【AIで開発を爆速に】Claude Codeで貴社のAIコーディングを支援します
業務内容
AI時代の開発をリード!貴社の開発効率を最大化し、革新的な開発を迅速に社内で実現します。
このようなお悩みはありませんか?
開発リソース不足、開発スピードの遅延、AI技術導入の遅れ、技術的なノウハウ不足
dockerやgit、フレームワークをそもそも使ってない
フレームワークに置き換えたい
プログラミングの知識はないが、システム開発してみたい(勉強にもなります)
使用ツール
・Docker
・git
・claude code(指示を送るだけでプログラムが出来上がりコピペ不要になります)
発注の流れ
-
事前相談
貴社の開発状況や課題、目標をヒアリングします。AIコーディングに関する疑問や要望も、お気軽にご相談ください。 -
プラン提案
ヒアリング内容に基づき、貴社に最適なプランをご提案します。具体的な開発プロセスや期待できる効果について、詳しくご説明します。 -
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。開発スケジュールや役割分担などを明確にし、スムーズなプロジェクト進行を目指します。 -
開発サポート
各プランに応じたサポートを開始します。オンラインでのレクチャー、質疑応答、コードレビューなどを通じて、貴社の開発チームを支援します。 -
成果報告・改善提案
プロジェクトの成果を評価し、今後の改善点や更なる活用方法について検討します。継続的なサポートも可能ですので、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
Basicプラン:(個人向け)AIコーディングの基礎を習得。claude codeを使ってのDocker環境構築とプログラミング、git公開までのオンラインセミナー
Standardプラン:(法人向け)ベーシックプランの内容を法人向けにオンラインセミナーを行います(複数人可)
Premiumプラン:(法人向け)貴社独自の開発環境構築や、コードを確認させて頂き、チーム開発をサポートします。
セミナーの流れ
-
開発環境構築
ClaudeでDockerを用いた開発環境を構築します。
Dockerは、様々なプログラミング言語やDB等、バージョンがある中で、簡単にそれらを指定し、複数の環境を作れる優れ物です。 -
AIコーディングレクチャー
Claude Codeでのプログラミングをレクチャーします。座学だけでなく、実践的な演習を画面共有にて行いますので、スキルを確実に習得できます。 -
Git管理
作成したコードをGitにプッシュします。
最後に
Claude AIを活用した革新的なコーディング手法(バイブコーディング)と、Dockerを用いた効率的な開発環境構築をトータルサポートします。貴社の開発スピードと品質を飛躍的に向上させ、競争力を高めます(びっくりします)
おそらく、これでプログラマの残業はなくなるでしょう。
早く出来すぎて今までの10倍くらいの生産効率になると思います。
なのでアイデアさえあれば、売り上げ10倍も夢ではありません。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社の課題を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
【情報セキュリティ】御社の情報セキュリティ相談、脆弱ポイント調査、対策を行います
業務内容
30年の開発経験と情報セキュリティの専門知識で、あなたのビジネスを強力にサポート!Webシステムの構築からセキュリティ対策まで、安心してお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
・老朽化したシステムの刷新、セキュリティリスクの軽減、業務効率化、人材不足によるシステム開発の遅延
★★★ランサムウエアやコンピュータウイルスに対して★★★
★★★どのような対策を取ればいいのかわからない★★★
大手セキュリティ会社はいくらかかるかわからない。
まずはご相談ください
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成や計画をご提案します。
契約・開発
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
進捗報告
開発状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めます。
納品・導入
完成したシステムをお客様環境に導入し、動作確認を行います。
保守・運用
導入後のシステム運用をサポートします。保守契約もご用意しております。
対応範囲・価格
初期システム診断・改善提案:5万円~
既存システムの問題点を洗い出し、最適な改善策をご提案します。初期費用を抑えたい企業様向け。
Webシステム開発:50万円~
Webシステムの設計・開発・テストまで一貫して対応。Java、PHPなど多様な言語に対応可能です。
情報セキュリティ対策:30万円~
情報セキュリティの専門家が、御社のシステムを徹底的に診断し、セキュリティ対策を施します。
納期
要件定義後、規模に応じて1ヶ月~6ヶ月
制作の流れ
要件定義
お客様の業務内容や課題を詳細に分析し、システム化の要件を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計やデータベース設計なども含まれます。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。Java、PHPなど、最適な言語を選択します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグを修正します。単体テスト、結合テスト、システムテストを行います。
導入
テスト完了後、システムをお客様環境に導入します。
保守・運用
導入後、システムの運用をサポートします。保守契約もご用意しております。
サービス内容
30年の経験を持つ情報セキュリティスペシャリストが、Webシステムの開発からセキュリティ対策までトータルサポートいたします。業務改善提案やExcel作業の効率化もお任せください。
長年のシステム開発経験と情報セキュリティに関する深い知識を活かし、お客様のビジネスを強力にサポートいたします。Webシステムの開発、業務システムの構築、セキュリティ対策、Excel作業の効率化など、ITに関する様々な課題を解決いたします。まずはお気軽にご相談ください。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。特に、中小企業様や個人事業主様で、IT人材が不足している場合や、セキュリティ対策に不安がある場合は、ぜひご検討ください。貴社のビジネスの成長をITの力で加速させます。
- 業務
- コンサルティング
- 専門知識
- データ保護 リスクアセスメント 脅威インテリジェンス
- テクノロジー
- ファイアウォール ネットワーク OS データベース Webアプリケーション
【最短3日】Wordpressのシステム修正いたします。スマホ対応します
業務内容
既存のWordpressの管理画面や表示内容を変更させていただきます。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
※デザインは既存のサイトのままとさせていただきます。
□パソコンとスマホの表示が自動できるようにしたい!
□使いにくい部分を何とかしてほしい
□テーマ・プラグインを変更したい・追加したい。
■主な内容
・管理画面の設定・編集。
・テーマの実装・子テーマ作成・編集。
・プラグインのインストール・設定・編集。
・fanctions.php などにプログラムの追加。
など、その他気になる点やご相談はお気軽にお待ちしております。
- 業務
- カスタマイズ
【最短3日】お持ちのデザインをWordpress化いたします。スマホ対応します
業務内容
お持ちのデザインをWordpressを用いたサイトへ変更させていただきます。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
□jqueryなどの使用が多い場合は別途追加になる可能性がございます。
□ご希望のテーマ・プラグインがある場合はご相談ください。
□管理画面やカスタムフォーム・カスタム投稿などのご希望がある場合はご相談ください。
■主な内容
・Wordpressの基本設定。(本体インストールまではお願い致します。)
・テーマの実装・子テーマ作成。
トップページ 1P
アーカイブページ 1P
固定ページ 1P
詳細ページ 1P
※ページ数はプランによって変動いたします。
・プラグインのインストール。
・fanctions.php などにプログラムの追加。
その他気になる点やご相談はお気軽にお待ちしております。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
AI・IoT対応!Flutter×最新技術で未来型アプリを開発します
業務内容
トータル開発パートナー:アプリ・システム・業務ツール開発ならお任せください
「複雑な課題も、成果に直結するソリューションに」
要件定義から開発・保守までワンストップで対応できる、“ビジネスを加速させる開発者” です。
ーーーーーー
≪ 対応可能なサービス ≫
■ システム開発全般
・受発注/在庫/販売/仕入れ管理などの業務効率化システム
・予約・マッチング・POS・生産管理・点検管理などのWebシステム
・生成AI・スクレイピングを活用した自動化ツール
・Excel/Access VBAやPower AutomateによるRPA開発
・Google Apps Script・Chrome拡張での業務効率化
■ モバイルアプリ開発
・Flutter・Kotlin・React NativeでiOS/Android同時開発
・音声・ビデオ通話/ライブ配信/アプリ内課金/Stripeなど各種決済連携対応
・美しいUI/UX設計・複雑ロジック対応が得意です
■ ノーコード高速開発
・FlutterFlow・Bubbleなどを活用し、MVPやスタートアップ向けプロトタイプ開発も可能
ーーーーーー
べーシックプラン(お試し・小規模案件向け)
価格:50,000円〜200,000円
内容:簡単なWebツール・自動化スクリプト・小規模アプリ開発
既存システムの軽微な改修・バグ修正
技術相談・要件整理(1時間程度)
納期:1〜2週間目安
~こんな方におすすめ~
・試しに小規模な開発を依頼したい
・業務の一部を簡単に自動化したい
・限られた予算で効率化を実現したい
ーーーーーー
スタンダードプラン(中規模案件・スタートアップ向け)
価格:300,000円〜900,000円
内容:Webサービスやモバイルアプリ(Flutter/React Native)開発
管理画面・予約システム・EC・マッチングアプリなど中規模開発
要件定義〜設計・開発・テストまで一貫対応
基本的なデザイン・UI/UX提案
納期:1〜2ヶ月目安
~こんな方におすすめ~
・新規事業やスタートアップのMVP開発をしたい
・社内システムを構築して効率化を図りたい
・信頼できるエンジニアにしっかり任せたい
ーーーーーー
プレミアムプラン(企業案件・大規模開発・長期伴走型)
価格:1,000,000円〜5,000,000円
内容:要件定義・企画・開発・保守・運用サポートまでフルサポート
AI・IoT・音声認識・複雑な予約/決済など高度な開発対応
スマホアプリ(iOS/Android同時リリース)+Webシステム連携
クラウド(AWS/GCP/Firebase)設計・インフラ構築
UX設計・データ分析・マーケティング改善提案込み
納期:3ヶ月〜の長期案件にも対応
~こんな方におすすめ~
・長期的なパートナーを探している企業・スタートアップ
・高品質な大規模システム・アプリを開発したい
・投資やサービスローンチを見据えた堅牢な設計を求めている
ーーーーーー
≪ 強み ≫
・エンジニア歴10年/コンサル歴10年
→ 要件定義から設計・開発・保守まで一貫して担当可能
・200件以上の開発実績
→ スタートアップから企業向け大規模開発まで幅広く対応
・技術選定力・総合力
→ Flutter/React/Go/AWSなど最新技術も柔軟に対応
・日本のビジネスマナーを理解し、丁寧なやり取り
→ 安心してお任せいただけます
≪ ご相談について ≫
・「こんなことできる?」という企画段階のご相談も歓迎です
・24時間メッセージ受付、迅速対応
・高度な開発から小規模な業務ツールまで柔軟に対応します
「複雑な要件でも形にしてくれる」パートナーをお探しの方はぜひお声がけください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Flash Java TypeScript C# Go Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
ChatWorkのメッセージを自動でバックアップしてブラウザから確認できます
業務内容
Spreadsheet、Chatwork API keyをご用意してください。
それらをもとに、自動バックアップシステムを開発いたします。
対象の方
Chatworkを無料プランで使用しているが、メッセージを40日以上さかのぼるためにバックアップをとっておきたいかた
データ収集やページ操作を行うChrome拡張機能を作成いたします
業務内容
Chromeの拡張機能を作成いたします。
・.データスクレイピング
画面のデータを収集してCSV等に出力
・.ページ操作
特定文字列や特定エリの背景色変更、非表示、その他
・Chromeサイドパネル操作
上記2件の操作性向上のためにサイドパネルを利用
・収集データの制御・表示
・ページ操作の制御・指示
・etc.
いずれの機能も対象ページのHTML構造の複雑さ、収集項目、操作内容などによって作業量が大幅に異なります。責任を持ってご迷惑をおかけしない業務遂行のために、対象ページと作業内容を確認後に正式にお見積に合意いただいた後に作業開始とさせていただきますようお願いいたします。
実証例としてChromeウェブストアに登録しています。
https://chromewebstore.google.com/detail/marker-pen/aoabanndnldefpdgkcilombifmnecgoj
- 業務
- ブラウザ拡張機能
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- W3C検証
Webページ、JavaScript、WordPressのコーディング代行いたします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。中桐と申します。
新規ページ作成から既存ページ修正まで小規模作業も承ります。
ポートフォリオサイト:https://nakagiri.com/
※ご連絡はポートフォリオのお問い合せではなくランサーズの機能をご使用ください。
◆ご提供業務
・デザインカンプからの新規ページ起こし
・既存ペーシの修正
・既存ページのレスポンシブ対応
・既存ページのリファクタリング(JavaScriptを含みます)
・小さな作業もお手伝いさせてください。
◆ページ単位ではなく、既存ページの修正なども承ります。
・作業料金は1ページの修正量の比率×1.5(既存ソースの理解と修正計画策定分)を目安に個別にお見積もりいたします。
・JavaScriptの改修、リファクタリングも承ります。
◆作業手順
▼作業内容受領、内容確認
▼お打ち合わせ(ご要望、仕様確認、他)
▼作業スケジュールの合意
▼作業実施、合意に基づく作業報告、随時確認・気づき報告
▼仮納品 ご確認ご確認いただき必要な微調整などを実施
弊サーバー上でのご確認いただくことも可能です。(無料)
▼納品、
■検収
◆ご対応できない業務
申し訳ございませんが、コンテンツ内容の作成はご容赦いただきますようお願いいたします。
・デザイン
・画像の作成、文面作成
ご検討頂ければ幸いです。
フリーランスに頼みづら~いコーディングやメンテナンス作業をお手伝いいたします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。中桐と申します。
新規ページ作成から既存ページ修正まで小規模作業も承ります。
ポートフォリオサイト:https://nakagiri.com/
※ご連絡はポートフォリオのお問い合せではなくランサーズの機能をご使用ください。
◆ご提供業務
・デザインカンプからの新規ページ起こし
・既存ペーシの修正
・既存ページのレスポンシブ対応
・既存ページのリファクタリング(JavaScriptを含みます)
・小さな作業もお手伝いさせてください。
◆ページ単位ではなく、既存ページの修正なども承ります。
・作業料金は1ページの修正量の比率×1.5(既存ソースの理解と修正計画策定分)を目安に個別にお見積もりいたします。
・JavaScriptの改修、リファクタリングも承ります。
◆作業手順
▼作業内容受領、内容確認
▼お打ち合わせ(ご要望、仕様確認、他)
▼作業スケジュールの合意
▼作業実施、合意に基づく作業報告、随時確認・気づき報告
▼仮納品 ご確認ご確認いただき必要な微調整などを実施
弊サーバー上でのご確認いただくことも可能です。(無料)
▼納品、
■検収
◆ご対応できない業務
申し訳ございませんが、コンテンツ内容の作成はご容赦いただきますようお願いいたします。
・デザイン
・画像の作成、文面作成
ご検討頂ければ幸いです。
AIが生成したJavaScriptコードのよくある問題を解決いたします
業務内容
こんな AI 生成コードでお困りではありませんか?
- ネストが深すぎて処理の流れが見えない
- 同じような処理があちこちに散らばっている
- 無駄なラッパー関数だらけになっている
- 不要な引数が延々と引き回されている
- 「将来用」と称した謎のコードが混入している
- AI が生成するコードの品質が急激に低下してよく見るとスパゲティになっていた
このパッケージでできること
- 循環的複雑度(Cyclomatic Complexity)を評価基準にした既存コードのリファクタリング(整理・改善)を行います。
- 読みやすく保守しやすいコードへ改善し、必要に応じてテストの修正や新規作成も対応可能です。
作業の進め方
- 現状調査(初期診断)
- ESLint や静的解析ツールで循環的複雑度を計測し、問題のある関数やファイルを特定します。
- 「複雑度 15 以下」を標準基準とし、より高い安全性が求められる場合は「10 以下」で進めることも可能です。
- ゴールのすり合わせ
- どの範囲を対象にするか、どのレベルまで改善するかクライアント様と合意します。
- 修正に伴うテストの有無・追加作業の範囲(再構成/新規作成)についても調整します。
- 改善作業(リファクタリング)
- 基準に沿ってコードを整理し、複雑度を目標値以下に抑えます。
- 必要に応じてテストコードを修正/新規作成します。
- 納品・検証
- 納品時には解析レポートを添付し、合意したレベルで「複雑度違反がゼロ」であることを確認いただけます。
- 既存テストや追加テストを実行し、動作保証を行います。
納品物
- リファクタリング済みのソースコード
- 静的解析レポート(複雑度計測結果)
- 必要に応じて修正/追加したテストコード
注意事項
- 外部ライブラリは対象外です。
- 「将来用コード」の削除判断はご相談の上決定いたします
- 大規模な改修が必要な場合は追加費用をご相談させていただく場合がございます。
- その他、リファクタリング対象による個別のご相談を尾根がする場合がございます。
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- JavaScript
【スマホ対応】デザインデータからWebサイトを丁寧にコーディングします
業務内容
デザインデータから高品質なWebサイトを迅速に構築します!レスポンシブ対応でスマホも安心。あなたのビジネスをWebで成功に導きます。
このようなお悩みはありませんか?
企業のWebサイトをリニューアルしたいが、デザインデータはあるもののコーディングできる人がいない。スマホ対応も必須。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの目的、デザインデータ、希望納期などをお知らせください。
お打ち合わせ
デザインデータを確認し、Webサイトの構成、機能、SEO対策などについてご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
制作・納品
コーディング、テスト、修正を行い、Webサイトを納品します。
対応範囲・価格
基本のWebサイト構築:5万円〜
HTML/CSSによるレスポンシブWebサイト構築(5ページまで)。デザインデータからのコーディング、スマホ対応、SEO対策。
WordPressテーマ化:10万円〜
WordPressテーマ化(オリジナルテーマ)。基本のWebサイト構築に加え、WordPressによるCMS導入、ブログ機能追加。
STUDIO制作:8万円〜
STUDIOを用いたWebサイト制作。STUDIOによるWebサイト制作、アニメーションやインタラクションの実装。
納期
最短1週間で納品
制作の流れ
要件定義・設計
お客様から提供されたデザインデータと要件を詳細に分析し、Webサイトの構造を設計します。
コーディング
HTML, CSS, JavaScriptを用いて、Webサイトのコーディングを行います。レスポンシブ対応も行います。
テスト・修正
テスト環境で動作確認を行い、修正点があれば修正します。
納品・公開
Webサイトを納品します。必要に応じて、サーバーへのアップロード作業も行います。
サービス内容
デザインデータから高品質なWebサイトを迅速に構築します。レスポンシブ対応でスマホも安心。WordPressテーマ化やSTUDIO制作も対応可能です。
Webサイトのデザインはあるけど、コーディングできる人がいなくて困っていませんか?スマホ対応もしたいけど、どうすればいいかわからない?そんなあなたのために、私がWebサイトを制作します!FigmaやXDのデザインデータを正確に再現し、レスポンシブ対応でスマホでも快適に閲覧できるWebサイトを制作します。WordPressテーマ化やSTUDIO制作も対応可能です。お気軽にご相談ください。
【VB.NET専門】入力フォームの項目追加・修正を承ります
業務内容
ご依頼いただく際は、まず事前にヒアリングを行い、
修正の規模感や内容を確認させていただきます。
その上でお見積りを提示し、ご納得いただいてから作業に着手いたします。
◆ 作業の流れ
① まずはメッセージにてご依頼の内容を詳しくお伺いし、
プログラムの概要や修正の規模感を確認した上で、お見積りをご提示いたします。
↓
② ご提示したお見積り内容にご納得いただけましたら、
正式に作業へ着手させていただきます。
↓
③ 修正作業が完了しましたら成果物を納品いたします。
その後、実際にご確認いただき、動作に問題がないかご確認をお願い致します。
◆ 作業内容のイメージ
ベーシック:既存フォームの軽微な修正、1項目追加など、小規模で手軽な改修。
スタンダード:複数項目の追加やレイアウト調整など、中規模の改修。
プレミアム:新規フォーム作成や大規模改修など、要件定義からテストまでトータルで対応。
◆ 対応にあたっての前提条件
修正対象の画面構成を把握するため、事前にご提供いただく設計資料や仕様情報を確認いたします。
詳細設計書とソースをご提示いただくことを前提としております。
動作確認はこちらで実施いたしますが、単体テストレベルまでの網羅的なテストは含まれておりません。
◆ 調査について
ご依頼内容によっては、既存画面の作りやプログラムの構造を事前に調査する必要があります。
不明点がある場合にはメッセージにて確認しながら進めてまいりますので、安心してお任せください。
kintoneのレコードから請求書などをワンクリックでダウンロードできるようにします
業務内容
kintoneを使った帳票作成業務でお悩みの方に、手作業を大幅に削減するカスタマイズを提供します。
このサービスが向いている方
- kintoneで請求書・見積書・納品書・領収書などを発行している企業や個人事業主
- 書類作成に時間や手間がかかっている方
- IT部門がなく、業務効率化を検討している中小企業やフリーランス
解決できる課題
- kintoneのレコードから書類を作る作業に時間がかかる
- PDFやExcelでの出力作業が手間で、ミスが発生しやすい
- 複数の帳票を同時に作成したいが手作業では非効率
- 帳票のデザインや計算など、業務に合わせたカスタマイズができない
提供内容
- kintoneのレコードから請求書・見積書・納品書・領収書などの帳票を、ワンクリックでPDFやExcelとして自動生成・ダウンロードできる機能
- 複数帳票・複数レコードまとめて出力可能
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
Google関連アプリケーション開発(GAS ,GCP,etc...)を代行します
業務内容
### 2023年度リサーチャー部門依頼数第1位
〜SEO,データアナリストが低価格で高品質なDXツール開発等を承ります〜
市場調査、データ抽出、リスト作成など"Web調査"に関係する調査代行サービスに加えて、Google関連サービスを利用したDXツール等の開発を承っております。
サーバーを構築せず、スクレイピングやその他日常業務の定期実行アプリケーションを実現いたします。
「毎日決まった内容の仕事を実施しているが、自動化する方法がわからない。。。」、
「自動化することはできそうだが、ツールを開発する時間がない。。。」
そのような悩みをお持ちの場合は、お気軽にご相談ください!
ランニングコストを抑えたご提案をさせて頂きます。
<対応可能なGoogleアプリケーション>
・Google Spreadsheet
・Google drive
・Gmail
・Google cloud Platform
・Google Colaboratory
etc...
<基本価格>
¥10,000 ~
※仕様によって大きく変動します。まずはご相談をお待ちしております。
- 業務
- 開発
- プログラミング言語
- Python C・C++
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
- 専門知識
- 企画・設計 セットアップ・インストール 開発
【広告・プロモーション向け】STUDIOで魅力的なWebサイトを制作します
業務内容
管理栄養士の知識とWebデザインのスキルで、健康食品や飲食店の魅力を最大限に引き出すWebサイトを制作します!
このようなお悩みはありませんか?
- 健康食品のオンライン販売を強化したい
- 飲食店の集客を増やしたい
- イベントやキャンペーンを効果的に告知したい
発注の流れ
ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲット層、イメージ、ご予算など、お客様のご要望を丁寧にお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案、デザイン案、スケジュール、お見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
制作
STUDIOを使用し、Webサイトの制作を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品
Webサイトが完成しましたら、お客様にご確認いただき、修正点があれば修正します。
対応範囲・価格
基本プラン:15,000円~
Webサイトを制作します。
※修正1回まで。
※納期1.5ヶ月
標準プラン:20,000円~
Webサイトを制作します。
※修正2回まで。
※納期1ヶ月
プレミアムプラン:25,000円~
Webサイトを制作します。
※修正2回まで。
※納期3週間
納期
3週間~
制作の流れ
企画・設計
ヒアリング内容に基づき、Webサイトの構成案、デザイン案を作成します。
素材準備
写真撮影、動画撮影、文章作成など、Webサイトに必要な素材を準備します。
構築
STUDIOを使用し、Webサイトを構築します。
テスト・修正
Webサイトのデザイン、機能、コンテンツなどを確認し、修正します。
公開
Webサイトを公開します。
サービス内容
STUDIOを使用したWebサイト制作サービスを提供します。お客様のニーズに合わせ、最適なWebサイトを制作します。管理栄養士の知識を活かし、健康食品や飲食店の魅力を最大限に引き出すWebサイトを制作することも可能です。
「Webサイトを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない…」そんなお悩みはありませんか?
WebデザイナーのMaiが、あなたの想いをカタチにします!
管理栄養士の知識を活かし、健康食品や飲食店の魅力を最大限に引き出すWebサイトを制作。STUDIOを使用するので、低コストでスピーディに、しかもおしゃれなWebサイトが手に入ります。
まずは無料相談で、あなたの想いをお聞かせください!
【スマホ対応×デザイン忠実再現】高品質コーディング(WordPress対応)承ります
業務内容
本パッケージは、Webサイトのコーディング代行サービスです。
各プランの金額はあくまでも目安となります。正確なお見積りは、ご依頼内容を詳細に伺ったうえでご案内させていただきます。
こんな方におすすめ
- コーディングのリソースが足りない制作会社のご担当者様
- 外注先を探すフリーランスコーダー様
- デザインに集中したいデザイナー様
コーディングだけを専門家に任せたい方向けのサービスです。
サービス内容
- 静的サイトのコーディング
- LPサイト、複数ページサイトのコーディング
- WordPressのオリジナルテーマ作成(ブロックエディタでの作成も可能です)
- WordPressの管理画面のカスタマイズ
無料対応範囲
- レスポンシブ対応
- JavaScriptの実装(ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンなど)
- 画像圧縮
- SEO対策としてmetaタグの基本設定(内容はご提供ください)
- サーバーへのアップロード(FTP情報のご提供をお願いします)
WordPressサイトの場合は本番環境への移行も含みます
各プランについて
ベーシックプラン:LPコーディング
料金:30,000円(税抜)
内容:1ページLP(静的コーディング/セクション最大5)
標準対応:最低限SEO/レスポンシブ対応
オプション:WordPress化対応(+20,000円)
納期:7日以内
おすすめ:まずはサクッとLPを試してみたい方
スタンダードプラン:企業サイトもおまかせ
料金:110,000円(税抜)
内容:TOP+下層4ページ(計5ページ)
標準対応:WordPress化/通常投稿機能/お問い合わせフォーム/最低限SEO/レスポンシブ対応
納期:14〜21日
追加ページ:+10,000円/1ページ
おすすめ:運用しやすいサイトを手軽に構築したい方
プレミアムプラン:機能充実の本格サイト
料金:170,000円(税抜)
内容:TOP+下層8ページ(計9ページ)
標準対応:WordPress化/通常投稿機能/カスタム投稿機能/お問い合わせフォーム/最低限SEO/レスポンシブ対応
納期:21日~30日
追加ページ:+10,000円/1ページ
推奨:ページ数の多い方、通常投稿機能に合わせてカスタム投稿機能も必要な方
※実績公開OKで合計金額からさらに10%OFF
対応可能な業種・ジャンル
道徳や法律に反しない限りは、業種やジャンルは不問です。
対応可能なデザインデータ
Figma/Adobe XD/Photoshop
ご依頼の流れ
- 相談・ヒアリング(無料):翌日までにご返信します。
- お見積りご提示・ご発注(仮払い):詳細なご依頼内容を確認後翌日までにお見積りをご提示します。
- デザインデータ・FTP情報ご提供:ご発注後2日以内にご提供お願いします。
- 制作開始:即日スタート
- テストサーバーで初稿ご確認&修正(3回まで無料):修正ご依頼後2日以内
- 本番環境へアップ&納品完了:修正完了後2日以内
実績例
- WordPressサイトのリニューアル・CMS移行
- 新規コーポレートサイトのコーディング
- 新規LP制作
- 既存WordPressサイトへの投稿機能の追加
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご相談・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
【新規事業・起業支援】ブログ情報発信可能な💻名刺代わりのホームページ🦜制作します
業務内容
事業スタートに合わせて名刺代わりのHPが欲しい!
WEBサイト制作のことはよく分からないので相談したい!
日々の成果や気づきをブログでアピールしたい!
という個人事業主様、小さな会社・店舗様向けのホームページ制作サービスです。
事業主様のビジネスをお支えするWEBサイト構築を目指し、共に歩むことができればと考えております。
まずはお気軽にご連絡ください。
【 こんな方におススメ! 】
* 事業を始めるにあたり、小規模でも情報発信のできるホームページは持っていたい
* 予算は抑えたいが、自力作成はちょっと・・・
* SNSだけでは信頼感の面で心配なので、HPくらいは作っておきたい
* 名刺にホームページのアドレスを載せるとカッコいいな
【ご支援いたします!】
・ブログ記事投稿ページの設定はサービス~ご自身でお知らせやブログ記事を作成・発信可能!
・納品後もテキスト・画像の変更を行いやすい、WordPress有料テーマをベースにしたシンプルなホームページをスピーディに制作(SnowmonkeyやX-T9のライセンス権を購入済⇒お客様は無償使用可能)
・事業におけるこだわり、ターゲット客層、ご希望のテーマカラー・イメージ等、丁寧にお聴きします
【サービス内容】
・【ベーシック】スマホでも見やすい縦送りシングル1ページと投稿ページ設定を施した名刺代わりのホームページ
・【スタンダード】TOPページに加え、事業/サービス詳細を伝えるページ+会社/事務所ご案内ページ=3ページと投稿ページ設定で、お客様を呼び込むサイト
・【プレミアム】地域のお客様から発見してもらうためのGoogleビジネスプロフィールの設定もお手伝いいたします!(MEO対策)
・安全なお問合せフォームの設置
・スマホ/タブレット表示にも最適化(レスポンシブ対応)
▼ホームページに載せる基本情報
・ファーストビュー画像
・商品/サービス情報
・代表挨拶/コンセプト
・事業所概要
・地図・アクセス(Googleマップ埋込対応)
以上、ベーシックプランの例
※その他、スタッフ紹介、ご相談の流れ/料金、お客様の声、よくあるご質問、SNSリンク、簡易予約システム等・・・ヒアリング時のご相談にて、コンテンツ量・内容などに応じページ数をご提案/決定いたします
▼その他の対応・サービス
・サーバー / ドメイン取得・契約のサポート
(Xサーバ、コノハウィング等のメジャーどころを推奨)
・Wordpress環境構築・基本設定(上記サーバーご契約以降はお任せ)
・商用利用可能な有料/無料画像を使用(お客様固有の画像はご準備ください)
・掲載文案の設定(ある程度はプロトタイプ制作時にお任せ文案にて入力可能ですので、これを原案に修正・完成していくことが可能です。お客様固有の情報はご準備ください。)
・基本的なセキュリティ対策
・SEO内部対策(ディスクリプション・画像alt入れ、等)
・Googleサーチコンソール初期設定(検索時にGoogleに認知しやすくしてもらう)
・ファビコン・OGP画像の設置
【その他オプション】
・ロゴ制作:ご希望がございましたら、事業のコンセプトを象徴するロゴの作成もお引き受けいたします
・Googleアナリティクスのタグ設置
【公開までのながれ】
① お問い合わせ/見積相談
お見積り依頼またはDMにてお問い合わせください。
ご契約前に、今回制作するホームページの方向性や規模感をご確認させていただくためにヒアリングをいたします。
※ご都合がよろしければ、ビデオチャットによるお打合せをさせていただきます。
・ご相談者様の事業内容やサービス内容、ターゲット、必要なコンテンツ、参考サイト等
② ご契約/ご発注
お見積りをお送りいたしますので、サービス内容にご納得いただけましたら、ご契約ということで、ランサーズ上で仮払いをしていただきます。
③ 仮制作
追加ヒアリング・調整後、ワードプレスで制作を開始いたします。(デザインカンプ作成工程は省きます)
画像やテキストなど必要な素材のご提供をお願いいたします。
④ 本制作
ご希望のイメージや雰囲気になっているかご確認いただいた後、本制作を進めます。
⑤ 公開
完成しましたら、全体の構成や文章を最終ご確認いただいた後、公開です。
・WordPressの投稿・更新機能について等、簡易マニュアルを進呈
・納品後2週間を無料サポート期間としてご質問、軽微な文章修正・画像差替えに対応
m(__)m
あなたのweb担当としてご支援しますので、ぜひこの機会に、ご相談をお待ちしております!
【企業のDX推進】戦略策定から実行までトータルサポートします
業務内容
御社のDX、私が推進します!企画・Web・映像まで、あなたの課題を解決します。
このようなお悩みはありませんか?
企業のDX推進における課題(Webマーケティング、デジタルマーケティング、事業企画、新規事業プロデュース、クリエイティブディレクション)
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適なDX戦略をご提案します。具体的な施策や費用についてもご説明します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容について詳しくご説明します。
制作・実行
DX戦略に基づき、Webサイト制作、動画コンテンツ制作、UI/UXデザイン改善などの具体的な施策を実行します。
効果測定・改善
施策の効果測定を行い、改善点を見つけ、PDCAサイクルを回しながら、DXを推進します。
対応範囲・価格
DX戦略コンサルティング:50万円~
現状分析、課題特定、戦略策定から実行計画まで、DX推進の全体像をサポートします。
Webマーケティング支援:30万円~
Webサイトの企画・設計・構築・運用、コンテンツマーケティング、SEO対策など、Webを活用したDXを支援します。
動画コンテンツ制作・配信:20万円~
動画コンテンツの企画・制作・配信、SNS広告運用など、映像を活用したDXを支援します。
UI/UXデザイン改善:15万円~
Adobe XDを活用し、UI/UXデザインの改善、プロトタイプ作成、ユーザビリティテストなどを実施し、顧客体験価値を高めます。
内部統制システム構築:30万円~
社内全体の業務効率化、コミュニケーション円滑化、情報共有促進のための仕組みづくりを支援します。
納期
要相談(案件内容により異なります)
制作の流れ
調査・分析
お客様の課題やご要望、業界動向などを調査し、DX戦略の方向性を決定します。
戦略策定
調査・分析結果をもとに、具体的なDX戦略を策定します。KPI設定、施策の優先順位付けなども行います。
企画立案
DX戦略に基づき、Webサイト制作、動画コンテンツ制作、UI/UXデザイン改善などの具体的な施策を企画します。
制作
企画に基づいて、Webサイト制作、動画コンテンツ制作、UI/UXデザイン改善などの制作を行います。
テスト・修正
制作したWebサイト、動画コンテンツ、UI/UXデザインなどをテストし、品質を確保します。
納品・運用
完成したWebサイト、動画コンテンツ、UI/UXデザインなどを納品します。運用・保守についてもサポートします。
サービス内容
企業のDX推進をトータルでサポートします。現状分析から戦略策定、施策実行、効果測定まで、お客様の課題に合わせて最適なソリューションをご提供します。Webマーケティング、デジタルマーケティング、事業企画、新規事業プロデュース、クリエイティブディレクションの経験を活かし、お客様のビジネスを成功に導きます。
企業のDX推進、どこから手を付ければ良いかお困りではありませんか?
「Webも動画もUI/UXも、全部中途半端…」
「そもそも何から始めれば良いのか分からない…」
そんなお悩み、私が解決します!
10年の企画営業、5年のWebマーケティング、10年のクリエイティブディレクション経験を活かし、御社に最適なDX戦略をオーダーメイドでご提案。
Adobe XDを駆使したUI/UX改善で、顧客満足度も向上させます。
まずは無料相談で、御社の課題をお聞かせください。
今すぐお問い合わせを!
理想のオリジナルWebサイトをあなたと一緒に作り上げます
業務内容
【内容】
WordPress完全オリジナルテーマ制作
納品後30日以内の操作説明や軽微な修正などの無料アフターサポート付き。
■ベーシックプラン「あなたと一緒に作り上げようプラン」
お客様と製作者が協力しながら制作を進めます。
オリジナルテーマの自由度と、WordPressの利便性を両立。
特徴:一緒に作る・更新しやすい構成
価格:160,000円
■スタンダードプラン「お馬さんにおまかせプラン」
ヒアリング内容をもとに、製作者がデザインから実装まで担当。
特徴:おまかせで制作を進行
価格:270,000円
■プレミアムプラン「お馬さんにがっつりプラン」
スタンダード内容+2ページ追加の大規模プラン。
特徴:ページ数が多い本格構成
価格:350,000円
【こんな方におすすめ】
・ベーシック:あなたと一緒に作り上げようプラン
- お客様のイメージに近いものが制作できる。(ストレス軽減)
- お客様側でコンテンツの更新ができる。(更新コスト軽減)
⇒自分の手で実現したい方やこだわりたい方
・スタンダード:お馬さんにおまかせプラン
・プレミアム:お馬さんにがっつりプラン
- お客様側の作業が少ない。(手間の軽減)
⇒忙しい方や制作を任せたい方
【サイト構成:ベーシック&スタンダード】
・トップページ ×1ページ
・固定ページ(自己紹介やサービス/商品紹介ページ等) ×1ページ
・投稿一覧ページ(ニュース一覧やサービス/商品一覧ページ等) ×1ページ
・投稿ページ(ニュース記事ページやサービスサービス/商品の単品ページ等) ×1ページ
・プライバシーポリシーページ ×1ページ
・404ページ ×1ページ
※ページ数が増える場合は別途、追加費用が発生します。
【サイト構成:プレミアム】
・トップページ ×1ページ
・固定ページ(自己紹介やサービス/商品紹介ページ等) ×1ページ
・投稿一覧ページ(ニュース一覧やサービス/商品一覧ページ等) ×1ページ
・投稿ページ(ニュース記事ページやサービスサービス/商品の単品ページ等) ×1ページ
・プライバシーポリシーページ ×1ページ
・404ページ ×1ページ
・上記に加えて、プラス2ページ
※ページ数が増える場合は別途、追加費用が発生します。
【パッケージに含まれる機能】
・レスポンシブデザイン(スマホ+タブレット)
・基本的な内部SEO対策
・基本的なセキュリティ対策
・マウスホバーアクション
・トップへ戻るボタン
・パンくずリスト
・ページナビゲーション
・いいねボタン(投稿ページ)
・SNSシェアボタン(投稿ページ)
※必要により有料オプションをご選択下さい。
【お客様に実施していただくこと】
・テンプレート制作で必要となる画像&ロゴの準備及び提供
・コンテンツの文章の準備
・コンテンツの画像の準備
・Googleアカウントの新規取得
・レンタルサーバーの準備又は新規契約
・(ベーシックプランの場合)コンテンツの実装
・各段階におけるチェック
※素材をご提供いただけない場合は別途、追加費用が発生します。
【製作者が実施すること】
・サイトデザインの検討
・テンプレート&機能の実装
・WordPressの実装
・サーバー&ドメイン取得のサポート
・コンテンツ実装またはサポート
・操作マニュアルの作成
【オンライン打合せの実施時期】
・作業着手前:イメージ擦り合わせ&制作の流れの確認
・(希望される場合)デザイン確認時
・(希望される場合)サーバー契約時
・お客様によるコンテンツ実装作業前:WordPress操作方法の確認
・(希望される場合)お客様サーバー納品時
【納期】
素材を提供していただいた後、原則、1ヶ月以内に納品致します。
ただし、お客様側の実装や確認作業に時間を要する場合は納期延長となりますので、ご了承下さい。
Webサイト制作ではページ数や機能により金額が異なってきます。
ランサーズ上のメッセージ機能やビデオ通話機能で事前の相談もお受けしておりますので、ご不明な点やご不安な点は気軽にご相談下さい。
【GAS専門】Google Apps Scriptで業務を自動化&効率化します
業務内容
\Google Apps Script(GAS)で業務を劇的に効率化しませんか?/
現役エンジニアが、スプレッドシートとの連携や定期実行など、
あらゆる自動化ニーズに対応するツールを開発いたします。
無駄な作業を大幅に削減して、本当に注力すべき仕事に集中できる環境を整えましょう。
■こんなお悩みはありませんか?
- 日々の繰り返し作業に多くの時間を費やしている
- データ収集や在庫管理、レポート作成などに手間がかかる
- 作業ミスをなくし、業務品質を向上させたい
- Pythonなど他言語だとサーバーの準備やPC常時起動が大変
もしこのようなお悩みをお持ちでしたら、GASによる自動化が解決の糸口になります。
■GASを使うメリット
-
サーバーレスで定期実行が可能
- サーバーを用意したりPCを常に起動したりする必要がありません。Googleのインフラ上でスクリプトが動作するため、手間やコストを最小限に抑えられます。
-
スプレッドシートなどGoogle製品との相性抜群
- スプレッドシートに限らず、GmailやGoogleドライブとの連携もスムーズ。社内業務の一連の流れを自動化できます。
-
豊富なAPI連携
- Amazonや楽天市場など、外部サービスとAPI連携して自動化ツールを開発できます。データ取得・更新・通知など多彩な作業を効率化できます。
■本サービスが選ばれている理由
-
プロ品質のツール開発をお約束
- 経験豊富なエンジニアが要件定義から開発・納品まで責任を持って対応します。
-
お客様からの高評価実績
- 数多くの開発実績があり、レビューでも好評をいただいています。高品質とスピード対応に定評があります。
-
高難易度の認定資格を取得
- エンジニアとしての専門知識とスキルを証明済み。安心してお任せいただけます。
■サービス内容
【対応可能範囲】
- API連携によるデータ取得ツール開発(Amazon、楽天市場など)
- その他業務自動化ツール全般(メール通知、在庫管理、レポート生成など)
【開発実績例】
- Amazon
- APIを活用した商品情報取得の自動化・定期実行(ASINや販売レポートなど)
- 在庫更新の自動化・定期実行
- 楽天市場
- データ取得の自動化・定期実行
- YouTube
- 動画データや分析情報の自動収集ツール
- Gmail→LINE通知
- メール内容を自動でLINEに転送し、重要情報をリアルタイムで把握
- その他
- 各種スプレッドシート連携ツールやスクリプトの開発全般
「どんなことが自動化できるのかイメージが湧かない」という方も、まずはお気軽にDMにてご相談ください。お客様の業務内容をヒアリングし、最適な自動化プランをご提案いたします。
■私の経歴
- エンジニア歴 7年
- 都内の大手上場企業にて勤務
- 開発実績多数(他サービスでは全て高評価レビューをいただいています)
- 高難易度認定資格 を取得済み
高度な技術力と豊富な実務経験を活かし、短納期でも柔軟に対応可能。スムーズなコミュニケーションで、ご要望を的確に反映いたします。
■最後に
本サービスを利用すれば、データ収集や在庫管理、レポート作成などの業務を自動化でき、作業時間を大幅に削減できます。
たとえば、Amazonの商品データ取得ツールや楽天市場の商品一括登録ツールによって、手作業で行っていた業務を瞬時に処理できるようになり、より戦略的な業務に集中できます。
「自動化でどれだけ効率が上がるのか想像できない…」という方も、一度ご相談いただくだけでも今後の方針が見えてくるはずです。
ご興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にメッセージをお送りください。
最適な解決策をご提案させていただきます。
【IT企業向け】Figmaデザインを高品質HTML/CSSでコーディングします
業務内容
Figmaデザインを高品質なHTML/CSSへ!あなたのWebサイトを魅力的に生まれ変わらせます。
このようなお悩みはありませんか?
- Webサイトのデザインはあるが、コーディングするリソースがない
- デザインの意図を正確に反映したコーディングを求めている
- レスポンシブ対応で、スマホでも見やすいサイトにしたい
- WordPressで簡単に更新できるサイトにしたい
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
メッセージにて、Figmaのデザインデータ、Webサイトの目的、ご希望の納期などをお知らせください。詳細な要件をヒアリングいたします。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なコーディングプランをご提案します。お見積もり、納期、作業範囲をご確認ください。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金をお支払いいただき、制作を開始いたします。
テスト・修正
コーディングが完了しましたら、テスト環境にてご確認いただきます。修正点があれば、お気軽にお申し付けください。
納品・公開
最終確認後、納品となります。納品データをお渡しし、必要に応じてサーバーへのアップロードをサポートいたします。
対応範囲・価格
Basicコーディングプラン:30,000円〜
Figmaのデザインカンプを元に、HTML/CSSで忠実にコーディングします。レスポンシブ対応で、スマホやタブレットでも美しく表示されます。
Standard動的Webサイトプラン:50,000円〜
Basicプランに加え、JavaScript(jQuery)による動きのある表現を追加します。Webサイトにインタラクティブな要素を加え、ユーザーエンゲージメントを高めます。
Premium WordPress構築プラン:150,000円〜
Standardプランに加え、WordPressの導入、テーマ開発、カスタマイズを行います。お客様自身で簡単にコンテンツを更新・管理できる、運用しやすいWebサイトを構築します。
納期
要相談
制作の流れ
デザイン分析・設計
Figmaのデザインデータを分析し、コーディングに必要な要素を洗い出します。Webサイトの構造、コンテンツ、必要な機能などを整理します。
コーディング
HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を用いて、Webサイトをコーディングします。デザインの意図を忠実に再現し、高品質なコーディングを行います。
テスト・品質チェック
レスポンシブ対応、ブラウザチェック、動作確認など、各種テストを行います。Webサイトの品質を確保します。
お客様確認・修正
お客様にテスト環境をご確認いただき、フィードバックをいただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
納品
最終確認後、納品となります。納品データをZIPファイルでまとめてお渡しします。
サービス内容
Figmaデザインカンプからの高品質なHTML/CSSコーディング、レスポンシブ対応、WordPress構築を提供します。お客様のWebサイトを、デザイン通りに、使いやすく、運用しやすい形で実現します。
Webサイトのデザインはあるけど、コーディングでお困りではありませんか?
Figmaで作成されたデザインカンプを、忠実に、そして美しくHTML/CSSコーディングいたします。
レスポンシブ対応はもちろん、WordPressでの構築にも対応。
お客様のWebサイトを、デザインの意図通りに、そして誰が見ても使いやすい形に仕上げます。
コーディングでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
【Chromebook代替】ChromeOS Flexセットアップします
業務内容
▼こんな方にオススメ
- Windows PCからChromebookへ移行し運用のコストダウンを図りたい
- Chromebookへ移行すると既存のWindows PCを大量に破棄する必要があり悩ましい
- (ベーシック)Chromebook化できるChromeOS Flexに興味があるが、アプリを使う事だけに興味がありインストールに煩わされたくない
- 大手SIerに頼むと金額が合わない
▼ご提供内容
- Chromebookと同等の機能をPCハードウェアで実現する、ChromeOS FlexをPCにインストールするサービスとなります。
- インストール後の操作感はChromebookと同等です。(一部動作しないH/Wが発生する場合もあります)
▼作業開始までの流れ
※ご依頼にあたっては、PCの内蔵ストレージに保存してある内容のバックアップを必ず行ってください。これらはすべて消去されます。
※基本的にはカスタマイズのご相談からお願いいたします。(メニューは概算としてご案内させていただいています。納期についても同様です。)
- PCの構成、台数などをヒアリングさせていただき、お見積りを作成いたします。
- お見積り内容をご確認ください。台数・キッティング場所・納期・インストール内容・インストール難度などによりお見積り内容は変化します。
- お見積り了承後、注文書をいただきましたら、契約が成立となります。
- 全てのPCおよび周辺機器を指定した場所にお送りください。決まった内容でセットアップ作業を行います。
【キッティング】Windows11非対応PCにLinuxを導入します
業務内容
▼こんな方にオススメ
- Windows10のサポート期限が切れた、Windows11未対応PCがたくさんある
- 新規パソコン購入費用を節約するためWindowsからLinuxに乗り換えたいが、設定が面倒
- 大手SIerに頼むと金額が合わない
▼ご提供内容
Linuxにはいくつかの種類があります。以下がご相談可能です。
- Q4OS (Trinity版): Windowsに最も似せたデスクトップが人気です。省メモリで高速に動作し、セキュリティサポート期間も長めです。
- MX Linux: 起動時間も短く、日本語メッセージ化が充実したバランスの良い環境です。自分である程度カスタマイズできる方に適しています。
- Ubuntu: Linuxとして日本で一番人気。様々な用途に応用したい場合に。
- AlmaLinux: 大企業で使われている高性能PCサーバーに乗っているOSと同等機能品です。部門サーバーとして再生させたいときに大活躍します。
- ChromeOS Flex: PCでChromeBookと同等の機能を持たせることができるOSです。
▼作業開始までの流れ
※ご依頼にあたっては、PCの内蔵ストレージに保存してある内容のバックアップを必ず行ってください。これらはすべて消去されます。
※最初に無償での動作確認を行わせていただきますので、基本的にはカスタマイズのご相談からお願いいたします。(メニューは概算としてご案内させていただいています。納期についても同様です。)
- カスタマイズでご相談を選択ください。
- こちらから動作確認を行う場所への郵送先をお知らせしますので、PC1式をお送りください。
- 基本的な動作確認を行います。動作確認の範囲をまとめたレポートをご報告します。
- 動作確認の内容に問題ないようでしたら、改めてお見積りをご依頼ください。作業詳細を詰めるやり取りをさせていただき、お見積りを作成します。
- お見積り内容をご確認ください。台数・キッティング場所・納期・インストール内容・インストール難度などによりお見積り内容は変化します。
- お見積り了承後、注文書をいただきましたら、契約が成立となります。決まった内容でキッティング作業を行います。
どこにも頼めないソフトウェアのアップグレード/マイグレーション調査承ります
業務内容
▼こんな方へ
現在社内等で使用中で、メンテナンスが滞っているあらゆるソフトウェアについて、現在活発に使われている同種のソフトウェアへ移行するための、前調査を提供しております。具体的なソフトウェアに縛られない汎用の調査サービスであるため、具体的に移行手段が確立されているソフトウェア同士とは異なりソースコードを含めた調査が原則入り、それなりの工期と工賃をいただいております。この点をご理解いただきました上で、作業条件をご確認ください。
▼作業条件
- 原則として、規定のコード量を持つソフトウェアに対して、調査を規定期間内行うベストエフォートサービスになります。ただし、こちらの申し出で、期間を延長して区切りの良いところまで調査させていただくことがございます。
- 成果物は、ソフトウェアマイグレーションを行う際に有効な内容をまとめたドキュメントとなります。契約前に品質サンプルをお見せしますので、成果物イメージを確認いただき、納得した上でご契約ください。
- 本サービスは、後日ソフトウェア移行担当者が、成果物ドキュメントを参考に移行作業を成功させることを保証するものではありません。
- 対象は無償で入手可能なものか、もしくはお客様がお持ちの有償ライセンスを正当に利用させていただけるものに限ります。
- ソースコードが用意されているソフトウェアが対象となります。ソースコードの一部もしくは全部が用意できない場合などはご相談ください。
- ソフトウェアがRDBMSなどほかのソフトウェアと組み合わせて動作している場合、それらも対象ソフトウェアに特に関係している部分(接続設定など)については調査内容に含まれます。
- 言語仕様が公開されている高級プログラミング言語であれば、原則言語を問わず調査いたします。ただし、十分な資料がない場合やこちらで習熟者を直ぐにアサインできない場合は、作業開始までお時間をいただく場合や、作業をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- 対象のソフトウェアが、現在正常に動作していない場合は、移行後の動作の同一性・類似性を十分表明できない場合がございます。
- 本サービスは、移行に当たってソフトウェアの上位互換性を保証するものではなく、最も有効と判断する移行選択肢をご案内するものです。対象のソフトウェアと移行後のソフトウェアが異なる場合など、仕様に連続性がない場合は、上位互換性が損なわれることがあります。
- 本サービスは、ソースコードを外部生成AIサービスに読み込ませることでコード解析のアシストを行わせることがあります。機密性を保つ必要がある場合は外部生成AIサービスを使わない解析も可能ですのでご相談ください。
▼料金プランやオプション
納期期間・コードサイズなどによってプランやオプションを用意しております。パッケージは「目安」として出しておりまして、私共としましては、カスタマイズを選択しての無料相談も歓迎しております。是非お気軽にご相談ください。
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
【個人向け】アジアアロワナ専門知識を活かしたWebサイトを制作します
業務内容
はじめまして。Web制作者の高鳥と申します。 私は、店舗オーナー様や個人事業主様の「想い」や「強み」を形にする、WordPressサイト制作を得意としています。
【 どんな方の、どんな課題に 】
「新しくお店を開業するが、Webサイトのことは分からない」
「既存のサイトが古く、スマホに対応していない」
「お店の『こだわり』や『高級感』が伝わるサイトが欲しい」
「お知らせやブログを、自分で簡単に更新できるようにしたい」
このような課題をお持ちの、小規模な店舗・事業(エステサロン、美容室、専門店、スクールなど)のオーナー様をサポートします。
【 何を提供するのか(具体的な納品物)】
お客様ご自身で「育てていける」Webサイトをご提供します。
単に見た目が綺麗なだけでなく、WordPressを導入し、お客様がブログやお知らせ、商品紹介などを簡単に更新できる「オリジナルのWebサイト」を構築します。 (※既存テンプレートの流用ではなく、ご要望に合わせたサイトを一から制作します)
WordPressオリジナルサイト構築
デザイン(PC/スマホ両対応のレスポンシブデザイン)
コーディング(HTML/CSS)
お問い合わせフォーム、LINE予約ボタン等の設置
基本的なSEO対策(タイトル設定など)
【 私の強みや経験 】
「専門性」や「高級感」を引き出すデザイン: ポートフォリオ(アロワナ専門店サイト)で実装したような、黒を基調とした「かっこよさ」や、ターゲットの心に響く「高級感」を表現するデザインが得意です。
更新しやすいWordPress構築: お客様が迷わず更新作業できるよう、不要な機能を省いたシンプルな管理画面を構築します。
【 進め方 】
ヒアリング: まずはサイトの目的、ターゲット、ご希望の雰囲気(かっこいい、ナチュラルなど)を丁寧に伺います。
デザイン制作: ヒアリング内容を元に、トップページのデザイン案を作成し、イメージをすり合わせます。
構築: デザイン確定後、WordPressの構築とコーディングを行います。
ご確認・納品: テスト環境でご確認いただき、修正対応後、サーバーに公開(納品)いたします。
「作って終わり」ではなく、お客様のビジネスの「顔」として長く愛されるサイトを、心を込めて制作いたします。 どうぞお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
待合室の人数をAIでカウントして表示するWebアプリ(買い切り)を設置します
業務内容
例えば理容・美容店・病院などの待ち人数をリアルタイムにホームページなどに掲載できます
固定したスマホやWebカメラで撮影した映像の中の人物をカウントして、随時サーバーへ登録します。PCのブラウザで登録された人数を表示できます。
人数はGoogle Cloud Vision API(画像認識AI)を用いて数えます。
〇デモ 人数カウントカメラページ
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/cameras/camera/m9QwZ6cfqg
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください。
PCの場合、Webカメラを接続してください。)
※必ずしも正確にカウントできるとは限りません。
特に人物が奥と手前で重なっているとき、奥側の人物が検出できないようです。
デモでご確認ください。
〇デモ 人数表示ページ
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/count-displays/display/m9QwZ6cfqg
〇デモ カメラと記録の管理画面
https://mitsuba-studio.com/app_people_counter/admin-cameras
※ランニング費用がかかります。
画像をGoogle Cloud Vision APIで解析する毎に費用が掛かります。
最初の1000回/月のカウントは無料、その後1000回/月あたり$2.25が必要です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【丁寧・柔軟に対応】レスポンシブ対応のWebサイト制作/修正します
業務内容
✅こんな方におすすめ
• スマホでの表示崩れを直したい方
• WordPressの設定やテーマ調整に困っている方
• サイトの移行やサーバー設定を安心して任せたい方
• 企業サイトをしっかりと整えたい方
• 初めてのWebサイト制作で不安がある方
🛠️ご提供内容
• WordPressサイトの構築・移行(All-in-One WP Migration対応)
• レスポンシブ対応(スマホ・タブレット最適化)
• テーマカスタマイズ(色・レイアウト・構成調整)
• 表示崩れの修正・CSS調整
• サーバー設定(Xserver・Cyberduck・SSL・DNS・Basic認証)
• SEO初期設定(metaタグ・OGPなど)
• PR文・プロフィール設計のアドバイス(希望者のみ)
🛒ご購入の流れ
- 「見積もり・相談」からご希望内容をご連絡ください
- 内容確認後、最適なプランと納期をご提案します
- ご購入後、必要な情報(ログイン情報・素材など)をご提供いただきます
- 制作・修正作業を進行(進捗報告あり)
- 納品・ご確認 → 修正対応(1回まで無料)
- 完了・評価
🎨制作可能なジャンル
• 企業・店舗の公式サイト
• サービス紹介・ポートフォリオサイト
• ブログ・メディアサイト(WordPress)
• LP(ランディングページ)風の構成にも対応可能
• サブドメインでのテスト環境構築も対応可
【Next.jsを使った】お客様だけのオリジナWebルアプリを開発します
業務内容
情熱と技術で、あなたのビジネスに革新的なモバイルアプリを!
このようなお悩みはありませんか?
新規顧客獲得、既存顧客エンゲージメント向上、業務効率化、ブランドイメージ向上
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
まずはお気軽にご相談ください。お客様のビジネスモデルやアプリのイメージ、ご要望などを詳しくお伺いいたします。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適な開発プランとお見積もりをご提示いたします。ご不明な点やご要望があれば、お気軽にお申し付けください。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。開発スケジュールや必要な情報などについて、詳しくご説明いたします。
開発
経験豊富なエンジニアが、お客様のご要望に沿って丁寧に開発を進めていきます。進捗状況は随時ご報告いたしますので、ご安心ください。
テスト・納品
開発完了後、 thorough なテストを行い、品質を確保いたします。お客様にも動作確認していただき、問題がなければ納品となります。
保守・運用サポート
納品後も、アプリの保守・運用をサポートいたします。不具合の修正や機能追加など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
フルオーダーメイドアプリ開発:50万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで一貫してサポートいたします。詳細な機能要件やデザインにご要望がある場合は、お気軽にご相談ください。
アプリの改修・機能追加:20万円〜
既存アプリのUI/UX改善、機能追加、パフォーマンス改善など、様々なニーズに対応いたします。お困りの点や改善したい点をお気軽にご相談ください。
クロスプラットフォームアプリ開発:40万円〜
FlutterやReact Nativeなどのクロスプラットフォーム開発に対応いたします。iOSとAndroidの両方で動作するアプリを効率的に開発できます。
AIチャットボット開発:30万円〜
貴社のビジネスに最適なAIチャットボットを開発し、顧客対応の自動化や業務効率化を支援します。
納期
1ヶ月〜3ヶ月
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルやアプリの目的、ターゲットユーザーなどを詳細にヒアリングし、要件定義を行います。
設計
要件定義に基づき、アプリのUI/UXデザイン、機能設計、システム設計などを行います。
開発
設計に基づき、実際にアプリを開発していきます。進捗状況は随時ご報告いたします。
テスト
開発したアプリに対し、 thorough なテストを行い、品質を確保いたします。
リリース
App StoreやGoogle Play Storeへの申請作業を代行いたします。
保守・運用
リリース後も、アプリの保守・運用をサポートいたします。不具合の修正や機能追加など、お気軽にご相談ください。
サービス内容
12年の開発経験を活かし、Webとモバイルの両方で最先端のアプリケーションを提供します。顧客の unique なニーズに合わせた革新的なソリューションで、ビジネスの成長を支援します。
御社だけのオリジナルモバイルアプリで、ビジネスを新たなステージへ!
「アプリを作りたいけど、何から始めればいいかわからない…」「開発費用が高そうで不安…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
12年の開発経験を持つ私が、あなたのアイデアを形にします。Web開発とモバイル開発の知識を駆使し、お客様の unique なニーズに合わせた最適なソリューションをご提案。
まずは、あなたのビジネスの課題や目標をお聞かせください。それを基に、ユーザーにとって本当に価値のある、使いやすいアプリを開発いたします。
今すぐご相談いただければ、初期費用無料のプランもご用意!まずはお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
BASE/STORESで売れるネットショップ開設を代行します
業務内容
BASE/STORESネットショップを魅力的に変身させます!売上アップに貢献します。
このようなお悩みはありませんか?
BASE / STORESでネットショップを開設したいけど、何から始めたら良いかわからない、、、
デザインに自信がない。操作方法が分からず不安。商品登録や設定が大変そう
そんなお悩みを、まるっと解決いたします!
ショップ開設から初期設定、デザインの調整、商品登録までサポート可能です。
「最初の一歩を誰かにお願いしたい」「見栄えの良いショップを作りたい」という方におすすめです。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはメッセージにて、ご希望のプランや商品の詳細をお知らせください。
「どのような商品を販売したいか(例:洋服・アクセサリー・食器・野菜など)」
「ショップの雰囲気(シンプル・ナチュラル・ポップなど)」をお伝えいただけるとスムーズです。
ご不明な点や不安な部分があれば、どんなことでもお気軽にご質問ください。
ヒアリング
ご希望に応じて、以下のような内容を丁寧にお伺いします。
ネットショップを始めたい目的(例:副業で洋服販売を始めたい、農園直送の野菜をオンラインで届けたい など)
取扱う商品のジャンル(例:洋服・食器・野菜・ハンドメイド雑貨 など)
想定するお客様(例:20代女性向け、子育て世代向け、健康志向の方 など)
お店のイメージ(例:おしゃれ・ナチュラル・高級感・親しみやすい雰囲気)
必要な機能(例:クレジット決済・送料設定など)
これらをもとに、お客様の商品に合ったネットショップを一緒に作り上げていきます。
お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約・お支払い
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金として半額をお支払いいただきます。
制作開始
ネットショップ開設・デザイン制作・商品登録など、各プランに応じた作業を開始します。
進捗報告・確認
途中経過を随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めます。
最終確認
完成したネットショップをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・アフターフォロー
残金をお支払いいただき、納品となります。納品後も運営に関するご質問などお気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
初期設定代行:10,000円
ネットショップ開設に必要な初期設定を代行します。アカウント作成、基本情報設定、決済方法設定など。5点の商品まで
商品登録代行(5商品):20,000円
商品登録を代行します。商品画像の加工、説明文作成、カテゴリ設定など。10点の商品まで。
カスタマイズ:30,000円
BASE/STORESのデザインテンプレートをカスタマイズします。ブランドイメージに合わせた配色、フォント、レイアウト調整など。15点の商品まで
ロゴデザイン制作:50,000円
ロゴデザインを制作します。ブランドイメージを反映したオリジナルロゴをご提案。
納期
最短1週間
制作の流れ
企画・コンセプト設計
お客様からいただいた情報をもとに、ネットショップのコンセプトやデザインイメージを具体化します。
アカウント開設・初期設定
BASE/STORESのアカウント開設、初期設定を行います。決済方法や配送設定など、必要な情報を設定します。
デザイン制作
お客様のブランドイメージに合わせたデザインテンプレートを選定し、カスタマイズします。ロゴの配置、配色、フォントなどを調整します。
商品登録
商品画像のリサイズ、加工、説明文作成などを行い、商品を登録します。
動作確認・修正
テスト購入を行い、動作確認をします。不具合があれば修正します。
納品
お客様に最終確認をしていただき、問題がなければ納品となります。
サービス内容
BASE/STORESでのネットショップ開設から商品登録までを代行します。デザインにもこだわり、売れるネットショップ作りをサポートします。
BASE/STORESでネットショップを始めたいけど、何から手をつけていいかわからない…そんなお悩みはありませんか?デザインに自信がない、商品登録が面倒…そんなあなたのために、ネットショップ開設から商品登録までをまるっと代行します!
Webデザイン経験豊富な私が、あなたのブランドイメージに合わせた魅力的なネットショップを制作。売れるデザイン、使いやすい操作性で、あなたのビジネスを強力にバックアップします。
「お店を持つ」という夢を、今すぐ叶えませんか?まずは、お気軽にご相談ください!
【認定資格保有】kintoneを(ローカルMCPサーバー経由)生成AIと連携します
業務内容
■こんな方におすすめ
・生成AIを活用してkintoneをより便利に使いたい
・kintone AIラボではできない機能(レコード追加・編集等)を生成AIのプロンプトから行いたい
・生成AIの種類には拘らないから無料で使える生成AIをkintoneと接続して使えるようにしてほしい
・既に有償契約している生成AI(但しローカルMCPサーバー対応可能なもの)をkintoneと接続してほしい
■提供内容
kintone開発のプロ(kintone認定資格カスタマイズスペシャリスト保有)が、お使いのPCにローカルMCPサーバーをインストールし、ローカルMCPサーバーに対応している生成AIとの接続設定を行うことで、従業員の方のPCで生成AIにプロンプトを投げてkintoneのレコード操作等を可能にします!
■購入前の流れ
kintoneのご契約コースがライトコースではないことを必ず事前にご確認ください。
事前に交通費の調整をさせていただきたいので、メッセージからお問い合わせください。
PC台数が20台を超える場合は作業が1日で終わらない可能性がありますので、事前にメッセージからお問い合わせください。
交通費等のご契約を別途締結させていただいた上でご購入いただくとスムーズです。
また、事前にメッセージからご連絡いただく際、PCの台数やOS、連携を希望する生成AIも併せてお伝えいただくとスムーズです。
■購入後の流れ
御社kintone環境へのログイン情報をご提供ください。
ご提供いただいた情報を元に、事前に自動起動スクリプトの開発を行った上でお伺いいたします。
お伺い日はメッセージにて調整させていただきます。
デザイナー様、制作会社様向け、WEBサイト・LPのコーディング代行承ります
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
本サービスはHP・LPのコーディングを行います。
WordPress構築も対応いたしますのでご相談ください。
独自で作成した品質管理シートを用いて徹底した品質管理を行っています。
■本サービスはこんな方におすすめです
・コーダー不足で外注先を探している制作会社様
・コーディングが苦手なWebデザイナー様
・ディレクションやデザインに集中したい方など
■サービスの内容
・HTML/CSS/JavaScripを使用した静的コーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScript (ハンバーガーメニュー、スライダー等)
・お問い合わせフォームの設置
・WordPress構築
※納品前修正は無制限で対応いたします。
■料金
・LP 1本2万〜
アニメーション付き
※デザイン内容やボリュームにより追加料金をいただく場合がございます
--以下は無料で対応いたします--
・レスポンシブ対応
・基本のSEO対策
・納品前無制限修正
・納品後、1ヶ月間無償修正
■納品方法
・Zipファイルにて送付
・サーバーへのアップロード
■納期
1ページあたり2日~(目安)
デザインや実装内容により変動するためご相談ください
■修正について
大幅なレイアウト変更や追加は別途料金をいただく場合がございます。
■デザインデータ
Figma、Photoshop、XD など
======特に以下の点を重視し、全力でサポートいたします。========
● 迅速かつ丁寧なコミュニケーション
- 初回のご連絡には原則3時間以内にご返信いたします。
- 遅くとも24時間以内には必ずご返信いたします。
●高品質なコーディングの提供
- 独自の品質管理シート(20項目以上) を用いて品質を確実に担保し、成果物を納品いたします。
●進捗の「見える化」
- 進捗管理シートを活用し、制作状況を日々共有。
- スムーズな納品をお約束いたします。
●報告・連絡・相談の徹底
- 常に状況を共有し、認識のズレがないよう努めます。
●ご要望の最大限の実現
- 仕様やデザインの意図を理解し、可能な限りご希望に沿った形での実装を心がけます。
●お値段以上の価値をご提供
- デザインについて適宜気づいた点や、アニメーションのご提案をするようにしています。クライアント様にとってHP、LPは名刺代わりのようなものなのでいっさい妥協せず制作に取り組みます。
【WordPress】集客に繋がる!ハイクオリティなホームページを制作します
業務内容
Web制作を個人で行っております、辻 尚樹(つじ なおき)と申します。
当方では「品質の高いサイトを、手の届きやすい価格でご提供すること」を大切に、日々制作に取り組んでおります。
制作にあたって大切にしていること
• 納期の厳守
• 誰にでも伝わりやすく、見やすいデザイン(構成・配色・テキストまで丁寧に設計)
• 円滑なコミュニケーション
• 納品後のサポート(ご質問や軽微な修正など)
ご依頼いただいた際は、テストサーバーにて仮サイトをご確認いただき、内容にご納得いただいたうえで納品いたします。
ご希望のデザインや参考サイトがあれば、共有いただけますとよりスムーズに進行可能です。
もし「よく分からない」「時間がない」といった場合は、おまかせ(丸投げ)でも大丈夫です。こちらで意図をくみ取りながら、丁寧に制作させていただきます。
使用テーマについて(WordPress「SWELL」)
今回のパッケージでは、WordPressの人気テーマ「SWELL」を使用して制作いたします。
このテーマはスタイリッシュで洗練されたデザインが特徴で、ブログ更新やページ修正なども比較的安易に行えるため、納品後もお客様ご自身で簡単に運用できます。
よくあるご質問
「テーマを使うと、テンプレートっぽくなりませんか?」
→ ご安心ください。「カスタマイズ」によってレイアウトやデザインにオリジナリティを加え、あなただけのサイトに仕上げます。このカスタマイズ費用も、パッケージ内に含まれております。
内部SEO対策について
SWELLにはSEOに有利な機能が多数搭載されており、以下のような基本的な内部SEO対策を標準で行います:
• サイトタイトル・ディスクリプション設定
• 画像のAltタグ設定
• パンくずリストの設置
• OGP(SNSシェア用メタタグ)の設定
別途料金をいただくことなく、基本的なSEO対策はすべて含めて対応いたします。
サーバー・ドメインについて
ホームページを公開するには、サーバーとドメインの契約が必要です。
これらは個人情報の登録が必要なため、お客様にてご契約いただく形となりますが、操作が不安な方には手順をわかりやすくサポートいたします。
SWELLのテーマ代について
SWELLは有料テーマとなっており、本パッケージの料金にはSWELL購入費用は含まれておりません。
※必ずしも購入する必要はございませんが、お客様にで購入いただくと今後のアップデートにもご自身で対応できます(保守運用の代行も可能ですので、お気軽にご相談ください)。
最後に
ご不明点やご質問がありましたら、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
ご縁をいただけた際には、誠心誠意、全力で取り組ませていただきます。
どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
【事業のスタートダッシュに!】縦長のシンプルなホームページを制作いたします
業務内容
【事業のスタートダッシュに!】
こちらのサービスでは、事業用のサイトに不可欠なホームページを、
最短1週間から手にしていただくことが可能です。
シンプルかつ見やすいデザインで縦長型の形1枚に納めて制作いたします。
■こんなお悩みはありませんか?
・実は看板となるホームページがない
・初めてなので何をしたらよいかわからない
・ホームページはありますか?と最近聞かれた
・新規事業立ち上げでホームページが至急必要になった
・バタバタしていてホームページを作る時間がとれずにいる
これまで60社以上のホームページを制作させていただいてきましたが、
初めてホームページを作る方は80%以上の方でした。
そのため、初めての方でもご安心いただけるよう、説明資料をご用意しております。
ホームページの型をご用意しておりますので、
1から作るより作成費用を抑えられ、なおかつ短納期で納品させていただくことが可能です。
事業は成長していくもの、という視点から、
貴社でテキスト・画像の変更を行いやすいWordPressを用いた構築を行なっております。
更新作業を簡単に行なっていただけるように、納品時に簡単なWordPress操作マニュアルも無料でお渡しさせて頂きます!
■制作内容
・縦長型のトップページ
・【集客に必須!】お問い合わせフォームの実装(自動返信設定付き)
・【大切なお客様との関係を守る】プライバシーポリシーページの作成
(制作が難しいブライバシポリシーの文章作成代行も含みます)
※あらかじめご用意したホームページの型を元に、貴社のロゴ・画像・文章に差し替え致します。
※デザインに拘りたい方、自社用にカスタマイズを望まれる方は、
プレミアムプランをお選びください!
■費用内に含まれるもの
ホームページ運用上でのリスクやお困りごとを最小限にさせていただけるよう、下記を費用に含めています
①お問い合わせフォーム設置時に必要なプライバシーポリシーの作成
②バックアップ機能の設定
③セキュリティ対策(不正ログイン防止施策など)
④Googleサーチコンソール初期設定(Google検索時にGoogleに認知してもらう)
⑤バックアップデータの確保
(納品時のデータを当方で1年間保管しておきます
万が一の場合、有料にはなりますが、初期状態に戻せるようにいたします)
■制作の流れ
①相談・お見積もりのご依頼
②見積もりご提示
③サービスご購入
④ヒアリングシートの提示・ご回答
⑤制作に必要なサーバー情報、文章、画像データのご提出のお願い
⑥制作開始
⑦制作サイトのご確認(2度まで修正可能)
⑧納品
■制作期間
サーバー・ドメイン情報、文章、画像データをご提供頂いた後、制作を開始いたします。
納期は目安で記載していますが、必要データが揃っている場合には、スタンダードプランの場合最短4日で納品も可能です。
お急ぎ対応をご要望の方はお声がけください。
■アフターサポート
納品後1週間、文章の差し替えについて無償でご対応させて頂きます。
本サービスは新規でのホームページ制作のため、新規ドメインおよびサーバーが必要です。
初めてで分からないという方には、ドメインとサーバー契約に関してもサポートさせていただきますのでご安心ください。
ご相談やご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- シンプル
【SEO】集客・売上アップに繋がるWebサイトを制作します
業務内容
お客様のビジネスに寄り添い、最適なWebソリューションをご提供します。親身なサポートで、安心してWeb戦略をお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの品質向上、集客力アップ、業務効率化、ブランドイメージ向上
発注の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にご相談ください。ご要望や課題を詳しくお伺いします。
お打ち合わせ・ご提案
ヒアリング内容を元に、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示しますので、ご検討ください。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報をご提供ください。
制作開始
Webサイト、ECサイト、システムなどの制作を開始します。進捗状況を随時ご報告いたします。
納品・検収
完成したWebサイト、ECサイト、システムをご確認いただき、修正点があれば修正いたします。
運用・保守
納品後も、運用・更新サポートを承ります。お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
Webサイト診断・コンサルティング:5万円〜
Webサイトの現状分析、課題抽出、改善提案を行います。初心者にもわかりやすく丁寧に解説します。
WordPressサイト構築・リニューアル:20万円〜
WordPressを使用したWebサイトの新規構築、既存サイトのリニューアルを承ります。デザイン、コーディング、SEO対策までトータルサポート。
ECサイト構築・運営代行:30万円〜
ECサイトの構築、デザイン、商品登録、運営代行を承ります。Shopifyにも対応。売上アップに貢献します。
Webシステム開発:50万円〜
各種Webシステム開発を承ります。顧客管理、受発注、予約、勤怠管理など、業務効率化に貢献します。
納期
最短2週間〜
制作の流れ
ヒアリング
お客様のWebサイト、ECサイト、システムなどの目的、ターゲット、ご要望を詳しくヒアリングします。
企画・設計
ヒアリング内容を元に、Webサイト、ECサイト、システムなどの企画、構成、デザインを立案します。
デザイン制作
デザイン案をご確認いただき、修正点があれば修正いたします。お客様にご納得いただけるまで、何度でも修正いたします。
コーディング
デザインを元に、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してコーディングを行います。
テスト
Webサイト、ECサイト、システムなどの動作確認、テストを行います。
納品・公開
Webサイト、ECサイト、システムなどをサーバーにアップロードし、公開します。
サービス内容
お客様のビジネスに最適なWebソリューションをご提供します。Webサイト制作、ECサイト構築、システム開発など、Webに関することなら何でもお任せください。親身なサポートで、お客様のビジネスを成功に導きます。
Webの力でビジネスを加速させませんか?
「Webサイトはあるけど、全然集客できない…」「ECサイトを作ったけど、売上が伸び悩んでいる…」そんなお悩みはありませんか?
株式会社OHANA-WEBは、お客様のビジネスに寄り添い、最適なWebソリューションをご提供するWeb制作会社です。
見やすく、わかりやすいホームページ制作、スマートフォンでも使いやすいデザイン、ユーザーにやさしい導線設計で、お客様のWebサイトを生まれ変わらせます。
Webサイト制作だけでなく、ECサイト構築、システム開発、SEO対策、Webコンサルティングなど、Webに関することなら何でもお任せください。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の課題を解決するために、最適なプランをご提案します。
【企業向け】集客と業務効率を向上させるWebサイトを制作します
業務内容
お客様のビジネスを家族のようにサポート!見やすく、使いやすいWebサイトで集客・業務効率を向上させます。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客不足、デザインが古く見栄えが悪い、スマートフォン対応ができていない、更新作業に手間がかかる、システムが複雑で使いにくい。
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望をじっくりお伺いします。Webサイトの目的やターゲット層、デザインイメージなどをお聞かせください。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト構成やデザイン、機能などを盛り込んだプランをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約
プランにご納得いただけたら、正式にご契約となります。制作に必要な情報や素材をご提供いただきます。
制作
経験豊富なデザイナーとエンジニアが、お客様の想いをカタチにします。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
ご確認
完成したWebサイトをお客様にご確認いただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
納品・公開
最終確認後、Webサイトを公開します。公開後の運用・更新サポートも承りますので、ご安心ください。
対応範囲・価格
Webサイト制作(Basic):5万円〜
シンプルな構成で、低コストで始められるWebサイト制作。テンプレートを使用し、基本的な情報掲載に特化します。
Webサイト制作(Standard):15万円〜
オリジナルデザインで、企業の個性を表現するWebサイト制作。SEO対策やブログ機能も搭載し、集客力アップを目指します。
Webサイト制作(Premium):30万円〜
フルオーダーメイドで、高度な機能やデザインを取り入れたWebサイト制作。ECサイト構築や会員管理システムなど、複雑な要望にも対応します。
納期
最短2週間
制作の流れ
要件定義・設計
お客様からご提供いただいた情報や素材を整理し、Webサイトの設計図を作成します。サイト全体の構成やページレイアウトなどを決定します。
デザイン
Webサイトのデザインを行います。お客様のブランドイメージやターゲット層に合わせて、最適なデザインを制作します。
コーディング
デザインに基づき、Webサイトのコーディングを行います。HTML、CSS、JavaScriptなどの技術を駆使し、Webサイトを構築します。
テスト
Webサイトの動作確認を行います。様々な環境で正しく表示されるか、機能が正常に動作するかなどをテストします。
修正・調整
お客様にWebサイトをご確認いただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
サービス内容
見やすく、使いやすいホームページ制作から、システム開発、デザイン、SEO対策まで、Webに関わることなら何でもお任せください!お客様のビジネスを家族のようにサポートいたします。
Webサイトのことでお困りではありませんか?
「デザインが古くて集客できない…」「スマホで見ると表示が崩れる…」「更新作業が大変…」
そんなお悩みを、OHANA-WEBが解決します!
私たちは、お客様のビジネスを家族のように大切にするWeb制作会社です。
見やすく、使いやすいWebサイトで、集客・業務効率アップをサポートいたします。
今すぐお問い合わせいただければ、無料相談を承ります。
あなたのWebサイトの課題を、私たちと一緒に解決しませんか?
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ ウェディング オンラインコミュニティ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Amazon LinkedIn W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast Elementor
ビジネス業界サービスの開発、運用、改善を使命としています
業務内容
ビジネスを加速させる、フルスタック開発のモノづくり力で!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化 / 顧客管理 / 売上向上 / 新規事業立ち上げ / 既存システムの課題解決
発注の流れ
1. お問い合わせ・ヒアリング
お気軽にご相談ください。課題や目標を丁寧にヒアリングします。
2. 企画・ご提案
ビジネスモデルや要件に合わせ、最適なシステム構成をご提案。概算見積りを提示します。
3. ご契約・要件定義
正式契約後、詳細な要件定義を行い、無駄のない設計を行います。
4. 開発・テスト
React/Next.js, TypeScript, Laravel, NestJS, Django, FastAPI などを駆使して実装。3rd API連携やデータベース設計も対応。
5. 導入・運用サポート
本番導入から保守運用まで伴走。インフラ構築・セキュリティ対策・運用改善もサポートします。
対応範囲・価格
-
フルオーダーメイド開発:40万円~
システムの規模に応じて要件定義~開発・導入まで丸ごと対応。ビジネスにフィットした最適なシステムを提供します。 -
システム改善コンサル:20万円~
既存システムの診断から改善提案、改修までトータルサポート。 -
保守・運用:月額10万円~
サーバー・DB・API運用、セキュリティ対策、機能追加も柔軟に対応。
納期
プロジェクト規模により柔軟に調整可能。MVP開発なら最短1ヶ月から対応。
制作の流れ
- 要件定義 – ヒアリングを元に課題を整理
- システム設計 – UI/UX、DB、インフラを最適化
- プログラミング – 高品質なコードで実装
- テスト – 単体・結合・総合テストを実施
- 導入・運用 – 本番稼働から保守まで伴走
サービス内容
- Webシステム開発
- 業務システム開発
- スマホアプリ開発
- ECサイト構築
- AI・API連携システム
- インフラ設計・運用
6年以上のフルスタック経験を活かし、React, Next.js, TypeScript, Laravel, NestJS, Django, FastAPI, API連携, DB, インフラまでワンストップで対応可能です。
御社のビジネスを成功へ導く 実績あるパートナー として、ぜひご相談ください。
WordPressサイトの保守・更新・バックアップ代行|安心の月額サポートます
業務内容
▼こんな方へオススメ
WordPressサイトのバックアップや更新が不安な方
記事更新を毎月代行してほしい方
サイトのセキュリティ対策やトラブル対応を任せたい方
運営を外部に委託して、本業に集中したい方
▼ご提供内容
WordPress本体・プラグインの更新確認
自動バックアップ設定(クラウド保存可)
記事更新代行(プランに応じて回数調整)
表示崩れ・リンク切れのチェック
サイト速度・セキュリティ最適化
トラブル時の簡易復旧対応
▼ご利用の流れ
ご依頼内容の確認(チャットにてヒアリング)
サイト情報の共有(WordPressログイン情報等)
初回設定(バックアップ・更新確認)
月次運用(記事更新・保守作業)
レポート提出(プレミアムプランのみ)
▼料金プラン
🌱 ライトプラン:15,000円/月
🌿 スタンダードプラン:25,000円/月
🌳 プレミアムプラン:40,000円/月
※プランごとの詳細は画像比較表をご覧ください。
▼納期・対応
契約後、即日作業開始可能
更新や修正は原則 3営業日以内 に対応
ビデオチャットは、対応できないです。
申し訳ございません。
ランサーズのテキストのチャット機能で、やり取りを致します。
一か月単位でのご利用となりますので、翌月も継続した頂けるときは、お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、改めてご購入をお願いします。
【IT歴25年以上】決まってなくてもOK!コンピュータシステムの開発をします
業務内容
システム開発を行います。
いまやりたいことがぼんやりしていても大丈夫です。
IT歴25年のエンジニア+若手が3人で対応します。
▼ 成功のポイント
- クライアント(お客様)が何をやりたいか、何が欲しいのか、しっかり言語化する
- エンジニアが忖度なく、可否をはっきりと伝える
- デザイナーもバックアップできる経験豊富な人をアサインする
- ディレクター(藤田)が長年の経験を活かして小さいな困りごとを即座に解決する
みんなで仕事を進める必要があります。もっとも大切なのは①、お客様の仕様の言語化です。進行はおまかせください。
▼システム開発のポイント
仕様が細かく決まっておらず「こんなことがしたい」という希望だけがあるとき、業界理解とお客様理解に長けたディレクターが必要です。システム開発サイドの事情も理解し、相互に利益をもたらしながら確実に仕事をなんとかするのがディレクターの仕事かなと感じます。夢やグランドデザインを形にし、システム的に正しい設計を通じて、開発を前に進めて参ります。
▼ アピールポイント
昨今ソフトウェアエンジニアが増え、リスキリングによってDX人材が大量に供給されようとしています。プログラミング習得のハードルは下がって、人は沢山いるかもしれません。一方で、適切なマネジメントと一定の品質を担保した人材は不足どころかフリーで見つけることは困難なのではないでしょうか。
こちらでは90年代からITに関わっているエンジニアが担当します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【UNIX/Linux】システムの保守・運用、お困り事を解決します
業務内容
長年培ったUNIX/Linuxの知識と技術で、あなたのビジネスを支えます!
このようなお悩みはありませんか?
レガシーシステムの維持、業務効率化、データ分析
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
システム確認
システムの構成やソースコードなどを確認させていただきます。機密保持契約も可能です。
ご提案・お見積もり
詳細な分析に基づき、最適な解決策をご提案します。費用や納期についても明確にお伝えします。
開発・テスト
ご契約後、迅速に作業を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・サポート
納品後も、ご不明な点や問題が発生した場合は、丁寧に対応いたします。
対応範囲・価格
初期システム診断・修正:5万円〜
小規模なシステム修正やスクリプト作を承ります。まずはご相談ください。
システム調査・改善提案:10万円〜
既存システムの詳細な調査と改善提案を行います。パフォーマンス改善やセキュリティ強化に貢献します。
業務自動化スクリプト作成:20万円〜
お客様の業務に合わせた自動化スクリプトを作成します。Excelファイルの読み書きやデータ収集を自動化し、業務効率を劇的に向上させます。
納期
14日
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策を検討します。
設計・開発
システムの設計やスクリプトの作成を行います。お客様の環境に合わせて柔軟に対応します。
テスト・デバッグ
作成したシステムやスクリプトの動作確認を行います。品質に妥協はしません。
納品・導入支援
お客様に納品し、動作確認をしていただきます。必要に応じて修正も行います。
保守・運用サポート
納品後も、システムの保守・運用をサポートします。安心してご利用ください。
サービス内容
30年以上の経験を持つエンジニアが、UNIX/Linux環境のソフトウェア開発・保守、業務自動化を支援します。
UNIX/Linuxシステムのことでお困りではありませんか?
30年以上の経験を持つエンジニアが、あなたのビジネスを強力にサポートします。
「古いシステムが動いているけど、誰もメンテナンスできない…」
「業務が煩雑で、時間がかかりすぎる…」
そんな悩みを抱えていませんか?
私にお任せいただければ、UNIX/Linuxシステムのメンテナンスから業務自動化まで、幅広く対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。きっとお役に立てると信じています。
納期厳守&最速対応|プロ品質のHTML/CSSコーディングをご提供します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
静的なコーディングだけでなく、WordPressを用いたサイト構築も対応可能です。
既存ページの修正や、下層ページ1枚からでもお受けいたします。
ご相談やお見積もりは無料にて対応いたします!お気軽にご連絡ください。
■サービスの紹介と特徴
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
・お急ぎのコーディング案件にスピード対応
※平均的なLPであれば5日間程度で納品
・自身の開発経験から作り上げた独自のチェックシートを用いて品質を担保
・SEO内部対策を意識したコーディング
・基本的なアニメーションは無料で対応
・納品後、修正3回まで無料で対応
※いただいたデザインと実装が異なるなど、
こちらの瑕疵についてはすべて無償で対応いたします
■ご予算について
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
掲載の金額は目安の費用となります。
ページ数・デザイン内容に応じて見積りをご連携いたします。
■価格表
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
【コーディング】
・トップページ新規作成:20,000円~ / 1ページ
・下層ページ新規作成:10,000円~ / 1ページ
・既存ページ修正:10,000円~ / 1ページ
【WordPress】
・WordPressサイト構築:50,000円~
(インストール・初期設定・デフォルトブログ機能含む)
・カスタム投稿・カスタムフィールド追加:5,000円~
(ACF利用を想定)
【その他】
問い合わせフォーム設置:5,000円~
【無料オプション】
・基本的なアニメーション ※ハンバーガーメニュー、簡単なボタンホバー等
・レスポンシブ対応
・スライダー機能
・WordPressプラグイン追加
■納品の流れ
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
①お問い合わせ・ご相談
まずは、お気軽にご相談ください。デザインカンプやご要望の詳細をお伺いします。
②お見積もり
デザインカンプや仕様書を基に、お見積もりを作成いたします。納期や費用について、詳細にご説明します。
③ご契約・制作開始
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作スケジュールを確認し、着手いたします。
④ご確認・修正
コーディングが完了後、お客様に確認していただきます。修正点があれば、迅速に対応いたします。
⑤納品・アフターサポート
最終確認後、納品となります。納品後も、ご不明な点があればお気軽にご質問ください。
【IT企業向け】ビジネスを加速させるスマホアプリを開発します
業務内容
御社のビジネスを加速させる、革新的なアプリ開発ソリューションをご提供します!最先端技術と豊富な経験で、お客様のビジョンを形にします。
このようなお悩みはありませんか?
新規事業立ち上げ、業務効率化、顧客エンゲージメント向上、既存システムの刷新、競争優位性の確立
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望をヒアリングします。秘密保持契約も締結可能です。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適な技術選定、開発計画、費用概算をご提案します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
進捗報告・フィードバック
開発進捗を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
テスト・修正
完成したアプリをテスト環境でご確認いただき、問題点を修正します。
リリース・運用保守
App Store、Google Play Storeへの申請を代行します。リリース後の運用・保守もサポート。
対応範囲・価格
スマホアプリ開発フルサポート:50万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、アプリ開発の全工程をサポートします。iOS、Android両対応。
機能追加・改善開発:20万円〜
既存のWebシステムやアプリに、新たな機能を追加・改善します。UI/UXの最適化やパフォーマンス改善も対応。
ノーコード/ローコードアプリ開発:15万円〜
FlutterFlow、Bubbleなどのノーコード/ローコードツールを活用し、迅速かつ低コストでアプリを開発します。MVP開発に最適。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様のご要望やビジネスモデルを深く理解し、アプリの目的やターゲットユーザーを明確にします。
設計
要件定義に基づき、アプリの画面構成、機能、UI/UXを設計します。
開発
設計に基づき、iOS、Androidそれぞれのプラットフォームでアプリを開発します。
テスト
開発したアプリを様々な角度からテストし、バグや不具合を修正します。
申請
App Store、Google Play Storeの審査基準に沿って申請作業を行います。
運用・保守
リリース後も、アプリの運用・保守、機能追加、アップデートなどをサポートします。
サービス内容
御社のビジネスを加速させるアプリ開発を、企画からリリースまでトータルサポートいたします。Webシステム開発で培った豊富な経験と、最新技術の知識を活かし、お客様の課題解決に貢献します。
御社のビジネスを加速させる、革新的なアプリ開発ソリューションをご提供します!
「こんなアプリがあったらいいな…」
「業務効率を劇的に改善したい…」
「顧客とのエンゲージメントを深めたい…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
Webシステム開発で10年以上の経験を持つ私が、御社の課題を解決する最適なアプリを開発します。
最新技術と豊富な知識で、お客様のビジョンを形にします。
まずは、お気軽にご相談ください。
御社のビジネスを成功に導くお手伝いをさせていただきます。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA その他 Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
集客できるホームページをWordPressで制作します
業務内容
Wordpressを使用した本格ホームページを、
【150,000円~】新規制作 or リニューアルいたします。
デザイン性・更新のしやすさ・コスパも重視!
初心者の方でも安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
【基本サービス内容】
・WordPress初期設定
・サイト全ページのデザイン
・WordPressサイト構築(5Pまで)
例)
・トップページ
・お問い合わせ
・投稿ページ(ブログ、お知らせなど)
・2ページ(下層ページ)
→合計5ページ
★当プランの無料サービス!!
・スマホ(レスポンシブ)対応
・セキュリティ対策
・バックアップ対策
・基本的な内部SEO対策
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・各種サポート
・ドメイン、サーバー購入サポート
・納品時、今後の運用方法のご説明・マニュアル(動画も可能)のご提供
・納品後のアフターサポート(1ヶ月)
【納期】
ご依頼内容によって変動いたしますが、
基本的には契約後に情報をご提供いただき、約1ヶ月後に納品いたします。
■納品までの流れ
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
⑤制作開始
⑥確認/修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
即日使える!今日から作業時間を短縮!あなた専用GPTボット開発します
業務内容
忙しい方のための即戦力AIアシスタント
毎日の業務に追われて、本当にやりたいことに時間を使えていない…
そんなお悩みはありませんか?
このGPTベースのチャットボットなら、面倒な作業を一瞬で自動化し、あなたの貴重な時間を取り戻します。
◆こんな作業が自動化されます
動画コンテンツ関連(所要時間:従来の1/10に短縮)
• サムネイル案+魅力的なタイトルを3秒で提案
• 動画原稿の作成・リライトを5分→30秒に短縮
• バズりやすいキーワードを自動選定
マーケティング業務(作業時間90%削減)
• メルマガ原稿を動画情報から自動生成
• SNS投稿文を一括作成
• 読者の心を掴む件名を複数パターン提案
顧客対応(24時間自動対応実現)
• よくある質問への即答システム
• 深夜・早朝も自動でお客様対応
• 問い合わせ対応時間を80%削減
◆このような方におすすめ
• 毎日の作業に追われている YouTuber・動画クリエイター
• メルマガやSNS運用に時間を取られている経営者
• お客様対応で本業に集中できないコーチ・コンサルタント
• スタッフ不足で困っているオンラインスクール運営者
◆導入後の変化
• 毎日2-3時間の作業時間短縮を実現
• クオリティを保ちながら制作速度3倍アップ
• 深夜対応から解放されて睡眠時間確保
• 浮いた時間で新しいビジネス展開が可能
今すぐ使える簡単設定!
面倒な技術的設定は一切不要!受け渡し後、すぐにご利用いただけます。
パソコン初心者の方でも安心してお使いいただけます。
投資額10,000円で、毎月数十時間の時間を取り戻せる最高のコストパフォーマンス。
今すぐあなたの作業を効率化しませんか?
まずはお気軽にご相談ください!
【AI活用】ホームページ・LPの文章/構成を自動作成します
業務内容
「ホームページを自分で作りたいけれど、文章が全然思いつかない…」
「外注費をかけられないけれど、プロっぽいページを作りたい…」
そんなあなたの悩みを一瞬で解決するのが、このホームページ文章・構成自動作成ボット です。
こんなお悩みありませんか?
・ ホームページを作ろうとしたけど、文章作成に時間がかかってしまう
・デザインはテンプレートで何とかなるが、中身の言葉がスカスカ
・結局「作らなきゃ」と思いながらも先延ばしになっている
もし一つでも当てはまるなら、このサービスがきっと役立ちます。
文章・構成は“ほぼコピーして貼るだけ”
このボットを使えば、用意するのは最低限の情報だけ。
ホームページに必要な文章と構成を自動で作り出してくれるので、あとは出力結果をコピペして整えるだけで完成形に近い状態になります。
つまり、
✅ 専門知識がなくても短時間で見栄えのするページが作れる
✅ 自分で作成すれば低コストで好みのものが作れる
✅ 「文章が浮かばない」というストレスから解放される
余った時間を本業に集中させ、集客やブランディングに時間を使えるようになります。
実は私自身も、このボットを活用して自分のホームページを作成しました。
文章を作るのが苦手でもこちらを活用することで時間を短縮できます。
その実例の一部はスクリーンショットとしてお見せできますので、「本当に使えるの?」という不安も解消いただけるはずです。
サービス内容の詳細
• あなたのビジネスに合わせたホームページ文章の自動生成
• トップページ・サービス紹介・プロフィール・お問い合わせなど基本構成をカバー
• 出力された文章をそのまま使える形に
• 必要に応じてカスタマイズのアドバイスも可能
【業務効率UP】Dify使用AIチャットボットで24時間自動対応を実現します
業務内容
毎日の顧客対応などの業務に追われているビジネスオーナーさまにおすすめ
「深夜に問い合わせが来た…」「同じ質問を何度も答えるのが辛い」「お客様が増えるほど対応時間も増えて本業に集中できない」などのお悩みはツールを使えば解決できます。
例えば…
あなたのサービス内容を完璧に理解したAIアシスタント
あなたの商品・サービス情報、過去の問い合わせ履歴、対応ルールなどを学習させることが可能です。
まるでベテランスタッフのように的確で分かりやすい回答を即座に提供します。
24時間365日の完璧な顧客サポート
深夜や早朝の問い合わせにも瞬時に回答。お客様の購入意欲が高まったその瞬間を逃しません。海外のお客様にも対応可能。
よくある質問を99%自動化
「料金プランを教えて」「利用方法がわからない」など、毎日繰り返される質問を完全自動化。あなたの貴重な時間を本当に重要な業務に集中できます。
特にこんな方におすすめ
✅ オンラインスクール・コミュニティ運営者
受講生からの学習相談、進捗確認、技術的な質問に24時間対応。教材内容を完全学習したAIが、まるで専任講師のようにサポートします。
✅ コンサルタント・コーチ業
クライアントからの相談や報告への初回対応を自動化。緊急性の高い案件のみあなたが直接対応する効率的な体制を構築できます。
複雑な技術知識は一切不要。あなたのサービス資料やよくある問い合わせ等、情報を提供いただければ構築できます。
お客様はいつでも疑問を解決でき、あなたは本来の価値創造に専念できる。
理想的なビジネス運営を今すぐ実現しませんか?
AIモデル開発、LLM、RAG構築、MLOps設計まで高品質・短納期で対応いたします
業務内容
🎯 東大AI修士出身の専門家が、御社の課題を解決するAIソリューションをオーダーメイドで開発します!
💡 このようなお悩みはありませんか?
- AI導入を検討しているが、どこから始めればいいかわからない
- 既存AIモデルの精度が低く、成果が出ていない
- 社内にAI人材やノウハウが不足している
- AI開発を内製化したいが、進め方がわからない
こうしたお悩みを、東京大学AI修士課程を修了し、10年にわたりAI開発に携わってきた専門家が解決いたします。
御社の課題に最適なAIソリューションを、要件定義から開発・運用まで一気通貫で支援します。
🧭 発注の流れ
-
お問い合わせ・ヒアリング
御社の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。 -
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに最適なAIソリューションをご提案し、PoC開発計画を立案します。 -
ご契約・開発開始
内容にご納得いただけましたら、契約締結後すぐに開発に着手します。 -
進捗報告・改善提案
開発状況を定期的に共有し、フィードバックを反映して精度向上を行います。 -
納品・検収
最終成果物をご確認いただき、検収完了となります。
⏱ 納期
要件定義から実装・評価まで、最短1ヶ月でPoC開発が可能です。
案件内容に応じてスケジュールを柔軟に調整いたします。
⚙️ 制作の流れ
- 要件定義・設計:課題とデータ構造を分析し、最適なモデルを設計。
- AIモデル構築:最新技術を活用し、高品質なモデルを開発。
- 精度検証・改善:指標ベースで徹底検証し、精度を最適化。
- システム組み込み・テスト:既存システムとの連携・テストを実施。
- 運用・保守サポート:継続的な改善・運用支援・技術移管を実施。
🚀 サービス内容
御社のビジネス課題をAIで解決いたします。
自動化・効率化・売上向上など、目的に応じた最適なAIソリューションをオーダーメイドで開発します。
PoCから本番運用、さらに人材育成まで、ワンストップでサポートいたします。
💬 メッセージ
東京大学でAIを研究し、国内外のトップ企業でAI開発に従事してきた経験をもとに、
御社に最も適したAI戦略と実装を提供いたします。
10年の経験で培った「研究 × 実務」の両視点から、AIをビジネス成果へとつなげます。
AIで新しい価値を創りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
御社の情報システム部を開設!|業務改善・DX推進をご支援します
業務内容
20年の経験を活かし、御社のIT課題をまるごとサポート。
リモートで相談できる”情報システム部”としてお役に立ちます!
業務効率化からシステム導入、データ活用まで、分かりやすく丁寧にご支援します。
💡このようなお悩みはありませんか?
「システムを入れたいけど、何から始めればいいか分からない」
「業務が属人化していて、引き継ぎや効率化ができていない」
「複数のツールを使っているが、データがバラバラで困っている」
「信頼できるシステム会社の選び方が分からない」
「IT担当者が社内にいないので、相談相手が欲しい」
👉 どんな小さなご相談でも構いません。「ITのことはよく分からない」という状態から一緒に整理していきます。
🔎 ご相談からサポートまでの流れ
1.お問い合わせ(無料)
まずはお気軽にご連絡ください。現状の課題や不安な点をヒアリングします。
2.課題整理・プラン提案
専門用語は使わず、分かりやすい言葉で「今すぐできる改善策」と「中長期的な解決策」をご提案します。
3.お見積り・ご契約
ご納得いただければ正式にご契約。必要に応じて契約前に小さなトライアル支援も可能です。
4.改善支援・システム導入
すぐにできる業務改善から、システムの導入・開発まで幅広く対応。進捗は定期的にご報告します。
5.運用サポート・アフターケア
導入して終わりではなく、実際の運用に合わせて改善を続けます。
💰 柔軟な料金プラン
お試しスポット対応:2,500円(1時間)
😢Excelが動かなくなった!
😢マクロが壊れたなど、即日対応可能です💪
料金表以外にも本格DX推進プランをご用意しております。
システム導入支援、運用サポートプラン:50万円〜
必要なシステムの要件を整理し、最適なツール選定や導入をお手伝いします。
システム導入後の運用・保守も承ります。
クラウド化フルサポートプラン:100万円〜
システム一元化の開発・データ活用・業務改善、業務効率化、手作業の軽減など
一貫して伴走します。
👉 初回相談は無料。ご要望に応じて柔軟にカスタマイズ可能です。
サービス内容
DX推進、業務サポート、Webシステム開発、システム導入コンサルティング、データベース設計、データ分析、基幹システム刷新、CRM・WMS導入支援、プロジェクトマネジメント
🌟 メッセージ
御社の「ITパートナー」として、経営と現場の橋渡しをいたします。
「どんなことを相談していいか分からない…」という状態からでも大丈夫です。
一緒に課題を整理し、最適な解決策を探していきましょう。
まずは無料相談からお気軽にどうぞ!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
EC-CUBEのカスタマイズからプラグイン制作まで幅広く対応します
業務内容
EC-CUBEの不具合解消からプラグイン開発まで|ECサイトの「困った」を解決します!
このようなお悩みはありませんか?
・ECサイトの不具合やエラーが頻発している
・バージョンアップが難しく、放置してしまっている
・原因不明のトラブルで業務が止まってしまう
・使いたいプラグインが見つからない
・外部のシステムと連携したい
➡️ そんなお悩みを、20年以上の開発経験と大規模ECサイトの統括実績を持つ私が解決します。
大手化粧品D2C企業でCTOを務めた経験を活かし、御社のEC事業を安定稼働へと導きます。
当社はEC-CUBEのシステムインテグレーターです。
ご依頼の流れ
1.お問い合わせ
現状の課題やご要望をヒアリング。具体的でなくてもお気軽にご相談ください。
2.プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容を基に最適なプランをご提案。お見積り・納期をご提示します。
3.ご契約
ご納得いただけましたら契約締結、スケジュール確定。
4.作業開始
不具合修正・バージョンアップ・調査など、内容に応じた作業を実施。進捗は随時ご報告します。
5.納品・完了
動作確認と最終チェックを経て納品。必要に応じて運用保守もサポート可能です。
プランと価格
-
クイックfixプラン:3万円〜
軽微な不具合修正・エラー調査・簡易バージョンアップなど。 -
スタンダードプラン:10万円〜
バージョンアップ、機能追加、不具合対応など幅広く対応。 -
プレミアムプラン:50万円〜
フルリニューアル、基幹システム連携、パフォーマンス改善など大規模案件に対応。戦略立案から実行までトータルサポート。
※納期は内容により要相談。柔軟に対応いたします。
制作の流れ
- ヒアリング・現状分析:課題・目標を明確化
- 計画・設計:最適な技術選定と実装計画
- 開発・実装:不具合修正や機能追加を実施、品質テストを徹底
- テスト・最終確認:テスト環境で検証・修正
- 納品・リリース:本番環境へ反映、必要に応じ運用サポート
サービス内容
ECサイトの不具合修正・バージョンアップ
エラー対応・原因調査
プラグイン開発・機能追加
パフォーマンス改善・システムAPI連携
実績・強み
- 20年以上の開発経験と幅広い技術力
- 15億円規模システム刷新PJの統括経験
- 大手化粧品D2C企業のCTO経験
- CRM・WMS・BIなどの基幹連携実績
👉 ECサイトの「困った」をスピーディーに解決し、ビジネスを加速させましょう!
まずはお気軽にご相談ください。
※アダルトサイト・危険ドラッグサイトなど公序良俗に反する案件はお断りさせていただきます。
【即日納品可】Next.js+Tailwindで高速LPを制作します
業務内容
【こんな方へオススメ】
・広告用のランディングページをすぐ公開したい
・スマホでも爆速表示のLPを使いたい
・デザインやコードに詳しくなくても、色と文字を差し替えるだけで完成したい
【ご提供内容】
・Next.js+Tailwindベースの高パフォーマンスLPテンプレート
・基本セクション(Hero、特徴、料金表、FAQ、CTA)を完備
・スマホ最適化/SEO基本設定/OGP・サイトマップ対応済
・お問い合わせ導線(ボタン/フォーム埋込)
・計測タグ(GA4や広告タグ)対応
【ご購入後の流れ】
1.ご要望のヒアリング(想定ターゲット・見出し・ロゴ・配色など)
2.テンプレート差し替え作業
3.納品(Zip/Gitリポジトリ)+簡易マニュアルお渡し
4.ご確認後、修正対応(プラン範囲内)
【制作プランとオプション】
・ベーシック:1ページLP雛形/色・文言差し替え
・スタンダード:追加セクション・計測タグ導入
・プレミアム:フルカスタム+A/Bテスト用バリアント
・オプション:Vercel公開、独自ドメイン接続、SEOライティング下書き、スピード最適化など
【納期】
・ベーシック:5日以内
・スタンダード:7日以内
・プレミアム:10日以内
(内容により変動あり。事前にご相談ください)
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス デザイン
【Slack】Slack上の作業をAPIで自動化します
業務内容
Slaclでの作業を自動化
Slack APIを利用して、メッセージの送信・変更、ファイルのアップロード、DMやチャンネル内の会話の履歴取得など、様々な作業を自動化いたします。
どのような情報やデータ加工が必要なのかヒアリングし、ご希望に沿ったデータ取得をいたしますので一度ご相談ください。
基本的にはPyhonを使用して開発をいたしますが、
ExcelやWordで綺麗に成形してファイルを出力したいということでしたら、
VBAの方がOffice上の処理は細かく行えますので、
出力部分についてはVBAにて作成することも可能です。
PCが苦手な方でも安心
パソコンが苦手な方でも利用できるように、
Excelベースでの作成(処理をPythonで行う)、
デスクトップアプリ形式での作成で、
簡単な操作方法で処理できるように開発することも可能です。
設計に関しても、プログラミングについてわからなくとも
ご要望の形で依頼ができるよう丁寧にヒアリングいたしますので、
業務の自動化・効率化を行いたい方はご相談ください。
Slack APIのご利用にはユーザー側でのお手続きが必要となりますが、
マニュアルを用意しておりますので、
問題なく設定できるようサポートいたします。
⭐️セキュリティと情報保護について⭐️
・作業に使用するパソコン内のデータはWindowsのBitLockerにより暗号化されておりますので、パソコンの紛失・盗難が発生してもデータが漏洩することはございません。
・基本的に公衆WiFiには接続しませんが、やむおえず接続する際にはVPNを利用するため、通信によるデータ漏洩を防いでおります。
・提供頂いたデータのうち、作業に使用しないデータは、インターネットに直接接続されていないストレージにて保存しております。
・提供頂いたデータは、納品完了後1週間で全て削除されます。
【自動化】GoogleスプレッドシートやGoogleドライブの作業を自動化します
業務内容
GoogleスプレッドシートやGoogleドライブでの作業や、データ処理を自動化いたします
基本的にはPyhonを使用して開発をいたしますが、
ExcelやWordで綺麗に成形してファイルを出力したいということでしたら、
VBAの方がOffice上の処理は細かく行えますので、
出力部分についてはVBAにて作成することも可能です。
PCが苦手でも安心
パソコンが苦手な方でも利用できるように、
Excelベースでの作成(処理をPythonで行う)、
デスクトップアプリ形式での作成で、
簡単な操作方法で処理できるように開発することも可能です。
設計に関しても、プログラミングについてわからなくとも
ご要望の形で依頼ができるよう丁寧にヒアリングいたしますので、
業務の自動化・効率化を行いたい方はご相談ください。
GoogleAPIのご利用にはユーザー側でのお手続きが必要となりますが、
マニュアルを用意しておりますので、
問題なく設定できるようサポートいたします。
⭐️セキュリティと情報保護について⭐️
・作業に使用するパソコン内のデータはWindowsのBitLockerにより暗号化されておりますので、パソコンの紛失・盗難が発生してもデータが漏洩することはございません。
・基本的に公衆WiFiには接続しませんが、やむおえず接続する際にはVPNを利用するため、通信によるデータ漏洩を防いでおります。
・提供頂いたデータのうち、作業に使用しないデータは、インターネットに直接接続されていないストレージにて保存しております。
・提供頂いたデータは、納品完了後1週間で全て削除されます。
【X自動化】X(旧Twitter)の作業を自動化をします
業務内容
Xでの検索・投稿やいいなどの取得を自動化
X APIを利用して、検索の結果の一覧のリスト化や、アカウント情報の取得、投稿やいいね処理を自動化いたします。
どのような情報や処理が必要なのかヒアリングし、ご希望に沿った処理を検討いたしますので一度ご相談ください。
基本的にはPyhonを使用して開発をいたしますが、
ExcelやWordで綺麗に成形してファイルを出力したいということでしたら、
VBAの方がOffice上の処理は細かく行えますので、
出力部分についてはVBAにて作成することも可能です。
PCが苦手な方でも安心
パソコンが苦手な方でも利用できるように、
Excelベースでの作成(処理をPythonで行う)、
デスクトップアプリ形式での作成で、
簡単な操作方法で処理できるように開発することも可能です。
設計に関しても、プログラミングについてわからなくとも
ご要望の形で依頼ができるよう丁寧にヒアリングいたしますので、
業務の自動化・効率化を行いたい方はご相談ください。
X APIご利用にはユーザー側でのお手続きが必要となりますが、
マニュアルを用意しておりますので、
問題なく設定できるようサポートいたします。
⭐️セキュリティと情報保護について⭐️
・作業に使用するパソコン内のデータはWindowsのBitLockerにより暗号化されておりますので、パソコンの紛失・盗難が発生してもデータが漏洩することはございません。
・基本的に公衆WiFiには接続しませんが、やむおえず接続する際にはVPNを利用するため、通信によるデータ漏洩を防いでおります。
・提供頂いたデータのうち、作業に使用しないデータは、インターネットに直接接続されていないストレージにて保存しております。
・提供頂いたデータは、納品完了後1週間で全て削除されます。
【YouTube】YouTube検索・コメント取得・チャンネル情報取得を自動化します
業務内容
YouTube検索・コメント取得・チャンネル情報の取得を自動化
YouTube APIを利用して、動画検索の結果の一覧のリスト化や、動画についているコメントの取得、チャンネルの情報取得(名称、自己紹介、登録者数など)を自動化いたします。
どのような情報やデータ加工が必要なのかヒアリングし、ご希望に沿ったデータ取得をいたしますので一度ご相談ください。
基本的にはPyhonを使用して開発をいたしますが、
ExcelやWordで綺麗に成形してファイルを出力したいということでしたら、
VBAの方がOffice上の処理は細かく行えますので、
出力部分についてはVBAにて作成することも可能です。
PCが苦手な方でも安心
パソコンが苦手な方でも利用できるように、
Excelベースでの作成(処理をPythonで行う)、
デスクトップアプリ形式での作成で、
簡単な操作方法で処理できるように開発することも可能です。
設計に関しても、プログラミングについてわからなくとも
ご要望の形で依頼ができるよう丁寧にヒアリングいたしますので、
業務の自動化・効率化を行いたい方はご相談ください。
YouTube API(GoogleAPI)のご利用にはユーザー側でのお手続きが必要となりますが、
マニュアルを用意しておりますので、
問題なく設定できるようサポートいたします。
⭐️セキュリティと情報保護について⭐️
・作業に使用するパソコン内のデータはWindowsのBitLockerにより暗号化されておりますので、パソコンの紛失・盗難が発生してもデータが漏洩することはございません。
・基本的に公衆WiFiには接続しませんが、やむおえず接続する際にはVPNを利用するため、通信によるデータ漏洩を防いでおります。
・提供頂いたデータのうち、作業に使用しないデータは、インターネットに直接接続されていないストレージにて保存しております。
・提供頂いたデータは、納品完了後1週間で全て削除されます。
【コーディング経験80件以上】デザインカンプからのコーディングをいたします
業務内容
\ コーディング経験80件以上! /デザインカンプから高品質なWebサイトを制作。WordPressテーマ対応もお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
- Webサイトのデザインはあるが、コーディングしてくれる人がいない
- レスポンシブ対応でスマホでも見やすいWebサイトを作りたい
- 予算内で高品質なWebサイトを実現したい
- 納期を守ってくれるコーダーを探している
私は「丁寧なコーディング」と「高いレスポンシブ対応力」を強みとしており、現在は2社と業務委託契約をいただき、長期的な案件に携わっております。これまでにホームページ・ランディングページ制作や修正案件など80件以上を手掛けてまいりました。
発注の流れ
①お問い合わせ
メッセージにて、納期・予算などをお知らせください。
②デザイン確認・ヒアリング
デザインカンプを共有いただき、詳細な仕様について打ち合わせを行います。
③お見積もり・契約
お見積もりをご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約となります。
④制作開始
コーディング作業を開始いたします。簡単な文章変更、画像差し替えはいつでもお声掛けください。
⑤納品・検収
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正いたします。
zipファイル納品のほか、サーバーアップの対応も可能です。その際はご使用のサーバー情報などのご共有をお願いいたします。
対応範囲・価格
◇HTML/CSSコーディング:50,000円
LPコーディング (1ページ)。基本的なWebページのコーディングを行います。レスポンシブ対応込み。
◇WordPressテーマ対応:50,000円~
WordPressオリジナルテーマ対応。デザインカンプからWordPressテーマを作成します。
◇1ページ追加:10,000円~
WordPressオリジナルテーマの1ページ追加の対応。PC、スマホ、タブレットなど、様々なデバイスに対応したWebサイトを制作します。
---- 以下アニメーションは無料で実装しております ----
・ハンバーガーメニュー
・アコーディオンメニュー
・スライダー
・ モーダルウィンドウ
・スムーススクロール
・タブ切り替え
・簡単なスクロールアニメーション
※複雑な実装は別途お見積りとなります。
納期
7日~20日 (内容により変動いたします)
丁寧なコミュニケーションと迅速な対応で、Webサイト制作をサポートいたします。まずは、お気軽にご相談ください!
AWSについてのご相談やお悩み、エラー解決などに対応します
業務内容
⭐こんな方にオススメです
- AWSを利用したいが、どこから手を付けていいかわからない
- AWSでエラーが発生しているが、何をしていいのかわからない
- そもそもAWSを使うべきか悩んでいる
- AWSを利用しているが、どんな状態になっているか知りたい
⭐ご提供内容
- まずは、ご相談内容についてのヒアリングをさせていただきます。(無料)
- その後、こちらから対応の方針と見積もりについてご連絡させていただきます。(無料)
- ご提案の方針に基づき、実際の対応を進めさせていただきます。(有料)
⭐その他
AWSに関連することでしたら、広く対応可能ですので、ご遠慮なくお知らせください。
【業務効率化】貴社の課題を解決するシステム開発と自動化を承ります
業務内容
日々の煩雑な業務から解放され、本当に注力したい業務へ時間を使えるように支援します!
このようなお悩みはありませんか?
日々のルーチンワークに時間を取られ、創造的な業務やコア業務に集中できない。従業員のスキルアップや新規事業への投資が進まない。
発注の流れ
ヒアリング
お客様の業務内容や課題を詳しくヒアリングします。現状の業務フロー、使用しているツール、課題点などを共有ください。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成、機能、スケジュール、費用などを提案します。デモ画面やプロトタイプを作成し、イメージを具体化します。
開発・テスト
提案内容にご納得いただけたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は随時共有し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品・導入支援
システムが完成したら、お客様環境に導入し、運用テストを実施します。操作方法の説明や、よくある質問への回答など、導入後のサポートも行います。
対応範囲・価格
オンプレミスシステムのWebシステム化:60万円~
既存のオンプレシステムをWebシステム化し、複数人での同時編集やデータ共有を可能にします。場所や時間を選ばずに最新情報へアクセスでき、業務効率を大幅に向上させます。
EXCELやGoogleスプレッドシート業務自動化:2万円~
RPAツールなどを導入し、日々の定型業務を自動化します。データ入力、レポート作成、請求処理などを自動化することで、人的ミスを削減し、従業員はより高度な業務に集中できます。
既存基幹システムの改修:30万円~
既存システムの機能追加や不具合修正などを行います。社内システム管理の属人化などにより、改修が止まっている企業様へのご支援させていただきます。
納期
要件定義から最短1週間でプロトタイプ納品、その後1~2ヶ月で本格運用開始
制作の流れ
要件定義
お客様の業務内容や課題をヒアリングし、システム化の目的、必要な機能、操作性などを明確にします。既存システムの分析、関連部署への聞き取りなども行います。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面レイアウト、データベース設計、セキュリティ対策などを詳細に設計します。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。品質を重視し、丁寧なコーディングを心がけます。
テスト
開発したシステムが設計通りに動作するかテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを実施し、バグを洗い出します。
修正
テストで発見されたバグを修正し、システムを完成させます。
サービス内容
貴社の業務効率化を支援します。システム開発、システム改修、データ分析など、幅広く対応可能です。お気軽にご相談ください。
「日々の業務に追われ、本当にやりたいことができない…」
もしあなたがそう感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。
私は、10年のエンジニア経験を活かし、あなたの会社の業務効率化を徹底的にサポートいたします。
Webアプリケーション開発から、GAS・VBAを使った自動化、Web制作まで、幅広いスキルであなたの課題を解決。
特に、
- Excelを使ったローカル業務をWebシステム化したい
- レガシーシステムからWebシステム化したい
- 溜まっているデータを整理して業務効率化につなげたい
といったニーズに強くお応えできます。
まずは、あなたの現状の課題や要望をお聞かせください。最適な解決策を一緒に見つけましょう。
ご連絡をお待ちしております!
Movable Type、PowerCMSのことならはなんでも解決いたします
業務内容
このような方に
・会社のサイトがMovabletypeで作られているが、ちょっとした修正をしてほしい
・Movabletypeのカスタマイズ、プラグイン導入、テーマの開発、エラー解決をして欲しい
・Movabletypeのバージョンアップ、サーバーのバージョンアップに対応して欲しい
・Movabletypeのサーバーを移動して欲しい
・Movabletypeのサイトをwordpressやnext.jsに変更して欲しい
・Movabletypeの脆弱性対応してほしい
など
Movabletype、PowerCMSに関することはなんでもご相談ください。
助成金対象のAIマスター研修講座【お好きな1章から選択可】を卸提供します
業務内容
【企業のDX推進・生産性向上を加速する実践型AI研修教材(卸提供)】
本教材は「リスキリング支援補助金」「人材開発支援助成金」の対象要件に沿った構成で、AI初心者から実務活用まで体系的に学べる全21本・総収録10時間超の動画セットです。
研修事業者様・プラットフォーム運営者様向けに、白ラベル(講師名非表示)で卸提供します。
★現在実績作りのため、先行5社限りの特別価格になっています。
【こんな課題に】
・助成金対応のAI研修を短期間でラインナップ化して売上を伸ばしたい
・白ラベルで自社ブランド教材として提供・拡販したい
・制作/運用の負荷を抑え、すぐに商品化したい
【この教材を購入するメリット】
1)助成金前提の提案が通しやすい
対象要件に沿った設計のため、企業側の意思決定が速く、見積→受注までのリードタイム短縮・成約率向上に直結。
2)10時間超・21本の体系パッケージで客単価を設計しやすい
単発ではなく“まとまり”があるため、価格設計や稼働計画が立てやすく、複数部署一括導入にも展開しやすい=受講者数と客単価を伸ばしやすい。
3)初級~実務応用&最新AI網羅で対象企業の裾野が広い
ChatGPT/Midjourney/リスク対策までをカバー。業種・職種横断で受け入れられやすく、既存顧客への横展開と継続受注(LTV向上)に効く。
4)白ラベル運用でブランド強化と差別化
講師名非表示のため、自社オリジナル教材としてラインナップ化・販促が可能。入口商材にも上位プログラムのアップセル導線にも使える。
5)“載せるだけ”で商品化、売上立ち上がりが速い
動画を自社LMS/配信基盤に組み込むだけでローンチ可能。制作・運用の初期負荷を最小化し、短期間で売上計上まで持っていける。
【全5章構成/全21本・総収録時間10時間超の充実カリキュラム】
●各章の概要
第1章:AIの基本と導入準備(初心者向け):約154分
最新AIツール完全ガイド/導入前の重要ポイントと注意点/ChatGPTの登録ナビ/無料版 vs 有料版の違い/ChatGPTの基本操作と活用法/営業業務へのAI活用事例
第2章:業務効率化のためのChatGPT実践法:約134分
ChatGPTの可能性と限界/効果的なプロンプト作成法/社内文書や提案資料の実践演習
第3章:文章作成力 × 自動化スキル習得編:約131分
プロンプトを自動で作る方法/返信文・報告書作成/文章のリライトと精緻化
第4章:企画発想&AI画像生成スキル:約132分
文章要約テクニック/アイデア発想と企画立案/image generation入門/Midjourneyによる画像生成
第5章:業務改革・AI実装の応用編:約118分
AIリスクと著作権/メモリ機能で業務効率化/自動化アイデアの発想法/ChatGPT活用による業務改善提案ワーク/各業界でのAI導入事例
各章に実践ワークを完備。学んだ内容をすぐに業務で活用できる構成です。
【業務効率UP】API連携・クラウドサービスをカスタマイズします
業務内容
API連携で業務効率を最大化!クラウドサービスのカスタマイズもお任せください!
このようなお悩みはありませんか?
業務システムの連携不足による手作業の多さ、クラウドサービスの導入・カスタマイズの難しさ、既存システムの老朽化による運用コストの増大
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。具体的な機能や費用、納期などについてご説明します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
開発
要件定義に基づき、開発を進めます。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
テスト
開発完了後、テストを実施し、品質を確保します。お客様にもテストにご協力いただき、最終確認を行います。
納品・運用サポート
納品後も、運用・保守をサポートします。不具合発生時の対応や機能改善など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
API連携構築:3万円~
既存システムとクラウドサービス間のAPI連携を構築し、データ連携を自動化します。連携するシステム数やデータ量に応じて費用が変動します。
クラウドサービス カスタマイズ:3万円~
kintoneなどのクラウドサービスを貴社の業務に合わせてカスタマイズします。標準機能では実現できない独自の機能を追加することで、業務効率を大幅に向上させます。
システム移行:30万円~
老朽化したシステムの移行を支援します。クラウド環境への移行や最新技術へのアップデートにより、運用コストを削減し、セキュリティを強化します。
納期
要相談(プロジェクトの規模と内容によります)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題や要望を詳しくヒアリングし、システムの目的や必要な機能を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、API設計など、詳細な設計を行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを開発します。
テスト
開発したシステムをテストし、不具合がないか確認します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施します。
デプロイ
テストで問題がなければ、システムを本番環境にデプロイします。デプロイ後も、システムの動作状況を監視し、問題が発生した場合は迅速に対応します。
保守
システムを安全に運用するための保守作業を行います。セキュリティ対策、バックアップ、バージョンアップなど、定期的なメンテナンスを実施します。
サービス内容
API連携、クラウドサービスカスタマイズ、システム移行など、幅広いサービスを提供します。お客様の課題解決に貢献いたします。
御社のシステム、もっと便利にしませんか?
「複数のシステム間でデータ入力が二度手間…」「クラウドサービスを導入したけど、使いこなせていない…」
そんなお悩み、私が解決します!
フロントエンドからバックエンドまで、Web開発のエキスパートとして、API連携でシステムを繋ぎ、クラウドサービスを最適化。御社だけの快適な環境を構築します。
まずは、お気軽にご相談ください。御社の課題を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Java TypeScript
集客に繋がる信頼を獲得する高品質なホームページを現役プロデザイナーが本気で制作します
業務内容
≪ 集客に重要なHP制作、失敗したくないなら! ≫
今だけランサーズでのサービス開始記念企画!
※残り1枠∥通常25万円→8万円の超格安モニター割引!
WordPress/Wix/STUDIO/ペライチなど各種対応
SEO重視だから集客に繋がる【ハイクオリティ】なオリジナルホームページを
【格安・速納・修正回数制限無し】で制作できるのは弊社だけ!
\こんな方にオススメ/
✓せっかく作るのだからSEO対策バッチリの集客に強いHPが欲しい
✓しっかりとした品質でありつつも費用を抑えたい
✓でも忙しいので制作は丸投げしたい など..
以上のような悩みをお持ちでしたら、是非弊社にお任せください
●サービスの特長
①高品質
・お客様の「こうしたい!」を叶える
【完全オリジナルデザイン】での制作
・SEO対策だけでなく、セキュリティや表示速度にも配慮し、
スマホ表示にも優しいレスポンシブ化など万全の対応を実施
②格安
・お手頃価格でも品質に一切の妥協なし!
他社にはない全てコミコミのサービスを
【7ページ制作】で【8万円】にて対応
・特に集客効果を出すには最低限のコンテンツ量(7P以上)が必須です
③迅速な納品
・2週間前後で納品
・ご納得いただくまで【修正無制限】での対応
④納品後も安心のアフターケア
・文章等の調整/アクセス解析/SEO対策/集客の方法など
事業拡大に向けたHP運用方法について
ご自身で簡単に管理できるよう【管理マニュアル】をご提供
・もちろん納品完了後も不明点ございましたらいつでも/無償で質問対応可能!
上場企業含め【450件以上】かつ【10年以上の実務経験】を持つ
プロのHPデザイナーが制作します!
より多くのお客様に高品質なHPを適正価格で届けたいという想いから
ランサーズでの出品を開始致しました
業種業界問わず対応可能であり、
ポートフォリオは画像右上のPDFマーク若しくは、下記ご参照ください
https://www.lancers.jp/profile/jiyu-works/portfolio
単にHPを制作するのではなく、
お客様の集客・収益に繋がる
真に価値あるHPを制作致します
●サービスに含まれる内容
・ドメイン取得サポート
・サーバー契約サポート
・サイト初期設定
・7ページ制作:トップ1枚+下層6枚
⇒サービスページ、会社概要、実績紹介、お問い合わせ、利用規約、ブログ等
・PC/スマホ/タブレットの全てに対応したレスポンシブ化
・SEO対策
・セキュリティ対策(SSL化)
・スパム対策
・速度向上対策
・アクセス解析設置
・お問い合わせフォーム
・ブログ機能追加
・簡易ロゴ作成
・フリー画像提供
・動画・SNS等の埋め込み
・外部ブログ、予約サイト、オンラインショップ等への誘導リンク
・アニメーション実装
・管理マニュアル
・アフターフォロー
●過去制作サイト(一部抜粋)
https://www.lifehome-tatsuno.com/
https://favorich.co.jp/
https://morinoen-realestate-twn.jp/
どのようなテーマでもご希望のデザインに寄せて制作可能
※上記コピー&ペーストにてご確認いただけます
●制作の流れ
1.本サービスの内容をご確認の上、DMにてご連絡ください
※基本サービス外のページ数・機能追加等は事前相談要
2.下記の「ご用意いただくもの」をご準備ください
3.HP制作着手
4.お客様によるご確認
5.ご指摘事項の無制限修正
6.修正後、完成版として納品
7.管理マニュアルのご提供
8.納品後10日間以内の修正無制限対応
※以降も操作方法などは無制限でアフターフォローとしてご質問を受け付けております
●ご用意いただくもの
1.回答済ヒアリングシート
2.ドメイン&レンタルサーバー情報
※未取得の場合でも、取得・契約方法等サポート致しますのでご安心ください
3.画像(店内写真、ロゴなど)
※フリー素材や簡易ロゴでしたら無償でご用意が可能です
4.掲載文章
●注意
・契約中は修正無制限ですが、当初のデザイン案を大幅に変更とする
場合は別途費用が発生する場合がございますので事前にご確認ください
・リーズナブルなサービス提供のため、テキストチャットベースでの対応となります
450サイト以上の豊富な制作・運用経験から、あなただけのベストなHPを制作致します!
先ずはお気軽にお問い合わせください!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。