お客さまの声
業務内容
●サービス内容●
IT導入補助金に使用する「機能説明資料」及び「価格説明資料」を作成します。また、必要に応じて「インボイス説明資料」も作成します。
●実績●
弊社では観光業向けのシステム、大手ITツールの代理店登録、その他多数のベンダー登録・ITツールの登録・採択実績がございます。
ポートフォリオに実際に作成した「機能説明資料」を掲載しております。
●サービス提供価格●
申し込み時に頂戴する10万円のみで、高品質な「機能説明資料」「価格説明資料」を作成いたします。
●納期●
ご依頼から【1週間前後】で初稿の納品となります。初稿に限らず、IT導入補助金の事務局からの差戻しが生じた場合でも、短納期で、採択に向けて対応します。
※納品形式はpdf
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりメッセージにてヒアリングを実施させていただきます
②ヒアリングの実施結果をもとに、「機能説明資料」及び「価格説明資料」を作成いたします
③ヒアリング完了から1週間前後をもとに初稿をPDFで納品いたします
④IT導入補助金事務局より差し戻しがあった場合は登録完了までメッセージにて資料の修正および入力項目についてのサポートを実施いたします
●その他の強み●
・担当者は、応用情報技術者資格とPMP資格を有するITのプロフェッショナルです。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
12 件
満足
0
残念
出張型無水洗車サービスの約款リーガルチェック
2025年7月30日短時間で対応頂き、プロの目線でしっかりと多方面に配慮したリーガルチェックを実施頂けました。大変感謝しております。是非またご相談させて頂きたいと考えております。ありがとうございました。
【急募】M&A後の給与規程分析を行う専門家を募集!
2025年7月25日初めてのランサーズ利用でしたが、私どもの意向を依頼文からしっかり読み取っていただき、コミュニケーションもスマートでした。成果物も見やすく、作業もスピーディーで大変助かりました。
出品者
【短納期対応 & 高品質】事業計画書作成、補助金・バックオフィス支援【投資銀行・コンサル出身経営者】
-
12 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
- 東京都
なないろバックオフィスでは、ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金等、各種補助金に対応した「事業計画書」の作成や、IT導入補助金におけるツール登録を得意としております。
【経歴】
大学卒業後、日系大手都市銀行で大企業向け法人営業に従事し、融資・資金調達・M&A提案を通じて財務分析や事業計画策定の実務経験を積みました。
その後、投資銀行にてVP・ディレクターとしてM&A、IPO、エクイティ・ファイナンス案件を多数推進。
大手コンサルティングファームでは、マネージャーとして経営戦略や管理会計、DX、業務改革、人事制度設計など幅広いテーマに従事。
なないろバックオフィスでは、補助金申請支援を核にバックオフィス業務の効率化サポートにも取り組んでおります。
【強み】
投資銀行・大手コンサルティングファームでの経験を活かし、事業の構造や財務の視点を踏まえた実効性のある計画書を作成します。
制度要件を満たすことはもちろん、審査側に「伝わる・刺さる」ストーリー設計を重視し、採択を見据えたロジカルな文章に仕上げることを得意としています。
行政書士資格を活かし、補助金制度や公的支援制度の正確な理解に基づく支援が可能です。
言語化が難しい事業内容も、わかりやすく説得力のある形で書類に落とし込みます。
【法令遵守】
行政書士として開業登録済(東京都行政書士会 23080246)。
お客様の利益と営業秘密を責任を持ってお守りします。
【実績】
これまでに、ものづくり補助金・IT導入補助金・小規模事業者持続化補助金など、累計100件以上の補助金申請支援・事業計画書策定に関与。業務委託契約、代理店契約等、契約書の作成・レビュー経験も豊富です。
支援先は創業期のスタートアップから中堅企業、専門職の個人事業主まで幅広く、多くの案件で採択・資金調達に貢献してまいりました。
「事業の構想はあるが、計画として整理できていない」という段階からのご相談も多く、ゼロから一緒に組み立てるスタイルに定評があります。
【方針】
ご相談は“その場限り”ではなく、クライアント様の事業フェーズやお悩みに応じて、長く寄り添えるパートナーでありたいと考えています。
一つひとつのご依頼に対して、クオリティ・スピードともに妥協のない姿勢で対応し、「またお願いしたい」と思っていただけるよう、誠実かつプロフェッショナルな支援を心がけています。
お気軽にご相談ください。
よくある質問
- 機能説明資料や価格説明資料とは何ですか?
- 「機能説明資料」は、ツールの機能を業務フローに沿って説明し、導入効果を明確に示すための資料です。「価格説明資料」は、ITツールの価格構成や内訳を明記する資料です。どちらもIT導入補助金のベンダー登録に必要不可欠な書類です。
- ITツールの内容がまだ固まっていなくても依頼できますか?
- はい、可能です。ヒアリング時に貴社の状況をお伺いし、整理が必要な場合は構成のアドバイスも行いながら資料を構築いたします。
- 修正対応は何回まで可能ですか?
- 回数制限は設けておりません。初稿納品後や、IT導入補助金事務局から差し戻しがあった際にも、登録完了までしっかりサポートいたします。
- 納品形式はPowerPointですか?
- 納品形式は基本的にPDFです。PowerPoint形式での提供は原則しておりませんが、ご購入後にご相談ください。
- 他の業種でも対応できますか?
- はい、可能です。観光業やITツール代理店以外にも、製造業・教育系・小売業など幅広い業種で実績がございます。お気軽にご相談ください。
- 採択されなかった場合、返金対応はありますか?
- 採択結果は制度上の判断により決定されるため、返金はいたしかねます。ただし、差し戻し対応・再申請に必要な修正は全て追加費用なしで対応いたします。
- サービス購入後、どのような情報を用意すればいいですか?
- ヒアリング時にご案内いたしますが、ツールの機能概要、販売価格、対象顧客、販売方法などをご共有いただけるとスムーズです。不明点はサポートしながら進めますのでご安心ください。
注文時のお願い
・登録予定のITツール(ソフトウェア)に関して、同様のソフトウェアの販売実績が必須です。販売実績が確認できない場合、ベンダー登録およびツール登録はできません。
・IT導入補助金事務局から差し戻しがあった場合、期限内に再提出を行わないと不採択扱いとなります。当方では登録完了に向けて、再提出まで責任を持ってサポートいたします。
・事前に登録予定のITツール名や、販売実績の有無などを確認させていただきます。ヒアリングの際にお伺いしますので、できる範囲でご準備をお願いいたします。
・ご購入後のキャンセルは、ヒアリング後の作業着手をもって原則不可とさせていただいております。不明点があれば、事前にメッセージにてお問い合わせください。
-
100,000円
ヒアリングシート受領後【1週間前後】での事業計画書の納品
納期 7日