業務内容
数あるパッケージの中からご覧いただき、ありがとうございます。
エディター/ライターの畠山里子と申します。
【パッケージ内容】
このパッケージでは、作成済みの文字原稿のリライトをお受けしています。
ファッション雑誌の編集者、ライターとしての経験をベースに、読み手に最も伝わる文面を作成。
ブランド、商品、サービス、イベント、PRや告知など、幅広いジャンルに対応いたします。
・作成した文字原稿が、伝えたい要点をうまくとらえているか確認したい
・リリースのトンマナを媒体やターゲットにより近づけて、訴求力を高めたい
・翻訳した日本語原稿を、さらにローカライズし読みやすくしたい
上記のようなご要望を、文章のプロが短期間でブラッシュアップし、高品質な原稿に仕上げます。
【ご依頼の流れ】
1:ご相談
まずは「見積り・カスタマイズの相談に進む」ボタンまたは「お問い合せ」からご連絡ください。
↓
2: 内容のヒアリング・お見積りの回答
次に、リライトをご希望する原稿を拝見いたします。
その上で畠山からお受けできるかどうかの「回答」をさせていただき、お見積りをお出しいたします。
*基本は料金表にある通りですが、専門性の高さやリサーチが必要な場合は、改めてスケジュールと料金をお見積りさせて頂きます。
↓
3:作業開始
進行中で発生した疑問点などは、チャットにて対応させていただきます。
急ぎの場合は、お電話などでの連絡も可能です。
↓
4:納品、修正
リライト原稿はWORDファイルにて納品いたします。
ご確認後、加筆・修正などがあればご指示ください。
回数はパッケージに準じますが、できる限り柔軟に対応いたします。
↓
5: 完了・評価
修正完了後、チャットにて校了の旨をお伝えください。完了・評価の手続きへと進みます。
お気軽にご相談ください。できるだけ早い返信を心がけております。
- 業務
- 編集・リライト
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
出品者
雑誌の現場で得た「旬の情報を正確に伝える」スキルで、読み手の心に刺さる文章を作成します。
-
0 満足の評価件数0 残念の評価件数
- レギュラー
- 個人
- 東京都
ファッションエディター・ライターとして、25年以上、雑誌や広告をメインにお仕事をさせていただいています。ファッションのほかにも、ライフスタイル、インテリア、人物インタビュー・対談記事などを得意としています。また、雑誌編集者の経験を生かしたブランディングやPRコンサルタントなどもしています。
企画のご相談から納品までを一括して受注する案件から、単発のライティングのみの案件まで、誠実かつ柔軟に対応させていただきます。
また、東日本大震災の被災地出身なので、防災士の資格を取得し、防災関連のお仕事もライフワークとして続けています。
【可能な業務/スキル】
・ファッション/ライフスタイルページの企画から取材、撮影、編集、原稿執筆、納品まで
・セレブリティ、著名人へのインタビュー、対談、座談会の司会、原稿作成
・ECでの商品ネーム、キャプション、スペックのライティング
・プレスリリース(グローバル)の作成、社内教育ツールの作成、FACTBOOKの制作
・欧文リリースの翻訳、ローカル向けのリライト
・ファッション人材のメンタリング、コンサルティング
・新規立ち上げブランドのディレクション、ブランディング、PRコンサルティング
・防災関連記事の制作、記事執筆、コンサルティング
【資格】
・英語、フランス語(日常会話レベル)
・防災士(東京消防庁災害支援ボランティアに登録済み、隔月の訓練にも参加)
【実績例】*5年以内のものを記載しています
・雑誌:T JAPAN(集英社・朝日新聞社)、Precious(小学館)、GOETHE(幻冬舎)、SPUR(集英社)、SENSE(センス)、Numero TOKYO(扶桑社)、UOMO(集英社)、Nikkei LUXE(日経BP)、AdvancedTime(小学館)ほか多数
・オウンドメディア:LifeWear Magazine(ユニクロ)、GINZA SIX Magazine(ギンザシックス)、Barbour オリジナルコンテンツ(八木通商)ほか
*リリース、ブランディング、PRコンサルティングは、守秘義務がありますので記載を控えさせていただきます。案件によっては個別にお話できる場合もありますので、ご相談ください。。
主な実績はインスタグラムでもご覧いただけます。(@satoko_hatakeyama_editor)
【ご連絡について】
可能な限り柔軟に対応させていただきます。
注文時のお願い
ミスマッチ防止の観点から、原稿を拝見した直後に、改めて正式にご依頼を受けるかの「回答」をさせていただきます。