お客さまの声
業務内容
リニューアル前のサイトや、制作中のサイトの主にユーザビリティ上の問題点を指摘します。普段は紙のデザインが主体のデザイナーさんとかで、ウェブデザインに自信がない方、ユーザビリティ、コンテンツ、SEOの観点からサイトをサクッと検証します。ワイヤーフレームの段階で検証するのもOKです。その方が巻き戻しにならないので、理想です。
基本料金
事例
-
■ プロジェクトの目的
古い住所が検索されてしまうという悩みをお持ちの、小規模な建築設計事務所さんのサイト構築
Googleマイプレイスの住所変更を行い、iタウンページを変更し、サイトにも住所を記載した
■ 体制・人数
1人
■ 自分のポジション・役割
サイト設計、デザイン、コーディング(レスポンシブ)
■ 目的を達成する上での課題
シンプルなサイトでありながら、お客様がこだわっているブランドをしっかりと伝えるサイトにすること。
■ 課題に対して取り組んだこと
フォトディレクションにこわだり、お客様のブランドイメージに合うキービジュアルを選定した
■ ビジネス上の成果
古い住所で検索されることがなくなり、新たな引き合いもあり、ビジネス上の効果を上げている -
■ プロジェクトの目的
電力自由化に伴い、事業会社が各地で行っている発電量を一望にして把握できるタブレット向けのシステムのUiデザイン
■ 体制・人数
2名
■ 自分のポジション・役割
ディレクター、設計分析、ワイヤフレーム作成、アートディレクション
■ 目的を達成する上での課題
開発側からでてきた画面設計が破綻していたので、その整理と、ユーザビリティのよいUIの提案
■ 課題に対して取り組んだこと
設計書を読み込んで、仕様に含まれている機能をもらさず、ワイヤーフレームに展開した
■ ビジネス上の成果
UIが大幅に改善され、お客様によろこばれた -
■ プロジェクトの目的
3ヶ国語で展開するウェブサイトを、自分達で更新できるようCMSを導入する
■ 体制・人数
3名
■ 自分のポジション・役割
ディレクション、サイト設計、ワイヤーフレーム作成、デザイン、コーディング、Movable Type実装
■ 目的を達成する上での課題
多言語展開、原稿を翻訳会社に依頼して、サイトに反映、各国語毎に製品仕様がことなるため、サイトを共有化せず、個別に実装した
■ 課題に対して取り組んだこと
多言語サイトの切替をスムーズに行うこと、コーディングの言語設定など
■ ビジネス上の成果
お客様サイドで各言語のサイトを更新できるようになった -
■ プロジェクトの目的
病院サイトのリニューアル、CMSを導入し、各診療科ごとに権限をわけて更新できるようにする。
■ 体制・人数
3名
■ 自分のポジション・役割
ディレクション、サイト設計、デザイン、コーディング、Movable Type/PowerCMS実装
■ 目的を達成する上での課題
数多くある診療科をうまく整理して、ユーザー権限を別けること
■ 課題に対して取り組んだこと
Movable Type/PowerCMSの機能を生かして、更新しやすいインターフェースを構築したこと
■ ビジネス上の成果
お客様自身で更新できるようになった。
出品者
コミュニケーション For ピース
-
0 満足0 残念
- 個人
- 東京都
「UXデザイン診断」やってます
ホームページのお医者さん
キボウラボで検索してみて下さい
80年代はカメラマン→デザイナー
90年代はマルチメディア
現在はIA・UI/UX
アーキテクト・コンサルタントが本業で
ようするに基本ディレクターです。
ただ、昔とったきねづかで、現場仕事もやります。
ウェブデザイン
コーディング(レスポンシブ)
WordPress/Movable Type実装
ウェブは小規模案件から、システム開発のはいる大規模案件まで経験があります
ロゴ制作
DTP一般
パッケージデザイン
オウンドメディアライティング
コピーライティング
ネーミング
一通りできます。
撮影だけはカメラが古いので、できません。
お借しいただければ、対応可能です(そういうお客さんもいます)
コピーは宣伝会議のコピースクールで、優秀賞を最多受賞しました。
コンペ案件は、労力のわりに競合が多く、成果が上がらないので、避けたいです。
コンペの多いデザインより、ライティングの仕事を中心に受けたいとおもってます。
コンペでなければデザイン、ウェブ構築もお受けします。
実績は守秘義務の関係であまり開示できません。個別にお問い合せいただければお答えします。
営業時間は、原則10:00〜18:00ですが、夜は結構遅くまで対応しています。
お急ぎの案件も対応可能ですので、よろしくお願いいたします。
単価の低い仕事、現場仕事でも一生懸命やらせていただきますので、よろしくお願いたします。