ヒアリングののち、コンセプトを策定し耐久性の高いロゴマークを制作します

業務内容

ロゴマークの作成。

スタイル
3D ヴィンテージ・レトロ 手描き シンプル・フラット サイン ジオメトリック かっこいい 可愛い 和風 スタイリッシュ 線画 おしゃれ
動画・キャラクター向け
マスコット VTuber 番組
ファイル形式
AI JPG PDF PNG PSD SVG
企業・会社向け
会社 企業 ブランド 屋号 周年記念 CI イベント グッズ 商品
店舗向け
店舗 飲食店 カフェ 美容室 病院 不動産 建築 学習塾
文字スタイル
カタカナ アルファベット おしゃれな数字

基本料金

プラン
38,000

ベーシック

ロゴマーク
55,000

スタンダード

ロゴマーク
110,000

プレミアム

ロゴマーク
納期
10 日
14 日
21 日
合計
38,000円
55,000円
110,000円

出品者

梅野 さなた
梅野 さなた (umenosanata)

大阪を拠点に活動するデザイナーです。グラフィック、VI、Webデザインのデザインを手掛けています。

  • 0 満足
    0 残念
  • 個人
  • 大阪府

大阪を拠点に活動するデザイナーです。グラフィック、VI、Webデザインを軸にデザインを手掛けています。とくに造形の細かなニュアンスを拾い上げるロゴ制作に重点を置いています。白文鳥と暮らしています。

よくある質問

ロゴマークはどうして必要なのですか?
ロゴマークがないというのは、穴の空いたバケツで水を汲むようなものです。 どれだけ顧客の信頼を勝ち得たとしても、印象や存在感を示すことが難しく、覚えてもらいにくくなってしまいます。たとえ良質なサービスを提供しても視覚情報としてのロゴマークがなければ印象に残るものが少なく、会社や団体への信頼は得にくくなってしまいます。
ロゴマークは見た目だけで判断するものなのでしょうか?
ロゴの使用シーンも加味していただけますととても建設的かと思います。 ロゴマークがどのような場面で使われるかです。たとえば看板になる場合は遠距離からの視認性を考慮しなければなりません。それぞれの用途やメディアに適するロゴの耐久性については、こちらで最適なものをご提案させていただきますのでご安心ください。 もちろん、ロゴマークは顧客からの第一印象を決めるものなので、見た目の好きや嫌いも大切です。

注文時のお願い

ご購入いただく際に、初回ヒアリングのお時間をお知らせいただけますと幸いです。