上場企業のサステナビリティ/ESG対応なんでもご相談に乗ります

お試し価格で、現役サステナ担当者がお悩みを解決します!

タライモ|ESG・サステナビリティ

業務内容

下記のお悩みを解決します
●サステナビリティ関連の戦略が定まらない
●ESGの取り組みが遅れている
●具体的なアクションプランが必要
●新しい規制への対応方法がわからない

<サービスの特徴>
●全てのESG対応に関するご相談を承ります
●お試し価格で提供、安心して始められます
●現役のサステナ担当者が直接アドバイス
●実績豊富なプロフェッショナルのサポート

<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 現状分析とニーズのヒアリング
step3 具体的なアクションプランの提案
step4 サポート内容の最終確認
step5 実施とフォローアップ

私は、皆様のサステナビリティに関する質問やお悩みを真摯に受け止め、一緒に解決策を見つけていきます。

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

ご依頼いただいたテーマに関する説明資料の作成(10ページ程度)
19,000

スタンダード

ご依頼いただいたテーマに関する説明資料の作成(10ページ程度)+ビデオチャット1時間(QA含む)
35,000

プレミアム

ご依頼いただいた複数テーマに関する説明資料の作成(20ページ以上)+ビデオチャット1時間(QA含む)
納期
14 日
14 日
30 日
合計
10,000円
19,000円
35,000円

出品者

タライモ|ESG・サステナビリティ
タライモ|ESG・サステナビリティ (taraimo_sustainabilityesg)

現役サステナ担当者によるサステナビリティ・ESG 寄り添いサポート

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 神奈川県

プロフィールを見てくださり、ありがとうございます!

本業ではサステナビリティ推進担当者(東証プライム上場のIT企業)として働いております。
数年前にサステナ部門の立ち上げを任され、戦略策定からESG評価機関のスコア向上、開示要請への対応など様々な業務を経験してまいりました。

サステナ担当者として培った経験を活かし、これからサステナ業務をされる方、興味のある学生の方など
それぞれのお悩み解決に対し、最大限お手伝いできるよう邁進して参ります。

【サービス】
・サステナビリティ/ESG実務入門(何でも相談室)
・ESG評価機関のスコアを上げる方法(スコア分析・改善提案)
 (対象機関:MSCI、FTSE、CDP、S&P(CSA)など)
・有価証券報告書/統合報告書/サステナビリティレポートなどのレビュー
・そのほかサステナ関連レクチャー、コンサルティング

【職務経歴】
サステナビリティ推進責任者として以下業務を経験

(1)サステナビリティ部門の立ち上げ業務
・サステナビリティ戦略の立案
・サステナビリティ方針の策定
・サステナビリティサイトの開設 など

(2)ESG評価機関のスコア向上
MSCI、FTSE、S&P(CSA)、CDPなどのスコア分析を行い、改善点の洗い出し・追加開示により各評価機関のスコアを着実に向上
<実績>GPIF採用の6つのESG指数のうち、5つに組み入れ達成(MSCI 格付けは「BBB」⇒「AA」に向上)

(3)マテリアリティ特定およびKPI設定に関する業務
・国際的ガイドラインに沿って、自社・ステークホルダーにとって重要度が高い課題を抽出・評価
・マテリアリティKPI(評価指標)を設定し、会社の中期戦略に取り込み、ステークホルダーにも開示

(4)気候変動・自然資本関連の開示(TCFD・TNFD)
・TCFD:提言に沿った開示対応、グループ全体でのScope1,2,3の集計・開示
・TNFD:推奨されるLEAPアプローチに沿った課題特定・開示

(5)統合報告書の企画・制作
・全体ディレクション/構成案の立案
・取材・原稿作成

【サービス】に記載のないものでも、「これってできる?」「これもお願いできたりする?」など、お気軽にお問い合わせください!

何をどう依頼したら良いかわからない!という方は、相談しながら業務内容の整理をお手伝いさせていただきますのでご安心ください^ ^

どうぞよろしくお願いします!

注文時のお願い

**購入にあたってのお願い**
・他のサステナビリティ支援は別メニューからご依頼ください
・記載の料金は最小価格です。詳細は別途お見積もりさせていただきます
・ご希望の場合、ビデオチャットも対応いたします(原則1オーダーにつき1回のみ)