英和・和英添削・資料翻訳行います

議論メシ編集部

業務内容

1 英和・和英文書の翻訳・メール作成
【サービス内容】
以下のお手伝いができます。

・ビジネスメール作成

・文書(説明書・作業指示書・マニュアル)作成

・商品紹介の翻訳

・議事録作成 Minutes(Example)

・職務経歴書(CV)作成 Professional Summary

など

※まずはお気軽にご相談ください!

 単なる英文翻訳ではなく、文書作成者として責任をもって仕事をしてきました。相手に伝わる簡潔・明解な文章を書くことを得意としています。

※私のCV(職務経歴書)は以下の通りです。

wordかGoogle Documentで添削させていただきます。

Professional Summary

【料金】
・翻訳(英→日)の場合: 300単語以下:1,000円
・300単語超え:300単語毎に500円追加 翻訳
・(日→英)の場合: 600字以下:1,000円
・600字超え:300字毎に500円追加

【納入形式】
Office(PowerPoint・Word・Excel)のいずれか
※他にも希望がございましたらお知らせください。

【ご依頼方法】
送りたい内容を日本語でできるだけテキストベース

(取引画面でメッセージとして送っていただくか、メモ帳、ワードなど)でお送りください。

【納期】
1週間以内

言語
英語

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

英和・和英添削・資料翻訳行います。(1,000字以内)
20,000

スタンダード

英和・和英添削・資料翻訳行います。(3,000字以内)
50,000

プレミアム

英和・和英添削・資料翻訳行います。(10,000字以内)
納期
5 日
5 日
10 日
合計
10,000円
20,000円
50,000円

出品者

議論メシ編集部
議論メシ編集部 (kesodebola)

本を皆様にも作って頂く為に全力でサポートします!

  • 1 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

<経歴要約>
 東京大学大学院国際協力学専攻修了後、大手家電量販店入社。本社経営企画部海外プロジェクト室に所属し、カンボジア店の出店に伴う法人設立や出店準備とベトナム現地の販売会社の資本提携に伴う株式取得・売買の為の業務等家電量販店の海外進出にかかる準備に携わる。
 2014年からPMOとして大手欧州系自動車メーカーのパーツ生産プロジェクト、某人気スマートフォンのSCMプロジェクト等外資系企業のグローバル事業に従事。海外店舗展開や海外現地法人との業務提携等で培った、多国籍文化の人との業務遂行力が強み。

[ 資 格 ]
2017年5月 プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(PJM-A)取得
2018年5月  PMOスペシャリスト認定資格取得
2020年10月 PMP(Project Management Professional)取得
2021年11月 TOEIC 975点取得
2022年12月 VERSANT 72点取得
2023年8月 フランス語検定5級
2023年11月 フランス語検定4級
2024年5月 HSK【中国語】1級取得
2024年11月 HSK【中国語】2級取得

注文時のお願い

【ご依頼方法】
以下の点ご連絡ください

1. パワーポイントの指定テンプレート有無 

2. デザインの雰囲気

3. フォント

4. ご希望納期

5.枚数の希望

6. その他ご希望があればお願いします。