業務DXとクラウドツール導入を丁寧にサポートいたします

Slack・Notion・Google Workspace等の導入支援を行います。

遠藤雄介
  • 遠藤雄介 (takutoP_n)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 0 満足
    0 残念

業務内容

▼こんな方におすすめ
「業務が属人化している」「毎回手作業で大変」と感じている方
Slack / Google Workspace / Notionなどのクラウドツール導入を検討している方
事業立ち上げ・組織づくり・業務の仕組み化に悩んでいる方
小規模チームやフリーランスでの業務整理・効率化をしたい方

▼ご提供内容
クラウドツール導入支援(例:Slack / Google Workspace / Notion など)
業務フロー・タスク管理の整理と設計
チーム体制の設計や情報共有の仕組みづくり
小規模事業者向けのIT化サポート・デジタル導入支援
ご希望があれば、ドキュメント設計・マニュアル化までサポート

▼相談スタイル
オンラインMTG(Zoom / Google Meet)にてヒアリング
お悩みや現状課題を伺いながら、ツール提案・導入設計を行います

▼納品物(該当する場合)
導入設計シート(Notion/Excel形式など)
業務フロー図・タスク整理リスト
マニュアル案(簡易)

デバイス
デスクトップ・ラップトップ モバイル
オペレーティングシステム
Windows iOS Android OSx

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

業務DX相(単発)
時間60分
20,000

スタンダード

ツール導入支援
Slack / Google Workspace / Notionなどの導入サポート
時間2回 × 60分
50,000

プレミアム

新規事業サポート
コンセプト設計〜業務構築までをトータル支援
週1回 × 1ヶ月
納期
1 日
3 日
30 日
合計
10,000円
20,000円
50,000円

出品者

遠藤雄介
遠藤雄介 (takutoP_n)

撮って、魅せて、伝えて、つなぐ ─ 撮影 × デザイン × 映像 × DX支援

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 東京都

撮って、魅せて、伝える” ─ 撮影 × デザイン × 映像編集
千葉・東京を拠点に活動するマルチクリエイター、遠藤雄介です。

はじめまして。ポートレート・商品・イベント・取材などの写真撮影に加え、
Webデザインや動画編集まで、伝えたい想いを一貫してカタチにするお手伝いをしています。

▼ 撮影歴:3年
・対応エリア:千葉・東京中心(全国出張可)
・機材:Sony α7RV / 35mm 70-200GMII / ストロボライティング対応
・対応ソフト:Photoshop / Lightrfoom / Illustrator / Premiere Pro / XDなど

対応可能な撮影ジャンル
■写真撮影:
・宣材・プロフィール写真(SNS/HP用など)
・商品・料理撮影(EC/メニュー撮影)
・イベント・セミナー・ライブ撮影
・スナップ / 風景 / 旅行 / 自然
・記事・インタビュー用の取材同行撮影
■Web制作:
・LP / ブランドサイト / ポートフォリオ制作
・撮影素材を活かしたデザイン提案
■映像編集:
・イベント記録映像の編集
・SNS動画 / ショート動画の制作
・YouTube / プロモーション動画編集

■事業立ち上げやDX化支援:
撮影・デザインなどのクリエイティブ業務に加え、
DX化支援(業務効率ツール導入・事業立ち上げサポート)の経験も豊富です。
チーム立ち上げやクラウドツール導入、業務設計からの相談も可能です。

▼強み・こだわり
・「自然な表情」と「印象に残る構図・光の演出」
・撮影素材を最大限に活かすデザイン・映像編集
・ヒアリング重視で、ゼロから一緒にイメージを創ります

▼実績
・某写真館にてスタジオ撮影経験多数
・政治家イベント(河野太郎氏や音喜多駿氏など)の登壇撮影
・棒大手企業の集合撮影
・整体師の撮影
・地方自治体関連のセミナー・講演会撮影
・YouTuber用のショート動画編集
・でじるみ千葉松戸の立ち上げでDX化支援。
・区役所にてPCの180台キッティング。

▼メッセージ
「こんな写真を撮ってほしい」「ざっくりしたイメージしかない」
「撮影だけじゃなく、Webや動画まで任せたい」
「一貫してブランディングを形にしてほしい」
そんなご相談からでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください!
そんなご依頼も歓迎です。柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!

注文時のお願い

以下の情報をご準備いただけるとスムーズです:
1. 現状の課題や困っている業務内容(例:やりとりが属人化している/毎回コピー作業がある など)
2. ご希望のツールや、すでに使っているツールの有無
3. 対象となる人数や体制(例:1人〜5人のチーム、個人事業)
4. 相談したいことの優先順位(効率化・共有・自動化など)
5. 希望の相談日・時間帯(平日夜OK、土日希望など)