HACCPの考え方・衛生管理の書類作成をお手伝いします

HACCP  管理栄養士 衛生管理

業務内容

2021年6月1日より改正食品衛生2020法が適用となり、それに伴い飲食店HACCPの義務化も始まりました。

(新規・継続)飲食店営業許可を取る場合の
保健所への提出書類にも使えます。

保健所が訪れた際にHACCPの記録がないと、指導が入るため、「これがHACCPの記録です!」といつでも見せられるようにしておきましょう。

「HACCPの考え方を取り入れた事業者対象」
提供するサービスとして
①HACCPの考え方を取入れた衛生管理手引き書
②HACCPのための準備手順(自作資料)
③一般衛生管理ポイントの作成
④重要管理の作成

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

HACCPの実施の説明、現在の運用方法の確認、手引書をベースにした対応方法をお伝えします
13,000

スタンダード

HACCPの実施の説明、現在の運用方法の確認、衛生管理計画書の雛形作成、チェックシートの作成
20,000

プレミアム

HACCPの実施の説明、現在の運用方法の確認、衛生管理計画書の雛形作成、チェックシートの作成、従業員の方へwebでの衛生講習
納期
3 日
6 日
6 日
合計
10,000円
13,000円
20,000円

出品者

HACCP  管理栄養士 衛生管理
HACCP 管理栄養士 衛生管理 (minami0035)
  • 6 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。

【経歴】
・管理栄養士養成の学部を卒業→管理栄養士試験合格
・2017年〜2019年 医薬品代理店 営業
・2019年〜2023年 業務用厨房機器メーカーにて販売促進、衛生関係や商品開発などソフト面のフォロー
また、3年間ほどアプリを介しての栄養指導の経験あり

【資格】
・管理栄養士
・HACCP設計士
・食品表示検定中級


【可能な業務】
・栄養指導、食事指導
・HACCP手順書の作成
・食品表示の作成


【稼働時間】
土日合わせて6時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。


正確かつスピーディーに仕事をこなします。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

注文時のお願い

③④に関しましては、
店舗の概要、提供してあるメニュー表
などお伺いする場合がございます。