人気ランキング 期間:5月2日 〜 5月9日
【テープ起こし・文字起こし 16冠】専門家がハイクオリティな納品物を提供します
【整文化まで当日納品】エディターが音声の文字起こし・テープ起こしを制作します
高精度の音声テープ・音声データの文字起こしをご提供いたします
テープ起こし承ります。1分70円~ 10分以内の返信・迅速な納品を心がけております
お客様のご要望通りにミスなく迅速、丁寧に文字起こいたします
業務内容
どこよりも丁寧な文字起こしをいたします。
ご指定がある場合は、事前にご教示願います。
ない場合は、下記の方法を用いてワードで納品物を提出いたします。
・発話者の先頭にお名前と:(コロン)を記載し、わかりやすくいたします。
・発話者が変わった場合のみ改行いたします。
・聞き取れなかった箇所については、**と記載し、タイムコードを直後に記載いたします。
1分単価100円よりお安くなっております。
まずはお気軽にご相談ください。
文字起こし行います♪(1分から120分まで均一)
業務内容
閲覧ありがとうございます。
私は現役大学生で、文字起こし、テープ起こしを専門としております。
タイピングが得意で迅速だけでなく、丁寧な作業を心がけております。
機材はiPhone12とsurfacepro7の2つを使用しており、
高音質で、聞き取ることが可能です。
納品は基本Wordのファイルで提出します。
趣味でロゴデザインと作詞も行っております。
学生ですが、今はリモート授業のため返信は不規則ではありますが、朝から晩まで受け付けております。
納期などのご相談もご気軽にお問い合わせ下さいませ。
文字起こし ケバ取りまで
業務内容
体調の兼ね合いもありますが、期日までには必ず提出はいたします。ご連絡いただきましたらすぐに作業を始めさせていただきます。
音源の内容については秘密を遵守し、提出後にデータの破棄も必ずしております。
文字起こし1分100円でお受けします
業務内容
文字起こし1分100円。別途システム手数料は頂戴いたしません。(期間限定)
数ある出品の中からご興味を持っていただきありがとうございます。
60分以内のクリアな音声、話者2人以内の音声をテキスト化いたします。
●単価 1分100円にて録音の文字起こしを承ります。(10分~60分までの録音)
例)10分録音の場合 10分×100円=1000円 (システム手数料等は発生しません)
※1分未満は切り捨てとさせていただき、料金は発生しません。
※録音開始から、音声が途切れるまでを適応範囲とさせていただきます。(録音が途切れるまでではありません)
※仕様上、10分未満の音声の場合でも1000円とさせていただきます。
●仕様
*ケバ取り (あのー、そのー、など、口癖や不要な箇所を省略する)
*聞き取れない部分は●で示し、後ろに(00:00)とタイムコードを記載。
*聞き取れるが、確定できない部分は片仮名にし、〓で挟む。
*半角英数字
*新聞表記 (表記ぶれを防ぐため、共同通信社出版の「記者ハンドブック」にもとづきテキスト化します)
●納品形式 Word / google ドキュメント / テキストファイル / PDF
●対応言語 日本語
音声ファイル(Wave、MP3、Ogg Vorbis、) 動画ファイル、もしくはYoutubeにアップロードされたものであれば指定のアドレス。
●納品までの流れ
①音声ファイルもしくは動画ファイルをお送りください。音声に関連する資料も送っていただけるとより効率的に作業を進めやすいです。
②音声がクリアである、話者2人以内など条件を満たしていることを確認し、お見積りも含めた連絡をいたします。
②仮払い後、5日以内に納品します。
●データの管理 納品後、速やかに破棄いたします。
注意事項
上記の条件を満たしていても、お断りさせていただく場合がございます。ご容赦ください。(音源が専門的な内容である、その他)。
また、ファイルが開けないなどのトラブルが発生する場合もありますので、余裕をもっての依頼をおねがいいたします。
【急ぎ対応相談可】テープ起こし・文字起こし参ります。ます
業務内容
PDFからWordファイルへの文字起こし
音声データからWordファイルへの文字起こし
その他、文字起こしについてもご相談ください。
PDF等をExcelやWordへデータ化、文字起こし します
業務内容
【作業内容】
PDFや紙の書類等のExcel等の指定形式への変換作業(データ化)いたします。
【対応可能、元データ(日本語と英語対応可能)】
・PDF
・アンケート用紙
・紙の書類(手書き書類等)
・書籍
・写真や画像 など
【対応可能、納品時の形式】
・Excel
・Word
・スプレッドシート
・パワーポイント など
ご指定の形式に入力いたします。
上記以外にご希望の場合お気軽にご相談ください。
【価格(作業料金+手数料込み)】
・1枚(A4サイズ) 250円~
・図形やグラフ、表の挿入 1つ 200円~
(図形等は追加料金になります。)
※現在設定している金額は図形なしの
ベーシック:5枚(A4サイズ)
スタンダード:100枚(A4サイズ)
プレミアム:500枚(A4サイズ)
※また、税別の価格となります。
【納期】
・最短1日~(量と依頼曜日によります)
【データ書式】
ご指定がない場合は以下の書式で設定いたします。
・サイズ:A4
・文字の大きさ:10
・フォント:MS明朝
・色:黒
【納品について】
・修正に関して2回までお受けいたします。(取引終了後の修正は受け付け不可となります。)
【ご連絡に関して】
曜日に関係なく24時間以内にお返事いたします。
画像・音声から文字起こしを是非担当させてください
業務内容
15分以上の音声などからの文字起こしを1日〜2日で納品させて頂きます。
タイピングスピードや正確性は仕事上行っておりますのでご安心ください。
資格といたしましてはタイピング1級を持っておりますので
より正確に、迅速に納品をいたします。
納品規格もご指定いただければ可能な限り対応させていただくことが可能かと思います。
電話連絡が取れないこともありますので毎日こまめに確認しておりますメール等にてご連絡いただければと思いますので是非ご検討ください。
100円/分で文字起こし(ケバ取り)を承ります
業務内容
【1分辺り100円(税別・手数料別)】
で文字起こし(ケバ取り)を承ります。
ジャンル・種類は問いません。
割増料金がかかりますが、素起こし・整文も可能です。
音声の状況によってしまいますが、納品は基本的に着手から半日ほどで可能です。
ただし他作業ある場合ございますので、お急ぎの方は購入前にご連絡ください。
短いもの、長時間でもお気軽にご相談ください。
テープ起こし 文字起こし (30~60分)
業務内容
テープ起こしを承っております。
テープの長さによって、納期は変わる場合があります。
■料金
・15分以下の音声=1000円
・30以下の音声=2500円
・60以下の音声=4000円
基本的に60分以上の仕事は受付ていません
納品形式:Word形式
(ご希望がございましたら、できるだけ対応させていただきます)
起こし方法:素起こし、ケバ取り
(整文の場合は追加料金がかかります、ご相談ください)
納期:音源データを頂いてから2~4日中を予定しております
【文字起こし・テープ起こし】ケバ取り・整文仕上げ 1分60円~承ります
業務内容
【稼働日】
月~土:9:00~18:00です。
日曜日、祝日の依頼、メッセージへの返信は基本月曜日となります。
------------------------------------------
≪ 料金表と納品日 ≫
1.【1分~30分まで】
1分60円から承ります。
納品は2日後(日・祝日除く)となります。
スピード納品の場合は+10円で24時間以内に納品可能です。
2.【31分~60分まで】
1分80円から承ります。
納品は4日後(日・祝日除く)となります。
スピード納品の場合は+20円で24時間以内に納品可能です。
3.【61分~120分まで】
1分90円から承ります。
納品は7日後(日・祝日除く)となります。
スピード納品は要相談。
4.【120分~】
お気軽にご相談ください。
※複数の音声ファイルの文字起こしを一度に依頼される場合の料金表は合算となります。
例)「30分の音声ファイルA」と「30分の音声ファイルB」を一度に依頼される場合は
60分の料金表となります。
≪ 納品形式 ≫
基本的にWord納品となりますが、指定のフォーマットでの納品も可能です。
1.ケバ取り(無料)
明らかな不要部分のみを削除する形式です。発言の雰囲気は残りますが、遠回しな表現や、長い発言も
そのまま文字に起こすため、文章として伝わらない部分も出てきます。
・削除する部分の例
ケバ(えーと、あの)、意味を持たない相槌、明らかな言い誤り、重複、言い直し
2.軽めの整文(無料)
ケバ取りをより読みやすくし、細部に修正を加えた形式です。
ケバ取りに加え、以下の修正を行います。
「い抜き・ら抜き」言葉の修正
「っていう」→「という」等の口語を文語に修正し、より文語に近い表現になります。
3.整文(1分あたり+50円)
不足の補完や語順の入れ替え、センテンスを区切りをおこない、軽めの整文を、よりすっきりで
読みやすい形式に整えます。
4.素起こし(1分あたり+50円)
ケバ、言い淀み等を聞こえたとおりにそのまま文章に起こします。
「話している内容をそのまま知りたい」「修正を自分でやりたい」方におすすめの形式です。
≪ 表記 ≫
・聞き取り不明箇所については「~」で表記しタイムスタンプを記載します。
例)~~~(00:00:00)
・聞き取りはできたが、確信が持てない箇所については〓で囲みます。
例)〓ショウガイ〓(00:00:00)
・発言者が変わるごとに改行します。
例)インタビュアー:
本日はありがとうございました。
インタビュイー:
ありがとうございました。
------------------------------------------
≪ご依頼の流れ≫
1.素材データの時間、形式、その他希望をメッセージでお送りください。
↓
2.こちらから金額、納期などの契約内容をお送りします。
↓
3.ご契約前に素材データの送付をお願いします。
音質のチェック、再生時間の確認をこちらで行います。
↓
4.ご契約確定、仮お支払い
↓
5.納品
↓
6.依頼者様確認後データの削除
------------------------------------------
その他にお聞きしたいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
50円/1分~文字起こし・データ入力承ります
業務内容
録音音声やYouTube動画、PDFファイルなどの画像からテキストファイルへの文字起こしのお手伝いをします。
ランサーズ・プロフィールページからの直接依頼も可能です。
その他、ご要望があれば対応いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
【料金】
・音声ファイル、動画
20分まで⇒50円/分
20分以降⇒30円/分
※仕様上10,000円からの依頼しか受ける事が出来ないため、直接ご依頼・ご提案下さい。
・画像の場合
0.5円/1文字
文字数によって料金を変更しようと考えているため
どの程度の文字数になるのかを事前にお伝えいただきたいです。
【データの納品形式】
指定がない場合Wordで納品させて頂きます。
【納期】
15分~30分程度の録音データであれば1日で終わります。
音声内容、仕事量にもよる為ご相談させてください。
YouTubeや会議の録音データ等の文字起こしやテープ起こし出来ます
業務内容
YouTube動画や、会議録画データ等の文字起こしを行います。
短い時間のデータほど早く納品できます。
まずは、ご相談いただければと思います。
Excel、Word、Adobe premiere pro 使用可
よろしくお願いいたします。
(2000円から)音声ファイル、動画ファイルの音声データの文字起こします
業務内容
音声データの文字起こしを行います。
議事録を取るのが面倒な方、動画様にスクリプトを作りたい方、是非応募下さい。
2000円から請け負います。
【テープ起こし、文字起こし】20円/分〜で承ります
業務内容
動画や画像、会議音声などからテープ起こし、文字起こしを行います。
ケバ取り、素起こしなどできる範囲でご要望に応じて対応させていただきます。
価格設定の都合上、全て10000円となっていますが、実際には下記のお値段で承ります。
【値段一覧】
・2時間まで、納期7日:22円/分(31分までは一律688円)
・1時間まで、納期2日:33円/分(30分までは一律990円)
・2時間以上、納期10日:33円/分
・4人以上の場合:+5円/分
※注意事項
・30分以内のものは全て30分の値段でお願いします。(ベーシックプランは価格設定の都合上31分まで)
・ここでは、お値段は全て税・手数料込みで表示しております。
・状況によってはベーシックプランでも翌日納品などできる場合がございます。
詳しい状況などはお問い合わせください。
【納品形式】
Word
※基本的にはワードで行いますがご希望の形式がある場合には対応できる可能性もありますのでご相談ください。
【その他】
・聞き取れなかった箇所については●と記入し、時間を書き出させていただきます。
・話者については「A:〜」のようにし、話者が変わるごとに改行いたします。
・再生、聞き取りが問題なく行えるかを確認するため、契約完了前にデータの送付をお願いいたします。
・個人情報保護のため、源泉徴収、秘密保持契約なしのご依頼のみの対応とさせていただきます。(もちろん外部に情報を漏らすことはありません。)
・全体的に音声が不明瞭であるなどの場合にはお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
初心者なので至らない点もあるかと思いますが誠心誠意お仕事させていただきます。
その他ご質問、ご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。
※ただ今予定が詰まってしまっているため、お断りや納期の変更などをお願いしています。
詳しくはお問い合わせください。
2022/03/17更新
🔥音声データ・動画の文字起こし!!🔥承ります
業務内容
音声データ、動画のテープ起こし承ります!!
1分 83円~で、目安として1時間の場合4980円です。(税込み・手数料抜き)
納品形式はMS-Wordとなっております。その他の形式は要相談です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
音声、動画文字起し、テープ起こし(125円~/1分)承ります
業務内容
30代の主婦です。
過去に総務、人事、SEを経験しております。
テープ起し経験が複数あり、いずれのクライアント様からも高評価を頂いております。
守秘義務を順守し、納品後、検収OKが出ましたら手元のデータは全て完全に消去致します。
確認作業もしっかりと行いますので、ご期待に沿ったお仕事ができるかと思います。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
【医療・医薬関連が得意です(全ジャンル可)】文字起こし・議事録 1分40円~承ります
業務内容
文字起こし、議事録作成の業務を承ります。
特に、医療・医薬系の講演会等の文字起こしを得意としております。
お気軽にご相談ください。
製薬会社にて約10年間勤務していた際、
業務の中で医療系講演会の文字起こしや議事録作成を
日常的に行っておりました。
医療・医薬系の文字起こし、議事録作成はお任せください。
■料金(ケバ取り) ※ご指定がない場合はケバ取りにて行います。
※料金はランサーズの手取りとなります。
・初回お試し 1分40円~ (30分まで。31分以降70円/分~)
・2回目以降継続 1分70円~
整文・議事録作成:1分あたり+20円
※素起こしはお引受けしておりません。
■形式
・word納品を基本とします。その他の形式はご相談ください。
・聞き取り不能箇所
「●●」と表記し、直後にタイムコードを挿入します。
・話者の表記:アルファベット記載を基本としていますが、ご相談ください。
30分未満:20円/分、31分~:30円/分で文字起こし致します
業務内容
〈料金〉
~30分:20円/分
31~60分:30円/分
60分~ :40円/分
〈納期〉
60分~の場合、最短4日~のご対応となり、30分事に+1日頂きます。
お急ぎの場合は一度ご相談下さい。
【安価・短納期】AIを活用して音声や動画の文字起こしをします
業務内容
長時間の音声や動画の文字起こしをご検討の方、ぜひご相談ください。
音声認識AIを活用することで、安価・短納期で書き起こしをいたします。
【金額】
・システム上、全て10,000円と表記しておりますが、それぞれの説明文にある分単位の料金にて承ります。
【納期】
・ベーシックとスタンダードは、数時間のファイルでも2日程度で納品可能です。
・プレミアムの納期はファイルの長さや音声の品質によって変わりますので、お気軽にご相談ください。
【その他】
・納品する文字起こしデータは、Wordでもテキストデータでも可能です。
・仕上がりはケバ取りに近いものになります。
・完了した案件の音声データと文字起こしデータは破棄致します。
どうぞよろしくお願い致します。
【テープ起こし・文字起こし】素起こし・ケバ取り・整文50円/分〜承ります
業務内容
文字起こし・テープ起こしの作業を承ります!
作業できる日:いつでもご相談頂ければ日程整整してご希望に添えるように致します。
また、作業時間は日によって変わります。
料金(手数料は除きます)
素起こし:50円/分〜
ケバ取り:60円/分〜
整文:70円/分〜
大人数(4人以上):+10円/分
納品形式
Word・Googleドキュメント
初めての経験ですので、お手数お掛けすると思いますが、何かあればすぐ対応致します。
文字起こし即日納品。お急ぎの方、リライト+2日で承ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
お急ぎの方、納期が迫っている方
▼ご提供内容
会議、インタビュー、動画などから文字起こしを行います。
ご希望に応じて、ケバ取り・整文・リライト・要約いたします。
▼ご購入後の流れ
素材がありましたら、できるだけお早目にご提供ください。
マニュアル・ルールがありましたら、ご提示ください。
▼制作可能なジャンル
BtoB、格闘技、ドラマ、アニメ、ゲーム、映画、漫画など
上記の他、対応も可能です。特殊な業界の場合は、参考資料をいただけると幸いです
▼料金プランやオプション
10分100円として計算しております。
30分3,000円、100分10,000円、200分20,000円、300分30,000円
リライト・要約は1文字0.5円となります。
▼納期
100分以下は、1日で納品します。(病気・事情がある場合を除く)
校正は3度まで承ります。
その後の変更、校正は別途料金が発生します。
▼備考
マニュアル・ルールが厳格な場合、時間を考慮して別途料金をいただく場合がございます。
記事・レポートなどライターとしての実績多数。文字起こしを行います
業務内容
反訳・文字起こし等お困りの方をお助けいたします。
通常3日以内で納品させていただきますが、柔軟に対応可能です。反訳経験・ライター経験多数ございます。
文字起こしなどの事務作業ならば確実に依頼を達成できるできると自負しております
業務内容
文字起こしなどの事務作業をお任せしたい人
誰でも大歓迎‼️
納品は10日以内には確実にできます。
料金 10分約500円
60分以内にしていただくと2800円
120分以内にしていただくと5,000円です。
【文字起こし・テープ起こし】高品質、即日納品、1分75円〜承ります
業務内容
高品質の文字起こし・テープ起こしを提供いたします。
・Youtube動画
・インタビュー・対談
・ポッドキャスト
・会議
・セミナー・ウェビナー
あらゆる動画・音声ファイルに対応いたしております。
固有名詞、略語、業界用語、専門用語、ブランド名などしっかり調べた上で作成いたします。
●基本料金●
− 音声30分まで 1500円
− 31分以降
ケバ取り:75円/分
※30秒未満は切り捨て、30秒以上は切り上げです。
●オプション●
話者区別:+20円/分
3名まで
●修正対応●
無制限。ご依頼者様の満足いただけるまで対応いたします。
●納期の目安●
即日から
60分程度までの音源でしたら24時間以内に納品いたします。
●機密保持●
守秘義務は厳守の上、納品完了後にお預かり致しました音声・動画ファイルは必ず削除いたします。
●ファイル形式●
納品時のファイル形式は
.txt
.docx
.doc
からお選び下さい。
ご指定のない場合は.txtにて納品致します。
文書ファイルとあわせて、字幕付きのMP3ファイル(音声ファイル)もお渡しいたします。不要な方はお知らせ下さい。
●表記について●
ご指定がある場合は事前にお知らせ下さい。
ない場合は、以下の表記といたします。
・ 英数字は半角表記
・ 聞き取り不能箇所 【聞き取り不可】を入れて直後にタイムコードの挿入
・ 聞き取りはできるけれども意味が不明な箇所 【不明】をいれて直後にタイムコードの挿入
音質があまりにも不明瞭で聞き取りが難しい場合は、お断りさせていただくことがございます。ご了承下さい。
英語ネイティブによる英語音声・動画の文字起こしも承っております。
- 言語
- 英語
収録した動画・音声データの文字起こし。1分85円〜!即日対応いたします
業務内容
【稼働可能曜日・時間】
月~日(祝日):時間問わず
(メッセージ連絡は9:00~20:00の間に実施いたします。遅い時間帯に貴社に通知がされないようにいたします)
------------------------------------------
ランサーズへの登録は2023年9月からのため実績がない状態ですが、
事業企画、KPI設計、事業計画書作成、データ作成などのコンサル業務実績が多数ございます。
納品物をどのように活用されるか、顧客に提供するかなどもお打ち合わせさせていただければより良い形態もご提案可能です。
必要に応じて、オンラインMTG可能です。
【経験業界】
・人材業界(人材紹介、求人サイト)
・医療、介護業界
・医薬、バイオテクノロジー業界
・研修、教育業界
【経験職種】
・事業企画
・経営企画
・人事、採用、労務
・営業(有形、無形SaaS)
希望の業務について、お気軽にご相談ください。
※発注に際してデータの保管や依頼方法が分からない、発注するためのデータ作成が手間である、等お困りの場合も代行作業可能です。クラウドを基本とする作業に長年長けてきていますので、貴社内で将来的にも活用できる手法でお手伝いいたします。料金についてはボリュームや内容によりますのでお気軽にご相談ください。
(基本的にはオンラインMTGを実施し、作業時間を推定、その場で作業料金について即時お伝えします。)
【料金】
1分85円〜
※ボリュームディスカウント対応:応相談
【納期】
他の案件と重複がなければ、120分までの動画/音声データの文字起こしは48時間以内に納品いたします。
お気軽にメッセージでご相談ください。
土日祝や夜間も対応しているので、納期重視でお探しの方に最適かと思います。
【対応ファイル】
・Microsoft Word/ Excel/ PowerPoint
・Google ドキュメント/ スプレッドシート/ スライド
上記以外の納品方法につきましては、ご相談ください。
【納品時の記載方法】
起こし、ケバ取りなど、希望の表記方法をお知らせください。
※以下以外で希望の記載方法があればメッセージでお知らせくださいませ。
・1文が終了:改行
・大きく話題が変わった場合:1行空けて次の文章を記載
・聞き取りが不可能であった箇所:~~~の表記とタイムスタンプ記載。
記載例 : ~~~(00:00:00)
・聞き取れたが、精度に確信が持てない箇所:赤字とタイムスタンプ記載。
記載例 : 赤字赤字赤字(00:00:00)
・発言者が複数の場合:発言者を色分け&改行
------------------------------------------
【ご依頼・発注の流れ】
1:素材やデータの時間、ファイルの形式、その他希望やお困りごとをメッセージでお送りください。
2:当方より、素材の時間から金額、納期などの契約内容をお送りします。
(希望に応じてオンラインでのお打ち合わせ可能です。)
3:ご契約前(あるいは同時)に作業にあたって必要なデータの共有をお願いいたします。
4:ご契約確定、仮お支払い
5:作業の進捗状況を毎日18:00を目安にご報告いたします。不明点や相談内容がある場合は、即時メッセージにてご連絡いたします。
6:納品
7:ご依頼者様に納品物の確認を行なっていただき、問題なければ当方のデータを完全削除いたします。
------------------------------------------
その他、質問点やご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 言語
- 英語
音声データから文字起こしして、文章を読みやすく整えます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
●会議のたびに議事録をまとめるのに時間を取られる
●講演や講義を文章として読みやすい形で残せたら…
こうしたお悩み、ご要望はありませんか。
対談、講演、講義、インタビューなどの文字起こし経験豊富なライターが
会議録や講演録などをまとめるお手伝いをいたします。
【パッケージの内容】
音声データをお預かりし、文字起こしした後に文章を読みやすく整えます。
会議、講演、講義、対談などなんでも承ります。
【料金について】
1分あたりの単価は100円です。
[100円×音声データの時間(分)]で計算し、1分未満の部分は切り捨てます。
パッケージにない短時間、あるいは長時間の案件もお気軽にご相談ください。
【納期について】
パッケージに提示している日数を基本としますが、お急ぎの場合にはご相談ください。
第一印象よく観る側が読み取りやすい内容で提供いたします
業務内容
会議・講演会・シンポジウムなどのイベント、座談会・対談・インタビューなど、さまざまなシーンの音声録音データを用途に合わせて読みやすく書き言葉化。書き起こした原稿はWordデータで納品します。
貴重なコンテンツである録音データも、音声のままでは宝の持ち腐れです。書き起こして「生きた素材」にすることで、冊子、Web掲載、要約議事録作成の基原稿などへの流用が可能に。「会話内容はカットせず、書き原稿ふうに読みやすい原稿にしてほしい」「長時間の座談会から不要な雑談をカットしてほしい」など、用途によって異なるお客様のニーズにも、柔軟かつ正確にお応えします。
【テープ起こし・文字起こし】音声の文字起こしを行います
業務内容
◇提供内容
音声の文字起こしを行います。
話者表記、タイムコード表記、ケバ取りを行い、聞き取り不明箇所に関しましてはタイムコードを記載し、
<???>等で記載いたします。
◇料金
料金表に当てはまらない場合でも、柔軟に対応させて頂きます。
料金をご提示の上、ご相談ください。
【文字起こし・テープ起こし】素起こし、ケバ取り、整文まで幅広く対応いたします。ます
業務内容
音声・動画ファイルの文字起こしを承ります。
正確な作業と、迅速・丁寧な対応を心掛けいたします。
料金プランの「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」は参考価格です。
ご要望等がございましたらお気軽にご連絡ください。
柔軟に対応いたします。
▼仕上げ方
・ケバ取り
発言に含まれる「あの」「えー」等の意味のない部分を削除します。
また、発言に重なる相づち等を省略して書き起こす仕上げ方です。
・整文
聞こえたまま書き起こすのではなく、語尾や文中の表現、倒置の修正などを行い、
文章を整えて文字起こし原稿を作成する仕様のことです。
・素起こし
聞こえた通り、そのままの音声を文字に起こします。
「あのー」「えーっと」「うー」などの意味のない言葉も省略せず書き写します。
▼1分あたりの基本料金(手数料・税別)
・ケバ取り 65円
・整文 100円
・素起こし 120円
▼納期の目安
・30分までのデータ 即日〜翌日に納品いたします。
・60分までのデータ 中2日~3日
・60分以上のデータに関しましては、ご相談ください。
※データの録音状態、話者の人数等により、作業時間が変動になる場合があります。
お急ぎの場合でもお気軽にご相談ください。柔軟に対応いたします。
▼作成について
・発言者がわかるように、発言の冒頭にA, Bなど記号で表記いたします。
(ご希望の話者名で表記いたします。)
・聞き取れない箇所につきましては、(不明瞭箇所 00:00:00)
赤文字での表記等、わかりやすい表記を心掛けいたします。
・専門用語が出てきた場合リサーチし、できるだけ表記できるよう心がけいたします。
・漢字表記が不明の場合はカタカナ等で書かせていただきます。
▼納品データについて
・Wordファイルにて承ることが多いですが、
その他のファイルでのご希望がございましたらお申し付けください。
テキストファイル・Googleドキュメント等
・守秘義務を必ず遵守いたします。
・正確なデータを心掛け、修正の必要がないように
しっかりと見直しをしたうえで納品いたします。
・納品後、いただいたデータは責任を持って削除いたします。
その他、気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
〖文字起こし〗1分50円→30分:1500円・60分:3000円で文字起こしします
業務内容
当サービスでは、インタビューや講演、会議などの音声・動画の文字起こしを承っております。
基本料金は、素起こし70円、ケバ取り90円、整文120円です。
上記はあくまでも例であり、内容によっては加算額が発生する場合がございます。
文字起こしの基本仕様
話者は「A: 〜」「B: 〜」と表記
話者交代ごとに1行空ける
人名はカタカナ表記
英数字は半角表記となっております。
音声・動画ファイルからの文字起こし【ケバ取り】1分60円~承ります
業務内容
音声や動画の文字起こしを行い
『ケバ取り』で納品いたしますます(日本語のみ)
【料金】
再生時間30分以内の音声・動画
・「ケバ取り」1分60円
※4人以上の話者分けが必要な場合は、+20円/30分の追加料金をいただきます
【種類】
・ケバ取り:えー、あー、言い間違い、口癖等は省く
【納期目安】
・30分:1~2日
・60分:4日
・120分:7日
【納品形式】
・Word
・テキストファイル
・Googleドキュメント
ご指定がない場合は、Wordで納品いたします。
【聞き取れない箇所の表記】
・聞き取れない箇所は「●●(何分何秒)」と表記します
・固有名詞など不明瞭な場合は「?」と表記します
【話者表記】
・2名以上の場合は「A:」「B:」と表記します。
何かご指定があれば、お申しつけください
※判断ができない場合もございます。ご了承ください。
◆お預かりした音声ファイルや、作成した文書ファイルは
納品後、速やかに削除いたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
「文字起こし」から「文章作成」までワンストップでお引き受けします
業務内容
業界20年超のライターが、音声・動画をもとに、ケバ取りした「文字起こしデータ+文章」を作成。
文章はインタビュー形式の読み物や挨拶文、導入事例など、ご要望に合った文章を申しつけください。
【こんな方におすすめ】
●文章のほかに、内容の正確性を担保するため音声・録画の文字起こし資料が必要だ。
●「あれ、それ、あそこ」等の曖昧な指示名詞を明確な言葉に置き換えた、わかりやすい文章を希望。
●言葉の裏に隠れた「心の声」を反映した、読み応えのある記事を期待する。
●会議やお打ち合わせの内容から議事録・まとめ資料をつくってほしい。
●講演会・セミナーの内容を要約した記事を、広報誌やブログ記事として活用したい。
●ユーザー様の声を自社製品の導入事例としてWEBサイトやチラシで発信したい。
【できること】
●インタビュー形式の読み物(対談含む)
●議事録
●まとめ資料
●挨拶文
●導入事例、ほか応相談。ご要望をお知らせください。
【実績・インタビュー記事の一例】
編集プロダクションのデスク、出版社のエディターとして、取材・ライティング・編集に携わってきました。業界20年超、インタビュー等取材は年間100本を超えます。
BtoB向け媒体
経営者兼開発者をインタビューイーに迎え、第三者視点で商材開発ストーリーを執筆。開発秘話、特徴、魅力に加え、その方のお人柄がわかるエピソードを盛り込むことで、「人」「商品」「企業」に親しみが持てるような読み物に仕上げました。
グルメ雑誌
福岡のローカルテレビ(情報番組・料理コーナー等)で活躍中の料理評論家にインタビュー。地元の郷土料理や伝統、食習慣、おすすめの飲食店等のほか、「おいしい食事」に関する哲学を語っていただきました。食の周囲にある環境、心の持ち方、人間模様にまでにおよぶお話は興味深く、読者からの反響も良好でした。
新聞パブリシティ広告
新薬の導入事例記事。国立大学医学部の教授に、新薬についてインタビューし、新薬の登場によって変化した医療現場、治療方針、効果と副作用、対処法などを伺いました。専門用語を極力控えて、一般の方でも理解できる、読みやすい文章を心がけました。
【お仕事の流れ(一例)】
①クライアント様→ランサー お問い合わせ
次の項目についてお知らせください。
●材料とボリューム・・・音声or動画、ボリューム(時間・枚数等)
●コース選択・・・・・・ベーシックorスタンダードorプレミアム
●使用目的・・・・・・・読者ターゲットと訴求ポイント
●掲載媒体・・・・・・・WEB、会社案内、記事広告等
●記事の様式・・・・・・一人称or三人称視点のインタビュー記事、議事録、挨拶文等
●文字数・・・・・・・・希望文字数の下限~上限
●納品形式・・・・・・・Googleドキュメント、ワード等
●納期・・・・・・・・・希望
②お打ち合わせ
お問い合わせでお知らせいただいた内容をもとに、完成形についてご要望をヒアリングさせていただきます。チャットワーク、メール、オンライン等ご指定ください。
③お見積・ご契約
④原稿作成
⑤ランサー→クライアント様 初稿お渡し
材料を受け取ったあと、期日までに原稿を作成します。
※繁忙時はクライアント様にご迷惑をおかけしない範囲内で締切日の調整をお願いする場合もあります。
⑥修正・ご要望を反映(基本2回まで、応相談)
⑦完成
以上、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お見積のみでも結構です。
取材済み音源や動画からの「文字起こし→記事作成」承ります
業務内容
▼こんな方へおすすめ▼
取材は完了しているのに、
文字起こしする時間がない!
記事を書くライターがいない!
そんなお悩みを抱えている方は、ぜひご依頼ください。
はじめまして、webライターのたおたえこと申します。
取材音源をもとにした文字起こしから記事執筆までを請け負ってきた経験を活かし、
あなたの代わりに文字起こしから記事執筆までを行います。
▼業務内容▼
取材音源や取材動画をもとに、文字起こしから記事執筆を行います。
どんな記事がご希望かお気軽にご相談ください。
ご希望に沿った記事を執筆いたします。
気になる点はお気軽にお問い合わせください。
誰よりも早くてクオリティの高いクライアント様にご満足頂ける文字起こしををします
業務内容
▽こんな方へおすすめ
お手頃価格で文字起こし、テープ起こしを行いたい方へ
▽その他の条件
登録プラン外の内容も承りますのでお気軽にご相談ください♪
動画やスピーチ、演説もどんなことでも最速で文字起こしをします
業務内容
毎日忙しいそこにあなたに!
毎回毎回動画の文字起こしをするのが面倒で大変な人に向けて、速く正確に文字起こしをします。
出来上がった文章はWord形式で送ります。
インタビュー取材や対談、会議録音などのテープ起こしをいたします
業務内容
キャリア10年以上の専業ライターとしての経験を生かした、「利用しやすい」テキスト起こしを提供します。
地方議会や会合、企業の会議録はもちろん、一流ライター様からも定期的にご依頼を請けております。
自身がビジネス系ライターとして活動している経験上、「記事や報告書としての完成形」を意識した起こしができます。
また、起こしに使用する機材は最新のセキュリティを入れた上で、スタンドアローンで運用しています。そのため、秘密漏洩の危険はありません。
(秘密保持契約を結ぶことも可能です)
素おこし、ケバどり、整文、そのほかのご要望に合わせます
業務内容
▼文字起こし、テープ起こしは、素起こしとケバ取りを行います。
そのほかのご要望やルールなどがありましたらご指定ください。
ご指定のファイルに入力いたします。
※納期と価格は目安となっており、データやご状況により調整いたします。
※早めに終了した際には随時納品いたします。
※声が小さすぎたり聞き取りづらい、声が途切れるなどの場合は、対応をご相談させていただきたいと思います(聞き取りづらい箇所に●●(時間)などと表記)。
不明点など生じた際にはご連絡いたします。ご連絡を待つ間に作業を進めております。また、あとで確認するためのメモ等を作成しておきます。
業種を問わず「文字起こし・音声起こし」を専門に提供ます
業務内容
【自己紹介】
氏名:山口智広
生年月日:昭和36年2月2日(62歳)
【職務経験・実績・スキル】
・1985年~1999年まで貿易業務及び海外営業(41ケ国出張)
・1999年~2001年まで翻訳会社にて日英翻訳
・2003年~2023年まで外国船舶代理店業務(外国船の入出港業務及び通訳)
・実用英語検定1級取得
【業務対応期間】
月曜日~土曜日、1日9時間以内、在宅ワークにて。
【得意なジャンル】
・金融
・株式
・経済一般
【納期】
受注から2日を目指します。
【提示金額】
具体的な提示金額は弊社とご相談致します。
【提案】
業務としては「文字起こし・音声起こし」を専門としています。
得意なジャンルだけでなく、あらゆる業種の「文字起こし・音声起こし」
を丁寧に、かつ品質向上を常に追求してまいります。
納期は厳格に守り、お客様に満足戴ける仕事をして参る所存です。
英語の音声起こしも全力で取り組み
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 言語
- 英語
【文字起こし】whisperを使って音声や動画から文字起こしをします
業務内容
書き起こし、テープ起こしをご検討の方、ぜひご相談ください!
プログラミング言語の「Python」、openAIの「whisper」、を使って書き起こしをいたします!
※独自で作成したMac app版whisperを使用します。オフラインでの利用となるため、情報漏洩等のリスクもありません。
=基本情報=
◆ケバ取り(割増で他の形式も可能)
◆納品はword形式
長時間も可能です
柔軟に対応しますのでお気軽にご相談ください。
=以下、詳細=
音声や映像の文字起こしを承ります
ラジオ・インタビュー・講演会・会議・YouTube動画など何でもお任せください!
『見積もり・カスタマイズ相談』をいただければ当方で見積もりします
※作業中でも可能な限り連絡を優先し、迅速な対応を努めております
お急ぎの方でも安心してお問い合わせください
◆稼働中であれば、即日対応も可能です
基本は着手してから~30分は半日、~60分は1日ほどが目安
ただし音質・音源状況、当方の作業状況で変わってきますのでご了承ください
※お急ぎ希望の場合は割増料金をいただく場合がございます
◆基本ケバ取りで承ります
素起こし・整文・要約などその他の形式は追加料金が発生しますが可能です
~ケバ取りについて~
文脈上意味を持たない「あのー」「えー」などの言葉、明らかな言い間違い、反復、口癖などの不要な言葉を適宜取り除き文字を起こします
文章はしゃべり言葉のままです
◆成果物は基本word形式にて納品させていただきます
その他の形式をご希望の方はお気軽に申し付けください
→csvやsrt形式などは割増いただきますが可能です
◆使用データ等は取引終了後に必ず消去させていただきます
その他ご希望がありましたら、柔軟に対応いたします。
3分や10分など短い動画でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
- 言語
- 英語
文字起こし。迅速、丁寧にいたします。安心して下さい。宜しくお願いいたします
業務内容
YouTubeなどテープやなどの文字起こしをやらせていただきます。迅速、丁寧なお仕事をこころがけて頂きます。
インタビューやセミナーなどの文字起こしを正確に素早く行います
業務内容
◆こんな方におすすめ
音声の文字起こしが必要な方
実績を積むためにたくさん仕事を受けたいので、料金は要相談でお願いします。
◆ご提供内容
インタビューやセミナーなどの音声の文字起こしを行います。
◆ご購入後の流れ
ご購入後はできるだけ早く納品させていただきます。
◆納期
5分以内の動画:2日
10分以内の動画:5日
20分以内の動画:7日
【高品質】インタビュー等の音声・動画データの文字起こし承ります
業務内容
音声・動画データからのテキスト起こしを承ります。
※携帯エンジニア出身のビジネスライターです。
ビジネスや経営に関する記事作成を得意としています。
詳細はポートフォリオをご覧ください。
▼こんな方へオススメ
- インタビューやWEB会議などの音声・動画データの素起こしを安く・高品質に仕上げたい方。
- 多様な音声フォーマット(mp3, mp4, mpeg, mpga, m4a, wav, webm)に対応。
- Youtube動画の書き起こしにも対応いたします。
▼料金目安(ランサーズ手数料を除く)
①ベーシック(素起こし): 60円/分~
音声を1字1句正確に書き起こします。
例「それでね、えっとー、昨日の夜ね、あの新しいレストランに行ったんだけど…
」
②スタンダード(ケバ取り): 100円/分~
意味のない「えー」「あのー」などの除去まで行います。
Youtube等の動画キャプションに向いた仕上げとなります。
例「それでね、昨日の夜、あの新しいレストランに行ったんだけど…
」
③プレミアム(整文):140円/分~
話し言葉を書き言葉に修正します。全体の流れや、発言者の意図等をくみ取って
違和感のない表現に仕上げます。
雑誌掲載用のインタビュー記事等に向いた仕上がりとなります。
例「そこで昨晩、あの新しく開店したレストランに行ったのですが…
」
▼納期・納品形式
- ランサーズにて仮払い確認日から3日~5日での納品となります。
- 成果物は、テキスト・Word・Excel等ご希望の形式で納品いたします。
(特にご指定のない場合はテキスト形式での納品となります) - 成果物は、ランサーズの取引管理画面にアップロードして納品いたします。
▼機密保持
- お預かりした音声・動画ファイルはご依頼完了時に確実に削除いたします。
- またご依頼にて知り得た機密情報は、決して漏洩することの無いよう機密保持を徹底します。
長時間(2時間)の音声ファイルおよび動画の文字起こしを承ります
業務内容
◇本当に重要な仕事に集中できる!長時間音声ファイルの高速文字起こし代行サービス
いつもお忙しいあなたへ、長時間の音声ファイルでお困りの方に最適な解決策をご提供します。時間をかけて文字起こしをすることで重要な業務に集中できないとお悩みの方々に、私たちのサービスがお役立ちいたします。
このサービスでは、高品質かつ高速な文字起こしを実現する自作のツールを活用しています。これにより、手作業での文字起こしにかかる時間を大幅に短縮することができます。その結果、あなたは貴重な時間を節約し、重要な仕事に集中することができます。
私たちのサービスの特長は以下の通りです:
- 高品質な文字起こし: 私たちの自作ツールは高度な音声解析技術を駆使し、正確かつ信頼性の高い文字起こしを実現します。言葉の抜け漏れや誤字脱字の心配はありません。
- 高速納品: 自作のツールの効率性により、長時間の音声ファイルでも迅速な納品が可能です。時間を待つことなく、文字起こしデータを手に入れることができます。
- カスタマイズオプション: 特定の要件やニーズに応じて、文字起こしのスタイルやフォーマットをカスタマイズすることができます。あなたに最適な形でデータを提供いたします。
私たちのチームは、文字起こしの専門家で構成されており、幅広い分野の音声ファイルに対応しています。会議の議事録、セミナーや講演の録音、インタビューの記録など、どんな用途でもお任せください。
重要な仕事に取り組むために、時間とエネルギーを有効活用しませんか?
私たちの高速文字起こしサービスで、負担を軽減し、効率的な業務遂行をサポートいたします。
お問い合わせやご依頼は、お気軽にご連絡ください。
重要な仕事への集中を取り戻すために、私たちのサービスをぜひお試しください。お客様のニーズに合わせた高品質な文字起こしを迅速に提供いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
日 英の翻訳や文字起こしポスティングなど様々な御依頼をお受けさせていただきます。ます
業務内容
こんな人の御依頼はぜぜひお受け致します!
会社や学校でプレゼントするけれど時間が無く、英語が苦手という方!
わざわさ調べるより任せてしまえ!と考えている方!
プレゼン原稿や資料の翻訳
動画の翻訳や文字起こしをお受け致します!
- 言語
- 英語
データの入力・文字起こしなど、事務系のお仕事を承ります。ます
業務内容
普段の業務に追われ、データ入力や文字起こしをする時間がない方にオススメ!
あなたの代わりに私がその入力を代行致します。
その空いた時間でより成果の出る、価値あるお仕事をされてください!
入力ご苦手な方、ぜひご依頼ください。
■文字起こしとは
文字起こしとは、録音された音声データをテキスト化することです。インタビューや講義などの会話をICレコーダーやスマホのボイスレコーダーで録音し、再生して文字に変換します。
講演や会議・商談での議事録、雑誌インタビュー・書籍などで文字起こしが行われます。また「誰が話したのか」「いつの会話なのか」「不要な言葉がないか」などを要する作業もあり、音声を聞き分けて正確に文章化するスキルが求められます。
また、紙に書き出したりPCでテキスト化したりなど方法が異なっていても、文章化する工程は同じなため、どちらも文字起こしと認識しておきましょう。
■テープ起こしとの違い
テープ起こしと文字起こしの違いは特にありません。名称が違うだけで、作業内容はほぼ同じになります。
以前はカセットテープやビデオテープを用いていたことからテープ起こしと呼ばれていました。ただし、近年は録音データが多様化されたことで文字起こしと呼ぶケースが多いです。
また、その他の「書き起こし」「反訳」「音声起こし」などと呼ばれる作業も、文字起こしと同じ作業内容と考えて問題ありません。企業や人によって言い方が違うため、戸惑わないよう覚えておきましょう。
■正確に文字起こしをする4つの流れ
文字起こしは、音声を聞いてタイピングで文章を打ち込むだけだと時間がかかります。また、同じ音で「構成」「校正」のように意味合いが違う言葉が多いため、正確な文字起こしをするにはコツが必要です。
また、議題の内容がまとまっていない状態で録音をしようとすると、情報が散乱して伝わりにくい文章になってしまいます。
ここでは、正確に文字起こしをする流れについて解説するので、内容を元に録音・テキスト化していきましょう。
議題について理解を深める
まずは、録音に入る前に、議題について理解を深めておきましょう。議題の内容が分からないと、録音しても頭に入ってこず、文字起こしする際に時間がかかってしまうためです。
議題の本筋から用語の意味・読み方など、わからない部分は事前に調べておくとスムーズに内容が理解できます。また、議題に参加する人数や進行役、誰が参加するかまで情報がわかるなら、事前に把握しておくと作業が進めやすくなるでしょう。
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。特に、録音時の会話内容は人によって声量が違うため、聞き取りにくい場面も少なくありません。メモを取る際に内容の理解が乏しいと、正確な文字起こしがしづらくなります。そのため、事前準備として議題の下調べはしっかりと行っておきましょう。
録音・メモをする
続いて、文字起こしをするために録音しつつメモを取ります。なるべくクリアに録音できるICレコーダーやスマートフォンの録音アプリ、または専用のマイクを用意し、雑音が入りにくい静かな場所に設置するとよいでしょう。
また、メモを取る際には要点を押さえつつ、誰の会話なのか適宜チェックしておくと文字起こしがスムーズに進みやすいです。加えて、インタビューや会議で休憩を挟む際は、メモの内容を簡単にまとめておきましょう。
特に、文字起こしを別の人に作業してもらったり、外注したりする場合、メモの内容が重要になります。大まかな流れを掴んで正確な文字起こしがしやすくなるため、必要な情報は書きそびれないことが大切です。
音声データを文字起こしする
録音した音声データとメモの内容をもとに文字起こしをします。文字起こしの効率を上げるためには、一度音声データを聞き返してみると良いでしょう。
録音時は情報収集と聞くことに専念しているため、書くイメージをしながら聞き返すことで議題の内容を復習しつつ正確な文字起こしができます。
次に、文字起こしをする際には、停止したり巻き戻したりせず、聞き取れた部分だけ書き出しましょう。都度聞き直すと作業効率が悪いため、聞き取れなかった部分を後から文字起こしした方がスピードアップに繋がります。
また、文字起こしはAI自動ソフトでも可能ですが、音声データによっては誤字脱字や変換ミスが多くなるケースも少なくありません。また、複数名が同時に発言していると聞き取れないため、その後の編集で聞き直したり、話の前後で言葉を予想したりして調整するようにしましょう。
文章を整える
最後に、素起こし・ケバ取り・整文をして文字起こしの文章を整えます。それぞれの概要は、以下の通りです。
- ・素起こし/音声を一言一句正確に文章化する
- ・ケバ取り/「あのー」「えー」など不要な文章を省いて整える
- ・整文/口調・語尾・語順などを整えて情報を分かりやすくまとめる
素起こしでは心理学で使われる会話の研究や、法廷や会議での証拠記録などで活用されるケースが多いです。文章で伝わりにくくても、正確な文字起こしが求められます。
ケバ取りは主にインタビューや会議などで活用され、不要な言葉を省きつつ会話口調・雰囲気を残すスキルが必要です。また、整文は資料作成などで使われるケースが多く、要点を残したまま美しい文章に仕上げなければなりません。
文字起こしの活用シーンを増やすためにも、それぞれの方法を覚えておきましょう。
■文字起こしが活用されるシーン
文字起こしは、インタビューや会議・商談など多くのシーンで活用されていますが、それぞれで必要とする理由や用途、素起こしやケバ取りなど文章を整える方法は違います。
活用シーンを事前に踏まえておくことで、メモを取る際にスムーズになり、文字起こしの効率もアップするでしょう。
以下で、文字起こしが活用されるシーンとよく使われる文章を整える方法を解説するので、作業効率化に役立ててください。
インタビュー
文字起こしがよく活用されるのは、インタビュー現場です。インタビュー現場では、インタビュアー(聞き手)とインタビュイー(話し手)が1対1の場面もあれば、複数相手にインタビューをする場合もあります。
複数人でのインタビューでは、会話が混雑したり似た声が聞き取りづらかったりするケースがほとんどです。そのため、メモを取る際に参加する人を事前に書いておくと、文字起こしがスムーズになるでしょう。
また、インタビューで多いのがフィラーと呼ばれる「えー」「あのー」といった不要な言葉です。さらに、質問を聞き返して同じ会話内容が繰り返されることも多いため、会話口調を残しつつインタビューの雰囲気を壊さないケバ取りのスキルが求められます。
会議・商談
会議・商談・ミーティング・打ち合わせなど、議事録が必要な場面でも文字起こしは活用されます。文字起こしを適切に行うためには、事前準備が必要なのはもちろん、議題の内容について事前理解を深めておくことが大切です。
議事録では、一言一句正確に文字起こしする素起こしのスキルが必要になります。会議や打ち合わせは長時間続いたり発言が増えたりする傾向にあり、会話の癖がある人だとフィラーも多いです。
そのため、文字起こしに長時間要するケースもあるでしょう。さらに、会議後に資料作成が必要であれば、要点を省かず正確な情報をまとめる整文が必要となるでしょう。
翻訳
外国語を翻訳して日本語に文字起こしするシーンもあります。外国語のみの場合、日本語と混ざる会話の両方があり、インタビューや会議などを必要とするタイミングは異なります。
外国語は話し手によってスムーズではないため、言い回しを理解できるスキルが必要です。加えて、正確な情報で文字起こしする必要があるため、翻訳アプリで対応するのは難しいでしょう。
また、翻訳の文字起こしが活用されるのは、字幕を要する場面や資料作成などです。グローバル化にともない活用される場面は多いですが、耳で聞いて理解できるだけでなく、スムーズな会話ができるレベルが求められます。
法廷
文字起こしは、法廷でも必要となるケースがあります。音声は書証として文章の一部として扱われることから、証拠物として認められないためです。
音声データを文字起こしすることで証拠物になりますが、正確な文書でないと採用されません。よって、素起こしのスキルで音声データと一言一句間違いない文書が必要です。
また、法的証拠として残す際、誰がいつ何を発言したのか正確な情報が求められます。そのため、タイムコードを用いて情報を全て一致させる方法が一般的です。
さらに、法廷での文字起こしになると、聞き取れない発言を曖昧にできません。誰かが有利になっては問題になるため、通常よりも長時間かかるケースが多いです。
講演会
講演会・セミナーなど、話した内容を二次利用する場合、文字起こしをするシーンがあります。基本的には許可を得ないと二次利用はできませんが、主催者との同意をもらって出版やWebテキストなどで活用するときに文字起こしが行われるでしょう。
講演会ではステージに立つ人のみ話すのが一般的なため、議題の内容を聞きそびれないようメモを取ることに集中すれば問題ありません。ただし、マイクを使ったり、人の話し声など雑音が入ったりする可能性があるため、録音には細心の注意を払いましょう。
また、整文して情報を整える必要があることから、文章スキルが求められます。加えて、議題の理解が乏しく、要点や事実との相違があると二次利用できないため、講演会のテーマについて念入りに学習しておくことが大切です。
■文字起こしを依頼する3つのメリット
文字起こしを自分で行うには事前準備がマストであるため、時間と費用のコストがかかってきます。加えて、人の会話のスピードは意外と速く、正確に文章化するのは難しいのが実際のところです。
その点、文字起こしを依頼することで機材の準備の手間を省けます。また、依頼先は文字起こしの専門家であることから、クオリティの高い納品物が期待できるでしょう。
ここでは、文字起こしを依頼するメリットを3つ紹介します。
録音用の機材を準備しなくて良い
文字起こしを依頼すると、録音用の機材を購入する手間やコストをかけずに済みます。特に、ICレコーダーは音の拾い方や品質が異なるため、良質な録音をするのであれば、購入費用がかかるでしょう。
また、録音からメモ取り、議題の理解についての事前準備などもあるため、費用以外の時間的コストも想定しておくべきでしょう。
他には、テキスト化が思ったように進まないとAI自動ソフトを購入して編集といった手間も考えられます。そのため、文字起こしを単発や数回程度しかしない人や、手間とコストをかけずに済ませたい方は、専門家に依頼した方がメリットが大きいです。
質の高い納品物を期待できる
専門家に依頼すると、質の高い納品物を期待できます。文字起こしの間違いのチェックをしてもらえるため、ただの文字の羅列になりにくいからです。
実際にケバ取りや整文をする場合、不要な文章や要点をまとめなければなりません。文字起こしは長文になり、音声を聞き取りつつ文章と長時間向き合わなければならないため、誤字脱字や聞き間違いが増えるでしょう。
その点、専門家は専用の録音機から準備しており、アプリやソフトに比べて音声品質が高いデータを用意してくれます。クオリティの高い納品物と音声データで最終チェックができるため、内製コストの削減にも繋がるでしょう。
柔軟に対応してもらえる
文字起こしは電話対応だけでなく、実際に現場で会ってやり取りをします。依頼先と直接仕事をすることから、柔軟に対応してもらえて気軽に相談しやすいです。
特に、文字起こしが必要な場面では、細かく伝えたい要望があったり、写真・録画をしてほしかったりなどもあるでしょう。依頼先も仕事として行っているため、できる限りの要望に応えてくれるはずです。
加えて、専門家の仕事を見ることで、文字起こしの方法やスキルを身につけられます。その後は簡単な文字起こしは自分で行い、大がかりな作業になるときは依頼するなど使い分けられるため、仕事を覚えるメリットとしても大きいです。
■文字起こしをランサーズで依頼する方法
文字起こしを依頼する際に、ランサーズを活用する方法があります。ランサーズはフリーランスや業者などに仕事を依頼できるクラウドソーシングサイトです。
依頼したい人を探して文字起こしを発注でき、費用や納期、要望など細かに相談できます。また、文字起こしを専門に行っている人もいることから、クオリティの高い納品物が期待できるでしょう。
文字起こしをランサーズで依頼する方法は、以下で詳しく解説します。
出品パッケージを探す
まずは、発注者ページに移動して出品パッケージを探しましょう。キーワード検索で「文字起こし」と入力すれば出品パッケージの一覧ページに移動できます。
また、検索する際には「フリーランスを探す」と「パッケージを探す」の2種類があるため、探したい方を選択してください。
フリーランスを探すでは、都道府県や年齢・性別などで絞り込み検索が可能です。文字起こしを依頼したい人を指定し、各個人のページに移動すればパッケージを閲覧できます。
また、パッケージを探すから直接文字起こしをしてくれる専門家を探す際も同様で、都道府県を指定して検索してみましょう。パッケージ内には業務内容や守秘義務、プランごとに基本料金などが記載されているため、依頼先を検討してみてください。
無料見積もり相談
依頼先が決まったら、無料見積もり相談に進みましょう。各プランごとに「まずは相談する」とあるため、クリックすれば見積もり相談が可能です。
ここでは、文字起こしについての詳しい要望や依頼したい場面、ケバ取りや素起こしが必要かなどを伝えられます。また、依頼したい日程や希望納期も同時に伝えておきましょう。
見積もりメッセージを送信後に依頼先から返信がくるため、やり取りは自由にできます。また、発注後に要望の伝え忘れや条件の相違があると、納得した納品物が届かないかもしれません。
そのため、費用についてや納期遅れがあった際の対応など、少しでも気になることがあれば、何でも聞いておきましょう。
発注
見積もりの内容に納得して条件・要望を全て伝えられた後は、発注へと進みます。「注文・仮払いに進む」とあるため、クリックすると発注依頼は完了です。
続いて、仮払いを済ませます。仮払いとは、仕事をしたのにお金が払ってもらえない、お金を払ったのに仕事がされないといったトラブルを未然に防止できるシステムです。
一旦ランサーズにて預かりとなり、納品完了後に受注者へと支払われます。また、納品物が届かない場合、返金対応となるため、安心して利用可能です。
仮払いは、クレジットカードや銀行振込などで支払えます。ランサーズが仮払い確認後に受注者に通知が届き、実際に業務がスタートです。もし仮払いを忘れたままだといつまで経っても作業が進まないため、注意しておきましょう。
確認・納品
文字起こしが完了して製作物が届いたら、内容に間違いないか念入りにチェックしましょう。基本的には音声データも送付してもらえるため、再生しつつ確認するとチェック漏れを防げます。
納品物に問題なければ「検収・支払いを確定する」をクリックすると納品完了です。もし製作物に不備があると「差し戻し」で再度修正してもらえるため、理由をコメントとして残しましょう。
納品完了後には、文字起こしと音声データの著作権は自分へと移り、最後に評価ページへと移動します。コミュニケーションやスケジュール、仕事内容などを5段階で評価できるため、受注者への感謝の気持ちとして伝えてあげてください。
■一般的な制作会社へ「文字起こし」を依頼した際の料金相場
文字起こしを外注する場合、料金は主に録音時間で変わってきます。60分以内であれば約15,000円〜、120分であれば約35,000円〜といった具合です。
また例えば裁判など専門的な話の内容であれば費用が高くなるなど、文字起こしの内容によっても料金が変わってくるケースもあります。
会社によっては納期までの期間で料金を変えていて、その場合基本的に納期が短ければ短いほど料金が高くなります。
文字数で料金設定を行っている会社もあります。依頼先が録音内容の文字数を事前に把握していることは少ないため、この場合はどのタイミングで文字数を測り、どのタイミングで料金が決定するのか確認しておきましょう。
時間 | 相場例 |
---|---|
60分以内 |
約15,000円〜 |
120分 |
約35,000円〜 |
企業 | 時間・内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
60分(素起こし+ |
約200,000円〜 |
企業 B |
60分 |
約18,000円 |
120分 |
約35,000円 |
|
企業 C |
60分(裁判のテープ起こし) |
約30,000円〜 |
60分(インタビューのテープ起こし) |
約18,000円 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。