お客さまの声
業務内容
ホームページ、本当にみてますか?
事業をしていくにあたり、ホームページが必要になる場面は以下のものが挙げられます。
- 事業の実態を示すためにURLが必要
- 事業の詳細をわかりやすく提示するために必要
- ブログ記事の投稿・更新を通して検索順位を上げるために必要
- 問い合わせの受け皿として必要
でも定期的な更新や継続的な更新って非常に大変ではないでしょうか?
だったらいっそ、1の用途を達成するための簡易なホームページを作り、2〜4をLINE公式アカウントでまかなうようにしませんか?
現在、日本では9000万人以上がLINEを使用していると言われています。
また、利用の年代や属性(職種)も幅広く使われているのがLINEの特徴になります。
つまり、LINEを利用して情報をまとめたり発信した方が、あなたの事業に合った顧客に対してアプローチできる可能性が広がるわけです。
月に数百回しかみられないホームページに力を割くよりも
ユーザー層に合わせたLINEの構築に注力しませんか?
一般的にはホームページの制作とLINE公式アカウントの構築は業者が分かれることも多いですが
私はワンストップで対応することが可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
作成するホームページ
5〜10ページのホームページ
- トップページ
- 事業内容ページ
- 会社概要ページ
- お問い合わせページ
+その他貴社事業に合わせた個別ページ
構築するLINE公式アカウントの詳細(例)
1.アカウントプロフィールの作成
→ここで事業内容や(事業形態によっては)営業時間や地図情報といった基本情報をまとめます
- あいさつメッセージの作成
→見込み顧客となるユーザーさんが公式アカウントをフォローしてくれた時の挨拶・お礼メッセージになります。たとえば初めてのメッセージでアンケートを用意しておき、このアンケートに基づいて施策を立てるということもできるようになります。 - リッチメニューの作成
→LINEを開くと下部に表示されるメニュー項目をカスタマイズいたします。「お問い合わせ」「ホームページ」「電話で予約」「事業詳細」「会社の魅力」など自由に記載可能です。このリッチメニューの項目がわかりやすいとユーザー側もアクションが起こしやすくなります。 - クーポンやショップカードの作成
→店舗型ビジネスをされている場合には紙の管理からデジタル管理ができるようになります。 - 予約機能の準備(応相談)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- LINE
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
事例
-
■ プロジェクトの目的
教育事業のオンライン化を支援する企業における
事務局運営責任者としての業務をリモートワークで経験
■ 体制・人数
責任者:1人
運営担当:2人
実作業者:十数名
■ 自分のポジション・役割
運営責任者としてスムーズな事業運営していけるためのディレクション業務
必要に応じて担当部署との連携・実作業も含む
■ 目的を達成する上での課題
業務の未マニュアル化
勤務体制
■ 課題に対して取り組んだこと
業務担当者がわかりやすいようにマニュアル化
■ ビジネス上の成果
業務効率化と一定の質を担保することができるようになった
実績・評価
5 件
満足
0
残念
IT・通信・インターネットのスマートフォン (スマホ) サイト制作・構築
2022年12月19日ご連絡がとれなくなりましたが、丁寧に作業いただきました。
IT・通信・インターネットのホームページ制作・作成
2022年2月13日やりとりもスムーズで、作業も的確に対応していただきました。おすすめしたいランサーさんです。
IT・通信・インターネットのデータ整理・分類・カテゴリ分け
2022年2月12日
対応が丁寧で、作業の質も良いです。
この度はありがとうございました。
また機会がありましたら是非お願いしたいです。
出品者
-
5 件 満足0 残念
- ブロンズ
- 個人
- 北海道
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
北海道在住の小池拓馬と申します。
個人事業主様・中小企業様を中心にホームページの制作やSNSマーケティングの支援を行っております。
【経歴】
私は現在はホームページ制作やマーケティング支援を主としておりますが、
これまでは作業療法士として整形外科領域で、肘や手に怪我を負った患者さんの診療を経験してきました。
10年以上の診療で述べ30000人以上の患者さんと関わってきました。
体に不具合のある患者さんに関わり続けてきたこともあり、制作においても親切丁寧な対応には自他ともに定評があります。
個人事業主としては、2019年からプログラミングとネット物販に取り組みました。
事業の拡大に伴い、業務の外注化も経験してきております。
経営者目線を大切に、
作って終わりではなく、クライアント様の目標実現のビジネスパートナーとして信頼構築を大切にしながら伴走することをお約束します。
プログラミングについては制作会社様よりホームページの制作やECショップのカスタマイズなど幅広い業務を承っておりました。
また、事務/秘書業務を経験も持ち合わせており、
業務マニュアル作成、新商品ローンチ準備、ショッピングクレジット導入準備、 WordPressカスタマイズ等を行なってまいりました。
この経験も活かし、制作物のマニュアル作成も得意になりました。ご要望に応じて納品時にお渡しすることも承ることが可能です。
お気軽にご相談ください。
以上の経験を活かして、御社事業の発展に寄与できるよう親切丁寧な仕事をいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【可能な業務】
・Webサイト制作
・マーケティング支援
・業務効率化ツールの開発
【使用言語】
・HTML・CSS(SCSS)・GAS・PHP ・WordPress ・JavaScript
【稼働時間】
毎週木曜日以外でまとまった時間お受けしております。
【納期について】
クライアント様がスケジュールに余裕をもち対応できるように、少し長めに提案させていただいております。
もちろん、密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。
まずはご希望の期日をお知らせください。
注文時のお願い
-
300,000円
5ページまでのホームページ作成+シンプルな公式LINEアカウント構築
納期 90日 -
450,000円
5ページまでのホームページ制作+ステップ配信・リッチメニュー作り込みの公式LINEアカウント構築
納期 90日 -
600,000円
10ページまでのホームページ制作+オーダーメイドの公式LINEアカウント構築(予約機能の実装など)
納期 90日