運営費を大削減!中国無在庫ECで大変な出品登録・サイズ表転記・画像編集を自動化します
業務内容
💡 『仕入れECサイトからの日本向けECサイトへの商品登録が手間…』
-
ECビジネスには不可欠な、仕入れEC→日本ECへの商品登録タスクを自動化するサービスのご紹介です。(平均年間外注費60万円:弊社調べ)
以下のタスクを全て自動化することができ、高速な商品PDCAサイクルを回すことができ、トレンドを逃しません。- 商品詳細・バリエーションの翻訳と登録
ストアごとに日本語翻訳・英語翻訳を設定可能
例:『美式潮牌重工刺绣宽松直筒裤男松紧腰抽绳渐变水洗运动裤』
English:『Rich Stitch Loose Straight Drawstring Gradient Wash Pants』
日本語:『リッチステッチ ルーズストレート ドローコード グラデーションウォッシュ パンツ』
- 商品詳細・バリエーションの翻訳と登録
-
サイズチャートの抽出と翻訳
独自画像解析AIにより画像からサイズチャートを抽出・翻訳をした上でShopify/BASEへ転記
センチ(cm)表記とインチ(inch)表記の自動計算切り替え衣长 → 着丈 肩宽 → 肩幅 袖长 → 袖丈、ほか
-
商品画像・SKU IDの登録
-
商品動画の登録
仕入元EC商品サイトに動画がある場合、Shopify側へインポート致します。
※弊社が想定する形式では無い場合、対応不可となります。 -
商品在庫の登録
※在庫更新の自動化は弊社別サービスをご利用ください [在庫同期を自動化] -
商品価格の任意設定
販売価格設定・利益シミュレータ -
仕入元:taobao/t-mall/1688/aliexpress等EC、日本側ECはShopify/BASEプラットフォームに対応致します。
※他のプラットフォームでもお気軽にご相談ください。 -
Webアプリ納品
インターネットとログイン情報だけですぐ使い始められ、スタッフアカウント登録も無料となり外注委託や譲渡などもしやすい便益がございます。 -
サービスの流れ
- Step 1: 依頼内容のご確認
- Step 2: お見積り
- Step 3: ご契約
-
料金
初回費用
初期整備+お試し利用権
以降のアプリ利用料:別途
留意事項
- 1日あたりの登録上限がありますのでご注意ください。
商品数上限の緩和も可能です。お問い合わせください。 - 仕入元EC登録の古い商品や登録抹消された商品など、APIでの情報取得がエラーとなりShopify/BASE登録出来ない可能性があります。
- 機械翻訳には最新の翻訳AIを使用しておりますが翻訳には追加で手直しが必要な場合があります。
- 画像からのサイズチャート抽出には独自ロジックを加えた画像処理AIを使用してありますが、元画像で罫線がなく表として認識しにくいなどの理由でサイズチャート抽出できない、もしくは誤る場合があります。
在庫切れナシでゼロ返金!中国無在庫ECで骨が折れるルーチン在庫更新を自動化できます
業務内容
『せっかく商品売れたのに在庫切れ…』
中国無在庫ECビジネス特有の、骨が折れる在庫更新タスクを自動化するサービスのご紹介です。これまでにない効率的な解決策をご提案し、お客様のビジネスをサポート致します。
◆平均年間外注費30万円(弊社調べ)の、無在庫ビジネスでは不可避なルーチンタスク、『EC在庫更新』を完全自動化します。あなたの作業は初期設定だけ!
◆Taobao系EC(taobao/t-mall/1688)およびShopify/BASEプラットフォームに対応致します。
※Taobao系以外、Shopify/BASE以外のプラットフォームでもお気軽にご相談ください。
◆サービスの流れは、以下の通りです:
- Step 1: 事前のご相談(条件のヒアリング)
- Step 2: お見積り
- Step 3: ココナラ契約|初期整備+無料期間以降のソフトウェアご利用の際はライセンス・保守サポート費用のみとなりますので、無料期間中にご判断頂ければ幸いです。
◆料金形態|初期整備+無料期間利用権
私たちのチームはAmazon出身者で構成されており、
持続可能な回る仕組みを発明し、もの・ことをシンプル化することに強みを持っています。
信頼性と品質に優れたサービスを提供するため、ご要望やお悩みをしっかりとお聞きし、最適な解決策を提案いたします。
是非、私たちのサービスをご活用ください。
お客様のビジネスの成功を心から願っております。
中小企業・個人事業主のイメージアップを図り作成致します
業務内容
【業務内容】
ホームページ制作業務を中心として活動しております藤本と申します。
本サービスにご興味頂きありがとう御座います。
中小企業の経営者様・個人事業主様・向けのホームページ制作で御座います。
メールにて綿密な打ち合わせの下、最適なプランを提案させて頂きますので
まずはお気軽にご相談下さい。
【本サービスがおすすめな方】
とりあえず名刺代わりにホームページが欲しい方
イメージアップ及び集客力を図かりたい企業様、個人事業主様
予算を抑えてホームページを作りたい。
【本サービスの強み】
比較的予算を抑えて制作することが可能です。
公開後は1ヶ月のアフターフォロー付き
【本サービスに含まれる内容】
スマートフォン対応
GOOGLEマップ埋め込み・SNS連携
プラグイン機能
SEO対策
画像の最適化
1ヶ月間無料のアフターフォロー
【納品までの流れ】
①打ち合わせ
(ランサーズのメールにて作業量、見積もり金額をお伝えします。)
②契約
(打ち合わせにてご納得頂きましたら正式にご契約とさせて頂きます。)
③素材のご提供
(写真・文言等をご送付下さい。※ご準備できない場合はご相談下さい。)
④ワイヤーフレーム制作
(ホームページの骨組みとなる設計書)
⑤ホームページ制作
(コーディング)
⑥初回投稿提出
(トップページが完成した時点でご確認頂き修正が御座いましたらその都度対応致します。)
⑦テスト環境にアップして最終確認
⑧本番環境にて公開
(納品)
【最後に・・】
最後まで見て頂きありがとう御座います。
ご相談・見積もりは無料ですのでお気軽にご相談下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- 業界
- 美容室 飲食店
予約/検索ができる!スクール予約サイトを構築いたします
業務内容
オンラインスクール予約サイト
⭕️<基本機能>
複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと講師など)
複数タイプでのユーザー登録
レッスンと講師検索/登録/応募、予約申し込み/カテゴリ検索/マイページ
会員間メッセージ
講師のスケジュール登録
講師レビュー機能
予約スケジュール管理
⭕️<サイトデザインについて>
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
⭕️<ベーシックプラン詳細>
オンラインスクール予約サイトを立ち上げたい人が対象です。
・どの様な収益を取れるか。
・運用にいくらくらいかかるかなど。
ご不明点をZOOMなどで30分程度お話しをお伺いいたします。
⭕️デザインからシステム構築までOK
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能。
一貫して業務システムの立ち上げをさせて頂きます!
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Instagramのストーリーズ投稿を完全自動化します
業務内容
こちらは、初購入用の商品となっております。
Instagramのアップデートにより、システムが使用できなくなる場合があります。
そのため、初回月以降はサブスクリプション形式での提供とさせていただきます。
~~サービス内容~~
あなたのInstagramアカウントのストーリーズ自動化します!
事前に時間や投稿内容を設定しておくだけ!
完全自動で、ストーリーを投稿してくれます!
※Windows版のみ
このツールはこんな方におすすめです。
・ Instagram運用を効率化したい方
・複数のアカウントを管理している方
・ SNSマーケティングを活用したい企業や個人
・ フォロワーを増やし、集客を強化したい方
このツールを活用することで、 「時間と労力」を大幅に削減し、Instagram運用をスムーズに 進めることができます。
SNSマーケティングを次のレベルへ進めたい方は、ぜひお試しください!
このツールの特長
・ 完全自動投稿 :設定した画像とテキストをストーリーに投稿
・ リンク付き投稿 :URLリンクをストーリーに追加可能で、その位置も設定可能です。
・ プロキシ対応 :安全に複数アカウント運用が可能
・ ログイン自動化 :初回ログイン時の手動入力を不要に
・ 画像管理 :ローカルPCからAndroid端末へ自動転送
時間を設定し、事前に投稿内容を指定しておくことで
自動でストーリーを投稿することも可能です!
【安価/予算OK/スピード重視】WEBシステム/ツールの制作承ります
業務内容
<サービス内容>
中小企業の担当者様、自営業、その他、システム開発でお困りの方々…
「安価にシステムを作りたい」
「仕様は浮かんでるけど、金額感が分からない」
「予算内で実現できるのかな?」
そんな方のご意見をヒアリングし、出来るだけ、実現を目指します。
どうしても予算的に難しい場合、安価になるような代替案をご提案し、出来る限りの実現を目指します。
※実現が難しい場合、機能カット、もしくは、ご予算確保をお願いする場合があります。
<仕様って難しい…>
「こういう機能があって、こういう風になったらいい」という大まかなもので構いません。
詳しい仕様書をご用意いただかずともヒアリングから仕様をまとめ、制作します。
(例)今、Excel入力してる売上データをシステム化して、社員が見れるようにしたい。分析とかエクスポートもしたい。→Webシステム化し、社員ログイン機能。グラフ表示やCSV/PDFエクスポート機能あり。
<実績と評価>
今まで10年以上、業界に携わり、デザインからプログラムまで一貫して一人でくみ上げてくることが多く、地元の中小企業様の案件、行政案件、自社開発案件にいくつも携わってきました。
中でもご評価いただいているのが、スピード感と予算です。
早い対応に喜んでいただけるクライアント様が多いです。
今回は、その強みを全国の皆様へご提供したく、パッケージを作成しました。
ご検討いただけますと幸いです。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 デザイン
新規企業ホームページを制作します。信頼感のあるデザインでビジネスを加速させます
業務内容
新規企業ホームページ制作!スタートアップに最適!
初心者にも安心のサービス! wordpressで制作!
コーポレートサイト制作・士業系ホームページ制作ならお任せください!
はじめまして、『Grow Trust Design』代表 宮島と申します。
新しい事業所・士業・起業用のホームページを作成します!
初めてホームページ制作を依頼するという方も安心してご相談ください。
サーバー・ドメイン取得・設定など補助します
<こんな方におススメです。>
・会社設立にあたってこれからホームページを作りたい
・新しくサービスの販売をスタートするので宣伝広告用のサイトが欲しい
・テンプレートとはちょっと違ったデザインが欲しい
ぜひお客様様と一緒にビジネスの発展に全力で貢献いたします!
<HPデザイン・レイアウトサンプル・ポートフォリオ>
【制作の流れ】
1. 「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。
- ヒアリングシートにWebサイトのご希望を記入して頂きます。
※ビデオチャットをご希望の方はお申し付け下さい。 - 制作に必要なテキストや画像などをご送付いただきます。
- TOPページから制作を開始しご確認頂きます。(デザインの方向性のすり合わせ)
- イメージと合致するように修正、変更
- 最終チェックの後、納品となります。
- 納品後1ヵ月はアフターフォロー無料です!(ご自身で更新できるよう操作方法のご案内)
その他ご希望イメージのサイトがありましたら
ご提示・ご相談ください。お見積もりいたします。
【無料対応】
✅WordPressのインストールおよび初期設定
✅ 固定ページ(TOPページ+4ページ分のサイト制作。5ページ目~:18,000円/1P)
✅ サイトの常時SSL化によるセキュリティ対策
✅レスポンシブ対応(スマホで綺麗に表示)
✅基本的なSEO対策 ※検索上位を保証するものではありません。
✅ お問い合わせフォーム
✅Googleマップ/Youtube等の動画/SNS等の埋め込み(※必要に応じて)
✅納品後1ヶ月までの安心サポート
Windowsアプリ、Androidアプリを 開発し ます
業務内容
〇開発実績
Windows/Linux関連の制御/通信プログラム 開発 (大手家電メーカー向け)
テナントビルの設備管理及びテナント管理システム
建築関連企業向け事務処理(見積管理)アプリ(Webプログラム)
WebRTCを利用した会議システムのデモ(HTML, JavaScrip, PHP)
スマートフォン(Android, iOS) アプリ 開発 (自社アプリとしてリリース)
ラジコンヘリコプター 操縦練習用アプリ
ラジコンヘリコプター ネット対戦ゲーム
ケーキ屋向け店舗紹介アプリ
〇開発ツール
c, c++, c#, JavaScript, PHP, kotlin, Jetpack Compose, WPF
〇開発の流れ
①ご相談
②お見積り
③開発開始
④開発部物の確認
⑤開発部物の修正
⑥納品
WordPress用 高機能アイキャッチ画像&本文画像自動生成ツール売ります
業務内容
【体験版あります】
【体験版ダウンロード】
https://wp-plugin.info/demo/
【商品一覧】
https://wp-plugin.info/showcase/
【GPT AI Image Creatorsの特徴】
OpenAIのDALL-E3を利用してアイキャッチ画像の自動生成ができるWordPressプラグイン『GPT AI Image Creators』を開発しました。
アイキャッチ画像だけではなく、なんと! 本文中の画像も複数枚自動で生成してくれます。
アイキャッチ画像の検索&制作は頭の痛い問題ですよね。
自動投稿ツールを使うにしても「今までは」アイキャッチ画像だけは自動で作れませんでした。
しかし、GPT AI Image Creatorsを使うことで煩わしさから解放されます。
なんと、アイキャッチ画像に文字を上書きすることも可能です。
そして、なんとアイキャッチ画像だけではなく、本文中の画像も自動生成します。
見出しに沿ったイメージを自動で生成し表示してくれます。
※画像のリサイズも可能です。
【AI執筆で文字ばかりになっていませんか?】
画像生成プロンプトも不要です。
AIにプロンプトを考えさせる機能が実装されています。
さらに画像を解析して、類似画像を生成する機能も実装されています。
過去に書いた記事であってもスケジュール機能で自動でアイキャッチを生成してくれます。
AI執筆で文字ばかりになった記事も、画像がたくさんあることで読みやすくなり、検索エンジンの評価が高くなります。
GPT AI Image Creatorsでイメージを自動生成することで、真に記事執筆の自動化が果たされること間違いありません!
【複数サイトへのインストールについて】
ご自身が契約しているサーバー内であれば複数のインストールが可能です。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント
超速ブランドマーケの御社向けプランをカスタマイズ制作できるアプリを提供します
業務内容
・マーケティング担当になったが、マーケティング戦略などがよくわからない方。
・Webマーケティングを外部に依頼し、目先の効果に終始している。だんだん広告効果が低下してきたので。自社製品サービスのブランド価値向上など、中長期の戦略を考えなければと焦っている。
上記のような方の強い味方となる戦略をキチンと考えてくれる、生成AIアプリです。
OpenAIなど、そのまま使っても、一般論程度の答えしか返ってきません。
最新のマーケット動向や、自社製品サービスの詳細な特徴、ターゲットについてのインサイトなどをすべて、踏まえた上で、きちんとプラン作成をしてくれるアプリを、短時間でリーズナブルな価格で、ご提供します。
占い師検索/予約ができる!オンライン占いサイトを構築いたします
業務内容
⭕️ オンライン占い師予約サイトの構築をいたします。
<基本機能>
複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと占い師)
複数タイプでのユーザー登録
占い師検索/登録/応募、予約申し込み/カテゴリ検索/マイページ
会員間メッセージ
占い師のスケジュール登録
占い師レビュー機能
予約スケジュール管理
<サイトデザインについて>
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
<ベーシックプラン詳細>
オンライン英会話予約サイトを立ち上げたい人が対象です。
・どの様な収益を取れるか。
・運用にいくらくらいかかるかなど。
ご不明点をZOOMなどで30分程度お話しをお伺いいたします。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【有ったらいいなソフト】画像フォルダの検索や整理が簡単にできます
業務内容
◇こんな方へオススメ
ホームページや商品ページの作成で大量の画像を管理して、どのようにファイルを整理しようかお悩みの方にお勧めの便利ソフトです。
◇ご提供内容
PythonのEXEファイルを管理したいフォルダに入れておいて、使用する時に起動させるだけでフォルダの管理ができます。
フォルダの階層と商品のカテゴリの階層と合わせておけばより管理がしやすくなり、オプション(別料金)としてMS-Accessで開発すればデータベースと連携したソフトも可能です
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
【中小企業・個人様向け】ホームページ・Webサイト制作します
業務内容
素材準備やコンテンツ制作も含めたWebサイトのご提案・制作をいたします。
元広告代理店で営業やマーケティングを行っていた経験を活かし、マーケティング視点、プロモーション視点からのご相談もお受けできます。
まずはお見積もりからお気軽にお声がけください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【有ったらいいなソフト】PCとプリンターが有ればお祝いの熨斗を簡単に作成します
業務内容
◇こんな方へオススメ
毎日、大量に熨斗を必要とする会社の方、急に熨斗が必要になるけど習字の上手なスタッフを確保できない店舗の皆さんにおすすめのソフトです。
◇ご提供内容
マイクロソフトのアクセスで開発したお祝い熨斗作成ソフトです、
白紙のA3,A4,B5のコピー用紙に印刷します、操作も簡単でPCとプリンターがあれば誰でも熨斗を作成できます
アクセスのソフトを購入しなくても使用できます
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
【毎月先着3名様限定価格】魅力的な集客できるホームページを制作いたします
業務内容
あなたの会社・商品・サービスを世に広めるために最も低コストで効果が見込める最適なHP(ホームページ)を制作いたします。
◆◆ このパッケージを購入することで期待できる効果 ◆◆
◇検索エンジンの上位に表示してアクセスを増やしたい
→Googleが求めるSEO対策は可能ですし、必ず対応しています。
ただし、ホームページは新規顧客の集客というよりは興味・関心を持ったお客様への自己紹介が主な役割になっています。
ターゲットが企業であれば、Web広告運用等で新規顧客の集客ができるようにサポートしています。
(一般消費者であれば、GoogleマップやInstagram運用を主に)
◇問い合わせを増やして新規リードを獲得したい
→問い合わせフォームを設置した上で、魅力を高めるホームページの構成とデザインで問い合わせに繋げます。
◇スマートフォンに対応させたい
→レスポンシブに対応したデザインのホームページを制作いたします。
◆◆ 制作の流れ ◆◆
①サイト構成のヒアリング(予算や参考となるHP、デザインの共有など)
②見積もり提出後、注文・仮払い
③文章の原案をいただいてから、サイト制作着工
④ざっくりとしたデザインを制作後、デザイン確認・修正(デザイン修正3回が目安)
⑤最終確認・納品
◆◆ 納期について ◆◆
ホームページに乗せる文章の原案をいただいてから、最短2週間ぐらいで完成します。
◆◆ 納品物 ◆◆
WordPressにデザイン等を適用します。
最低限、サイトURL+ログイン情報を提供していただきます。
ご相談いただければ、「HTML+CSS... etcのZIPファイル一式」での納品も可能です。
◆◆ サービス内容 ◆◆
基本価格に含まれるサービスは下記の通りです。
・スマホ対応
・Googleマップ設置、YouTube動画の埋め込み、SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
・内部SEO対策
・フリー写真、イラスト素材の挿入
・心地の良いアニメーション
・WEB集客の調査
・デザイン修正3回まで
・セキュリティ対策
・1ヶ月間アフターフォロー
・月1でWEB集客状況の解析
・テレビチャットでの更新方法のレクチャー
お見積もり、ご相談、ご質問、お悩み、なんでもお気軽にご連絡下さい。
◆◆ ご準備いただくもの ◆◆
・ホームページに乗せる文章の原案
→形式は何でもOKです。word、pdfでも大丈夫です。
テレビチャットでヒアリングさせていただければ、アドバイスは可能です。
・デザインのイメージ
→メインとなる色やターゲット層は事前に決めていただきます。
・参考サイト
→制作にあたり完成イメージに近いサイトがあればご提示ください。
・画像素材
→使用して欲しい画像があれば送ってください。
※ご用意できない場合、弊社がフリー画像の準備が可能です。
・ドメイン・サーバー
→可能であれば事前にご用意ください。
◆◆ 補足事項 ◆◆
・写真撮影
→高性能のデジタル一眼レフカメラで撮影することでより信頼感が高めることができます。
郵送ができる物は送料を負担していただき郵送にて対応、東京近郊であれば出張撮影も可能です。
・WordPress
→基本的に納品後も管理しやすいマニュアル付き国産テーマを使った制作を想定しています。
ヒアリングをした上で必要があれば有償のテーマも提案いたします。
・価格
→HPの内容により変動しますので、お気軽にご連絡ください。
・その他
→ページ下部の「オプション料金」「注文時のお願い」
「よくある質問」「実績・評価」もご確認いただけれると幸いです。
【有ったらいいなソフト】手間のかかる工事資料の画像添付作業をお助けします
業務内容
◇こんな方へオススメ
画像を添付する資料作成をされている方、かなりの時間を画像の検索や貼り付けに時間を費やしていませんか?
そんな悩みからお助けする「有ったらいいなの便利ソフト」です。
◇ご提供内容
決めたルールで画像をリネームし、フォルダーにファイルをセットするとエクセルの所定の位置に画像が自動で配置されるソフトです、※エクセルの書式は開発時点でお聞きして制作します。
◇ご購入後の流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
【限定価格!】低予算でしっかり伝わるHPを作ります!HPトップページ動画も制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
JAN→ASINに変換するツールをExcelにて作成します
業務内容
IEとExcelの組み合わせにて稼働しております IEがインストールされていないPCはEdgeで動作いたしますが、速度が極端に低下します。 1件当たり12秒ほどかかります
JANコードをASINに変換するツールを作成いたします
APIを使用しないタイプですので処理時間(待機時間)が長く必要ですが、人の手で行うよりは効率的です。ご相談ください
こちらのツールはIEとExcelを使用して、Amazonにアクセスをししています。短時間に大量のアクセスをするとAmazonに負担が生じる可能性がございますので1件につき3秒ほどの待機を設けております。作動中は他の操作が出来なくなりますので、ご無理のない範囲で何回かに分けてご使用をお願いします。
2000件で6000秒 100分ですので、1度に3000件程度なら無理なく変換可能かと思います
プランの違いとしましては、
ベーシック→変更なしで使用
スタンダード→工数が10時間以内で完了するカスタムや変更
プレミアム→工数が50時間以内で完了するカスタムや変更
となっております。お渡ししたサンプルの制限を解除するだけでしたらベーシックとなります
ベーシックで購入して頂いた場合は 購入から半年を目安に不具合や問題が発生した場合の修正をさせて頂きます。 ツール自体は インターネットエクスプローラー(IE)の仕組みとExcelの仕組みを利用しておりますので、この2つが廃止や大きな変更が無ければ、長期使用できる可能性がございます。
MS社のソフトに依存するツールですので、確約は出来かねます。
納品から半年の期間に使用不能になった場合は別のプログラムを使用して同等のツールを提供も可能です。
エクセルファイルですのでコピーをして他のパソコンで動かすことが出来ますので
パソコンが複数台使用できる環境でしたら、同時並行して変換を行うと効率的かと思います
大量の変換を行った実績はございませんので、不具合等発生した場合はご連絡をおねがいします。
- 業務
- 編集可能ファイルに変換
- 変換元
- XLS・XLSX
- 変換先
- XLS・XLSX
【有ったらいいなソフト】書類作成に必要な画像のリネーム作業をお助けします
業務内容
◇こんな方へオススメ
大量の工事資料用画像の整理とリネーム作業を少しでも楽にしたいと考えてる方におすすめです。
◇ご提供内容
Googleドライブに画像を入れると予め決められた書式の工事黒板のテキストを読み込んでファイル名をリネームします。
※他の文字を取り込んだりOCRの性能により正しいファイル名にならない場合もありますのでご了承ください。
◇ご購入までの流れ
①本ソフトの概要をお話しして、作成してほしいソフトへの希望や目的をお聞きする
②試作ソフトを作成する(何度かお話をお伺いすることがあるかもしれません)
③試作を見ていただき、その段階で購入するかどうかを決めていただきます、
この時点でキャンセルされても結構です
④修正は2度までで、完成ソフトを作成し納品します
⑤初期不良(バグ)の修正を行います
⑥お支払い
◇料金プランやオプション
「ご購入後の流れ」の②の時点でお見積金額をご提示します。
◇納期
「ご購入後の流れ」の②の時点で納期をお知らせします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
クロスプラットフォーム開発:丁寧な開発を心がけております
業務内容
アプリ開発のご依頼を検討されている方へ
「アプリの具体的な構想はあるけれど、開発をどのように進めるべきか迷っている…」
「自分で開発を試みたものの、一部の機能実装や調整が難しい…」
このようなお悩みをお持ちの方へ、設計から開発・調整まで柔軟に対応いたします。
Flutter / Swift / Kotlin を使用したアプリ開発を得意としており、ご要望に応じた最適なソリューションをご提案いたします。
開発の進め方や技術的な部分についても、スムーズに連携できるようサポート させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
こんな方におすすめです
- アプリ開発に興味があるが、どのように進めればよいかわからない
- シンプルな機能を備えたアプリをまずは試してみたい
ご提供するプランについて
ご案内するプランは目安としてのものです。
また、個人かつ副業で行なっているため、ご予算に応じて柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
受注後の流れ
アプリ開発が初めての方にも安心して進めていただけるよう、一つひとつ丁寧にご案内 いたします。
① ヒアリング
まずは、お客様のご要望を詳しくお伺いし、どのようなアプリを開発するかを明確にいたします。
「このような機能を実装したい」「簡単な試作版を作りたい」など、漠然としたイメージでも問題ございません。
技術的な内容についても、わかりやすくご説明しながら進めてまいります。
② 設計・デザイン
ヒアリング内容をもとに、画面構成(ワイヤーフレーム)や基本機能の設計 を行います。
デザインのご要望や追加機能などがございましたら、この段階で調整が可能です。
③ 開発・動作確認
設計内容に基づき、アプリの開発を進めてまいります。
進捗状況については適宜ご報告し、ご要望に応じた修正や調整も可能です。
④ テスト・最終確認
完成したアプリの動作テストを実施し、不具合がないかを確認いたします。
この段階で、微調整や追加の修正にも対応いたします。
⑤ 納品・サポート
最終確認が完了しましたら、アプリのデータを納品いたします。
また、リリースに関するご相談やサポート も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
App Store / Google Play へのリリースは、基本的にお客様ご自身での対応をお願いしております。 ただし、リリース手続きに関するアドバイスやサポートは可能です。
【解決への第一歩!】ITインフラのお悩み経験豊富なエンジニアがサポートします
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【抱え込んでいませんか?】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
ボランティアサイトを即時立ち上げ!ボランティアマッチングサイトを構築いたします
業務内容
ボランティアマッチングサイト・パッケージ
地域ボランティア、特定カテゴリのボランティアなどのマッチングサイトが構築可能です!
PC、スマホ、タブレットに対応しており、すぐ運用することが出来ます!
「まずは相談する(無料)」 からお気軽にご相談くださいませ。
⭕️基本機能
- 複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーとボランティア団体など)
- 複数タイプでのユーザー登録
- 会員登録承認機能
- ボランティア検索/登録/応募、予約申し込み/カテゴリ検索/マイページ
- お気に入り機能
- 評価機能
- 会員間メッセージ
- ブログ機能
⭕️サイトデザインについて
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
⭕️わかりやすくご提案させていただきます
まずはお打合せにて最適な案をご提案させていただきます。
はじめてご依頼のかたもご安心ください。
⭕️デモサイト
デモサイトがありますので見て頂きまして完成をイメージすることが出来ます。
⭕️カスタマイズが出来ます>
「この機能がほしい」
「こういう使い方をさせたい」
などご要望を伺いさせて頂き御社向けにカスタマイズをすることが可能です!
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
コーチングやカウンセリングの予約!オンラインカウンセリング予約サイトを構築いたします
業務内容
⭕️オンラインカウンセリング予約サイト
目的にマッチするカウンセラーを検索して予約をすることができるサイトをご提供いたします!
「まずは相談する(無料)」 からお気軽にご相談くださいませ。
⭕️基本機能
- 複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと講師など。管理者による承認制)
- 複数タイプでのユーザー登録
- コースとカウンセラー検索/登録/応募、予約申し込み/カテゴリ検索/マイページ
- 会員間メッセージ
- お気に入り機能
- カウンセラーのスケジュール登録
- カウンセラーレビュー(評価)機能
- 予約スケジュール管理
- ブログ機能
⭕️サイトデザインについて
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
クラウドソーシング型のマッチングサイトを構築させていただきます
業務内容
⭕️クラウドソーシング型マッチングサイトパッケージ
ご要望を伺いまして機能要件を盛り込んだサービスを開発させて頂きます。
「まずは相談する(無料)」 からお気軽にご相談くださいませ。
<基本機能>
- 複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと発注者等)
- 複数タイプでのユーザー登録
- アイテム検索/登録/応募や申込/カテゴリ検索/マイページ
- 会員間メッセージ
- お気に入り機能
- お知らせ機能
- 評価機能
- 管理画面
⭕️このパッケージについて
マッチングサイトのシステムを幾つも作ってきました。
その中でよく使う機能をパッケージとしてまとめています。
このパッケージに無い機能を追加したりと自由にカスタマイズすることが容易となっております。
⭕️サイトデザインについて
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
案件登録してすぐ公開できます!M&A型のマッチングサイトを構築させていただきます
業務内容
M&A型マッチングサイトパッケージ
案件を登録をして最短で構築し公開することが可能です。
デモサイトを確認しながら機能をすり合わせ最適なサービスを構築させていただきます!
「まずは相談する(無料)」 からお気軽にご相談くださいませ。
⭕️基本機能
- 複数タイプでのログイン認証(事業検討ユーザーと企業等)
- 複数タイプでのユーザー登録
- 登録事業の検索/登録/応募や申込/カテゴリ検索/マイページ
- 会員間メッセージ
- お知らせ機能
- 管理画面
⭕️デモサイト
デモサイトがありますので見て頂きまして完成をイメージすることが出来ます。
⭕️サイトデザインについて
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
⭕️このパッケージでご利用が出来るWebサービス例
中小企業M&Aマッチングプラットフォーム
スタートアップ投資家マッチングサイト
事業承継支援マッチングサービス
フランチャイズ加盟店募集プラットフォーム
不動産投資物件マッチングサイト
企業間業務提携マッチングサービス
技術移転・ライセンシングマッチングプラットフォーム
クラウドファンディング型M&Aサイト
事業再生支援マッチングサービス
海外進出支援マッチングプラットフォーム
知的財産権取引マッチングサイト
企業間資源共有マッチングサービス
ジョイントベンチャーパートナー検索プラットフォーム
事業多角化支援マッチングサイト
企業間人材交流マッチングサービス
設備・機械の売買マッチングプラットフォーム
企業間在庫融通マッチングサイト
研究開発パートナー検索サービス
企業間物流最適化マッチングプラットフォーム
事業アイデア売買マッチングサイト
企業間データ取引マッチングサービス
グリーンテクノロジー投資マッチングプラットフォーム
医療機器開発パートナー検索サイト
農業ビジネスマッチングサービス
観光産業事業者マッチングプラットフォーム
エネルギー事業投資マッチングサイト
ITソリューション提供者マッチングサービス
製造業サプライチェーンマッチングプラットフォーム
教育ビジネス投資マッチングサイト
介護・福祉事業マッチングサービス
芸能・エンターテインメント事業投資マッチングプラットフォーム
スポーツビジネスパートナー検索サイト
環境保護プロジェクト投資マッチングサービス
宇宙ビジネス投資マッチングプラットフォーム
ブロックチェーン技術活用事業マッチングサイト
業界特化型の求人マッチングサイト
これらの例は、様々な産業分野や事業規模に対応しており、M&A、投資、事業提携、技術移転など多様なビジネスマッチングニーズに応えることができます。
このパッケージの柔軟性を活かし、各サービスの特性に合わせてカスタマイズすることで、ニーズに最適化したマッチングサイトを構築することが可能です!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
あなた専用の暗号通貨(コイン)を開発して、取引所への登録までサポートします
業務内容
こんな方におすすめです☺️
✅ 本格的なプロジェクトとして暗号通貨を開発・運用したい方
✅ 取引所上場を視野に入れたトークンを作りたい方
✅ 投資家向けのプロフェッショナルな資料を用意したい方
✅ 収益モデルを考えたトークンを発行したい方
✅ ユーザーが利用できる仕組みを構築したい方
【基本機能】
独自ブロックチェーン or カスタムトークン発行
トークノミクス完全設計
暗号通貨取引所・交換所への上場サポート
スマートコントラクトの高度な機能追加
プロフェッショナルホワイトペーパー作成支援
ウェブサイト / ダッシュボード開発(オプション対応)
長期技術サポート(半年更新)
マーケティングのサポート
ビジネス利用、プロジェクト支援、ファントークン発行など、多様なニーズに対応。技術的な知識がなくてもOK!まずはお気軽にご相談ください。
お試し価格でHTML/CSSコーディングさせて頂きます
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
お客様の安心と満足を第一に考え、迅速な対応、定期的な進捗報告、そして誠意を持った丁寧な対応を心がけております。
▼こんな方におすすめ
・コストは抑えたいけど、品質は落としたくない
・デザインに忠実にコーディングして欲しい
・進捗報告をしっかりして欲しい
・デザインは得意だけど、コーディングは苦手
・アクセシビリティに配慮したWebサイトを作りたい
・Webサイトの表示速度を速くしたい
▼サービス内容
・デザインデータをもとにHTML・CSSを使用したコーディング。
・レスポンシブ対応
・アニメーション(CSS/JavaScript/jQuery)
▼確認環境
Mac(最新OS):Chrome、Safari、Firefox、Edge ※各最新バージョン
Windows:Chrome、Firefox、Edge ※各最新バージョン
スマホ:Chrome、Safari
▼無料サービス
・画像圧縮(表示速度の高速化)
・テスト環境の構築
※必要に応じてブラウザにて実際に確認していただくことも可能です。その際は、Basic認証を設定致します。
▼価格について
・トップページ:10,000円〜
・下層ページ:1,000円〜
・LP:10,000円〜
・アニメーション:1,000円〜/1実装
(※ハンバーガーメニュー、スライダーは無料で対応致します。)
※料金は目安となりデザインやご要望によって変動致します。お客様のご予算に合わせた調整も可能ですので、お気軽にご相談願います。
▼サービスの流れ
①ヒアリング・お見積り
②お客様からデザインデータのご提供
③コーディング・テスト
④ご確認・修正(回数無制限)
⑤納品
▼納品方法
zipファイルでの納品またはご指定のサーバーにアップロード致します。
▼修正について
・納品後も無料にてご対応
・回数無制限
※デザイン変更や、お客様の編集に起因する不具合の修正は対応外となります。
NFTの発行、NFTミントサイトのデザインから開発をします
業務内容
▼こんな方におすすめ
低価格でNFTミンティングサイトやNFTストアを構築したい
▼ご提供内容
NFTミンティングサイト、NFTストアを構築
NFTの発行や管理まで
▼ご購入後の流れ
ご購入後はヒアリングを行い、プロトタイプのデザインを作成いたします。
その後、デザインの調整を行い、開発に着手致します。
開発期間は約1週間から3週間ほどかかります。
▼制作可能な項目
・NFTミンティングサイト
・NFTストア (一次販売のみ)
▼納期
約1週間~3週間
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ デザイン
機械学習・AIライブラリを活用した画像・動画認識システムを実現します
業務内容
【YOLOでできること】
・物体検出
画像や動画内の「どこに、何があるか」を識別する処理です
物体のラベルと四角形での位置が出力されます
・セグメンテーション
画像や動画内の「どこに、何があるか」を物体検出より詳細に識別する処理です
物体のラベルと輪郭情報での位置が出力されます
・分類
画像や動画内に「何が移っているか」を判別する処理です
物体のラベルが出力されます
・骨格検出
画像や動画内の「人間の骨格(姿勢)」を認識する処理です
【こんな方にオススメ】
・画像データを活用して業務効率化を進めたい方
・YOLOを使ったAI画像処理技術を使えるようになりたい方
・AIを活用した画像解析の新しい活用法を模索している企業・個人
【ご提供内容】
・ベーシック :
‐pythonのソースコード
・スタンダード、プレミアム:
‐pythonのソースコード
‐学習モデル
‐データ前処理:画像データの加工、ノイズ除去、フォーマット変換
‐レポート作成:学習モデルの評価結果を可視化・説明
・オプション:
‐追加の学習データ対応
【料金プランと納期】
・ベーシック :10,000円、お打合せから2日
・スタンダード:30,000円、お打合せから5日
・プレミアム :50,000円、お打合せから10日
・オプション :
学習データが100枚を超える場合、追加での見積もりが発生する場合がございます。
【参考テンプレート有】CRM用等のHTMLメルマガ作成致します
業務内容
【仕事の詳細】
●CRM用等のHTMLメルマガ作成となります。
自分でメルマガを作成できない、時間がない、どんなデザインにしていいか分からない等の方はぜひご連絡ください!
●テンプレートをご用意いたしますのでご使用したい画像や文章をお送りください。
または要望に沿って画像や文章をこちらでご用意する形でも大丈夫です。(こちらで用意する際は別途有料)
●実績参考例
オンラインショップの商品のメルマガ作成例
リフォーム会社のメルマガ作成例 等
●価格
・1本制作につき、10,000円
・画像、文章作成は追加料金(※内容は要相談)
・修正費用(※内容は要相談)
月10時間程度 リソースが足りない御社のECサイト運用をサポートします
業務内容
月10時間程度、御社のECサイト運用をサポートいたします。
楽天やYahooショップのデザインを中心に御社をサポートいたします。
【こんな方におすすめです】
サイトのデザイン改善などに社内でリソースが足りない。
月々少額で、ECサイトのデザインを改善していきたい方。
【料金】
10時間程度/月 50,000円
15時間程度/月 75,000円
20時間程度/月 100,000円
※承る事ができるお客様の数は月1〜2名様限定になります。
状況によりましては、お断りさせていただく事もございますのでご了承ください。
【当方が提供できるサポート内容】
⚫︎トップページ/第2階層のバナー作成・改善
・バナーの作成・設置
・回遊率をアップさせる為のご提案
⚫︎商品ページの作成・改善
・魅力的な商品説明文の作成
・商品画像の加工・追加(サムネイルやバナー)
・スマホ最適化(スマホ用商品説明文の作成)
⚫︎商品データの登録・更新
・RMS(楽天の管理システム)を使った商品登録
・CSVを活用した商品登録・更新
⚫︎カテゴリ・タグの最適化
・検索に引っかかりやすい商品名・キーワード設定
・楽天市場のSEO対策
⚫︎キャンペーン対応
・楽天スーパーSALEやお買い物マラソンの参加
・クーポン・ポイント設定
⚫︎レビュー管理
・高評価レビューを増やす施策
その他ご希望の作業がありましたらご相談ください。
経験がそれほどありませんが、Amazonの作業についてもご希望があれば作業いたします。
- 業務
- コンサルティング
BASEからShopifyへ商品データの移行いたします
業務内容
ご訪問頂きありがとうございます!
BASE → Shopify への商品データ移行
ログインデータをご連絡と、事前にお話しさせて頂くだけでサクッとお任せ移行も可能です!
Shopifyのカスタマイズ構築を含む機能の把握と
BASE・楽天・Yahoo!・Amazon・Shopify・メイクショップ・EC-CUBE・BUYMA・eBay・Qoo10・ぐるなび食市場等々…の業務経験と
ネクストエンジン・ロジレスのパートナーをしておりますので、在庫連携出来る仕様や整理。
15年近く商品登録を手掛けておりますので、商品データのトータルの理解をし対応を素早く進めていくのを得意としています。
▼こんな方におススメ
BASEからShopifyでリニューアルをされる店舗様や、商品データだけ任せたい構築企業様。
片方の仕様しかわからず移行に時間がかかっている場合や急いでいる場合など。
▼ご提供内容
1.BASEに登録されている商品データをShopifyにそのまま移行
※まだShopifyのアカウントが無い場合はご準備から対応いたします。
・タイトル
・Handle ※URLとなる商品ID
・商品説明 ※そのまま移行
・販売価格
・商品画像
・バリエーション (サイズ・カラー等選択肢)
・SKU (記載があれば)
・タグ (カテゴリ名をタグに入力します)
・コレクション (カテゴリの基本となる部分になります)
上記の内容でShopifyに移行いたします。
※違う仕様に変更したい場合はご相談可能です。
▼ご購入後の流れ
1.BASEのURLの確認
2.自己紹介含み内容の確認 (zoomで1時間程度)
3.BASE、Shopifyのログイン内容の確認
4.作業開始
5.確認 2週間程度以内でご確認をよろしくお願いします。
そのままの内容を移行致しますのでミスと言う事は極めて少ないですが
何か欠損している部分がございましたら、1ヶ月以内は無償でご対応いたします。
移行後にやっぱり…と思う部分も出てくるかと思いますので
移行後も、継続してサポートのご相談可能です。
▼製作可能なジャンル
・商品画像作成
・Shopify構築
▼料金プランやオプション
スビード対応 データ揃い次第 7日以内で対応
プラス 30,000円
BASE から Shopifyへ移行の手順
ご依頼店舗さんの内容で作成したPDF
プラス 30,000円
※変換ツールもご希望の場合は追加でご相談ください。
※5000商品以上の場合はおおよその数量と共にご相談ください。
▼納期
商品登録に関しましては情報が揃いましたら1ヶ月程度以内で対応可能です。
BASEからの移行に関しましては、スピード対応も可能ですが極端に数が多い場合や、内容調整のご希望がある場合などはお時間が必要となる場合がございますので内容のご相談ください。
difyによるマーケティング戦略作成アプリをカスタマイズ提供します
業務内容
御社の製品サービスを顧客に提案するためのオリジナルアプリを作成しご提供します。
これによって、提案準備の手間を大幅に縮小し、たくさんの顧客提案を可能にできます。
また、成約確度もあがることとなります。
そうしたことを可能にする生成AIエージェントをDifyのエージェント機能をもちいて
作成し、ご提供します。
ご提供後の、フォロープランもご提案いたします。
ご担当の方がいない場合、代行サポートも可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください
「頼れる右腕」育ててみませんか? 24時間365日働く、AIチャットボット制作します
業務内容
「また同じ質問が…」「この資料、どこにあったかな?」「あの人のノウハウ、どうすれば共有できるだろう…」
日々の業務の中で、こんなお悩みはありませんか?
私たちがお届けするのは、単なるチャットボットではありません。
御社の知識や情報を吸収し、まるで優秀なスタッフのように的確に、そして疲れ知らずに働く「AIアシスタント」です。
社内に蓄積された貴重なノウハウ、日々更新される情報、業界特有のルール… これらをAIに学習させることで、社員の皆様を力強くサポートする、世界に一つだけのオリジナルAIチャットボットを制作します。
想像してみてください。
- 問い合わせ対応に追われていた時間が、本来の業務に集中できる時間に変わる。
- ベテラン社員の経験や知識が、いつでも誰でもアクセスできる「会社の資産」になる。
- 新入社員が、気兼ねなく質問でき、スムーズに業務に慣れることができる。
そんな未来を、AIチャットボットが実現します。
「でも、AIって難しそう…」「導入後、自分たちで更新できるか不安…」
ご安心ください。 私たちは、ノーコードAI開発プラットフォーム「DiFy」を使って制作します。
DiFyは、直感的な操作でAIの学習データを追加したり、応答内容を調整したりできる優れたツールです。
導入時には、DiFyの基本的な使い方もしっかりレクチャーさせていただくことができます。
実際の設定内容を見ながら学べるので、「AIってこういう仕組みなんだ!」という発見と共に、将来的には、ご自身で新たなAIサービスを生み出すスキルも身についていきます。
まずはお客様の「こんなことができたらいいな」という想いや、現在抱えている課題を、じっくりお聞かせください。
私たちは、お客様一人ひとりの状況に寄り添い、最適なプランを一緒に考え、ご提案させていただきます。
料金やサポート内容も、ご要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談くださいね。
導入で、こんな素敵な変化が生まれています(実績・実例紹介)
AIチャットボットは、様々な場面で「頼れるアシスタント」として活躍しています。
1★【匠の技を次世代へ】職人伝承ボット
熟練の技術、営業のコツ、秘伝のレシピなど、特定の社員が持つ貴重なノウハウをAIが継承。社内全体のスキルアップと、新人教育の効率化を実現します。「いつでも聞ける師匠」がいる安心感を。
2★【ITの「困った!」を即解決】ITヘルプデスクボット
新しいツールや社内システムの操作方法など、ITに関する質問に24時間いつでも回答。情報システム部門の負担を軽減し、社員はスムーズに業務を続けられます。
3★【新しい仲間を温かくサポート】新入社員・中途社員向けオンボーディングサポートボット
入社時の手続きから、社内ツールの使い方、部署紹介、専門用語の解説まで、新しい環境に慣れるための情報を優しくガイド。早期活躍を後押しします。
4★【営業の強力な武器に】営業部門向け 製品情報&提案アシスタントボット
自社製品のスペック、価格、導入事例、競合情報などを網羅。営業担当者が必要な情報をすぐに入手でき、自信を持ってお客様に提案できるようになります。
5★ 【専門知識をいつでも確認】業界ルール(法律)アシスタントボット
常に変動する可能性のある法律や業界ルール(例:介護保険法、食品衛生法など)を学習。コンプライアンス遵守をサポートし、安心して業務に取り組める環境を作ります。
さあ、AIと共に、新しい働き方を始めませんか?
少しでもご興味を持っていただけましたら、まずは「ちょっと話を聞いてみたい」くらいの軽いお気持ちで、お気軽にお問い合わせください。
あなたの会社の課題や「こうなったらいいな」という夢を、ぜひ私たちにお聞かせください。
AIがどのように貢献できるか、温かい心で、一緒に考えさせていただきます。
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス レストラン スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート
- 開発技術
- その他
- ボットの種類
- AI搭載
【お気軽にご相談を】障がい者によるPC操作機器を作らさせていただきます
業務内容
障がい者向けPC入力装置「RPAスイッチインターフェース」にりより、今まで困難であったPC操作をサポートします。
RPAスイッチインターフェースはトーキングエイドの開発者が開発した入力装置になります。
vidya.asia/rpasi/ (URLをコピーしてご覧ください)
今回はこの入力装置の販売と初期の設定のお手伝いをセットにしてご提供させていただきます。
また、その後もご質問いただければ、できる限りサポートさせていただきます。
過去の実績として以下がございます。
・医療用自動築尿測定ロボット
・受付ロボット
・3D車椅子
・多人数用医療用自動築尿測定ロボット
・障がい者用入力装置
・障がい者用コミニュケーション機器 トーキングエイド
・自動ページめくり機
・障がい者用大型キーボード
・声変わり電話 ・ 変声IC設計
・ファミコンの他分野への活用研究
・聾唖者用電話補助機
・病院用おむつ交換支援ロボット
・大学研究室、生態実験用機器
・お茶汲みロボット
・障がい者用ボタン
・顔バッジ(顔認識AIカメラ)
・ハードRPA(PC自動化装置)
・Zigbeeによる遠隔スイッチ
・LTEによる、遠隔環境/GPSモニタ
・アプリケーション外部ボタン
・3Dプリンター造形
・ファミコンRPA
・印鑑ケース型間欠キー
・魚拓カメラ
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
生成AI+RAG:ローカル・オリジナル情報をAIに組込みます
業務内容
〇 生成AI(LLM)にRAGを構築します(図参照)
生成AIをオリジナルな情報に基づいて回答できるようにするための、RAG(検索拡張生成)を構築します。例えばChatGPTに自社の社内規定についての質問をしても、答えは返ってきません。答えられるようにするには、ChatGPTに社内規定を教える必要があります。
〇 AIに教える方法
AI(LLM)が知らないことを教える方法には2つあります。ひとつはファインチューニング。もう一つがRAG(Retrieval Augmented Generation:検索拡張生成)になります。ファインチューニングは情報をAIに覚えさせる方法です。このため学習コストが掛かり、情報が更新されたときの処理にも手数とコストが掛かってきます。RAGは質問に対してその教える情報を解析、整理、選択し都度与えるので、情報の更新にも簡単に対応できます。その上、ハルシネーション(誤情報)の低減も期待できます。
〇 RAGの構築方法
RAGには現在決定的な王道の手法はありません。なぜなら、その時の生成AIの使用目的や期待される結果、利用できるデータで、どのようなRAGを構築するかが変わるからです。
〇 お話をお伺いし、構築方法を決めていきます
まずは、お話をお伺いし、どのような形がベストなのかを作らせていただきます。
モヤっとしたイメージでも構いません。まずはお話していただければ、何か見えてくると思います。
楽天、Yahooショップ更新も楽々。外部サービス連携でバナーなどを設置します
業務内容
楽天ショップやYahooショップと、compass、EasyPage、ECマスターズツールなどを連携して、バナーなどを設置いたします。
こちらのサービスはこんな方にピッタリのサービスです
・スライドショーや、注文状況、売れ筋ランキングなどの動的コンテンツを設置されたい方。
・Yahoo、楽天などの店舗を複数店舗運営されていてメンテナンスを一括で管理したい方(EasyPageは1つの契約で複数店舗にサービスの適用ができます。)
連携するコンテンツ/3つまで 10,000円
連携するコンテンツ/6つまで 20,000円
連携するコンテンツ/6つまで 30,000円
それ以上のコンテンツの連携についてはお見積りをいたします。
【ご注意】
・こちらのサービスは楽天Gold、ヤフートリプルの契約が必要です。事前にご契約をお願いします。
・「compass」「EasyPage」「ECマスターズ」といったご希望の連携されたいサービスの契約をお願いしております。
・「compass」「EasyPage」「ECマスターズ」以外のサービスとの連携をご希望の方はご相談ください。
・バナーの作成についてはオプションで対応いたします。
【バナーについて】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナーについて】
https://wesign.jp/op-category-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
- 業務
- カスタマイズ
C++/Java/Pythonによる画像処理・データ分析プログラム作成します
業務内容
C++/Java/Pythonによる画像処理・データ分析プログラムを作成します。
【対応例】
- OpenCVなど画像処理機能を適用した、または画像プレーンデータをダイレクトに操作することによる画像処理プログラムの作成
- LAPACK/BLASやnumpy/pandasなどライブラリ・モジュール適用による統計解析処理のプログラミング (ご希望の場合は、WEBスクレイピングなどによるデータ取得を合わせて行います)
※ 上記以外の分野に関するもの、特に組込み系やプラットフォーム寄りの知見が求められる案件、またメンテナンス案件についても場合によっては対応可能ですのでご検討頂けましたら幸いです。
【ご依頼後の流れ】
おおよそ以下のようなご依頼後の流れを想定しています(※)。
※ ご依頼内容等に応じ、柔軟に対応させて頂きます。
■ 要求定義
要求内容を確認させて頂き、対応可能か否か検討いたします。
要求仕様書等ございましたらご提示をお願いいたします。
■ 契約・スタート
対応可能な場合、仕様・料金(※※)・納期に関し確認あるいは打合せを行い、合意後作業に着手します。
追加文書やテストデータ等準備頂けるようでしたらご提供をお願いいたします。
※※ 料金表記載の料金は1つの目安であり、「7,000円 × 見積もり日数」が希望料金となります。尚、表示料金等は税抜きベースとなっておりますので、ご注意お願い致します。
■ 実装・テスト・文書化
実装・テスト・文書作成を行います。
■ 納品
ソースコード、プログラム説明書、及び必要に応じてロードモジュールやテスト結果報告書等を合わせ納品いたします。
日々AIトレーナーとして、プロンプトや応答を編集、評価する仕事をしております
業務内容
▼こんな方におすすめ
AIトレーナー、アノテーター経験者をお探しの方
▼ご提供内容
日本向けにローカライズしたプロンプトや応答の編集と評価
▼ご購入後の流れ
すぐに業務に取り掛かれます。
必要に応じて、インタラクションの読み込みやテストも可能です。
▼料金プラン
4000〜6000円/時間
英文ありや難易度などによる
単発タスクも承ります
▼納期
3日
ヤフートリプル不要。運営初心者様向けYahooショップのトップページ制作をいたします
業務内容
Yahoo!ショッピングのPC版とモバイル版の「新ストアデザイン」トップページデザインと構築までのサービスを承ります。
・ショップを立ち上げたいが、出品する商品が決まっていない。
・固定のブランドの商品ではなく色々な商品を出品したい。
・商品の仕入れの為の信頼度を上げる為、ショップをとりあえず持っておきたい。
そんな方におすすめのサービスです。
商品が決まっていなくても、見栄えよく、活気のあるショップ作りをいたします。
※こちらは、Yahoo!のトリプルプランを使わないサービスになっております。
【ヤフートリプルを使わないメリット】
FTPを使わずYahoo管理画面から修正可能。だから、運営初心者様でもメンテナンスが比較的簡単にできます。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
・楽天ショップの同デザイン適用は有料オプションで承ります。
【構成】
PC版トップページ
・ヘッダー(看板画像)
・ナビゲーションメニュー
・メインビジュアル(1枚)
・バナー(3枚)
・メインコンテンツ
・フッター
PC版 商品/カテゴリーページ(ヘッダー・フッター作成)
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
・お持ちのバナーの設置
・編集方法マニュアル
・サイトデザインpsd
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/yahooshop-l/
【レイアウト例】
https://wesign.jp/yahoo-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【おすすめ商品】
https://wesign.jp/op-osusume-l/
【スライダー】
https://wesign.jp/op-ya-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
確認させていただきたい事がありますので、ご購入前にご連絡ください。
- 業務
- サイト制作・構築
楽天Gold/ヤフートリプル不要。楽天/yahoo2サイトのショップ作成をいたします
業務内容
Yahoo!ショッピングと楽天ショップのPC版とモバイル版の同デザイントップページと構築までのサービスを承ります。
※こちらは、楽天Gold/ヤフートリプルを使わない通常プランのお客様へのサービスになっております。
【楽天Gold/ヤフートリプルを使わないメリット】
FTPを使わずYahoo・楽天管理画面から修正可能。だから、運営初心者様でもメンテナンスが比較的簡単にできます。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・制作期間はおおよそ4週間程。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
【yahoo・楽天 構成】
・PC版トップページ、商品ページ、カテゴリーページ
・スマホ版トップページ
・編集方法マニュアル
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/yaraku-l/
【レイアウト例】
(楽天)https://wesign.jp/rakuten-layout-l/
(ヤフー)https://wesign.jp/yahoo-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【スライダー】
(楽天)https://wesign.jp/op-raku-slider-l/
(ヤフー)https://wesign.jp/op-ya-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
こちらのセット価格は、yahooと楽天が同じデザインでの2サイト作成に限ります。
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
確認させていただきたい事がありますので、ご購入前にご連絡ください。
- 業務
- サイト制作・構築
楽天市場ショップ 開店申請用のデザインを作成いたします
業務内容
初心者様には難しい開店申請用のショップページ作成を承ります。
楽天市場のショップの開店をするにあたって、審査は「書類審査」と「開店審査」の2回通過する必要があります。
ですが、「開店審査」についてはヘッダー、フッター、商品ページ(1ページ)などを設置する必要があり、初心者様にはハードルが高いものとなっています。その2回目審査用にデザイン作成を当方で承ります。
※「書類審査」については、お客様にお願いしております。
※「開店審査」の会社概要、配送設定、金額設定は、お客様にお願いしております。
※ 商品ページ(1ページ)の商品の情報の入力はお客様にお願いしております。
【構成】
PC版 トップページ
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
商品ページ(1ページ 商品画像5枚設置)
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、楽天、ヤマダモールなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
楽天のアカウントについてはお客様の方でアカウントを開設していただき、書類申請まで終わらせていただく必要がございます。ご依頼前に書類申請までをお願いします。
ご購入後のキャンセルはできかねますので、ご購入前にサービス内容を十分にご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
SEOも考慮したHTML・CSS(SCSS)のコーディングをします
業務内容
WEB標準に準拠したHTML・CSSコーディングを承ります。
人と検索エンジンに理解しやすいセマンティックなコーディングを行ないます。その結果としてSEOに有利となり、また、ハンディを持った方にも伝わりやすいアクセシブルなWEBページをご提供することができます。
販売価格は下層ページなど比較的簡易なページ内容(A4で1P程度)を想定しています。
トップページやLPなどの場合は別途お見積もりさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
WEBのプロがWordPressのホームページを作成します
業務内容
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
株式会社RFです。
◉ 800件以上の制作実績!
◉ デザイン × 集客 × 運用までトータルサポート!
私たちは 「伝わるデザイン」×「成果の出るWebサイト」 をモットーに、
ただ作るだけではなく、 「売上・集客につながる」Webサイト を提供しています。
10ページ程度のSEO対策済みホームページをWordPressで作成します。
お客様自身で更新できる簡易マニュアルもご提供!
【こんなお悩み解決します!】
✔ ホームページを作りたいけど、何から始めたらいいかわからない
✔ デザインが古くて、今の時代に合っていない
✔ 作ったはいいけど、集客や売上に繋がらない
✔ 更新や管理が大変で、運用できていない
【選ばれる理由|株式会社RFの強み】
✔ 魅力的なデザイン → おしゃれで見やすいサイトを制作!
✔ 集客アップの仕組み → SEO対策や広告運用も対応!
✔ 手間なし運用サポート → 更新や管理も丸ごとお任せ!
【基本ページ構成】
基本価格で10ページ程度のホームページを制作
・トップページ
・コンセプト等
・メニュー等(カテゴリーごとのページ作成も可能です)
・ブログ
・お知らせ
・ギャラリーやお客様の声
・アクセス
・お問い合わせ
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
※ページ構成の変更も可能です
【ご用意いただくもの】
・画像(お店の写真、ロゴ等)
※不足画像はフリー画像より用意します
【制作の流れ】
①「見積もり・カスタマイズの相談をする」よりご連絡をください。
②「HP制作ヒアリングシート」をご記入ください。
③必要な画像、ロゴをご提供いただきます。
④ホームページ制作
⑤TOPページ、下層ページそれぞれご確認いただきます。
⑥確認いただけましたら納品となります。
⑦納品後の、更新方法、軽微な修正は都度サポートいたします。
※大幅なご変更は追加料金がかかる場合もございます。
あなたの「想い」をカタチにし、成果へとつなげます!
「Webサイトを作ること」はゴールではありません。
あなたのビジネスが成長し、売上が上がること が私たちのゴールです!
まずはお気軽にご相談ください。
建設業・建築業に特化した求人サイト制作サービス!人材確保を支援します
業務内容
「求人広告を出しても応募が来ない…」
「コストをかけても、求める人材が集まらない…」
そんな採用の悩み、 貴社専用の求人サイト で解決しませんか?
専用サイトなので貴社のイメージがはっきり伝わる!建設業・建築業に特化した求人サイトで、求職者に貴社の魅力を最大限に伝えるお手伝いをします。
- 建設業・建築業関連のサイト制作実績55件! 業界理解に基づくプロのノウハウ
- SEO対策済みで、求職者に届きやすい設計
- スマホ対応で、応募のハードルを下げる
- 建設・建築業界向けに最適化されたデザインと導線
- ブランディング強化で、企業の信頼感アップ
自社の魅力をしっかり伝え、理想の人材を確保しませんか?
人材確保が難しい時代だからこそ、 自社の強みを発信できる「攻めの採用戦略」 が重要です。
採用に強い会社は、求人サイトから変わります!
※ベーシックプランはデザインのみになります。
-コーディングまでご希望の場合はスタンダードプランもしくはプレミアムプランのご検討をお願いいたします。
※サーバー料金は含まれておりません。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
●このサービスの特長
- 建設業・建築業に実績のあるデザイナーによるオリジナルデザイン
- 修正回数制限無し
- 丁寧なヒアリングでサポートします!
- 画像素材の提供可能です
●さらにこんな追加サービスもついてます!
印刷物のデザイン作成!
-A4サイズ4ページ程度。パンフレットも作れちゃう!(印刷費用は別になります)
バナーデザイン1種3サイズまで無料提供!
-広告用に使用できるバナー画像を無料でご提供します。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
●ご購入後の流れ
1.お問い合わせ
2.お客様にて本サービスのご購入
3.お問い合わせ内容をもとにヒアリング
ご希望の方には構成についてご相談いただけます。
4.ご用意いただいた素材のご提出
5.デザインの提出
こちらで制作したデザインをご確認いただきます。
6.ページ作成開始
デザインの了承をいただいた後に、ページ作成をいたします
7.全体の確認をいただいた後に、公開作業
修正作業が終わり次第、公開作業に入ります。
8.運用・更新サポート
公開後の運用・更新サポートをいたします
●納期
お打ち合わせの後、デザイン作成開始から
スタンダードプランの場合約1〜2ヶ月で公開可能
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 建設
- スタイル
- 見やすい
電子書籍化のお悩み、プロにお任せ!フォーマット変換から読みやすさまで対応します
業務内容
【オンラインMTGで丁寧にご希望をヒアリングいたします!】
【こんな方にご相談いただいています】
・紙の書籍を電子書籍化したいが、どのフォーマットを選べばよいか迷っている方
・電子書籍のレイアウトが崩れてしまい、読みやすい形式に整えたい方
・視覚障がい者や高齢者にも読みやすい電子書籍を制作したい方
【本パッケージでお悩みを解消します】
・各種フォーマットへの変換から、DRM設定まで一貫して対応します。
・文字サイズや行間、余白など、読みやすさを追求したレイアウト調整を実現します。
・アクセシビリティに配慮した、誰もが利用しやすい電子書籍を制作します。
【対応可能業務】
・Word、PDF、InDesignなどの原稿から、EPUB、MOBI、AZW3形式への変換作業を行います。
・文字の流し込み、画像配置、目次作成、フォント調整など、電子書籍としての体裁を整えます。
・スクリーンリーダー対応、代替テキスト付与、コントラスト調整などのアクセシビリティ対応を実施します。
【ご購入~納品までの流れ】
①初回ヒアリング(ビデオ通話)
②お見積り
③ご購入
④制作ヒアリング
⑤制作
定期的にお客さまに連絡を取り、イメージの認識がずれていないか確認します。
⑥納品
最終確認を行い、ご納得いただいた上で納品とさせていただきます。
⑦納品後のサポート
納品後から1か月は無償サポート対応します。
ファイル変換のエキスパート!紙もPDFもCADもデータ活用を促進します
業務内容
【オンラインMTGで丁寧にご希望をヒアリングいたします!】
【こんな方にご相談いただいています】
・紙の資料が大量にあり、データ化して有効活用したい方
・PDFファイルを編集可能な形式に変換して業務効率を上げたい方
・異なるCADソフト間でデータをスムーズにやり取りしたい方
【本パッケージでお悩みを解消します】
・OCR技術を活用し、紙の資料を高精度なテキストデータに変換します。
・PDFファイルを各種オフィスソフトで編集可能な形式に変換し、再利用性を高めます。
・CADデータを各種フォーマットに変換し、異なるソフト間での互換性を実現します。
【対応可能業務】
・スキャンした画像データをOCRで解析し、Wordやテキストファイルに変換
・PDFファイルをWord、Excel、PowerPointなど編集可能な形式に変換
・DWG、DXFなどのCADデータを他のCADソフトで利用可能な形式に変換
【ご購入~納品までの流れ】
①初回ヒアリング(ビデオ通話)
②お見積り
③ご購入
④制作ヒアリング
⑤制作
定期的にお客さまに連絡を取り、イメージの認識がずれていないか確認します。
⑥納品
最終確認を行い、ご納得いただいた上で納品とさせていただきます。
⑦納品後のサポート
納品後から1か月は無償サポート対応します。
- 業務
- 編集可能ファイルに変換
最短2週間!Django×TailwindでMVPをスピード開発して本番公開します
業務内容
本パッケージでは、Django × TailwindCSS × Render.com を用いて、最短2週間で必要最低限の機能を備えたMVP(Minimum Viable Product)を開発します。新規事業の検証やスタートアップ向けのサービス立ち上げなど、リソースをかけずに素早くアイデアを形にしたい方に最適です。
開発の流れ
-
ヒアリング(要件定義)
- チャットやオンラインミーティング等にて、サービスの概要、想定ユーザー、必要機能、運用方針を整理します。
- 最小限のスコープを確認し、開発期間や優先度を明確にします。
-
設計・UIデザイン
- 要件に合わせ、Djangoのモデル定義や画面遷移などの基本設計を行います。
- TailwindCSSを活用し、シンプルかつレスポンシブ対応のUIを短時間で実装する方針を立てます。
-
実装(バックエンド・フロントエンド)
- Djangoでユーザー認証やCRUD処理などのコア機能を実装します。
- TailwindCSSで画面デザインを整え、最低限必要なUI/UXを確保します。
-
デプロイ・運用設定
- Render.comでのホスティング環境を用意し、独自ドメインを設定して本番稼働を可能にします。
- ログやモニタリングの初期設定など、運用に必要な最低限の作業をサポートします。
-
テスト・リリース
- 簡易テスト(動作確認や基本的なユースケースの検証)を実施し、不具合があれば修正します。
- リリース後、一定期間のサポート(バグ修正や軽微な調整)を行います。
このパッケージの特徴
- 短期間・低リスク
2週間~1か月程度の短納期で、素早く実証実験を開始。アイデアの市場検証やユーザーからの早期フィードバックを得られます。 - 柔軟な拡張性
MVP開発後もDjangoを基盤に拡張がしやすく、本格運用や追加機能にも対応可能です。 - シンプルなデザイン
TailwindCSSを使うことで、高度なデザインスキルがなくても洗練されたUIを実装できます。デザインリソースを抑えてコア機能に集中できます。 - ランニングコストの抑制
Render.com上にデプロイすることで、サーバー管理や大規模インフラ構築が不要。費用を抑えつつ運用面をシンプルに保てます。
注意事項・前提
- MVPの機能範囲を超えた大規模開発や特殊な要件(大量アクセス・複雑な外部API連携など)は別途相談が必要です。
- 納品後の保守運用については、プランに含まれる範囲内での対応となります。大幅な仕様変更や新機能追加はオプション対応をご検討ください。
- 独自ドメインの取得費用やRender.comの有料プラン利用料など、開発外で発生する実費はご負担をお願いする場合があります。
こんな方におすすめ
- 起業や新規事業でアイデアを形にし、ユーザーの反応を早く確かめたい
- 既存のサイトをフルリニューアルする前に、まずは小規模の実証サイトを試作したい
- 短納期かつリーズナブルな開発を求めているが、ある程度の品質や運用を両立させたい
本パッケージを通じて、手早くWebサービスを立ち上げたい方のサポートをいたします。ご興味や疑問がありましたらお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
ChatGPTを使ってパワポ作成を効率化するAIエージェントサイトを構築します
業務内容
日々の業務や企画で、プレゼンテーション用のパワーポイントスライドを頻繁に作成している方、あるいは既にGammaなどのサブスクリプションサービスを利用して資料作成を効率化されている方へ――さらなる時間短縮とコスト削減を目指した「GPTを活用したパワポ作成AIエージェント」の導入を検討してみませんか?
当サービスでは、プレゼンテーション資料に盛り込みたい情報をテキストファイルにまとめ、専用のシステムにアップロードするだけで、AIが自動的にスライド単位に情報を整理・要約し、パワーポイント形式で出力します。たとえば、インターネットから収集したい記事やデータの概要をテキストファイルに入力しアップロードすれば、ワンクリックで必要な内容が記載されたスライドを得ることができます。さらに、あらかじめテンプレートファイルを設定しておけば、企業独自のブランドガイドラインやデザインルールに沿ったスライドを自動で生成することも可能です。
「アイデアをカタチにする時間をもっと短縮したい」「単純作業に追われず、よりクリエイティブな部分に集中したい」――そんなニーズをお持ちの方には、非常に大きな価値を感じていただけるはずです。たとえば、複数の担当者がそれぞれ必要情報をテキストファイルにまとめてくれれば、AIが自動で全体を取りまとめ、スライド化するため、これまでプレゼン資料を仕上げるのに割いていた時間を大幅に削減できます。結果的に担当者同士の調整コストも削減でき、チーム全体の生産性向上につながるでしょう。
具体的な納品内容について
• Webサイトとして構築したAIアプリを納品します。基本的にはPythonで動作するStreamlitというツールを用いて開発し、短期間での実装・公開を実現します。
• プレミアムコースまたはカスタマイズを選択した場合には、Flask等のフレームワークを活用して、より高度な機能拡張やデザイン性の高いWebサイト構築にも対応いたします。
• 動作環境としては、当社推奨の「さくらインターネット」のレンタルサーバーを利用いただくことが基本となりますが、プレミアムコースまたはカスタマイズを選択された場合には、貴社指定のクラウド環境や、すでにご利用中のサーバー環境での構築も可能です。
• GPT利用料金およびクラウド利用料金は別途でのご負担をお願いしております。必要に応じて利用量を最適化するなど、コスト管理がしやすい仕組みづくりについてもサポートいたします。
ご注文時の流れ
- お客様の業務内容や利用目的、運用環境を正確に把握するために、チャットまたはWebミーティングにてヒアリングを実施いたします。想定されるユースケースや、AIで自動化したいプロセスを詳細にヒアリングして、本パッケージおよび各コースとの適合性を確認します。
- ご注文後にログインに必要なIDやパスワードなどをあらかじめ伺い、アプリケーションの準備を進めます。セキュリティ要件や組織の権限管理ルールなどがある場合は、合わせてご相談ください。
- 実際の開発・構築期間は、基本機能のみの場合であれば比較的短期間で完了します。プレミアムコースやカスタマイズが含まれる場合は、仕様設計やデザイン面のご要望をしっかりと反映させるために、Webミーティングにて追加のお打ち合わせを行います。
- Webサイトが完成した段階で、テスト環境にて動作確認を実施。必要に応じて修正を行い、運用開始の準備を整えます。運用開始後も、追加のチューニングやアップデートの追加のご注文を柔軟に承ります。
本サービスは、プレゼンテーション資料を自動化・効率化するための強力なソリューションであると同時に、データ整理やコラボレーションの新たな形をもたらします。単なる時短だけでなく、社内外を問わず迅速な情報共有を実現し、ビジネスコミュニケーションの質を向上させることが可能です。AIによる要約とスライド作成を活用することで、担当者はより創造的なタスクや戦略的な判断に集中できるでしょう。
プレゼン資料の作成フローを一新し、次のステージへステップアップするために、ぜひ「GPTを活用したパワポ作成AIエージェント」をご検討ください。より詳しい導入事例や運用イメージをご覧になりたい場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちは、貴社の業務効率化を全力でサポートいたします。
Wix Studioでウェブサイトのデザイン・再設計・リニューアルを行います
業務内容
新しい Wix Studioのウェブサイトデザインをお探しですか? それとも既存のウェブサイトを再設計・
リニューアルをしたいですか?
弊社はWix パートナーであり、ウェブデザインと開発で 10 年以上の経験を持っております。
弊社にお任せすると、次のことが期待できます:
- プロフェッショナルでレスポンシブなWix Studioのウェブサイト
- モバイルとデスクトップに適したデザイン
- ウェブサイトの詳細なSEO
- eコマースサイトをお持ちの場合は、販売に最適化
- サイトへのソーシャルメディア リンクの統合
- 100%満足
- 無制限の修正
- 注文完了後の1 か月間の無料サポート
・自分で作ることができない ・低価格でホームページを作りたい。 の願いを叶え ます
業務内容
【ご購入前に必ずメッセージにてご相談ください!!】
数あるサービスの中から当サービスをご覧いただきありがとうございます!
当サービスは「低価格」で「高品質」なホームページを制作いたします!
\こんな方にオススメです!/
・自分ではなかなかうまく作れない(時間もない)
・後々自分で管理ができるようにしたい
・格安価格でホームページを作りたい
こんな思いを持たれている方は、ぜひご相談ください!
※お客様には特別な知識は必要ありませんのでご安心ください!
◆サービス内容
・ホームページのデザインを作ります。(修正2回まで)
・ホームページをWordPressで作ります。(最短7日間)
・ページ数は4ページまで対応します。(追加する場合は1ページ/2,000円で承ります)
・面倒なWordPressインストール設定込み◎
(決済が必要になるためサーバードメイン取得はお客様に実施いただきますが、無償サポートさせていただきますのでご安心ください)
◆基本料金内に含まれるもの
(1)WordPressのインストール
(2)スマホ対応レスポンシブデザインテーマの導入
(3)トップページ+3ページまで構成
(4)SSL化(対応しているサーバーのみ)
◆その他
各種ページ内に、
・画像、YouTubeなど動画の埋め込み
・表の作成
・Googleマップの埋め込み
・SNS のリンクや記事の埋め込み
につきましては基本料金内でお作りいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 美容室 飲食店 建設
- スタイル
- シンプル 見やすい
【ライト版】AIによる自動記事作成と投稿をする基礎的なBlogサイトを実装します
業務内容
このパッケージは生成AIを活用したブログシステムのライト版です。AIを活用した運用システムの導入には十分な機能だと思います。デザインされた管理画面(CMS)も用意しており、AI生成した記事を確認または加筆・修正してから公開する設定になっています。
もし、さらなる追加開発やデザイン調整をされる方は、ご自身の会社/チームなどで修正も可能ですし、私にご依頼いただけば、運用代行や修正対応、機能追加対応も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
・こんな方へオススメ
- ブログ運営にかける手間やコストを大幅に削減し、効率的に記事を量産したい方
- SEO対策として記事数を増やしつつ、クオリティも確保したい方
- AIの自動生成機能を活用し、新しいWebサイト運営の形を試してみたい方
・ご提供内容
-
AIが自動生成するSEO向けブログ記事のWebサイトコード一式
- GitHubリポジトリで共有し、ダウンロード後すぐにご利用いただけます。
- 生成AIモデルは、
claude-3-5-haiku-20241022
で実装します。(※ 私が試行錯誤した結果、自然な記事を低コストで量産可能なモデルを選択です。最新モデルによっては実装時にモデルを変える可能性があります)
-
プラン別の実装・プラン
- ベーシックプラン:基礎コード+SEO記事生成用CSV雛形
- スタンダードプラン:ベーシックに以下を追加‼️
- AIへの指示を最適化するメタプロンプト
- TailwindCSSでおしゃれレスポンシブUI
- 記事検索機能
- 規約ページ、ポリシーページ、コンタクトページ
- テストコード
- プレミアムプラン:スタンダードに加え、納期を超短縮 +AIプロンプトチューニング5回、AI利用1日上限機能付きでご提供
-
追加オプション(必要に応じて選択可能)
- TailwindCSSでデザイン刷新、SEOコンテンツ生成指示用データ作成、記事目次とアンカーリンク実装、テストコード追加、リリース作業を丸投げプランなど、豊富なオプションを用意しています。
・ご購入後の流れ
-
ヒアリング
- ご希望のサイトの概要(テーマ)、使用したいドメイン(独自ドメインの場合)、必要なオプションなどをお伺いします。
-
作業開始/環境準備
- 必要に応じてGitHubのプライベートリポジトリを作成します。Herokuやrender.comなど本番環境が必要な場合は併せてご相談ください。
-
実装・レビュー
- ベーシックプランの場合は基礎機能を中心に、スタンダード・プレミアムではAI指示調整済みメタプロンプトを実装します。
-
納品・最終確認
- GitHubリポジトリを共有し、最終確認後に納品完了となります。
- 必要に応じてオプション分の実装確認も行います。
-
サポート
- 納品後、基本的に簡単なご質問には対応可能です。追加改修や大幅な変更は別途ご相談ください。
・制作可能なジャンル
- 一般的なブログ(SEO記事を扱う分野なら問いません)
- テーマ/ジャンルに制限はありませんが、公序良俗に反する内容はお断りいたします。
オプションは複数選択も可能です。ご要望に応じて組み合わせをご提案いたします。
パッケージご購入者様限定で、運用代行など可能な限り承ります。お気軽にご相談ください。
生成AIのモデル(Anthropic社のClaude)を利用するにはAPIキーの取得と登録が必須です。不慣れな方はご相談ください。
・納期
- ベーシックプラン:通常2週間程度 (+機能追加分)
- スタンダードプラン:3週間程度(+機能追加分)
- プレミアムプラン:2週間程度での超短縮納品 (+機能追加分)
- オプションにより納期が延びる場合があります(各オプション欄に追加の納期記載)。
- お急ぎの場合はご相談ください。スケジュール調整の上、可能な限り対応いたします。
以上が本サービスの業務内容となります。ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
【最短1週間納品】アプリ・Webサービスの高速プロトタイプ開発を承ります
業務内容
▼こんな方へおすすめ
- 新規サービスの企画や検証を急ぎたい方
- MVPを作って投資家や社内で共有したい方
- 開発前に“動くもの”でアイデアを試したい方
▼ご提供内容
- ヒアリングをもとに、要件を簡潔に整理
- 生成AIを活用し、UIを持つ動作可能なプロトタイプを開発
- Webアプリや業務ツール、モバイル画面などに対応
- Figmaなどの静的ツールは使わず、最初から“触れるもの”をお届けします
- 修正は3回まで対応
- ご希望の方には、Netlify や Supabaseなどの開発環境を、お客様名義のアカウントで構築いたします
- アカウント作成に不安がある場合もご安心ください。IT知識のない方には丁寧にフォローいたします
▼ご購入後の流れ
- メッセージにてご相談(ざっくりしたアイデアでもOKです)
- 必要に応じてオンラインヒアリング
- 要件整理・着手
- Netlify/Spabaseなどのアカウント作成サポート(ご希望の方のみ)
- 初回バージョンのご提出(プランに応じた納期)
- 修正対応(最大3回)
- 納品(稼働環境またはファイル形式でのお渡し)
▼制作可能なジャンル
- 業務支援系Webアプリ
- ユーザー参加型サービス(SNS、投稿系など)
- 教育系・ヘルスケア系のツール
- MVP/スタートアップ向けデモアプリ
- 簡易チャット・Bot系機能
など
▼料金プランやオプション
- 内容に応じて柔軟に対応いたします
- 保守・運用・継続開発もご相談可能です
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【初期費用無料HP】月額1万円でHPを制作。SEO対策、広告運用もサポートします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。千葉県市川市で活動している本川と申します。
▼どんなサービスか
本サービスは、これからWeb集客を始めたい個人経営・中小企業のための
HP制作費完全無料のWeb集客サービスです。
予算がなくてHPが作れず、Web集客がスタートできないのではもったいないという気持ちからスタートしたサービスです。
▼こんな方におススメ
・HPを制作したいけど予算がない
・Web集客を始めたいけど、何から始めて良いか分からない
・売上拡大のため、HPをリニューアルしたい
▼ご提供の内容
▽無料ホームページ制作
無料でホームページを制作いたします。無料ではありますが、こだわって制作をいたします。
ホームページが正しく設計されていないと、後に行うSEO対策やリスティング広告などの集客を行っても結果が出ないためです。
▽HPの修正・保守
HPの修正をいたします。また、WordPressやPHP、プラグインのバージョンアップ対応を行い、常にHPが正常に表示されるように保守をいたします。なお、HPはWordPressで制作いたしますので、お客様自身で修正することも可能です。
▽SEOコンテンツ更新
SEO対策としてコンテンツを更新いたします。
SEO対策を行う上では、ユーザーのニーズをくみ取ったコンテンツを配信することが重要です。
▽MEO対策(Googleマップ対策)
Googleマップ上で、高順位を獲得するための施策をいたします。
「地域 + 業種」で検索する方の74%が、Googleマップを見ているというデータがあります。店舗をお持ちの方は、MEO対策は必須です。
▽リスティング広告運用代行
リスティング広告運用を代行いたします。
費用対効果の高いリスティング広告を運用することで、素早く効果をだします。
▽SNS投稿サポート
SNS運用のご相談に乗ります。
別途費用にて、SNS運用代行もお受けすることが可能ですが、多くの業界ではSNSよりも、SEOやリスティング広告の方が費用対効果の高い施策ですので、そちらをご案内するケースが多いです。
▽プレスリリースサポート
プレスリリースの投稿のサポートをいたします。プレスリリースは、多くのメディアに取り上げられることから、SEOにも効果があるとされています。プレスリリースを活用して、Web集客の効果を向上させます。
▼納期
ご発注頂いてから、最短10日でご納品いたします。
▼ご購入までの流れ
まずはメッセージよりお問い合わせください。お客様にとって最も良い方法を考えて、いずれかのプラン内容をご案内いたします。(稀にホームページの制作が有効ではないケースもあるため、その時には別の案をご案内しています)
本サービスは、ミニマム6か月のご契約を頂いていますが、ご予算に応じて適切なご案内をいたしますので、安心してご相談ください。
▼自己紹介
大学卒業後は、某中小企業で3年間ほどEC事業の責任者を担当後、
現在は独立し、税理士事務所、教育・研修系企業、留学エージェントなど多数の企業を対象にWeb制作・Webマーケティング全般をご支援させて頂いています。Webからの売上に責任を持って取り組むシビアな環境で業務をして参りましたので、対応力には自信があります。また、HTML,CSSに限らず、JavaScript/PHP/WordPress/VBAを扱う開発も得意ですので、様々な状況に柔軟に対応ができるかと存じます。
▼自己PR
〇フリーランス専業です。稼働時間は柔軟に確保することが可能です。
〇月商数百万円規模のEC事業責任者を3年努めた経験がございます。これまでの知見・スキルでお役に立つことをお約束いたします。
〇0からサービスの立ち上げ経験があります。損益の計画から寄り添って考えることができます。
〇WEB制作~WEB集客まで対応できるオールラウンダーです。WEBに関わることは基本的に対応できますので、まずはご相談ください。
〇SEOの実績がございます。月間1.7万PV→8.2万PVへの改善経験やメディアの一からの立ち上げも経験など実績多数です。
〇リスティング広告の運用実績もございます。直近、1件あたり2,000円程度でCV(資料請求)を獲得できている案件もございます。
〇Xで月+300フォロワーを達成したメソッドもございます。
【コーディング】その素敵なデザイン!コーディング致します
業務内容
▼こんな方へオススメ
✅ デザイン通りに忠実にコーディングしてほしい方
✅ アニメーションや動きを取り入れたWebページを作りたい方
✅ レスポンシブ対応をしっかり行いたい方
▼サービス内容
デザインデータをもとに、忠実なコーディングを行います。
HTML/CSSのコーディングに加え、JavaScriptやjQueryを使用した動的な実装にも対応可能です。
✅ 対応可能なコーディング内容
・HTML/CSS/Sass を使用したレスポンシブ対応のコーディング
・JavaScript/jQuery を使用した動的な動きの実装
・アニメーションの追加(フェードイン・スライド・ホバーエフェクトなど)
・Swiper.js を使ったスライダーの実装
・ハンバーガーメニューの実装
▼納品形式
コーディング済みの HTML / CSS / JavaScript ファイル一式
必要に応じて、画像やアセットファイルも同梱
▼価格・納期
作業ボリュームによって変動しますのでクライアント様と協議の上確定
▼ご依頼の流れ
1️⃣ ご相談・ヒアリング(デザインデータの確認・要望のヒアリング)
2️⃣ コーディング開始(ご要望に沿った忠実なコーディングを実施)
3️⃣ 納品・修正対応(ご確認いただき、軽微な修正対応)
その他ご不明点などお気軽にご相談ください!
ご希望や仕様に合わせて最適なコーディングを提供いたします!
WordPressでシンプルな構造の多言語サイトを作成します
業務内容
WordPressで多言語サイトを作成します。
ブロックエディタ対応のオリジナルテーマ作成しWordPressを構築します。
プラグインBogoで多言語サイト対応します。
ご不明点などお気軽にご相談ください。
【ご注意】
- 翻訳は承っておりませんので、クライアント様に翻訳文をご準備いただいています。
- 基本的にホームページに掲載するロゴ、写真、文章はクライアント様に用意をしていただきます。
- 有料の素材を使用ご希望の場合は、クライアント様に費用を請求させていただきます。
- フリー素材を使用することもできます。
- ご依頼いただく前にメッセージで作成内容をご相談ください。
- お問い合わせフォーム、予約フォーム追加は追加作業として別途おうかがいします。
- レンタルサーバー以外のVPS等へのホームページアップはできかねます。
【プランについて】
- ●WordPressにて作成、ブロックエディタ対応。WordPressの管理画面にて御社で管理更新を行えるようにします。
- ●多言語対応(日・英)。多言語対応プラグインBogoで設定。訳文はお客様にご準備いただきます
- ●基本的なSEO設定を行います。タイトルタグ、ディスクリプションなど
- ●必要なプラグイン導入します。(セキュリティ設定、バックアップ、SEOなど)
- ●お知らせ投稿表示
- ●ドメイン、サーバーはお客様にご準備いただきます。
【ドメイン、サーバーについて】
基本的にクライアント様にご用意いただいています。
サーバーなどの選択、契約方法についてはご相談いただきますとアドバイスは可能です。
【ホームページ作成の流れ】
- 私の方からおうかがいしたいことをまとめたヒアリングシート作成、送付
- お客様にヒアリングシート、ロゴや素材、文章などをお送りいただく
- 私の方でトップページのデザイン案を画像で制作する
- お客様にご確認いただき、デザイン案修正
- WordPress設定、データをアップ
- 下層ページ等作成する
- サイト完成後、公開作業。
- ご確認いただき修正
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7
カラーミーショップでご自身でも更新しやすいECサイトを作成します
業務内容
特徴
- カラーミーショップの利用が初めての方も安心。基本的な設定を代行します。
- カラーミーショップの無料テンプレートをカスタマイズして作成します。使用ご希望の有料テーマが有る場合はご相談ください。
- カラーミーショップトップページのスライドショーは5枚まで追加できます。
- レスポンシブデザインでスマホ対応します。
- できるだけご自身でカラーミーショップ管理画面より更新しやすいように制作します。
- 商品登録は20件まで承ります。それ以上は追加契約になります。商品紹介をバナー画像で詳しく作成してほしい場合は、内容によって別途追加となります。
- 更新方法などの不明点や表示崩れなどの修正は制作後もお問い合わせ下さい。
制作実績
https://tuyon-mask.com/
https://urawa-inariya.shop-pro.jp/
制作の流れ
- お手数をおかけしますがまずはメッセージでご相談ください。
2.こちらがおうかがいしたいことをまとめたヒアリングシートの送付、受取。
3.制作開始
カラーミーショップ管理画面にログインさせていただき、作業を行います。
4.完成・公開
5.アフターフォロー
操作方法などの疑問点もお気軽におたずねください。
完成後も1ヶ月は修正します。大幅な改修は別途費用がかかります。
HTML, CSS, JSを用いたコーディングをいたします
業務内容
▼こんな方におすすめ
「デザインができたので、自身のサイトを構築したい」
「納期までにコーディングを急いでやってほしい」
▼サービス内容
- HTML, CSS, JSのコーディング
- サイトのWordPress化
- アニメーションの実装
▼ご用意いただくもの
- 各種デザインデータ
- テキストデータ
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。