの楽譜を浄書いたします
業務内容
<サービス内容>
◆見やすく、プロのクオリティを求めている
◆浄書された楽譜が必要だけど、どこに依頼すれば良いかわからない
◆クラシック音楽が専門の人に楽譜作成をお願いしたい
◆MIDIと音源から楽譜を作ってほしい
<サービスの特徴>
◆参考資料を元に楽譜を作成します
◆ピアノ、声楽、ソロ楽器、吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル作品など、クラシック編成の楽譜作成が得意です
◆参考資料はPDF、JPEG、写真、MIDI+mp3音源などを送信していただきます
※音源のみから採譜は行なっておりません。
<料金の目安>
◆ピアノソロ,主旋律とピアノなどの1〜3段の楽譜 → 1ページ 1,300円
(例) 8ページの楽譜 1,300円 × 8ページ = 10,400円
◆4〜10個の段がある楽譜 → 1ページ 1,500円
(例) 10ページの楽譜 1,500円 × 10ページ = 15,000円
◆11〜20個の段がある楽譜 → 1ページ 2,000円
(例) 10ページの楽譜 2,000円 × 10ページ = 20,000円
◆21個以上の段がある楽譜 → 1ページ 2,500円
(例) 10ページの楽譜 2,500円 × 10ページ = 25,000円
※販売価格は10,000円〜となります。1ページの場合は1,300円ではなく10,000円となります。
※ピアノのような大譜表は1段ではなく“2段”でカウントします。
◆スコアよりパート譜を作成 → パート譜1ページ 100円
(例) 各楽器2ページであり楽器数30個の場合 100円 × 2ページ × 30パート = 6,000円
※スコア作成の作業が無く、複数パートを作成するご依頼は「パート譜作成」の出品サービスをご覧ください。
◆追加オプション
・ピアノの運指 500円(1ページあたり)
・ピアノのペダル記号 500円(1ページあたり)
・PDFファイル以外(MP3 , WAV , MusicXML など)の追加納品 500円(1つのファイルあたり)
<サービスの流れ>
step1:ご希望の条件・相談内容のご入力
step2:参考資料のご提出と見積もりのご確認
step3:楽譜の作成作業
step4:完成した楽譜のご確認
step5:最終納品
あなたの求める楽譜を見やすく高クオリティでお届けします!
是非お任せください!
クラシック楽器編成の楽譜から、パート譜を作成いたします
業務内容
<サービス内容>
◆見やすく、プロのクオリティを求めている
◆スコアはあるけれど、パート譜が無くて困っている
◆見やすく、プロのクオリティを求めている
◆クラシック音楽が専門の人に楽譜作成をお願いしたい
<サービスの特徴>
◆参考資料を元にパート譜を作成します
◆ピアノ、声楽、ソロ楽器、吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル作品など、クラシック編成の楽譜作成が得意です
◆参考資料はPDF、JPEG、写真などを送信していただきます
<料金の目安>
◆基本料金 10,000円
◆プラス 1パート1ページ 200円
(例) 4パートの楽譜
10,000円(基本料金) + 200円(1ページ) × 2ページ × 4パート = 11,600円
(例) 10パートの楽譜
10,000円(基本料金) + 200円(1ページ) × 2ページ × 10パート = 14,000円
(例) 20パートの楽譜
10,000円(基本料金) + 200円(1ページ) × 2ページ × 20パート = 18,000円
(例) 30パートの楽譜
10,000円(基本料金) + 200円(1ページ) × 2ページ × 30パート = 22,000円
<サービスの流れ>
step1:ご希望の条件・相談内容のご入力
step2:参考資料のご提出と見積もりのご確認
step3:楽譜の作成作業
step4:完成した楽譜のご確認
step5:最終納品
あなたの求める楽譜を見やすく高クオリティでお届けします!
是非お任せください!
音から耳コピ 読みやすくきれいな楽譜を作成します。正確・迅速に採譜いたします
業務内容
◎音から正確に耳コピし、読みやすい・弾きやすい楽譜を作成いたします。
音楽大学卒業(楽器はピアノ)、採譜経験多数、出版社にて楽譜校正経験がございます。
●いただいた音源から楽譜を作成いたします。
・パートの採譜OK
・移調やアレンジ(ピアノ譜にしたい、ハモらせたい、対旋律がほしい等)OK
そのほかもご要望お伝えください。
●楽器はなんでも音は採譜いたしますが、一般的な五線譜上で採譜させていただきます。TAB譜、ドラム譜などの譜面作成はできません。
パート数の多いもの、難易度の高いものはご相談ください。
●楽譜はPDFにて納品いたします。確認用に、楽譜から書き出したデモ音源(mp3)もお送りします。
MIDIファイル(有料オプション) やmusescoreファイル(無料)もご希望であれば納品可能です。
(記譜ソフト:musescore4、MIDI作成ソフト:Logic pro X)
●料金は音源を聴いて都度お見積もりさせていただきます。
●納期は難易度によって変動いたしますが、迅速な納品を心がけています。
簡単なものでは1〜2日で第一稿をお送りします。
難しい/長いものはお時間をいただきます。
●楽譜の修正は何度でもしていただけます。
●アーティキュレーションや強弱記号、練習番号、指番号、ドレミ表記、歌詞入力など、対応可能です。コード表記は対応しておりません。
お好きな曲をギターの弾き語り用にアレンジして譜面&参考音源を作成します
業務内容
◆サービス内容
お好きな曲をギター弾き語り・バッキング用にアレンジ、参考音源の作成、コード譜を作成します。基本的にギター1本で伴奏するためのアレンジです。
初心者向けに出来るだけ簡単にしたいなどそれぞれの目的に合わせて対応いたします。
コピー曲だけではなくオリジナル曲もOK。あなたの曲の弾き語り用アレンジも可能です。
もちろん初心者向けの簡単なアレンジも歓迎!
【こんな方にオススメ】
・弾いてみたい曲があるけど譜面が見つからない
・譜面はあるけど簡略化されていて原曲の雰囲気が出ない
・持っている譜面が難しくて弾けないから簡単にしたい
・譜面はあるけどどう弾いたら良いか音で確認したい
・自分のオリジナル曲のバンドサウンドを弾き語りにアレンジしたい
・弾き語りがいつもワンパターンになってしまうので違ったアプローチで弾いてみたい
メジャーリリース多数、オリコンチャート上位のアレンジャー・ギタリスト!プロアーティストのライブサポートも行っております。アコースティックにリアレンジして演奏することも多く現場で培ったノウハウを皆様にご提案出来たらとこのサービスを始めました。
◆料金
【基本料金】
・¥11,000
アレンジしたギターを録音した参考音源(mp3)とコード譜(pdf)をお送りします。
ご購入(支払い)から7日以内に納品いたします。
・長い曲(6分以上)は1分につき毎に追加料金をいただきます。
10分以上の曲は別途お見積りいたします。
・極端に複雑な曲、難解な曲は事前に相談の上、追加で料金をいただく場合がございます。
◆サービスの流れ
1)弾きたい曲の音源ファイルの送信、またはYouTubeやApple Musicなどのリンク先でも可能です。
2)ご要望をお知らせください。
(なるべく原曲の雰囲気を出したい、出来るだけ簡単にしたいなど)
参考となる譜面がある場合は添付してください。
納期のご希望がございましたらお知らせください。
3)アレンジ可能かどうか、納期、料金などお見積もりの上、こちらからご返信いたします。
スコア1ページ500円から!お持ちの譜面をキレイに清書します
業務内容
スコア1ページ500円、1パート譜250円から!
プロの浄書家があなたの楽譜を出版譜のように清書します!
〜ご依頼例〜
★手書きの譜面をみやすくしたい!
★譜めくりに問題があり演奏しにくい!
★スコアを元にパート譜やオプション譜を作って欲しい!(またはその逆)
★DAWソフト(打ち込み)データから譜面に起こして欲しい!
etc…
譜面の浄書は楽譜制作専用のソフト「Finale」を使用して行い、pdfで納品いたします。
希望の納期や依頼内容、参考価格を基にお見積もりをいたします。
譜面のスキャンデータ(郵送でも可)、楽譜ソフトのファイル、DAWのプロジェクトファイル、MIDIデータなどをお送りください。
上記を踏まえた金額に納得いただけましたら、制作を始めます。
ギター弾き語り用コードアレンジ(コード譜,イメージ音源付き) 1曲/¥
業務内容
ご自身のオリジナル曲の弾き語り
お悩みはありませんか?
「いつも同じコードやリズムばかり弾いてしまう」
「もっとカッコイイ、おしゃれなコードで弾きたい」
「周りの弾き語りにはないようなものを弾きたい」
などなど
趣味の方でも夢に向かっている方でも
弾き語りをする上でギターのコードで大きく周りからの印象が変わってきます!
「鼻歌でメロディを作れるけどコードを付けて欲しい」
もちろんそちらのご依頼も受付ます!
現場で様々な弾き語りアーティストさんと触れ合うギタリストだからこそわかるコードテクニックで購入様の楽曲に新しい風を吹かせます。
<完成までの流れ>
・音源を送って頂く(ボイスメモに弾き語り、ライブ音源などなど...歌とギターが聞き取れれば形式は問いません)
どのようなイメージにしたいなど完成後のすり合わせ(〇〇みたいに!など 具体的なものでも抽象的でも問題ありません)
↓
・コード進行を分析後新たなコード付け→実際に少し弾いたデータを送ります
変更希望があればここで修正→OK頂けた後にコード譜面作成
↓
・PDFデータでお渡し、その後は自由に使っていただいて構いません
<耳コピ不要時>ご希望のコード譜作成します 曲/¥
業務内容
ご希望の楽曲のコード譜を作成します
『すでにコードがわかっている状態でそれを上記の写真のようなPDFのデータにして欲しい』という方にオススメのお安いプランです。
購入者様がご希望のkeyに変換してお渡しも可能です!
流れ
・楽曲を指定〜譜面時のkeyの設定、納期の相談など
↓
・頂いたコードを譜面ソフトで作成
↓
・コード譜PDF(写真参照)をお渡し
と主にこのような簡単な流れです♪
「コードがわからないので聴きとって欲しい欲しい」
「メロディ譜もつけて欲しい」
という場合には別プランもご用意しています
<メロディ譜必要時>ご希望の楽曲のコード譜+メロディ譜作成します 曲/¥
業務内容
※こちらのプランは以下の工程にメロディ譜面が付くプランです
希望の楽曲のコード譜を作成します
↓ ↓ ↓
「この曲を演奏したいけれど譜面がない...」
「コードを知りたりけれどネットにない...(あっても何か違う...)」
などなどコード譜面が必要な方にコードを聴きとって作成いたします!
ギターで演奏しやすいようにカポをつけた場合での表記、コードの簡略化などご要望にも可能な範囲でお応えします。
流れ
・楽曲を指定〜譜面時のkeyの設定、納期の相談など
↓
・曲を聴いてコード採譜〜譜面作成
↓
・譜面ソフトで作成したコード譜PDF(写真参照)をお渡し
と主にこのような簡単な流れです♪
「すでにコードがわかっているが譜面にして欲しい」
「メロディ譜は不要」
という場合には別プランもご用意しています
<耳コピ必要時>ご希望の楽曲のコード譜作成します 曲/¥
業務内容
ご希望の楽曲のコード譜を作成します
↓ ↓ ↓
「この曲を演奏したいけれど譜面がない...」
「コードを知りたりけれどネットにない...(あっても何か違う...)」
などなどコード譜面が必要な方にコードを聴きとって作成いたします!
ギターで演奏しやすいようにカポをつけた場合での表記、コードの簡略化などご要望にも可能な範囲でお応えします。
流れ
・楽曲を指定〜譜面時のkeyの設定、納期の相談など
↓
・曲を聴いてコード採譜〜譜面作成
↓
・譜面ソフトで作成したコード譜PDF(写真参照)をお渡し
と主にこのような簡単な流れです♪
「すでにコードがわかっているが譜面にして欲しい」
「メロディ譜もつけて欲しい」
という場合には別プランもご用意しています
コード譜面作成いたします。
業務内容
音源またはURLから耳コピしてコード譜を作成いたします。
基本はコード進行、シンコペーションみのですが、ご希望であれば追加料500円でメロディ、TAB譜等にも対応できます。
納期は2日以内に納品可能です(スケジュールによっては納期が前後する場合がございます)
譜面浄書
業務内容
当方では、移調・楽譜浄書を行なっております。
・直筆譜をきれいに直して欲しい。
・パート譜を作って欲しい。
・演奏しやすい調へ移調してほしい。
などなど楽譜のトラブル解決します。
お届けはPDFファイル形式になります。
その他のファイル形式はご相談ください。
郵送でのお届けはプリント代1枚10円+実送料
難易度にもよりますが、A4サイズ1ページあたり1500円~
見積もりはもちろん無料です。
初回トライアル・10%OFF実施中
この機会に是非ご相談くださいませ。
お待ちしております。
指定の編成に合わせて編曲を行い、スコアとパート譜を制作いたします
業務内容
お客様の状況・ご要望の編成にて編曲いたします。
編曲後、スコア(総譜)と各パート譜を作成し浄書。PDF形式で納品いたします(浄書ソフトFinaleで作成)。
納期はご依頼内容の規模によりますが、基本的に作業開始から7~14日での納品とさせていただきます。
楽譜のPDF形式以外での納品、音源のMP3形式以外での納品は要相談となります。
【こんな場合などにオススメ!】
●大編成用の楽譜を少人数アンサンブルで演奏したい。
●ボーカル曲を楽器のソロ曲にして、伴奏はピアノにしたい。
●地元の民謡など、楽譜が市販されていない曲を演奏してみたい。
●クラシックの曲を軽音楽バンドで演奏したい。
●ゲーム音楽をアンサンブルで演奏したい。
●演奏してみた動画を作るために、楽譜が欲しい。
上記の例以外にも、難易度の上げ下げや作風(Jazz風など)の指定、等々様々なご要望に対応いたしますので、まずはご相談ください。
打ち込み音源による参考音源や伴奏(カラオケ)音源も作成可能です(追加料金あり)。
編曲元の楽譜や音源をお持ちの場合、ご提示して頂けますと、料金低減や納期短縮に繋がりますので、極力よろしくお願いいたします。
楽器・ジャンル・規模の制限は特にございませんが、ご提示頂いた楽譜や音源と、ご要望内容を確認させて頂き、編曲が困難と判断させて頂いた場合はお受けできかねます。
【ご準備が必要なもの】
●編曲元の楽譜・音源(片方は必須)
楽譜はPDFなどの書類データ・jpegなどの写真データなど、形式は問いません。
楽譜が無い場合、耳コピの工程が加わりますので、追加の料金と納期が必要となります。
万一、音符や記号などの確認がしづらい部分がありました際は、再度ご準備して頂く場合がございます。
音源はMP3やWMAなどの音声データ、YoutubeなどのURLなどで、曲の編曲対象部分がフルで確認する事ができるものをご提示願います。
音源がございますと、お客様とのイメージ・認識の共有が取りやすくなるため、スムーズな納品に繋がります。
楽譜が無い場合は、耳コピで採譜するため音源のご提示は必須となります。