【高採択&短納期&低価格】残り1枠∥小規模事業者持続化補助金の事業計画書を作成します
業務内容
■第17回公募:2025年6月13日公募締め切り
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、残り【1枠】となります
他社支援による悪質な計画書で不採択を受けた事例が散見されます
採択を目指すため、是非【実績のある】弊社にご相談ください
また成功報酬あり案件にご注意ください
採択後に多額の費用が請求されてしまいます
弊社では【成功報酬なし】にて【国内屈指の高採択率】で支援しておりますので、ご安心ください
●サービス内容●
小規模事業者持続化補助金の申請に必要となる"通る"「事業計画書」の作成を致します
《申請要件に該当するかどうかの確認も可能ですので、お問い合わせください》
必要な情報をヒアリングし、ご自身だけでは作成の難しい事業計画書を作成致します
一般型、創業型に対応しております
※画像2~3枚目、PDFは【採択済み】の事業計画書
必要な審査・加点項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、
見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」を作成致します
●実績●
小規模事業者持続化補助金の採択実績は【260件以上】あり、
ご希望の方には【詳細な実績数値や採択率】をメッセージにて開示致します
認定支援機関との提携などが上記実績の要因であり【国内屈指の高採択率】と認識しています
品質にも十分自信がございます。本サービスページの評価等もご参照いただければ
品質水準を客観的にご確認いただけます
更に補助金関連業務において、ランサーズ内でNo1の採択実績数となりますのでご安心ください。
※平均評価5.0の最大値を獲得
また事業計画書の作成の中で最も難易度が高いとされる事業再構築補助金に関しても
【最高評価】を頂いておりますので、ご参照いただければ品質水準を客観的にご確認いただけます
「残り1枠∥事業再構築補助金の事業計画書を作成いたします」
⇒ https://www.lancers.jp/menu/detail/1227996
●サービス提供価格●
相場は着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後ですが、
事業者様の負担軽減のため相場対比で大幅に安い【4万円】のみ【成功報酬なし】にて
高品質なサービスを提供致します
●納期●
弊社からお送りするヒアリングシートの、受領後【1週間前後】の納品を見込んでいます。
また納品物は「経営計画書兼補助事業計画書①」となります(修正無制限)
※電子申請に対応済
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりヒアリングシートを送付いたします
②貴社にてヒアリングシートに記入いただき、弊社宛に返信いただきます
③計画書を納品いたします。最終化まで、サポートを行います
※どの業種・業態でもビジネスモデルの把握や市場調査を通じて
【通る事業計画書】の作成をさせていただきます
●購入にあたってのお願い●
・先般フリーライターに外注した内容を納品するケースが増加していると伺いました。
審査員もプロですので見抜かれます。
弊社ではすべて自社対応を行っており、自社での採択も取得済です。
十二分の自信と実績がございますので、ご安心ください。
・電子申請用の添付図表も併せて納品します。
・必ず【対象経費・事業であるか等】をご確認頂き、条件をクリアにしたうえでご依頼ください。
・ご購入後に、弊社よりヒアリングシートを送付いたします。
その情報が計画書のベースとなりますので、【必ず詳細にご記入】頂きますよう、
お願い申し上げます。(1時間ほど)
・他社・他サービスでは着手金5-10万円+成功報酬(採択額10%前後)で総額20万円前後と法外な値段や、
実績のない方々が作成代行している例も見受けられます。お気をつけください。
小規模事業者持続化補助金では、合理的で説得力のある事業計画書の作成が必須です
ご自身だけでは作成に自信のない方や過去不採択を受けた方など
ぜひ資金調達支援のプロである弊社にお声かけください
元商工会職員が失敗しない持続化補助金申請をサポート!実際の採択事例をお渡しします
業務内容
持続化補助金申請において最大の失敗は何かご存じでしょうか?
それは補助金が不採択になることではありません・・・
本来のやりたいこととは違う計画で、補助金のためだけに事業を行うことが最大の失敗なのです!
なぜそんなことが起こってしまうのか・・・
コンサルに計画書の作成を丸投げし、採択することだけを目的とした計画で申請してしまうことが要因です!
じゃあどうすれば失敗しないのか
結論、実績報告書までセットで作成してください!
その事業を実施することで、
・どんな成果が得られるのか
・本当に必要な事業なのか
・やりたいこととと違っていないか
など、実際に採択された後までイメージできます!
ご契約いただいた方には、実際に2020年5月に交付決定を受けた申請書と実績報告書をお渡しさせて頂きます!
【こんな方へオススメ】
・持続化補助金を申請したいけど、どうすればいいのかわからない
・採択されやすい計画について知りたい!
・計画書を作ってみたけど、誰かに添削して欲しい
など、持続化補助金に関するお悩みであれば解決できます!
【ご提供内容】
持続化補助金に関するお悩みに対して、客観的な視点からアドバイスさせて頂きます。
【ご購入のながれ】
相談を希望される候補日と時間をピックアップしてください。
当方からZOOMのURLを発行致します。
【なぜあなたの相談に乗れるのか】
パッケージをご覧いただき、ありがとうございます。
Webマーケター×セールスライター×コンサルタントの福上と申します。
営業経験と小規模事業者への経営支援経験(元商工会職員)を活かしたいと思い、2022年よりコンサルタントとしてのキャリアをスタート致しました。
「補助金」に関しては、業務の一環として2年以上持続化補助金の申請および実績報告の支援に携わっており、以下の支援実績があります。
<申請支援件数>
持続化補助金:30件
ものづくり補助金:21件
事業再構築補助金:23件
事業承継引き継ぎ補助金:2件
その他にも、大手コンサルティング会社と提携し、事業再構築補助金やものづくり補助金についても150件以上の申請支援を行っております。
【経歴】
・愛知大学経営学科卒業
・2014年~2017年:自動車買取の営業会社に勤務
・2017年~2022年:個人事業主や小規模企業の支援をする団体の事務として勤務
・2022年~現在:Webマーケター×セールスライター×コンサルタントとして独立
- 業務
- 助成金リサーチ
小規模事業者持続化補助金の補助金申請資料作成、実績報告まで一貫サポートます
業務内容
・従業員数20人以下である小規模事業者
具体的には、申請に必要な書類の作成や提出、申請条件の確認、申請期限の確認、申請書の記入支援、申請内容のアドバイスや説明など、小規模事業者が補助金を受給するための支援を提供することができます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント