【インタビューも対応可】学校パンフレットの文章を作成します
業務内容
数あるパッケージの中からご覧いただき、ありがとうございます。
✅学校案内パンフレットを作成・刷新したい
✅卒業生の声や利用者インタビューを記事化したい
✅パンフレットなどを読む人に、教育施設の魅力をしっかり伝えたい
✅最終目的として、入学者や受験生の獲得につなげたい
このようにお考えではありませんか?
卒業生へのインタビュー内容などをもとに
文章の中で自然に教育施設の魅力を伝えるお手伝いをいたします。
パッケージの特長
記事作成には2つのパターンをご用意しております。
1.学校長、卒業生、施設利用者などのインタビューをもとに記事作成する場合
すでに録音や録画があり、それを記事化したいというケースです。
録音や録画データをお預かりして文字おこし後に記事をまとめます。
公開前の情報等を含む場合もあるかと存じますが、守秘義務を遵守しますのでご安心ください。
【このパッケージへご依頼いただくメリット】
文字おこしと記事作成を一括で請け負うため、別々のライターに依頼する手間が省けます!
内容はインタビューのみに限らず、教育関係者の取材・講演・セミナー・対談など何でも承ります。
媒体もWEB・紙ともに対応できますので教育分野の文章でしたらぜひご相談ください。
2.学校長や卒業生・在校生へのインタビューを実施し、記事にまとめる場合
過去に学生向けセミナーを開催する人材サービス会社に在籍した経歴があり
未成年者へのインタビューも多数実施しています。安心してお任せください。
ご希望の文字数や訴求したいポイントなどを事前にお伺いして、うまく文章にまとめます。
メッセージのやりとりでは意図が伝わるか不安…という場合はオンライン打合せにも対応します。
納品物について
1.文字おこしデータ(ケバとり・整文済み)
※録画・録音をお預かりした場合のみ
2.記事データ(指定文字数にて作成)
金額について
文字単価はインタビューのあり・なし、構成作成の必要あり・なしで変化します。
詳細は本パッケージの「プラン」をご覧ください。
御不明な点があればどうぞお気軽にお問い合わせください。
記事の形式について
記事の形式は、多様なものに対応可能です。
・一問一答形式 ・一人称で語る形式
・対談形式 ・第三者視点で語る形式 など
お打ち合わせのうえで、ご希望のテイストに合わせて執筆します。
前年度に配布しているパンフレット・資料からの刷新はもちろん、
新規で文章を作成したい場合も柔軟に対応いたします。
「初めて作成するため、何をどうすればいいかわからない」という場合も
年間100件以上のインタビュー記事を作成している豊富な執筆実績から
貴校のニーズに合う記事形式をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
実績紹介
これまでの実績は次の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・校長先生へのインタビュー記事
(教育目標や学校の特色について)
実際のURL:https://school.weblio.jp/news/_G4YhwEK
・学習塾のユーザーインタビュー
(対象者は親御さんと塾に通う中学3年生。
高校受験で志望校に合格できたポイントや学習法に関する内容)
・都内私立高校の学校パンフレット記事作成(デジタル・紙媒体どちらも)
在校生(3年生)や卒業生にインタビューを実施し、
中学生の入学希望者にわかりやすい文章構成で学校の魅力を訴求しました。
その他、小学校・中学校・高校・大学・専門学校などの学校紹介
幼稚園・保育園・幼児向け各種スクール・学習塾などの利用者の声
生徒募集・受験生へのアピールにつながる教育方針の紹介 など
これまで幅広い文章を手がけました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は前職で、小中高等学校および大学と地域の企業をつなぐ活動を多数手がけ
社会人と子どもたちが対話をする機会の創出、
社会の仕事について知るためのセミナーの開催、
社会人と学生がともに地域課題を解決するためのワークショップなどを行ってきました。
その経験を活かし、ライターとして様々な教育機関の皆様のお役に立ちたいと考えています。
学校などの魅力をうまく伝えたいが、その方法がわからない方。
少子化の中でも入学者や受験生を確保するため、情報発信を強化したい方。
子どもたちの学力や人間力を伸ばすための活動をよりアピールしたい方。
文章のプロとしてお力になりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。