データベースと連携した自動組版カタログを作成いたします

定型フォーマットで定期発行のカタログ作成を行います。 データベースと連携していますので、間違いのない組版を実現できます。

小山充
  • 小山充 (mitsuru_koyama)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 0 満足
    0 残念

業務内容

▼こんな方へおすすめ
定型フォーマットのカタログを定期的に発行する案件をお持ちの方におすすめします。
Adobe InDesign, Illustrator とデータベースをスクリプトで制御し、自動組版を行います。
・まずは、制作可能かどうかご相談ください(オプション①、②)

▼ご提供内容
・支給されたデータを自動組版向けに整形します。
・整形データをデータベース(主にFilemaker)に格納します。
・カラム(小組)の作成
 ・カラムテンプレートに整形データを流し込みます。
 ・同時に画像、アイコンなどのパーツを配置します。
 ・データを提供いただければ、背景などをカテゴリカラーに変更可能です。
・ページの作成
 ・ページの台紙にカラムファイルを配置します。
 ・台割が変更になった場合、カラムファイルを配置し直します。
 ・インデックスなどカラム以外のパーツを配置します。
・納品物
 ・Adobe InDesign, Illustrator のファイルと配置された画像やアイコンなど一式
 ・Adobe InDesign, Illustrator から書き出したPDFファイル
 ・ご希望される場合は、整形データも納品可能です

▼ご購入後の流れ
・まずは、制作可能かどうかご相談ください(オプション①、②)
・制作可能な場合、本パッケージをご購入いただきます。
・ページやカラムのテンプレートデザインのすり合わせを行います。
・当方でスクリプトの作成を行います。
・データ、画像、その他のパーツをご提供ください。
・支給データが揃えば、組版を行います。
・2、3校やりとりした後、校了指示をお願いします。
・制作ファイルとPDFを納品いたします。

▼制作可能なジャンル
・どのようなジャンルにも対応いたします。

▼料金プランやオプション
・表紙、目次、索引や画像調整なども別料金(要相談)で承ります。
・自動組版が実現可能ではありますが、以下の場合は別料金(要相談)となります。
 ・複雑なページレイアウトやページテンプレートが多い場合
 ・ページ数、アイテム数が多い場合
 ・カラムテンプレートが多い場合

▼納期
・テンプレート数、アイテム数にもよりますが、初回は1〜1.5月程度のお時間をいただきます。
・同じテンプレートを使用するのであれば、2度目からは納期・料金は検討させていただきます。

基本料金

プラン
200,000

ベーシック

マトリックス形式のページ1パターン
カラム(1アイテム)テンプレート1種類
300,000

スタンダード

マトリックス形式のページ2パターン
カラム(1アイテム)テンプレート5種類
500,000

プレミアム

ページ3パターン以上
カラム(1アイテム)テンプレート5種類以上
納期
14 日
30 日
90 日
合計
200,000円
300,000円
500,000円

オプション料金

自動組版可能かどうかのお問い合わせ①
10,000円 / 納期 +5日
自動組版可能かどうかのお問い合わせ②
15,000円 / 納期 +5日

出品者

小山充
小山充 (mitsuru_koyama)

個人事業主です。自動組版・自動処理を得意としています。プログラミング、DTPオペ、ロゴ作成、イラスト

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 兵庫県

印刷会社でDTPオペレーターとしてスタートし、その後、新しく設立されたITチームに異動し、部署の立ち上げに一役買いました。退職後は個人事業主として活動中。

以前はWEBサイトのバックサイドを担当していましたが、途中で自動組版システムの構築を担当することになりました。ファイルメーカーを使用してデータベースアプリを構築し、AdobeのIllustratorやInDesignをAppleScriptで制御して自動組版システムを構築しました。このシステムは現在も複数の大手企業のカタログ作成に活用されています。

また、IllustratorやInDesignからのデータサルベージやデータ流し込みも行っており、大量ページのPDFから特定のデータを抜き出すなど、Pythonを使用したPDFの操作も得意です。さらに、ロゴやイラストの制作もお任せいただけます。

お仕事に関するご相談がありましたら、お気軽にお知らせください。

注文時のお願い

まずは、制作可能かどうかご相談ください(オプション①、②)
カタログのデザイン案(ラフ)をご用意ください。
当方で作成したプログラムの納品はできかねます。