【地方DX】世界を旅するノマドワーカー集団を派遣して地域をPRします
業務内容
ワーケーションの誘致を検討している地方自治体様やDMO様といった、地域の魅力を発信したい事業者様向けのサービスパッケージです。はたらく場所をえらばない、いわゆる『ノマドワーカー』たちが現地に数日から数週間実際に滞在します。全国各地でワーケーションを実践しているノマドワーカー目線で、対象エリアの尖った魅力を発掘して、ワーケーションモデルプランの作成サポートから、Webメディアでの記事作成、アニメーション動画の作成やSNSでの発信までを行います。
なにから手をつけていいかわからないという方や、依頼をしたいけど依頼する内容から一緒に考えたいという方は初回限定のベーシックプランからはじめていいただければ幸いです。
※基本は日本国内を対象としておりますが、国によっては対応できる場合もありますので、事前にご相談ください。
以下の内容でご支援いたします。
サービスメニューに応じて支援方法が変わります。
ベーシックプラン :①
スタンダードプラン:①②③
プレミアムプラン :①②③④⑤
①壁打ち相談
対象とするエリアのブランディング戦略やプロモーション戦略についてオンラインで1時間壁打ち相談を実施します。納品物はありません。
②現地調査&ワーケーションモデルプラン作成(1名派遣)
現地に実際に足を運び、ワーケーションや移住といった中長期滞在者の目線で魅力的なコンテンツの発掘調査を行います。とくにガイドブックの答え合わせにならないよう可能な限り現地の人たちからのヒアリングを実施予定です。調査後オンラインでの調査報告及び、ワーケーションのモデルプラン作成のサポートを実施します。
③記事作成&SNS発信
現地で撮影した写真をもちいてWebメディア用の記事を作成します。指定のWebメディア媒体がある場合はご相談ください。とくに指定がない場合はこちらで用意した媒体にて記事掲載後、SNSにて発信を行います。
④アニメーション動画作成
地域の魅力を1-2分程度でまとめたアニメーション動画を作成、②の記事に組み込むことや、SNS発信時にあわせて拡散します。
⑤モニター派遣&PR(3名以上派遣)
実際に考案したワーケーションモデルプランに数名のノマドワーカーを投入して体験していただき、その様子をWebメディアやSNSで発信を行います。
- 業界
- イベント・ウェディング 官公庁・自治体 旅行・ホスピタリティ
- ターゲット
- その他
- プラットフォーム
- Facebook Instagram X (旧Twitter) YouTube ブログ TikTok