病院・クリニックの待合室で活用できる動画を制作いたします
業務内容
この度は動画のご検討をいただき、誠にありがとうございます。
本動画はテンプレート形式での販売となっており、格安でご提供させていただきます。
テンプレートをほぼそのままでの使用となりますので、あらかじめご了承ください。また、本動画の二次販売は固くお断りしております。
こんな方にオススメ
- 低コストで高品質な動画が必要な方
予算を抑えながら、プロ品質の動画をお求めの方に最適です。 - 短期間で動画を導入したい方
テンプレート形式でスピーディーに納品可能です。
転売防止対策について
転売防止のため、ご購入いただいた病院様のロゴや病院名を動画の冒頭に挿入し、動画の端に透かしを入れさせていただきます。ロゴ素材がご用意いただけない場合は、別途ご相談ください。
カスタマイズについて
以下のカスタマイズに対応しております:
無料対応: 簡単な色味変更やキャラクターの変更
有料対応: 内容の変更・追加、ナレーターの変更など
カスタマイズ内容に応じてお見積りさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
多言語対応
中国語、英語、ベトナム語などの多言語テロップにも対応可能です。(現在準備中ですでお問合せください)また、英語に関してはナレーションも英語に変更可能です。(別途追加料金が発生します)
その他ご要望
その他のご希望やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様に最適な形で動画をご提供できるよう努めてまいりますので、ぜひご検討くださいませ。
【看護師が制作】疾患解説や集患等、医療ヘルスケア関連の短編動画を作成します
業務内容
疾患解説動画、デジタルサイネージ等、医療関連の動画をゼロから作成します。
シナリオ、絵コンテの作成も承ります。
基本的にはフリーイラストを使用する場合もありますが、
必要に応じて新たにイラストを描き起こすこともあります。
※ただし、Vyondではありません
「医師が話す」タイプの動画の場合は撮影も可能ですが、編集のみとなりますので
費用は別途ご相談となります。
※Webサイトと連動させたデジタルサイネージの場合、YouTubeはあまりお勧めしません。
その場合は、地域の路線バスや近隣でのデジタルサイネージ化をお勧めします。
パッケージとなってはおりますが、実際に動画を作成する前には
詳細な打ち合わせの機会を頂戴しながら、作業を進めて参ります。
弊社の業務内容は多岐にわたります。
以下のようなニーズに柔軟にお応えします(それぞれのパッケージも出品しています)。
【保健医療福祉記事】
●クリニックWebサイトのSEO対策記事
・患者さん向け疾患啓発記事
・患者さん向け冊子や季刊誌(機関誌)
・院内の勉強会資料(疾患・術式・看護技術の解説)
・(製薬会社等)MR向け教材
・医療機器取扱説明書
【医療関係者への取材】
●医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、臨床工学技士、管理栄養士等への取材
※オンライン/現地取材いずれも可
・専門医への取材
・患者取材
・複数名による座談会(医療者/患者)
※ご要望によりファシリテーター可
※制作物は、Web記事/紙媒体いずれも可
【医療関連イラスト】
●疾患解説記事(Web/紙)等のイラスト
・手術前後の違い
・手術シーンの解説
・疾患メカニズム
・図表作成
→ 研究データからのグラフ等
→ 数値データからのインフォグラフィックス
【手術手技マニュアル】
●手術室看護師向けマニュアル
・物品準備から手術機械の展開
・手術の流れに合わせた手術機械の準備から使用
・機械カウント、ガーゼカウント
・手術後の手術機械の片づけ方法等
※分かりやすいイラスト付きで制作します
※必要に応じて実際の手術を見学させていただくこともあります
【医療短編動画制作/疾患のメカニズム解説動画制作】
●医療機関等で放映する患者向け動画
・医療機関等のPR動画制作
・デジタルサイネージ用動画制作
※2Dのみ
※撮影も可ですが大がかりな機材はありません
※シナリオおよび絵コンテの作成も可
【ARコンテンツ制作 看護技術等のARコンテンツ】
●医学教育等で使用するARコンテンツ
・臨床工学技士向けARコンテンツ
・医療機器操作マニュアルに沿ったARコンテンツ
・在宅介護のヘルパーさん向けARコンテンツ
※撮影も可
<具体的な進め方について>
まずはお気軽にご相談ください。
どのようなニーズをお持ちなのかをおうかがいし、
制作物のご提案とお見積りのご提示をいたします。
※ここまでは無料です
納期までのスケジュールおよびお見積りについてご了承いただきましたら
作業をスタートします。
==============================
ご参考までに、これまでの実績例の一部を記載します(Lancers以外が多いです)
・健康情報サイトでの特定の疾患に関するコラム執筆(糖尿病、高血圧など生活習慣病各種)
・介護福祉施設への取材、レポート作成
・医療分野での講演会(英語、同時通訳)音声・スライドからのサマリー作成
・コメディカル向け解説資料執筆
・医師への取材、写真撮影、記事執筆
・医療用器具や資材のコピーライティング
・医療用器具等の商用資材作成に向けた調査(特定の疾患、術式、検査方法、市場調査等)
・患者向け冊子執筆
・患者説明用コンテンツ作成
・患者向け動画シナリオ・絵コンテ・動画作成
・医師向け動画シナリオ・絵コンテ作成
・看護師向け 看護技術に関わる書籍原稿作成
・認知症関連の一般向け書籍原稿作成
・クリニックのコンテンツSEO対策記事作成
・医工連携コーディネーター
・医工連携関連イベント企画・運営
・医工連携関連ポスター・動画制作 等
丁寧な編やり取りでクライアントの希望に寄り添った動画編集いたします
業務内容
ページをご覧いただきありがとうございます。
クライアントに変わって動画編集いたします!
・動画編集したいけどやり方がわからない…
・動画作成したいけど時間がない…
・動画の作り方がわからない…
そんな方、あなたに変わって動画編集いたします!
丁寧に対応させて頂きます。
【動画編集】
You Tube動画
SNS動画など
【使用ソフト】
DaVinci Resolve
【基本作業】
テロップ挿入
カット
画像挿入
BGM、効果音挿入 など
【制作の流れ】
①見積もり、イメージのご相談
動画のイメージをできるだけ詳しくお伝えください。
事前にこんな動画にしたい等の参考動画があれば教えてください。
動画の長さ、オプションが必要か、ご希望の納期等を教えてください。
②検討・購入
ご相談後、お見積もりを提示いたしますので、ご納得頂けましたらご購入をお願いします。
③素材準備
動画編集に必要な素材をご準備ください。
・動画
・画像
・BGM
・イラスト など必要な素材の準備をお願いします。
④素材の確認後制作を開始します。
⑤修正
※無制限で修正します。
初回のイメージ共有からの大幅なイメージ変更は追加料金をいただきますのでご注意ください。
仮納品後は3日以内に返信をお願いします。
⑥納品
修正後「mp4/1920×1080サイズ」にてギガファイル便にて納品させて頂きます。
ファイルのサイズ指定などありましたら事前にお伝えください。
なるべく早いレスポンスを心がけます。
お気軽にご相談ください。