人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
【高品質バリュっとHP制作プラン】高品質な会社ホームページが安く速くできます
STUDIOで『ターゲットに響く』『効果が出る』LP/HP作成いたします
【2024年パッケージ売上総合3位】Studioで制作/リニューアル等ご相談承ります
【シンプル・おしゃれ・更新簡単】お手頃価格でWordPressサイトを制作します
【丸投げOK!】ブランドの世界観を形にするオリジナルホームページを制作いたします
【本・雑誌掲載多数あり】3日でご提案!高品質なサイトトップページをデザインします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
都内で活動している株式会社よしなにデザインと申します。
webサイトを作りたいがデザインのイメージが湧かない、デザインに自信がない、トップページのみを依頼して中身は社内で制作したい…などでお悩みのお客様にぴったりなパッケージとなっております。
下層ページやコーディングなども対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
———————————
制作の流れ
1.ヒアリング(完成のデザインイメージの共有)
2.デザインのご提案
3.修正(2回まで)
4.納品(photoshop形式、xd、sketchなど)
———————————
▼実績
大手制作会社で数々のwebサイト、ECやセールスレター型のLPデザインなどを手がけてきました。
・コーポレートサイトのディレクション・デザイン実績 200社以上
・有名アパレルショップの運営・デザイン
・ECモール・全国ショッピングモールの運営・デザイン
受託案件が多い為、ポートフォリオに公開できる制作物がかなり限られております。
非公開の実績に関しては個別にメッセージをいただければご案内可能となっておりますので、興味を持っていただける方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
▼納期
平日のスタートの場合は3日で制作させていただきます。
土日を挟む場合はご相談ください。(購入はいつでもOKです)
▼ジャンル
店舗・小売業、教育・コンサル、IT企業、エステ・美容室、スポーツ、医療・福祉系、ブロガー・アフィリエイター等、その他にもご希望のジャンルがございましたらご連絡ください。
ご興味を持っていただけましたらお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Sketch Adobe Photoshop Adobe Illustrator
web製作
業務内容
企業向けランディングページから、個人事業主向けポートフォリオサイトまでお客様の個性を活かすデザインをご提案いたします。
個人製作のフットワークときめ細かい対応でできる限りご要望に沿った柔軟な設計を行います。
「アマゾン」ブランド(ストア)のトップページ&下層ページのデザイン・制作します
業務内容
「ブランドトップページ」+「下層カテゴリーページ」のデザイン・制作
- Webサイトの種類
- ECサイト
ディレクション業務からデザイン制作、コーディング、サイト改善まで幅広く承ります!
業務内容
ディレクション業務からデザイン制作、コーディング、サイト改善まで幅広く承ります!
具体的には下記になります。
・WEBサイトのディレクション(WFのみ、進行管理のみでも)
・WEBサイトのデザイン制作
・バナー制作
・サイト改善レポートの提出
・SEO対策
・リスティング広告の出稿
・各計測ツールの導入
・WEBサイトのコーディング(HTML,CSS,Jquery,PHP,mysqlを使用)
更なるスキルアップも兼ねて始めましたので、
なるべくご希望の費用に近づけられるかと思います。
※販売価格はバナー制作の金額を想定しております。
また発注前に私の経歴やポートフォリオもお伝えいたします。
ご要望に対して、全て不安はなくした状態で進められたらと思いますので、お気軽にご相談ください!
【格安】ホームページデザイン50000円ポッキリ
業務内容
オリジナルのホームページデザインを請け負います。
ワイヤーフレームや写真素材など頂ければデザイン致します。
お客様が望まれるコンセプトや特に注目してもらいたい内容などご指示ください。
記事やコメントなどの部分は作成致しません。あくまでホームページのデザイン部分のみ
請負ます。
WEBサイト用手書き風アニメーションテキスト作成
業務内容
WEBサイト用手書き風アニメーションテキスト作成
■サービス内容
WEBサイトコンテンツ用手書き風アニメーションテキストの作成
■内容
・ロゴやキャッチフレーズなど協調したいテキストに手書き風アニメーション加工を加えてサイト表示できるようにします。
■特徴
・jsonファイルで納品いたします。
・サイトにsvg / jsonファイルをアップロードできる環境が必要です。
・お客様ご自身でサイトにアップロードできるよう必要に応じて設定マニュアルをお送りします。・対応ブラウザ:Google Chrome / ios Safari / Safari
■注意点
テキスト量が多い場合、スマートフォンでカクつく場合がございます。
そのため必要に応じて複数ファイルに分ける必要があります。
■ご用意いただくもの
・ご希望のフォント指定 またはテキストのaiデータ(アウトライン化済みのもの)
・ご希望のテキスト(文言)
・ロゴの場合は、ロゴのaiデータ(※aiデータがない場合は、購入前にご相談ください。)
■納期目安
・ご購入後、ヒアリング・打ち合わせを行い、作業に取り掛かります。
・作業開始から約1週間を目安としていますが、お急ぎの場合は極力対応いたします。
※事前にお問い合わせのうえ、スケジュールをご確認ください。
■自己紹介
手抜きできない性分の夫婦で、WEBサイト制作業を営んでいます。
営業日問わず24時間以内の返信・対応、デザイン・フロントエンド作業・コーディング…得意作業を分担し、終始一貫作業行います。
特別な仕様、ページ数変更などサービスにないご要望も臨機応変に対応しますので、気軽にお問い合わせください。
ご縁を大切にすることを心がけており、長所は継続して繋がっていただいているクライアント様が多いことです。
詳細は、プロフィールをご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/nijisalasa
■制作実績
・コーポレートサイト
・ホテル / 旅館
・病院 / 歯科医院 / 整骨・ 鍼灸院 / 整体院
・不動産 / 工務店
・飲食店
・美容院 / エステ
・学校サイト
※制作実績詳細は、メールでお問い合わせいただければお送りいたします。
■その他
弊社サイト:https://aster.work/
エクスロー後であれば電話・チャット等で直接ご相談承ることが可能です。
・・・+・+・+・+・・・
※ご購入前の注意点
=ご了承いただいたうえでご購入下さい=
・費用に見合うことはもちろん、ご満足いただけるようプロの仕事に努めます。
(「安かろう悪かろう」といった仕事は行いません。)
・作業中のみならず、納品後も円満におつきあいいただけるよう誠実な対応を心がけます。
・サービス範囲を大きく上回る不適正なご要望については、お受けできないこともございます。
ご予算その他ご要望に添うよう最大限に考慮した提案をいたしますので、相互協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【UI】記憶に定着する、サイトヘッダーデザイン制作
業務内容
WEBサイトのヘッダーデザインを制作いたします。
すっごい賞とかもらったデザイナーとかアートディレクターが、
すっごいお金をかけて、 すっごい芸術的なロゴをデザインした。
それは過去の信頼を借りるためかもしれません。そもそも、デザインの質ってなんのか?
デザイナーの言う「〇〇したほうが良いです」 って、
なんだろう? 美的感覚だろうか?
・美しいとか、美しくないとか
・見やすいとか読みやすいとか
・コピーがよく出来てるとか
・ゲージュツ的とか
そういうことでしょうか?当然ながら、こんなのは超えなければいけないんです。わたしたちのチームはシンプルがいいとかスタイリッシュなデザインとか、かわいいとか、綺麗なだけのデザインではなく、記憶に定着される効果を考えてデザインすることにしています。
制作にあたり、はじめに社名や業種などのご要望などをお知らせ下さい。
名称しか思い浮かばなくても結構です。どのようなテイストでも制作可能ですのでぼんやりとしたイメージでもお任せください。
ご満足頂けるよう、ご希望に沿ったヘッダーを制作致します。
お気軽にご相談ください。
ただ美しい、ただカッコイイだけのデザインではなく
コンセプトやフィロソフィーを落とし込みストーリーを持つデザインでブランディングの根幹を創造します。
お客様のサービスがデザインの力で向上することを目指します。
Jimdoでカッコよくサイトデザインいたします
業務内容
Jimdoは小規模でビジネスを展開している方にお勧めします。
WEBデザインの知識も必要なくで!オーナー様が自らサイト管理を考えている。
ブラウザさえあればどこでも情報更新が可能です。
このサービスは、ゼロからサイトデザインをするモノです。
TOP + 下層2ページが基本になります。
追加ページにつては有償にて対応いたします。
サーバーいらずのサイト運営でビジネスを!加速させてみませんか。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Wix Jimdo
オンラインサロンサイトのデザイン
業務内容
オンラインサロンのサイトのデザインを受付けます。
サイトの機能は下記の通りです。
メールログイン
SNSログイン (FB, Twitter)
メール登録
SNS登録
サロンへ登録する LP
サロン開設申し込み申請
表示
検索
順番
サロン紹介
コンテンツ一覧
プロフィール
フォローする
入会処理
コンテンツ一覧
コンテンツ詳細
コメント一覧
コメント投稿
お気に入り登録
シェア
コンテンツ購入
ライブ動画 → vimeoを使う想定
ライブコメント
プロフィール更新
お気に入り一覧
参加しているサロン一覧
購入したコンテンツ一覧
サロンに退会処理
システムに退会処理
ペイメント
お知らせ
実績の例としましては、以下があります。
外国人向け求人メディアサイト https://laboro.jp
グローバルIT人材マッチング https://spotech.io
鮮魚卸業者向け販売サイト https://hideya.site
夜のお店のポータルサイト https://ikuu.jp
へにーベアーバッグECサイト https://henneybear.jp
海外向け日本語独学システム https://dekiru.vn
日本語ーベトナム語辞書アプリ「J-dict」 https://j-dict.com
オンライン日本語テスト https://tryjlpt.com
社員研修システム https://dvledu.vn
特に、弊社が開発したオンライン日本語独学システムは5万人の課金ユーザーを擁し、オンライン日本語独学分野においてはベトナムで市場シェアトップにあります。
しっかりと品質管理と開発作業を効率化する為に、下記の様な工程を守っています。
①要件ヒアリング
②機能別の詳細なお見積りを作成
③開発企画書とワイヤーフレームを作成
④画面のデザイン
⑤詳細設計
⑥開発(フロント、バックエンド、テスト)
⑦ユーザー受入テスト
⑧納品
この中で①から④と⑦は密着にクライアントとやり取りをしています。
■実績
AMELAには、ユーザーのUIとUXを十分理解し広範なスキルセットを有したメンバーが揃っています。アプリ開発はとても得意としており、上記のとおり大規模アプリを多数開発しています。
ほかには、現在ベトナムで最も人気のあるオンライン日本語学習運営業者のWebアプリケーションを開発した実績もあります。こちらは現在運用を任されています。
実績表:shorturl.at/KPQR3
■AMELAについて
AMELAはハノイに本店を置くITシステム開発会社です。複数の開発チームをベトナムに持ち、安価で高い品質の開発が可能です。AMELAが携わった様々なシステム開発の中で、総合的なオンライン日本語学習システムは、ベトナム国内でトップシェアを持っています。
AMELAのほどんどのエンジニアはベトナムにいますが、日本にも3人の担当者がおります。その3人の中には、大手金融機関出身の者、大手コンサルファーム出身の者がおり、低いコストで国内開発業者の同等以上の品質を実現できます。
会社概要:shorturl.at/jGR89
【楽天市場】PC・スマホトップページ新規・リニューアル(デザイン・コーディング)ます
業務内容
楽天トップページリニューアル(デザイン・コーディング)を行います。
楽天市場でデザイン、商品登録、各店舗間の商品情報変換、立ち上げ、運営、更新を得意としております。
店舗様のご要望に合わせてフルオーダーにてデザイン制作を承ります。
戦略、アドバイス、扱い方、広告等のアドバイスも可能です。
■制作内容
・GOLD用TOPページ制作
※新しい店舗トップページに切り替えた場合はGOLDへのスマホ版TOPページ不要となります。スマホ版独自デザインTOPページへ切り替え不可能となります。ご了承ください。「楽天標準ページとなります」
- Webサイトの種類
- ECサイト
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
オシャレなサイトをデザインします(トップページデザイン)
業務内容
リニューアル・新規サイトのトップページデザインを提供します。
テンプレートなどは使わずオリジナルでデザインします。
お気軽にご相談ください。
ブログ用サイト作成(WordPress)!副業ですぐに始めたい人におすすめします
業務内容
ブログ作成用ホームページの制作を行います。
「Wordpressのサイト構築」は、ブログの作成に必須となっています。
また、ブログ運営のカギを握るSEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
ご希望であれば実際のブログの始め方もレクチャー致します。
これからブログを始めたいけど設定が面倒という方には、納品後すぐに記事作成ができるのでおすすめです。
今回、3つのコースをご用意しています。
それぞれのコースの内容をご紹介いしていきます。
(ベーシック)
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・初期SEO施策
■内容 / 含まれないもの
・サーバー契約・費用
・ドメイン契約・費用
・ホームページテーマ選定
・ブログ運営サポート
■注意点
サーバーの契約やドメインの契約については、ご自身でお願いします。
(スタンダード)
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・初期SEO施策
★サーバー契約サポート
★ドメイン契約サポート
★ワードプレステーマのサポート
■内容 / 含まれないもの
・ブログ運営サポート
■注意点
サーバーの契約やドメインの契約については、ご自身でお願いします。
(プレミアム)
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・初期SEO施策
・サーバー契約サポート
・ドメイン契約サポート
・ワードプレステーマのサポート
★ブログ運営サポート(1か月間)
■注意点
サーバーの契約やドメインの契約については、ご自身でお願いします。
これからブログを始める方は、すべてのサポート付のプレミアムプランが安心です。
どうしても費用を抑えたい方でもスタンダード以上のプランがおすすめです。
訴求力のあるWEBサイトのデザイン(中規模サイト)ます
業務内容
お客様の取扱う商品やサービスの内容を明確に伝え、訴求力のあるWEBサイトのデザインを最短納期10日で制作いたします。
本サービスでは、コーポレートサイト・商店のホームページなどのデザインのご依頼を承っております。
ご相談等ございましたらご気軽にお申しつけください。
<注意事項>
成果物の提供はXDファイルまたはPSDファイルの形式となります。
HTMLやCMS上への実装作業は当サービスに含まれておりませんのでご了承ください。
<サービスについて>
こちらのサービスで取り扱うWEBサイトの規模は以下の通りとなります。※スタンダードの場合
・ホームページ:6~10ページ(同一体裁の下位ページを含む)
・ショップサイト:トップページ、商品テンプレート、検索結果
よりボリュームの少ないペライチタイプのWEBサイトやランディングページなどをご注文いただきたい場合は、弊社の『訴求力のあるWEBサイトのデザイン(小規模サイト)』から発注いただくとお安くなります。
こちらもぜひご確認いただきますようお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
差をつけるWEBデザインを作成します(デザイン+コーディング+Wordpress
業務内容
●お願い
無料で、どのようなことでもご相談受け付けておりますが、
最後までお読みになった方のみお願い致します。
理想のウェブデザイン をご一緒に作成しましょう!
●サービス内容
・ウェブデザイン
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・コーディング(HTML/CSS/JS)
・画像の提供(無償で商用可能な素材から選びます)
・UI制作
・CSSアニメーション
・キャンセル保証
・アフターサービス
●納品方法
・zipで差し上げます。
・中身はHTML/CSS/JS/素材
・イラストレーターのファイルで納品することもできます
●対象とするサイトのジャンル
本サービスは下記のキーワードに「当てはまらない」サイトを作りたい方限定と致します。
キーワード:ポップ、かわいい・キュート、子供向け、安い、量産的な、おもしろい、ネタ
●納品までの流れ
【STEP1 - ご注文とヒアリング】
お客様の理想のサイトを作る準備を致します。
何もわからないという方は、試作品を作ってから決めることもできます。
↓
【STEP2 - 制作・修正】
ご要望に合わせて制作を始めます。一週間以内にサンプルをご提示いたしますので、そこからお客様の細かい希望に合わせていきます。
基本的に修正は無制限とします。
↓
【STEP3 - 納品】
まとめてzip形式でお渡し致します。
ご要望があれば、コードではなく、AIファイルをお渡しすることもできます。
●納期
1週間〜2週間を目指しておりますが、お急ぎの方はご一報ください。
●キャンセル保証・アフターサービス
完成までにご納得いかない場合、キャンセルすることができます。
納品から1ヶ月間はアフターサービスを行なっています。細かい部分を無償で修正いたします。
※ご購入の方は、まずはお気軽にご連絡ください。
●最後に
サイトのデザイン性や品質だけではなく、多くのお客様を惹きつけられるようなウェブデザイン を目指しております。
そのため、細かい質問を何度もお尋ねすることもありますが、どうかご協力お願い致します。
webマーケティングの成果が飛躍的に向上する15のチェックリスト BtoB製造業
業務内容
コロナ禍でも過去最高の新規問合せを獲得した、
クオンカット式BtoB webマーケティングの簡易版です。
このサービスでは、私のコンサルティングサービスで使用している、
『webマーケティングの成果が飛躍的に向上する15のチェックリスト』
を特別に販売します。
私のコンサルティングの経験を活かして独自に作成しているものなので、
他では絶対に手に入りません。
ちなみに、クオンカット式BtoB webマーケティングとは、、、
・1社依存から抜け出したい
・新しい取引先を増やしたい
・コロナ不況で先が見えず不安だらけ
このような不安だらけの状態から、
①24時間365日働く優秀な営業マンを育成
②優良顧客が勝手に問合せしてくれる環境作り
③安心して個性を活かした経営ができる環境作り
をすることで、新規営業が全く0の状態から6年間で累計1100件(2015年1月~2020年8月)の新規問合せを獲得し、
6年間の変化として
・新規問合せ数27倍(2013年:11件⇒2019年:293件)
・新規受注額125倍(2013年:6万円⇒2019年:748万円)
・取引社数3.7倍(2013年:59社⇒2019年:216社)
・1社依存率46%減(2013年:39%⇒2019年:21%)
さらには、コロナ不況でも過去最高の79件/月(2020年6月)の新規問合せを獲得したサービスです。
【はじめてのホームページ作成】わかりやすくサポートいたします
業務内容
金額は一例です。
ご相談、不明点はお気軽に個別メッセージよりお申し付けください!
ーーー
【こんな方におすすめです】
ホームページの作成がはじめての中小企業様・個人様に、出来る限りわかりやすくホームページ完成までのサポートを致します。
・とにかくホームページを作りたい。
・何から手をつけていいかわからない。
・wordpressで簡単なサイトを作成したい。
・デザイン、テンプレートはおまかせでwordpressを作りたい。
・ドメイン、サーバーをどうしたいいかわからない。
【サービス内容詳細】
(事前準備)
・ドメイン取得のご相談にのります
・サーバーレンタルのご相談にのります
・サイトの作成方法、内容の決め方などサイト制作に関わることの相談にのります。
(作業内容)
・メールアドレスの取得(1~10個程度まで)
・wordpress設置
・wordpress初期設定
・テンプレート設置(使いたいテンプレートが決まっている方)
・プラグイン設置(使いたいブラグインが決まっている方)
・サイトで使う文章作成のお手伝い
・サイトで使う写真素材選定のお手伝い
(ページ作成)
・トップページ作成
・お問い合わせページ作成
・会社案内ページ作成
わからないことがございましたらメッセージでご相談ください。
また上記に当てはまらない内容についてもお見積りさせていただきます。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Shopify
カラーミーショップカスタマイズ、テンプレート制作します
業務内容
テキストや画像の差し替えから部分的なカスタマイズ、オリジナルテンプレート作成まで対応しています。
料金は作業内容によって変わりますのでまずはメッセージからお問合せください。
- Webサイトの種類
- ECサイト
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Photoshop
Web制作における画面設計支援(1ページ)
業務内容
Web制作のデザインに落とし込む前段階のワイヤーフレームの設計支援を行います。
【制作までの流れ】
本サービスの購入→サイト内にどんな見出しやコンテンツを入れるか?またサイトのカラム数はどうするか?ページ数は何ぺージになるのかをヒアリング→ワイヤーフレームの作成(1ぺージ)→完成
トップページデザイン:3万円
業務内容
●トップページデザインについて
一般的な企業サイトのデザインを1日でご提案いたします。
企業サイトから美容室・飲食店など様々な事業に対応できます。
修正対応につきましては、納品期限を過ぎる場合がございます。
企画提案、Web作成、WordPress、UIデザインまで幅広く承ります
業務内容
まだはっきりと方向性が決まっていない、というケースでもお気軽にどうぞ。
お話を伺いながらご提案し、納得して頂いた上でサイトを構築していきます。
・Web制作全般(企画・デザイン・コーディング)
・WordPress構築~カスタマイズ
・リニューアル
基本的なSEO対策、サイト運営管理、Wordpressセキュリティ・バックアップ管理等、開設後の運用に関することもご相談ください。
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Jimdo Elementor
あなたの初めてのホームページをWordPressでお作りします
業務内容
「ホームページをリニューアルしたいが自分たちで記事などを更新したい」
「外部サービスのブログ機能は使いたくない」
「htmlのサイトをどうにかしたい」
など様々な理由でホームページの作成やリニューアルをお考えの方に3つのプランをご提供します!
ベースはWordPressで作成いたします。もちろん投稿機能もあります。
自分たちで管理もできますし、管理をプロのわたしに丸投げで任せてもOK
WordPressを知らない方でも運用していけるようにホームページ作成後もしっかりとサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
売れる商品ページ制作します!
業務内容
アクセスはあるけど、コンバージョン率が低い・・・
そんなお悩み抱えてるECモール店舗様!
売れる商品ページ制作いたします。
シンプルなページをボリュームアップするだけで、
来店客の購買意欲は高まります!
☆★ページの構成は以下の通り★☆
注意)インパクトのある写真、耳に残るキャッチコピー
↓
興味)ほしくなる要素、買わないと!と思わせる理由付け
↓
欲求)使用イメージ等、お客様に想像をさせる魅せ方
↓
比較)競合他社との比較、ランキングなど
【サービス詳細】
・商品ページ画像制作
(正方形の画像を4枚並べたサイズ、印刷するとA4 1〜1.5枚程度です)
・コーディング
(楽天、yahoo、ポンパレモールの場合設置無料)
動きのない画像を並べるだけのコーディングとなります。
【制作の前に】
・PC版のみの料金です。
同じ画像でSP版も設置する場合、+5,000円頂いております。
その場合、「直接依頼」でご発注ください。
・サイトに必要な情報はお客様にご用意をお願いしております。
原稿やお写真をご用意の上、ご発注ください。
どんな内容を盛り込めば効果的かなどお気軽にご相談ください!
「原稿作成」もご依頼の場合、+5,000円頂いております。
【他サービスについて】
>> もっと長いページを作ってほしい方はコチラ
http://www.lancers.jp/menu/detail/53476?ref=menu_search
サムネイル画像を作ってほしい!
http://www.lancers.jp/menu/detail/46402?ref=menu_searchバナーを作ってほしい!
http://www.lancers.jp/menu/detail/46401?ref=menu_search
【納期について】
3~5営業日後(平日のみの営業)
※現在たくさんのご注文を頂いております。
状況によって上記納期でご対応できない場合がございますので、
お急ぎの方は事前にお問い合わせください。
※設置については、楽天・Yahoo・ポンパレのみ対応可能です。
その他については、まずはメッセージでご相談下さい。
※上記の構成は素材写真や商品内容によって変化致します。
※その他システムを使ったLPや、
PHP等を含む(問い合わせフォームや各機能)ページについては
こちらのサービスページでは対応不可です。
別途お見積りとなりますので、まずは要件をメッセージでご連絡下さい。
WEBサイトのTOPページデザイン
業務内容
WEBサイトのTOPページをデザイン致します。
参考サイト等でイメージを教えていただければ、大丈夫です。
※コーディングは含まれておりません。
※写真などの素材提供が無い場合、有料素材を使用する場合もあります。その際は別途請求となります。
【納品までの流れ】
①ご注文を頂いてから2日~3日目の間に、まずは半分仕上げた形をご確認いただきます。(その時にデザインの方向性などすり合わせます。)
②4日〜6日目に全体に仕上がった形をご確認いただき、修正等が無ければ納品となります。
※納品はpsdでお届けになります。
<注意点>
・最終チェックでのキャンセルはご遠慮ください。
・納品期限は目安となりますので、ご依頼内容によっては多少変更になる場合もあります。
webサイトトップページデザイン
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
・新規/リニューアル トップページデザインを行います
・素材・画像はご準備をお願いいたします
デザインテイストは提案実績をご覧いただけると、イメージしやすいかと思います。
シンプルで整然としたデザイン、女性らしいデザインが得意です。
下層ページを合わせて作成することもできます(1枚5000~10000円程度)
こちらでは掲載していない実績もございますので、ご不明な点などお気軽にご相談ください。
Indeed 採用ページ作成&運営代行
業務内容
Indeed のページ作成&運営代行をさせていただきます。
コンサルティング系会社が法外なお金を巻き上げている事のが目に余るので、代行を安くさせて頂こうと決心しました。
内訳
Indeedページ作成10000円
Skypeでやり取りしながら、Indeedのページを作成していきます。
*一日で掲載することは可能です。
運営費
スポンサー代+運営費(10,000)
スポンサー代というのは、1クリックに対しての単価です。
1クリック25円から可能です。
無料で掲載することは可能なのですが、平均表示位置(ページ)が下がってしまうため、クリック数はほぼほぼ得れないと思います。
運営の内容は、一週間に二回ほどアナリティクスの確認&分析、必要であればクリック数の単価の上げ下げを提案させて頂きます。求人欄の更新ももちろん可能です。
希望があれば応募者が来た場合には
面接のスケジュール確認
応募者に対して必要書類(履歴書など)の伝達
企業形態によりますが、現在勤め先の会社では3か月で5人ほど雇いました。スポンサー代は20万程度でございます。
運営が要らないと方は是非お伝え頂けると幸いです。
アクセス・問合・注文・売上を増やす!既存のホームページの改善点をお伝えします
業務内容
プロ・専門家の目で既存のホームページ/メディア/広告等の改善点をお伝えします!
集客・わかりやすさ/読みやすさ・注文への誘導・レイアウトデザイン・共感や行動を促すコピー&文章表現など様々な視点から、ホームページをよりよくするための改善点をリストアップしてお伝えします。
ご注文時の対応状況によりますが、最短1日で納品いたします。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
動画・HP ハイレベルのものをこのお値段で!!!
業務内容
世界トップクラスのハイレベルなCGから、簡易でわかりやすく低価格なCGまで短納期、格安でご納品いたします。私たちは全てクリエイター集団なので、営業費などが全くとられることがありません。
動画ポートフォリオ
3万円から200万円ぐらいまで
https://youtu.be/8gEkdx0dEL0
WEBサイト
https://sincere-mens.jp/
https://gyopao.jp/
https://atoyoro.jp/
https://www.shinoken.co.jp/
ホームページ制作「トップページ +下層4ページ 」
業務内容
▼ ホームページ制作&新規サイト構築
▼ 画像素材提供
▼ 専門知識は一切不要
⁂ ホームページ制作後、運営サポート相談可能‼
楽天市場・Amazonの商品ページを素敵にデザインします!お任せください!
業務内容
下記のような素敵な商品ページを制作致します。
制作会社10年勤務、紙webサイトを得意としたWebデザイナーが安定の品質をお届けします。
◎詳細
制作できる長さは正方形画像 約5枚分になります。(A4サイズ3枚分以内)
長さは調整できますのでご相談いただけたらと思います。
※上記以上のサイズの場合や、コーディングが含まれる場合は別途メッセージにてご相談ください。※
動きやテキスト組みのない画像だけを並べるタイプのページでしたら、
費用内でコーディングもお受けさせていただけます。
また既存の商品ページのhtml・cssをお送り頂けましたら、
画像の差し替え対応も可能です。
こちらの商品は、スマホ向けの商品画像制作を想定しておりますが、
PC向けの商品画像制作も選択が可能です。
※スマホ・PCそれぞれの画像制作が必要な場合、複数案デザインご提案が必要な場合は別途メッセージにてご相談ください※
▽納品データ
jpg画像
もしくは管理画面にて登録納品
その他、ランディングページのデザインや、SALEページなどの特集ページ制作なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。
WEBデザインを1万円からお作りします!
業務内容
PC、スマホ(レスポンシブ対応)のTOPページを1万円からデザイン制作し、3日程で納品いたします!
ご希望であれば下層ページも低価格で作成いたします。
ご希望の際は、
・参考サイト
・企業情報
・目的(ターゲット、内容、訴求ポイント等)
・ご希望テイスト
等をお聞かせください。
Wordpressでのホームページ制作を格安で行います
業務内容
サービスをご覧いただきましてありがとうございます。
鹿児島在住のWEBデザイナーです。
Wordpressでのホームページ制作を専門に行っております。
・ホームページの所有、またはリニューアルを検討の方
・本業が忙しくてホームページの管理に時間を割くのが難しい方
・コストを抑えつつも充実したHPを持ちたい方
・ブログを運営して情報発信をしていきたい方
・最低限SEO対策を意識したHPを持ちたい方
上記をお考えの方でしたら是非一度ご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
現在お持ちのホームページのかんたんな修正作業を行います
業務内容
既存Webサイトの修正作業を行います。
現在のWebサイトの状況や、どのようなソフトが入っているかなど
こちらでできる限りお調べします。
文字変更や画像の差替などの簡単なものから
レイアウトの変更やWordPressを使った修正など
かゆいところに手が届くような修正を行います。
修正内容の量や難易度によって価格が変動する可能性があります。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Wordpress Shopify
Adobe XDによるWEBサイトのWF
業務内容
Adobe XDによるWEBサイトのデザインのもとになるWFを制作してみました。
トップページ1枚につき、¥5,000で作成いたしますがいかがでしょうか。
主に、大手企業から中小企業まで格安にて制作いたします。
こちらのWF制作は、1~2時間程度で終了いたしました。
シンプルかつ分かりやすい企業サイトのデザインやWFが得意です。
素早い納品を心がけております。
HTML5・CSS3のコーディングも承ります。
WEBのデザインにお困りの場合、何なりとご連絡ください。
webサイトコーディング
業務内容
こちらの商品は小規模なwebサイト向けの商品です。
あらかじめあるデザインを基にHTML、CSSにてコーディングさせていただきます。
3ページまでこのお値段で、それ以降は別途料金をいただきます。
WordPress、Wix、ペライチでHP作成します
業務内容
【Wix、ペライチを使用したLP、HP制作】
30,000円〜
【WordPressを利用した本格的なHP作成】
100,000円〜
【WordPressで全て丸投げHP作成】
200,000円〜
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 SNS 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Elementor
イラストを用いたWebサイト制作
業務内容
Webデザイン制作を行います。
イラストのタッチに関しては、ご要望やイメージがあればお伝え下さい。
なければこちらが案件に対して最適だと思うタッチで提案させていただきます。
◆内容 / 含まれるもの
・Webデザインデータ(1P)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・イラスト(5点まで)
◆オプション
・下層ページデザイン +¥15,000
・SEO対策 +¥10,000
・CMS/ワードプレス導入 +¥10,000
・イラスト追加 1点につき+¥5,000
・コーディング +50,000〜
※コーディングはページ数やアニメーションの量などにより変動いたします。
他にもご要望があれば対応いたしますのでご相談ください。
◆担当者
Webデザイナー(元大手広告制作会社Webデザイナー兼イラストレーター)
コーダー(大手IT事業会社フロントエンジニア)
過去の制作実績をお送りいたしますので、お気軽にお尋ねください。
シンプルでおしゃれなWebデザイン
業務内容
Webデザイン制作を行います。
シンプルで上質なデザイントーンで作成いたします。
キレイ系、ナチュラル系、高級感がほしい、や「こんなイメージにしたい!」など、ご要望がありましたらどんどんご相談ください。
◆内容 / 含まれるもの
・Webデザインデータ(1P)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
◆オプション
・下層ページデザイン +¥15,000
・SEO対策 +¥10,000
・CMS/ワードプレス導入 +¥10,000
・コーディング +50,000〜
※コーディングはページ数やアニメーションの量などにより変動いたします。
他にもご要望があれば対応いたしますのでご相談ください。
◆担当者
Webデザイナー(元大手広告制作会社Webデザイナー兼イラストレーター)
コーダー(大手IT事業会社フロントエンジニア)
過去の制作実績をお送りいたしますので、お気軽にお尋ねください。
グラスのwebデザイン(外注専用)
業務内容
WordPressのTCDテーマ限定で、webデザインを提供しています。
特に制作会社さんからの外注でお仕事をいただいています。
ヒアリング(メールでOK)後、初回デザイン案提示は24時間以内です。
・トップページデザインのみのお仕事です
・画像はサンプルを使用しあたりで作成します
・ロゴや画像はご提供願います
・ai形式でのデータ納品です
Wix Webサイト作成
業務内容
wix website用にカスタマイズされた4ページ・画面を設計・再設計します。
ご希望によってここから、臨機応変にお値段、条件変更可能です。
以下のSERRVICEsを提供しています。
革新的なWixウェブサイトの設計
既存のものを再設計する
あらゆる種類のバグの修正
速度最適化
ページ SEOです。
今までは、
eコマース
教育
娯楽
スポーツ
ポートフォリオ
健康
CMS(コンテンツ管理システム)
オンラインフォーム
ランディングページなど制作いたしました。
Wordpressを使用して、新しいランディングページします
業務内容
Website URL:
https://www.kango-roo.com/career/
Website技術:
▲ PSD、HTML / CSSとWordpressのテーマとプラグインの開発...
▲ウェブサイトのデザイン、開発、維持管理し
▲各種API接続(支払い機能)
▲ Wordpressを使用して、新しいランディングページ
▲ Elementor、Woocommmerceベースの電子商取引サイトの開発、CSVを利用したカスタマイズ製品の統合
▲反応型Webデザイン
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Shopify BigCommerce Blogger Django Elementor
WordPressのWebサイトを1から制作します
業務内容
・HPデザイン
→必要なサイトのデザインイメージやサイト制作の目的などのヒアリングも行います。
→テンプレートからの制作であれば割引いたします。
・HP制作(開発)
→一度、サンプルを作成し、確認をしていただきます。
→サンプルに関してはワイヤーフレーム、デザインカンプ、HTML/CSSでの制作に対応します。
→ご要望に沿ってデザイン修正や文言の修正を行います。
・構築/運用
→サーバ上にサイトを準備して公開いたします。
→ご要望によって、今後の運用をお手伝いします。
- Webサイトの種類
- ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop
貴殿のこだわりのジャンルで口コミポータルサイトを作成します
業務内容
デモサイト
https://film-memory.com/
SNSコミュニティ機能搭載
https://film-memory.com/member/
https://film-memory.com/newsfeed/
https://film-memory.com/group/
https://film-memory.com/forums/
最初から、ブログではなく、会員サイト、クチコミサイトを初めてみませんか?
あなたにしか出来ないこと、趣味や情熱の注げるもの、他人と違う自分の知識、経験などがあるはずです。
それがあなたの個性です。
コンテンツを
誰でも作成できる
管理者と会員だけが作成できる
管理者だけが作成できる
ようにすることが出来ると同時に、口コミも同じことができます。
誰でも口コミできる
管理者と会員だけが口コミできる
会員はマイページより自分の口コミを編集・管理できる
映画
ドラマ
書評
その他さまざまなジャンルで
あなたならではの口コミポータルサイトを作成してください。
継続すれば巨大なクチコミポータルサイトに化けます。
ブログを継続しても無理な地点まで行ってください。
オプション
会員によるQAシステム。(オプション)
https://film-memory.com/questions/
アバタージェネレーター(オプション)
https://film-memory.com/avatars-generator/
STUDIOでオシャレなホームページをつくります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
初めまして、大村 文乃(おおむら あやの)と申します。
現在、Web制作のフリーランスとして活動しており、
主にホームページの修正やLP制作・WordPress導入に関するお仕事を承っております。
WEB制作の知識があり、ノーコードツールのSTUDIOでも高品質なホームページ制作が可能です!
◆こんな場合にSTUDIOでのホームページ制作がオススメ
・ホームページが急遽必要になった
・無料で公開できるホームページが作りたい
・自分で文章や画像を入れ替えられるホームページにしたい
コーポーレートサイト、店舗HP、ポートフォリオなど様々なホームページに対応いたします!
======================
【基本料金サービス】
①トップページ、またはトップページ+下層ページ制作
②デザイン
③レスポンシブ対応
④スマホ用ナビメニュー
⑤アニメーション設定
⑥Twitter、InstagramなどのSNS、Youtube動画埋め込み
⑦お問い合わせフォーム設置
⑧OGP(SNSシェア用画像・テキスト)、ファビコン設定
ヒアリング、ご相談は何回でも無料で対応いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【無料サポート】
・サイトの雰囲気に合う画像、素材のご用意
・お渡し後1ヶ月間の無料サポート
【有料オプション】
・独自ドメイン設定 3,000円
・ブログ、お知らせなどのCMS設定 10,000円〜
※CMS設置に伴いページを制作いたします。
必要なページを伺い、お見積もりいたします。
◆ドメインについて
STUDIOは基本無料でドメインを設定できます。
https://(ここに好きな文字列を入力). studio . site/
ご自身で取得されたドメインがあり、STUDIO有料プランをご利用し
ドメインの設定も依頼される場合はオプションを選択してください。
======================
【制作の流れ】
1. お見積り
2. お客様から画像やテキストなどの素材ご提供
3. 制作
4. ご確認・修正
5. 最終確認・納品
【制作期間・納期】
おおよそ2週間〜1ヶ月程で納品が可能です!
ヒアリング内容や制作コンテンツにより異なりますので、都度お見積もりをいたします。
【STUDIOで作れるホームページの例】
https://showcase.studio.design/ja
STUDIOで製作されたホームページのギャラリーから、お好みの雰囲気や製作したいHPを教えていただけると、ご相談がスムーズです!
ホームページ制作にご不安な方には専門用語などは一切使わずに、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
「とりあえず相談したい」という場合でもお気軽にご連絡ください。
最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ コンテンツ共有 SNS 製品・サービスマーケティング その他
あなただけのホームページ作ります
業務内容
ホームページを作ってあなたに必要なものはなんですか?
そのホームページの意味を理解しながら作ればきっといいサイトになりますし
いい循環になってくれるのではと考えています。
ホームページを作るとともにあなたのそのビジネスにもマッチできるようなサイトになればと思います。
お人お一人と真摯にお仕事をして行きたいので1件ずつの受注になります。
ご了承ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
SEO対策・スマホ対応◎!オリジナルのWebサイトを低価格で制作します
業務内容
数ある中から閲覧いただきありがとうございます。
お客様の目的やご要望にしっかりと耳を傾け、ゼロから完全オリジナルのWebサイトを制作いたします。
カラフルでポップなデザインよりはシンプルかつ高級感・信頼感・落ち着きのあるデザイン、ユーザー目線(見やすさを重視したコンテンツの配置など)のデザインを得意としています。
*レスポンシブデザイン(スマホ対応)
*オリジナルデザインでのWordPress化
*SEO対策
などなど、デザインからコーディングまで最後まで責任を持って対応いたします。
特にWordPressのテーマ作成は得意としておりますので、ゼロからのテーマ作成や既存サイトの移行などはお任せください。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
【初心者向け】開業・開店・イベント用の新規ホームページをお作りします
業務内容
WordPress(ワードプレス)であなたのサービスの魅力を伝えられる新規ホームページを作成します。
開業・開店・イベント用の新規ホームページなどを作成します。
初めてホームページを依頼するという方も安心してご相談くださいませ。
◇こんな方におすすめ
・名刺代わりになるホームページが欲しい!
・ホームページが欲しいけど誰に頼めば良いかわからない…
・業者に頼むと何十万円も掛かる…
・自分で作れる自信はない(時間もない)
・シンプルなサイトで良いので早くサイトが欲しい
・自分のブログで宣伝したい
・後々自分で管理をできるようにしたい
こんなお悩みはありませんか?
そのお悩み、私が解決いたします!
パソコンが苦手な初心者の方にも丁寧でわかりやすい対応をいたします♪
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
◇基本内容
・納品後、後から編集可能
・PC、タブレット、スマホ対応
・常時SSL化(https)※情報漏洩や改ざん・なりすまし防止
◇ご希望によって
・SNSとの連携(Twitter・Facebook・Instagram等)
・YouTube動画の埋め込み
・Googleマップ(アクセスマップ)の埋め込み
◇プランやオプションによって
・基本的なSEO対策
・ブログ(お知らせ)機能
・イベントや営業日等のカレンダー設置
・お問い合わせフォームの設置
・Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)登録サポート
・ドメイン取得サポート
・レンタルサーバー設定サポート
・画像選定
◇アフターフォロー(納品後2週間)
・ご不明点チャットサポート
・ブログ(お知らせ)投稿の操作方法レクチャー
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
◇ご自身で用意して頂くもの
・新しいGmailアドレス
・ドメイン取得(〇〇.comなど)
・レンタルサーバー契約
・サイトの名前
・サイトに載せる文章&画像
※ご用意が難しい場合もお気軽にご相談ください。分かりやすくレクチャーいたします。
◇ご契約の流れ
┗事前打ち合わせ必須
①商談
②再見積り・仮払い
③素材提供
④初稿提出
⑤確認・修正(納品前チェック)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Wordpress
Notionのページを作成します
業務内容
オンライン情報管理ツールのNotionのページを作成します。Notionはオールインワン万能ツールであり、社内Wikiや工程管理など様々な用途で使えます。
- Webサイトの種類
- コンテンツ共有
お得な価格で、Webサイト・ホームページ・ランディングページをお作りします
業務内容
この度は数ある中からご訪問頂きましてありがとうございます。
お作りしたいホームページやランディングページのデザインを、お客様の声を真摯に受け止め、いろいろなご提案をさせて頂きながら形にします。
あらかじめデザインをご用意頂けるのでしたら、お手頃な価格でホームページやランディングページをお作りします。
jQueryを使って動きのあるサイトにしたり、PC・スマホ・タブレットに対応させるレスポンシブ対応にしたり、ニーズに合わせた対応も致します。
アクセシビリティに対応したサイトにすることで、より集客につながります。
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop
WordPress Webサイト+ロゴ同時に制作します
業務内容
起業・開業などあなたのサービスを始める際にロゴやホームページを別々に依頼するのはやりとりの手間がかかります。その手間省きませんか?
お店やビジネスの顔とも言えるホームページは顧客獲得•リピーター客の確保においてとても重要な営業ツールです。
ホームページを作成したいけど予算をかけられない。
Web制作会社は規模が大きすぎて頼みづらい。
そんなお悩みを持ったオーナー様にヒアリングから納品、アフターフォローまで丁寧にサポート致します。
WordPressにて制作します。
起業・開業などあなたのサービスに必要なものを一貫しておまかせいただけます。
【サービス内容】
▪️WordPressでのホームページ制作
ヒアリング
ワイヤーフレーム作成
デザイン3案作成
サイト制作(TOP、ブログページ、ギャラリーページ、コンタクトページ、プロフィールペー
ジなど4ページ)
修正3回まで無料
レスポンジブデザイン(スマホ表示対応)
使用方法の説明
アフターフォロー
▪️ロゴ制作
ヒアリング
デザイン3〜10案作成
お気に入りをブラッシュアップ
修正3回まで無料
データ化(PNG,SVG,AI,PDF)
ロゴガイドPDF付き
※実績紹介のため、ポートフォリオなどに掲載させていただくことが基本となっております。
掲載不可の場合はオプションをご選択くださいませ。
【お客様にご用意いただくもの】
サイトコンテンツ内で使用する文章一式(ワードやノートなどPCでコピペのできる形式でお願い致します。)
ページ内で使用する画像(こちらでお探しすることも可能ですが有料画像につきましてはお客様にお支払いをお願い致します)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Elementor
フォトグラファー、クリエイター向けにポートフォリオサイトをワンストップで制作します
業務内容
■プランの概要
プランの料金には1年分のサーバー利用費、ドメイン取得費が含まれています。
届出電気通信事業者の取得済みですので、サーバー、ドメインの取得にかかる申請作業、契約処理や毎月の請求、支払い処理などすべて代行します
ホームページの制作に必要なものの調達から、制作、運用(スタンダードプラン以上でご提供しています)までをワンストップでご対応いたします!
■こんな方におすすめ
- サーバー、ドメインなど専門用語、利用手続きが難しいので、運用含め全部任せたい
- 名刺代わりのホームページを安く用意したい
- 名刺代わりだけでなく、マーケティングを行って案件獲得につなげたい
プランに含まれること
ベーシックプラン
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- HTTPS 設定(無料のSSL)
- Wordpress のインストール、初期設定
- トップページ、ポートフォリオページの制作
- スマホ対応
- プラグインの設定
- サイバー攻撃対策、不正アクセス対策
- お問合せフォームの作成
スタンダードプラン
ベーシックプランに含まれることに加えて、
- 自己紹介ページ
- 制作実績の画像を保存するための大容量ディスク
- ブログ機能
- Google Analytics(アクセス解析ツール)の設定
- Wordpress、プラグインなどのセキュリティ更新(年1回の実施を想定)
プレミアムプラン
スタンダードプランに含まれることに加えて、
- Google SearchConsole(アクセス解析ツール)の設定
- 半年間のサポート対応
制作の流れ
-
お打ち合わせでのヒアリング
オンライン会議でヒアリングをいたします。
ホームページに関するご要望、ご要件などをヒアリングします。 -
サーバー、ドメイン取得、制作作業開始
デザインのラフをご覧いただき、ホームページのイメージを共有します。 -
制作完了、修正
制作完了後にホームページをご覧いただき、必要に応じて修正を行います。 -
納品
制作物に問題がなければホームページの公開を持って納品とさせていただきます。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Figma Wordpress
web制作の実績を積んでいる最中です ます
業務内容
【提供できるスキル】
・HTML
・CSS
・javascript
・jquery
・PHP
【備考】
web制作の制作実績を作りたいので、単価や業種・業態にこだわっておりません。
デザインから構築、SEO、セキュリティもおまかせ!高品質なWebサイト作ります
業務内容
Webサイトの存在意義とは?
こんな願望ありませんか?
- お問い合わせを増やして売上をアップさせたい
- ローカルビジネスだったけど販路を拡大したい
- いい商品があるのでみんなに知ってもらいたい
Webサイトの存在意義は「集客」にあります。
そして、多くの人に自社の製品やサービスについて知ってもらえるひとつの道具です。
Webサイトを作り、育てていくことで
多くの人に認知され、興味を持たれ、
そして、購入やお問い合わせをしてもらえる機会が増えるのです。
この機会にご検討くださいませ。
料金
◆ ベーシック
¥150,000
- トップページ
- 下層ページ ×3ページ
- プライバシーポリシーページ
◆ スタンダード
¥220,000
- トップページ
- 下層ページ ×5ページ
- プライバシーポリシーページ
下層ページ例)
※ 3ページ : お知らせ一覧、お知らせ詳細、お問い合わせページ
※ 5ページ : 会社情報、サービス内容、お知らせ一覧、お知らせ詳細、お問い合わせページ
料金に含まれる内容
- ドメイン・サーバー設定(常時SSL設定)
- オリジナルWebデザイン
- スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
- WordPress構築(オリジナルテーマ)
- お知らせ / ブログ
- アクセス解析(Google Analytics / サーチコンソール)
- お問い合わせフォーム
- SEO対策
- セキュリティ対策
- プライバシーポリシーページの作成(必須)
- SNSリンク埋め込み
- その他ちょっとしたアニメーションを追加。
実績
https://www.notion.so/Web-37609e2463e84275ba7c77ce334b3d16
※ 実績は大きく公開していないため、SNSなどでの共有はお控えください。
こんなとき、どうしたらいい?
- プランと少し違うお願いをしたい
- ホームページを作るのが初めてで不安
- Webサイトの育て方を知りたい
そんな時は、チャットでお気軽にご相談くださいませ!
プロフィールから「相談する」ボタンをクリックすればすぐに相談可能です。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ 教育 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Shopify
Web集客も可能◎おしゃれなホームページ制作します
業務内容
デザイン制作、ホームページ公開までまるっとお任せください!
また、集客に欠かせない『SEO対策』も行い、お客様のご要望にそったオリジナルデザインをご提供しております。
◎こんな方におすすめです!
・おしゃれなホームページを持ちたい
・今持っているホームページが古いため、リニューアルをしたい
・ホームページを使って今以上に集客、売上をあげていきたい
・事業や商品の良さ、魅力をもっとPRしていきたい
◎まずは相談だけしたい…でも、可能です!
「どういったホームページを作ればいいのか分からない」
「どういう方法で、サービス・商品をPRしていくべきか」
「どんなデザインにするか迷っている」
などなど、ホームページを作るうえでのお悩み・不安なんでもお聞かせください。
◎制作前に、しっかりとヒアリングを行います。
・ホームページをどう活用したいか
・ホームページを持つ理由
・デザインの方向性
・サイトにどういった情報を載せるか
などなど、お客様からの情報をもとに「適切なホームページ」をご提案いたします。
ご覧いただきありがとうございます。
フリーランスWEBデザイナーのかおかなです。
ホームページ制作・WordPress構築から、WEBデザイン全般の制作や、WEBライティングやオンラインショップ運用代行も行っております。
さまざまなサービスを展開し、デザインを少しでも身近に感じていただけると嬉しいです。
◆サービスに含まれるもの
・デザイン制作(レスポンシブ対応)
・コーディングからホームページ公開までの対応
◆ご用意をお願いしているもの
・掲載する情報の詳細
・ロゴデータ、サイトに使用する画像
・(既存サイトがある場合)ご利用のサーバー、ドメイン情報
◆制作期間について
おおよそ2ヶ月程度のお時間をいただいております。
※制作ボリュームや、スケジュールによって変動する場合がございます。
◆制作の流れ
①ご相談・お問い合わせ
②お見積りご提示
③ご契約確定後、ヒアリング
④ラフ案ご提示(3回まで修正可能)
⑤デザイン着手後、最終デザインの確認(3回まで修正可能)
⑥実際にブラウザでのサイト確認と修正
⑦ホームページ公開・納品
※案件内容に応じ、制作の流れが変更する場合がございます。
購入にあたってのお願い
・納品日のご希望がある場合、事前にお知らせください。
・「こんなサイトがいいな」などイメージしている参考サイトがありましたら、お知らせください。そのほか、テイスト、コンセプトもいただけると嬉しいです。
・掲載する原稿をご希望される場合は、予めお知らせください。(場合によっては、原稿執筆料金が別途発生いたします)
・掲載に必要な画像、原稿などが不足している場合は、追加料金が発生いたします。
※このようなことがないように、制作前で構成・方向性もしっかりと固めてから着手は行いますが、制作途中でのデザイン変更は、基本追加料金が発生いたします。
◆注意事項◆
・着手後のトラブル(大幅なデザイン修正・意見の食い違いなど)も避けるため、ご依頼確定後にヒアリングで、お客様からのご要望・コンセプトをお伺いいたします。
・着手後のキャンセルによる御返金は行っておりません。
・デザイン性、サイトのボリュームに応じて、料金の変動がございます。高度な技術やデザインが必要と判断した場合は、追加料金として「おひねり」の対応をさせていただきます。
・制作したデザインは、「制作実績」として紹介する場合がございます。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
デザイン性に優れたWebサイトを作成します
業務内容
【対応工程】
- 企画・構成
- Webディレクション
- ワイヤーフレーム作成
- デザイン作成
- コーディング
- サーバーアップロード
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Shopify Elementor
■Webサイトとホームページの違い
Webサイトとは、複数のWebページの集合体のことです。一般的には「サイト」と短縮して呼ぶケースもありますが、同じ意味であるためどちらを使っても問題ありません。
続いてホームページは、ホームとなるトップページのことです。Webサイトでいうなら、メイン画面となるトップページを限定して指します。そのため、Webサイトの中にあるのがホームページであり、厳密にいえば意味合いが異なります。
とはいえ、ホームページをWebサイトと同一の意味で呼ぶ人も多く、混同されて使われています。意識して使い分ける必要はありませんが、Webサイト=集合体、ホームページ=トップページの意味合いだと覚えておきましょう。またホームページ制作といったら、Webサイト全体の制作を指すことも多いです。
■Webサイト・ホームページデザインで必要な5つのパーツ
Webサイト・ホームページをデザインするために必要なパーツはヘッダー・フッター・ナビゲーション・コンテンツ・サイドバーの5つです。
それぞれのパーツはWebサイトデザインにおける基本となり、意味や役割、Webサイトのどの位置を指すのかを理解しておかないとデザインはできません。また、理解することで自分が作りたいデザインを作成することが可能です。
Webサイト・ホームページデザインで必要となる5つのパーツについて、以下で詳しく解説します。
ヘッダー
ヘッダーとは、データの先頭にある情報のことで「head」となる頭の部分を指します。IT全般で使われる用語で、Webサイトでは画面上部にある「会社ロゴ」や「タイトル」などが記載されている位置がヘッダー部です。
基本的に、どのページに移動してもヘッダー部分のデザインは同一になります。実際に、Webサイトのホームページから「会社概要」「商品情報」などに移動しても、画面上部には同じ会社ロゴが毎回表示されているはずです。
この部分がヘッダーとなり、ユーザーが検索して下層ページからアクセスしても、何のWebサイトなのか一目見て分かるようになっています。また、ユーザーにブランドイメージを訴求する大切な役割となるため、デザインするうえで重要となるパーツです。
ナビゲーション
Webにおけるナビゲーションとは、目的のページに移動するためにリンクを挿入して表示させることです。Webサイトでは「メニューバー」「検索バー」などの部分を指します。
デザインで必要とするのはメニューバーである「グローバルナビゲーション」で、ヘッダーと同じように画面上部に位置し、どのページに移動しても表記は変わりません。
主な役割は、ユーザーがサイト内でのページ移動をスムーズにすることです。ナビゲーションがなければ辿り着きたいページに移動するのが困難になるため、Webサイトでは操作性的な役割を果たします。
また、ナビゲーションのデザインをする際には、分かりやすく且つ使いやすくすることが大切です。一目見てどのページに移動するのか、何の情報が知れるのかユーザー目線に立ってデザインしてみましょう。
コンテンツ
Webにおけるコンテンツとは、テキスト・画像・音声など情報の中身の全てを指します。そのため、トップページのメインビジュアルやページ移動しての文章もコンテンツの一部です。
Webサイトだと、ヘッダーとフッター以外のメインとなる部分に位置するパーツとなり「メインコンテンツ」とも呼びます。ただし、トップページのみをメインコンテンツと呼ぶ人もいるため、念頭に置いておきましょう。
表示させるコンテンツは決まっておらず、自由なデザインでかまいません。とはいえ、ユーザーが一番目にするパーツとなるため、会社で販売する商品や宣伝したいサービスなどを表示させるのが一般的です。また、Webサイトはコンテンツで決まると言っても過言ではなく、価値を見いだす最も重要な役割となるでしょう。
サイドバー
サイドバーとは、Webサイトのサイド部分に位置するパーツになります。右側・左側といった決まりはなく、メニューや操作情報をサイドバーで表示させるのが一般的です。
また、サイト内を検索しやすいようにカテゴリーやタグ、人気コンテンツを表示させたり、広告を載せて宣伝したりするWebサイトもあります。加えて、サイドバーは固定も追従もできるため、活用方法によっては利便性を向上させることが可能です。
ただし、サイドバーを表示するとメインコンテンツのレイアウト幅が狭くなり、情報量が多くなりすぎてWebサイトが見づらくなるデメリットもあります。そのため、サイドバーはあくまで補助的な役割として考えておきましょう。
フッター
フッターとは、ページ下部の情報のことで「foot」となる足の部分です。よって、Webサイトでは上から順に「ヘッダー」「コンテンツ」「フッター」のパーツで組み合わされています。
ヘッダーと同様にどのページに移動しても同一デザインが表示され「会社名」「ナビゲーション」「運営情報」「SNSボタン」「プライバシーポリシー」などを設置しているWebサイトが多いです。
また、Webサイトを一覧した後に表示されるため、コンテンツでサービスや商品をアピールし、フッターで登録・購入を誘導するリンクを表示させる場合もあります。役割としては、コンテンツの補助的パーツとなり、ナビゲーションで表示できないメニューをより詳しく表示するWebサイトも増えています。
■Webサイト・ホームページのデザインの流れ
思い通りのデザインにするには、計画を立てずに成り行きに任せても完成しません。加えて、かっこいい・おしゃれなWebサイトに完成しても、ユーザーが使いづらいと思ってしまっては本末転倒です。
そのため、デザインはWebサイト本来の目的を逸脱しないよう企画し、実装して運用するまで念入りに準備しておく必要があります。
以下で、Webサイト・ホームページをデザインする際の流れと方法について解説するので、ぜひ参考にしてください。
企画・設計
Webサイトを制作する目的やコンセプト、誰に何を伝えたいかターゲットを決めましょう。まずは売り出したい商品やサービス、ブランドイメージを広げたいなど具体的に考えることが大切です。
また、ターゲットが「30代・40代の女性に向けた美容コスメの販売」なら、どのような客層がいるのかまで具体化することで、キャッチーな文言やコンテンツ・ナビゲーションの企画につながります。
並行して、Webサイトデザインの大まかな方向性もここで決めておきましょう。何のサービス・商品をトップページに表示するのか、デザインのテーマカラーや使用する画像・会社ロゴなどを大まかに決定しておくと、Webサイト制作のイメージが湧きやすくなります。
ワイヤーフレーム作成
続いて、ワイヤーフレームを作成しましょう。ワイヤーフレームとはレイアウトの設計図のことで、デザインと実装するうえでの基盤となります。
ヘッダーでいえば会社ロゴをどこに位置するのか、ナビゲーションなら何を表示して配置をどうするかなどです。また、コンテンツだとメインビジュアルや商品・サービスの位置、サイドバーには何の広告を載せるのかなど具体的な配置を全て決めます。
加えて、ページ構成やページデザイン・構造などをFigmaやAdobe XDなどのツールを活用して大まかに設計していきます。
デザイン
次は、作成したワイヤーフレームをもとにして本格的にデザインします。メインとなる色やフォントデザイン、使用する画像などを決めていきましょう。
ただし、Webデザインを実際にコーディングをするには、HTML・CSSなどの技術が必要です。また、ECサイトや多機能を要するサービスサイトを制作する際、JavaScriptやPHPなどのプログラミングスキルが必要なため、対応するデザイナー・ディレクターに一定の知見があると制作フローを滞りなく進められるでしょう。
フォントや会社ロゴの種類、色合いなどのデザイン的知識は、デザイナーが豊富に持っています。加えて、経験者からのアドバイスをもらえることで、新たなイメージが湧くかもしれません。より良いWebサイトを作成するためにも、デザイナーと話し合いながら決めていきましょう。
コーディング
デザインが決まったら、実際にコーディングをします。前述でも解説したように、HTMLやCSS、JavaScriptなどの技術が必要です。
主な流れとして、コーディングをしてデザイン通りに表示されるかテスト実装し、適宜修正の繰り返しです。特に、画像が表示されなかったり、ナビゲーションからリンク移動しなかったりするケースは少なくありません。
そのため、Webサイトの規模に寄りけりですが、コーディングを外注してから早くても1ヶ月~2ヶ月はかかると考えておきましょう。また、大規模になると6ヶ月近くかかるケースもあるため、時間に余裕を持って制作業務に取りかかることをおすすめします。
公開・運用
コーディングまで完成したら、公開作業に取りかかります。ここまではオフラインの状態でWebサイト・ホームページを作成しているため、サーバーに転送しないとインターネットでは表示されません。
加えて、Webサイト公開にはドメインの取得が必要です。そのため、まずはインターネット上の住所となるドメインを決定し、サーバーのFTP機能やソフトを使用して転送します。
転送まで完了したら、インターネットに制作したWebサイトが表示されるため、確認してみましょう。また、公開後には新たな情報の追加や変更が必要になります。
さらに、不具合が起きた場合のメンテナンスや動作環境の確認なども要するため、外注先と今後の運用についても打ち合わせしておきましょう。
■Webサイト・ホームページデザインを依頼するメリット
上述でも少し触れましたが、Webサイト・ホームページデザインは依頼した方が完成度が高まります。加えて、自分では見えない部分を専門的視点でアドバイスがもらえるため、目的に沿ったWebサイトが完成しやすいです。
ここでは、Webサイト・ホームページデザインを依頼するメリットを解説するので、作成するにあたって利点がある場合は外注も検討してみてください。
クオリティの高い制作物を納品してもらえる
デザインを依頼することで、クオリティの高い制作物を納品してもらえます。Webデザインを専業としているため、クライアントの要望・目的に沿った制作物を納品することが仕事です。
また、多くの案件をこなしているからこそ、Webサイトを制作したい人の意図を理解しています。特に、コンテンツやナビゲーションの位置や選定方法のイメージは何となくできても、フレームワークを作成する段階で手が止まる人は多いです。
その点、デザイナーはユーザーが使いやすいWebサイト制作から、興味・関心を引けるコンテンツ作成まで全て行ってくれるため、打合せして要望を伝えるのみでクオリティの高い制作物を納品してくれるでしょう。
別業務に専念できる
Webサイトデザインで必要とする業務は全て任せられるため、本業に専念できるメリットがあります。
内部の社員が稼働すれば時間・コストがかかり、本来の仕事がおろそかになってしまうケースもあるでしょう。また、会社の人材を利用して制作しても、未経験であれば学習コストが必要になったり、別業務にリソースを割くことになったりするため本業のクオリティが下がるかもしれません。
そのため、内部のリソースを使ってWebサイトを制作するよりも、依頼した方が既存の業務に影響なく制作物を納品してもらえます。特に、Webデザインのスキル・知識を有しない会社の場合は、制作業務により時間・コストがかかることから、経費削減と業績アップにつながるケースもあるでしょう。
スピーディーに納品してもらえる
自分でデザインをするよりも依頼した方がスピーディーに納品してもらえます。というのも、経験値のある専業のデザイナーであれば、意図を汲み取り素早く納品してもらいやすいためです。基本的に、Webサイトをデザインして制作するには複数の人と協力する必要があります。加えて、各個人で進捗具合が違うため、遅れている業務は他の人に頼まなくてはなりません。
コミュニケーションコストはかかるのはもちろん、Webサイトを公開したいスケジュールに間に合わない可能性も出てくるでしょう。
その点、外注した際には納期を指定するだけでそれまでに納品物が送られてくるため、スケジュール遅れの心配が不要です。また、自分で行った場合のやり取りの時間を運用企画に充てられるのもメリットといえます。
■Webサイト・ホームページデザインで参考になる4つのレイアウト
Webサイト・ホームページデザインにはレイアウトの種類があり、それぞれでパーツの組み合わせや位置などが異なります。
加えて、Webサイトの種類によって相性があるため、目的・コンセプトに合うレイアウトを活用していきましょう。
ここでは、Webサイト・ホームページデザインで参考になる4つのレイアウトを紹介します。レイアウトの概要についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
コーポレートサイト
企業の公式ホームページとなるコーポレートサイトでよく活用されているのは「シングルカラムレイアウト」です。
サイドバーを配置せず、メインコンテンツのみを活用して情報を縦一列に並べる方法になります。レイアウト幅を最大限に活用できることで、1つひとつの情報に注目を集めることが可能です。
また、画像サイズにアクセントを加えたり、テキストを合間に挿入したりなどで、シンプルで見やすいWebサイトデザインが制作できます。
PCよりもスマートフォンやiPhoneなどのモバイル端末でWebサイトを見られるようになったことで、現在主流のレイアウトであり、コンテンツをアピールしたいサイトにおすすめといえるでしょう。
ECサイト
ECサイトは数多くの商品紹介やページ移動が必要となることから「マルチカラムレイアウト」がよく活用されています。
メインコンテンツで複数のカラムを使用する方法で、小分けにしてサービスを表示することが可能です。また、サイドバーも活用してメニューやサービス情報、商品購入情報を表示しつつ、レイアウト全体を使って購買意欲を高められます。
ただし、マルチカラムレイアウトはPCとスマートフォンで表示方法が変わるため、それぞれでレイアウトデザインを考えないといけません。
特に、サイドバーはスマートフォンでは表示されないことから、ハンバーガーメニューを使用するなどして対応しましょう。加えて、ナビゲーションやカテゴリー、買い物かごの位置など、ユーザーがスムーズに購入できるレイアウトにすることも大切です。
サービスサイト
サービスサイトとは、特定の商品・サービスを宣伝するWebサイトで「シングルカラムレイアウト」「マルチカラムレイアウト」がよく活用されています。また、サービスを絞ってアピールしたい場合は「フルスクリーンレイアウト」を活用しているWebサイトも少なくありません。
フルスクリーンレイアウトは、サイドバーを使わず縦一列に情報を並べる方法で、画面いっぱいを使って画像を表示します。Webサイトにアクセスすると、サービス・商品が一目見て分かるため、宣伝したい内容をアピールしやすい点が大きなメリットです。
また、トップページは写真・画像のみにし、他リンクへ移動させてサービス紹介をする方法もできます。サービスサイトに限らず、特定の情報をアピールしたい場合に活用しやすいレイアウトといえるでしょう。
ブランドサイト
ブランドサイトとは、企業やサービス、商品のブランドを宣伝するWebサイトです。企業紹介をするコーポレートサイトと違い、ブランドイメージをよりアピールする目的で制作します。
ブランドサイトでよく活用されているのは「シングルカラムレイアウト」「フルスクリーンレイアウト」の2つです。一般的には、シングルカラムレイアウトでブランドをアピールし、メインコンテンツ内に別ページリンクを挿入したり、ヘッダー・ナビゲーションを活用したりして商品・サービス購入を促すWebサイトが多いでしょう。
いずれにしても、ブランドの宣伝が目的なので、レイアウトを最大限に活用してインパクトある写真・画像を表示することが求められます。
■Webサイト・ホームページをランサーズで依頼する方法
デザインの依頼にランサーズを活用する方法があります。ランサーズは個人間・個人法人間で発注・受注をマッチングするサービスです。
ランサーズはインターネット上でやり取りを交わしつつ依頼ができるため、身近に業者がいなくてもすぐに発注ができます。加えて、依頼先を自分で探せることから、費用を抑えて依頼できる可能性もあるでしょう。
Webサイト・ホームページをランサーズで依頼する方法について、以下で詳しく解説します。
出品パッケージを探す
まずは「発注者ページ」に切り替えて、出品パッケージを探しましょう。探す方法は2つあり「フリーランス」「パッケージ」のいずれかで検索できます。
フリーランスから検索する場合は、職種からWebデザイナーを選び、Webサイトに特化した発注先を探して出品パッケージの閲覧が可能です。また、希望単価や個人・法人などの絞り込み検索ができます。
パッケージから直接探す場合は「カテゴリー」「利用シーン」などの検索機能があり、その中から気になるものを選んでみましょう。
出品パッケージ内には、基本料金やオプション、納期などが記載されています。実績やできる業務なども確認できるため、依頼したいパッケージを探してみてください。
無料見積もり相談
購入したい出品パッケージが決まったら、無料見積もり相談をしましょう。パッケージ内に「まずは相談する」とあるため、クリックすれば見積もりページへ移動します。
続いて、相談内容の項目で事前に決めておいたイメージ、希望納期、料金などを伝えましょう。また、修正による追加料金やスケジュール遅れの対応などはトラブルに発展する可能性があるため、詳しく聞くことが大切です。
さらに、ここでオプションやワイヤーフレームからの作成なのか、初めてのホームページ制作で分からないことがあるかなども相談できます。
自由なやり取りができるため、思い通りのデザインが完成するよう入念にミーティングしておきましょう。
発注
見積もりに同意できたなら、発注依頼へと進みます。見積もりに詳しい金額や納期などが記載されているため、間違いないか確認して「注文・仮払いに進む」をクリックしましょう。
注文確定後には、仮払いが必要になります。仮払いとは、仕事をしたのにお金が払ってもらえない、お金を払ったのに仕事がされないといったトラブルを未然に防止できるシステムです。
仮払いはランサーズが一時預かりとなり、納品確認後に受注者へと支払われるため、もし商品が届かない場合は返金されます。また、仮払いを済ませないと受注者は仕事ができないので注意してください。
手続きが完了後も受注者とのやり取りは可能です。納期遅れがないか、進行状況はどうなのかを確認しつつ納品日を待ちましょう。
確認・納品
Webサイトの制作が完了したら、完成度がどうなのか確認しましょう。要望通りに制作物ができているか、思い通りのデザインになっているかなどをチェックしてみてください。
問題ない場合は「検収・支払いを確定する」をクリックすると納品完了となり、制作物の取り扱いが自由になります。また、ここで納得いかない場合は「差し戻し」も可能です。
ここでやり取りが完了になりますが、受注者によっては制作物のみの納品となり、公開作業は自分で行わないといけないケースもあります。
そのため、初めてのWebサイト制作や公開方法が分からない人は、無料見積もり相談時にサーバー転送やドメイン取得まで依頼できるのか確認しておきましょう。
■一般的な制作会社へ「webサイトデザイン」を依頼した際の料金相場
Webサイトデザイン・ホームページデザインを外注した場合、料金は制作会社により様々ですが、一般的にはデザインの複雑さ、実績、細かい機能向けのデザインの有無等でさらに変わってきます。例えばデザインにこだわったサイトにしたい場合には、トップページのメイン画像に合成を行った画像を使うことがあります。そのような高クオリティ画像の作成なども依頼する場合などはそれだけ料金が高額になります。
またページ数で料金設定を行っている会社も多く、さらにトップページと下層ページで金額が異なることも多いです。トップページにはより多くの情報を含めるのが一般的でデザイン量も多くなるため、基本的には金額が高くなります。
フリーランスと制作会社のどちらに依頼するかによっても料金は変わってきます。最近では高クオリティなデザインをお得な金額でフリーランスに依頼するケースも増えているため、複数の業者から見積もりを取り比較してみるのがおすすめです。
内容 | 相場例 |
---|---|
トップページデザイン |
約90,000円〜 |
下層ページデザイン(1P) |
約50,000円〜 |
フォームデザイン |
約20,000円〜 |
企業 | 依頼内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
リニューアルデザイン |
約300,000円〜 |
新規サイトデザイン |
約500,000円〜 |
|
企業 B |
トップページ(PC) |
約60,000円〜 |
トップページ(スマホ) |
約30,000円〜 |
|
下層ページ(PC) |
約30,000円〜 |
|
下層ページ(スマホ) |
約150,000円〜 |
|
企業 C |
ディレクション |
約100,000円〜 |
サイト構成 |
約100,000円〜 |
|
基本デザイン |
約250,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。