メンズ用の靴、スニーカーをデザイ、設計、資材手配、生産を行います
業務内容
靴、スニーカーの開発をおこないます。
まずはじめに製品企画概要を説明いただき、用途、仕様、ターゲット、開発予算からある程度デザインの方向絵師を共有します。その後、業務へと移行。
【提出物と進め方】
・基本三面図(サイド、トップ、踵)と各ディティールの詳細を記載したデザインスケッチの提出となります。初回で3案程度提示し、そのうえで1案を選んでいただき、要望を踏まえブラッシュアップいたします。
・形式はイラストレーターのパスデータ、PDF。
・別途費用発生でラスト、アッパーサンプルも対応可能。ソールも引き物であれば装着可能。靴としてご提案も承ります。(フルセットで20万円~対応可能)
・靴の生産背景のないお客様でも、量産までのサポートも可能です。
【条件】
・仕様条件、開発予算によってデザインの制限あります。
・製品化は金型、モニターなどが発生する場合、一年以上かかる場合があります。仕様によってはイニシャルコストが100万円以上発生する場合がございます
・個人でも法人様でも対応可能ですが、製造背景にたいしてのご理解いただけるお客様のみ対応いたします。
・ラストデザイン、アッパーデザイン、ソール設計、インソール設計可能。
・国内:セメント、マッケイ、グッドイヤー、ステッチダウン可能
・海外:セメント
・国内生産はロット100以上で受注可
【強味】
・スポーツメーカーとのシューズデザインを受注。野球は長期にわたって経験しております。
・スポットでは、テニス、ゴルフ、ウォーキングなどに携わりました。
・カジュアル靴は、革靴やスニーカーのブランディング、生産など上流から下流まですべて行ってきました。
品質安定化のための製造技術コンサルタント
業務内容
顧客満足度を上げるためには3つの項目が重要である。
1つ目は価格、2つ目は納期、そして3つ目は安定した品質である。
この1つ目と2つ目は、3つ目の安定した品質を満たせれば容易に解決する問題である。
なぜなら、安定生産できれば大量生産が可能になるので固定費が低下して低価格で供給できる。また、大量生産が可能となるので納期の設定が容易になる。
では、安定した品質を確立するためには何が必要なのか?
それは製造条件ごとのデータ収集である。
弊社は工業で製造工程の立案から使用薬品の選定、使用設備の設計からテスト品の顧客評価、物性規格値の立案から制定までの全行程の製造条件の確立を行った実績から、データの取得方法からデータ解析方法から製造方法の確立までをトータルコーディネートする事が可能である。
弊社がデータを収集して必要なデータを解析し、
製造条件を確立することで人の差が無い安定した品質を確立する事が可能になる。
また、品質異常が発生しても原因の特定がスピーディとなり、品質の早期回復が可能となるため、ロスを少なくすることが可能である。
また、製造条件を確立すれば、世代交替しても安定した品質が提供可能になる。