世界標準のLMS(Moodle)をAWS Lightsailで構築します

人材開発支援助成金を活用したBtoB研修事業の立ち上げにも対応! 最短で自社の教育プラットフォームを立ち上げませんか?

オリタ
  • オリタ (ysnoritnk)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 14 満足
    0 残念

業務内容

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

「eラーニング研修の提供」をお考えの方の中には、次のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

📌BtoBの研修に対応したeラーニングシステムを探しているけど運用コストが高い...
📌人材開発支援助成金を活用した研修事業を立ち上げるためのLMSを探している
📌独自ブランドのサイトでeラーニング研修を提供したい

これらのお悩み、Moodleなら解決できます!

Moodleの強み

✅ BtoB研修に必須の機能を完備!➡ eラーニング配信、研修コース作成、顧客管理など
✅ 助成金に対応した機能もカバー!➡ 受講履歴の取得、修了証発行機能付き
✅ コストを抑えた運用を実現!➡ オープンソースでライセンス費不要

Moodleとは?

🎓 世界246か国、120言語対応、利用者2億人以上!
🎓 国内外の大学・企業・公共団体で広く採用
🎓 オープンソースでコミュニティ活動が活発
🎓 最新Moodle4.5では、ChatGPTなどの生成AI連携が標準搭載!

教育機関や企業の研修、オンラインスクール運営に最適なLMS(学習管理システム)です!

当サービスの強み

🔥 AWS認定ソリューションアーキテクトが設計し、高速・高品質なオンライン学習環境を構築
🔥 最短・低コストでMoodleを導入できるシンプルな設計
🔥 セキュリティ対策も標準対応で安心

購入後の流れ (ベーシックプラン)

【お客様作業】
1️⃣ AWSアカウント作成、初期設定情報(よくある質問)の提出をお願いします

【ランサー作業】
2️⃣ Lightsailのインスタンス作成
3️⃣ ネットワーク設定(独自ドメインなど)
4️⃣ システム構築、Moodleインストール
5️⃣ 初期状態のMoodleを納品

【お客様作業】
6️⃣動作確認、検収

構築するMoodleの概要

🔹 サーバ : Lightsail (1GB / 2vCPU / 40GB以上)
🔹 OS : Amazon Linux 2023
🔹 Moodle : Moodle 4.5 (LTS)
🔹 DNS:Route53
🔹 メール配信:Amazon SES

導入するセキュリティ対策

🔒HTTPS化(自動延長対応)
🔒バージョン情報の隠蔽
🔒httpoxy攻撃に対する対策
🔒クリックジャッキング攻撃に対する対策
🔒クロスサイトスクリプティングに対する対策
🔒クロスサイトトレーシングに対する対策
🔒.htaccessの有効化
🔒ファイル一覧出力の禁止

検収条件

📦 指定のURLでMoodleが表示される
📦 指定の管理者アカウントでログインができる

導入事例

AIコンサル会社のBtoB向けAI研修事業(人材開発支援助成金対応)

課題:

  • 人材開発支援助成金に対応したLMSを探していた
  • PMF(プロダクトマーケットフィット)まではなるべく費用を抑えたかった
  • 独自のブランディングで展開したかったため、SaaSではなく独自でシステムが欲しかった

導入後:

  • テストマーケティングとして割り切れるコストでMVPを作成
  • 営業に注力することができ、即座に開発コストを回収
  • フランチャイズ展開まで事業が成長

お客様の声

  • 初期はラーニングコストをなるべく抑えたかったので大変助かりました
  • 事業成長に合わせたサービスを提供してもらえて大変満足しています
  • Q&A支援や追加のプラグイン開発など頼れるところが多いのも良かったです

基本料金

プラン
150,000

ベーシック

Moodleのインストールのみ(AWS Lightsail環境構築+基本設定)
400,000

スタンダード

助成金活用を見据えたMoodle研修環境構築
(ベーシック+設定支援)
800,000

プレミアム

助成金活用+事業立ち上げ支援
納期
1 日
7 日
14 日
合計
150,000円
400,000円
800,000円

オプション料金

導入事例としての公開NG
50,000円 / 納期 +1日
Moodle基本操作トレーニング
50,000円 / 納期 +1日
1ヵ月間Q&Aサポート
80,000円 / 納期 +14日

出品者

オリタ
オリタ (ysnoritnk)

eラーニング教育ビジネスについてお気軽ご相談ください!

  • 14 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 東京都

【運営サービスや業務内容】
オンライン学習支援、デジタルマーケティングにおける各種サービスを提供しています。
主な事業内容については弊社ホームページ「Lagoon G.K.」で検索ください。


◆代表経歴
学士(建築学)、修士(情報学)を取得後、マーケティングに強みを持つ大手IT会社に就職
メガバンクのシステムコンサルティング、プロジェクトマネジメント、開発を経験
その後、企画営業に移り、広告代理店と共にマーケティングや新規事業開発を担当。社外活動としてLINE BOT AWARDで入賞経験有り
また、社内・社外問わず業務改善対応もおこなっていました
現在は独立して、業務効率化支援、ウェブ解析士業、社内オンライン研修などに使えるLMS(Moodle)システム構築・コンサルをおこなっています。

◆保有資格
・マーケティング・ビジネス実務検定B級
・上級ウェブ解析士
・初級SNSマネージャー
・AWS認定 ソリューションアーキテクト - アソシエイト
・Google広告認定資格
・GAIQ(Googleアナリティクス認定資格)
・基本情報処理技術者

よくある質問

Lightsailと他のレンタルサーバーとの違いは?
Lightsailの方が月額料金が安く、レンタルサーバのように年間契約なども必要ないため、初期コストがほとんどかかりません。しかも、新規アカウントであれば3カ月無料です。但し、その分セキュリティ設定などを自分で行う必要がありますが、その設定は本サービスで行います。そのため、他のレンタルサーバーで構築するよりも月額の運用コストが低くおさえることができます。また、AWSは世界シェアNo.1のクラウドサービスであり、国内外の情報が豊富なため今後お客様ご自身の自己解決もしやすいです。
なぜAWS Lightsailで構築するのか?EC2ではないのですか?
AWSと聞くとEC2が有名ですが、EC2はより汎用的である分、設定がかなり複雑です。また、利用料は変動的でコスト管理がしにくく、決して安くもありません。一方、Lightsailは機能がシンプルで扱いやすく、月額料金が固定でかつ安いため、初心者の方でも扱いやすいのが特徴です。
構築するMoodleはBitnami版ですか?
いいえ。Bitnamiと呼ばれる簡易パッケージでも構成できますが、独自のエラーが出たりメンテナンス性が低いためBitnami版は使用しません。正規のインストール手順で構築しますので、お客様ご自身での解決も一番しやすい状態で提供します。
納品後のMoodle操作はどうすれば良いですか?
高度なコースでなければ以下の公式ドキュメントを参考に作成できると思います。また、操作に関する支援について別途相談も可能です。 https://docs.moodle.org/3x/ja/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
初期設定情報とはどのような情報ですか?
以下がサービス購入後に必要となる初期設定情報です ・ドメイン名(example.com) ・SSL登録用メールアドレス (SSL証明書の作成に必要です) ・サーバ関連のパスワード(※無料で強力なパスワードを設定可能) ・管理者(Moodle)のユーザー名やメールアドレス

注文時のお願い

■■■ 購入を悩まれている方へ ■■■
・システムのことなど全くわからない方でもお気軽にご相談ください。
・利用想定のイメージなどがあればご相談いただけますとカスタム提案もできます。
・システム構築以外にMoodleの操作、教育設計(インストラクショナルデザイン)のサポートも行っています。


■■■ 注意事項 ■■■
・こちらの回答から3日以上連絡が取れなくなった場合は、一度「正式な納品」の処理をさせていただきます(別途ダイレクトメッセージなどで適宜対応させていただきます)
・ドメイン、AWS利用料(サーバ、ストレージなど)はお客様のご負担となります