1件
(0.02秒)
緩和ケア認定看護師が6年半の実績を元に看護学生に講義をします
2
満足
0
残念
業務内容
はじめまして。
パッケージをご覧いただきありがとうございます。
実習を通して生の患者様から学ぶことは座学よりも内容の濃いものになりますよね。
コロナ禍で臨床実習経験が減って困っている看護学生や先生方はたくさんおられることと思います。
そんな看護学校や看護大学の先生方へ向けたプランをご提案させていただきます。
緩和ケアに関する知識は教科書を通して学ぶより、実際のがん患者様の言葉を事例を踏まえて学んだ方が効果的だと考えています。
座学だけでは結びつかなかった点を詳しくお伝えできるような講義をさせていただきたく存じます。
私自身、緩和ケア認定看護師になり7年目に突入しており、看護師としては14年目になります。
がんサロンでのがん患者様やご家族への講義、看護実習生への講義、地域のコメディカルに向けた講義など経験して参りました。
また、2023年4月からは、看護大学の外部講師として15コマ担当することも決定しております。
新卒の頃からがん看護に特化した実務経験を積んでいますので、お力になれると思います。
資料作成には30日と余裕を持ってお時間をいただきますが、日程に関しましてはいつでもご都合に添えます。
ただし、遠方の場合は交通費などのご負担もいただく場合がございますのでご了承ください。
まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。