アプリ開発相談(アプリ開発に必要な工程や仕様書の作成方法などをアドバイス)乗り ます
業務内容
アプリ開発でお悩みの方に専門家としてアドバイスいたします。
(5000円/30分)
当方がランサーズにて何件か案件の受注、見積りを行っていて、よく発注者様に「自分はアプリ開発素人なのでどう仕事を進めていけば良いのか分からない」との相談を受けました。
ランサーズに発注する時点である程度のアプリの構想や仕様が固まっていないと見積りすらとってくれないランサーがほとんどです。
しかし、ほとんどの発注者様はその前段階で躓いています。
そこで当方にて、発注者様とランサーのギャップを穴埋めすべく相談を受付いたします。
例えば・・・
・アイデアはあるけど、どうやってアプリで実現するのか分からない
⇒アプリの開発工程、基礎的な知識からレクチャーいたします
・一応仕様書は書いてみたが、これで作ってもらえるのか自信が無い
⇒仕様書をチェックして不備を指摘いたします
指摘を元にさらにブラッシュアップしていただければ、どの開発会社様に出しても恥ずかしくない仕様書になります、あるいは当方にて仕様書を手直してすることも可能です。
基本的には2000円/30分であらゆるアプリ開発工程を担当いたします。
ここで、アプリ開発初心者の方のために、一般的なアプリ開発工程の簡単な説明をいたします。
(例としてフリマアプリを例にあげます)
[マーケティングの分野]
1.問題提議
日常で困っていることを見つける。
例えば、もう着ない服が増えてしまって整理したいが捨てるのは勿体無い。誰かに売れたら嬉しいが、売り先が無い
- 市場調査
どれだけ問題を抱えてる人がいるか?(市場規模)
すでに問題解決済みのアプリが存在するか?(競合他社)など - ペルソナ(仮想的なユーザーモデル)の設定
例えば、「30歳女性、趣味はおしゃれ、毎週末ショッピングを楽しんでいる。」など - ユーザー体験の定義
このアプリによって、上記の問題が解決するか?
例えば、服を売りたい人が気軽に出品できた、またアプリ内で他の人の出品を買えるのでショッピングも楽しめた
[アプリ設計の分野]
- ワークフローを作成する
目的別にユーザー操作を図化する
例えば、「アプリ起動から出品」までを図化し、目的としたユーザー体験が得られるかを確認する - 上記を元に画面フローを作成する
画面の定義と画面間の遷移を図化する - 上記を元に画面詳細書を作成する
画面内の表示物及び操作を書く
(この段階で全画面と機能が決定する)
[アプリ実装の分野]
- 上記を元に実装
9.テスト
[テスターの分野]
10.受け入れテスト
上記の工程のうち、当方の専門は[アプリ設計の分野]と[アプリ実装の分野]です。
ランサーズに登録しているランサーの方々はほとんどが[アプリ実装の分野]のみ担当しています、
しかし、発注者様のほとんどが[アプリ設計の分野]の知識がありませんので、その工程で躓いてしまいます。
そこで、当方が[アプリ設計の分野]をアドバス(場合によっては担当)いたします。
動画マルチトラック・マルチセッションプレーヤ。Webアプリ制作します
業務内容
セッションプレーなど複数の楽器演奏をコントロールできる動画プレーヤを作成します。
それぞれ個別にコントロールもできるので、いろいろな用途に使用できます。
Webアプリになりますので、動画ファイルの入れ替え、アプリの仕様変更も簡単に行うことができます。
【デモの説明】
下のURLの画面下の「Start」ボタンをクリックすると5つの動画プレーヤーが同時に演奏を始めます。ボタン横の「on」「off」のボタンをクリックすることで、それぞれのプレーヤーの音をコントロールします。
〇デモ:マルチトラックプレーヤー
https://vidya.asia/test/mvideo/video3.html
※URLをコピペしてご利用ください。Lancers様の仕様でクリックでは利用できません。
操作方法等、ご要望に応じてカスタマイズすることができます。
動画マルチトコントロールプレーヤと組み合わせることもできます。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1283432
AI ハンドジェスチャと併用することで、手のジェスチャーで動画をコントロールすることもできます。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1283372
- 目的
- 音楽 ビジネス ウェビナー エンターテインメント
自社専用(会員制)動画配信サイト・動画管理システムを制作いたします。ます
業務内容
1.こんな方にピッタリ!
動画を扱ったサイトを開始したいが、何から始めればよいかわからない方。
法人・個人問わず、動画をコンテンツとして扱いたい方。
会員制の動画サイトや、動画共有サイトを作成したい方。
Youtubeのようなサイトを自社で持ちたい方。
2.こんな業種の方に納品しています!
大学や塾、スクール等の教育現場
企業、個人での内部向け動画共有
行政教育機関、官公庁
3.安価で構築、安価で運営
・WPをベースに、だれでも使いやすいインターフェース!
・一般的な高額動画配信システムと同等機能を標準完備!
・用途や規模に応じて、最も安価で収まる方法をご提案します
・独自の機能も開発可能!御社だけの独自システムの開発OK!
4.懸念されるセキュリティも堅牢
セキュリティは、行政教育機関、官公庁、
各機関のセキュリティーポリシーをクリア。