人気ランキング 期間:4月23日 〜 4月30日
SNS用アイコンイラスト制作
業務内容
SNSで使用するキャラクターアイコンのイラストを3日で納品致します。
絵のテイストは添付画像のようなものになります。
似顔絵もOKです。
画像サイズはご使用されるSNSでの推奨サイズに合わせてご指定ください。
カートゥーンっぽいアイコン・ヘッダーイラスト制作
業務内容
世界に一つだけのかわいいオリジナルアイコンを制作!
あなたのオリジナルキャラクターはもちろん、老若男女から人外ケモノモンスターまでどんなキャラクターでも対応しております!キャラクターデザインも承ります!
まずは金額・納期などを含めご相談ください!
※版権依頼はお断りしております。
使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT
納品形式:300dpi 1500×1500px png/jpg
SNSアイコン、ヘッダー、サムネ作成します
業務内容
制作対応可能なもの
・一次創作、二次創作対応可
(※公式から禁止されているものはNGです)
・ポーズ指定可
・背景は指定可
ポーズ、背景共に指定なければこちらで対応します。
他上記以外でご質問ご相談ございましたら遠慮なくお申し付けください。
【アイコン】線のはっきりしたアニメ風イラスト作ります
業務内容
アニメ風のアイコンを制作します。
希望のイメージに合わせてすぐに書き下ろしイラストをご提示します!
・納品の流れ
ご希望の確認→ラフ提案&ご確認&修正→ラフ確定→清書&ご確認→納品
ご契約から3日以内で納品いたします。
(ご注意)ラフ確定後は、色変更や微細な修正のみ対応いたします。ご了承ください。
・納品形式
png, jpeg, ai, psdに対応しています。
【SNS、ゲーム、その他いろいろ】キャラアイコン描きます
業務内容
SNSやホームページ、ゲーム、印刷物等で使用するアイコン制作(アイコンサイズのイラスト)を承ります。
■キャラクターのデザイン
アニメや漫画のキャラ感が強いAデザインとシンプルなBデザインがあります。(サンプルをご参照ください)
Aデザインの絵柄はお選びできませんが(リアル寄り、デフォルメ寄り程度なら可)、Bデザインは絵柄の調整が可能です。
カラーとモノクロにご対応できます。
■解像度について
72dpiか350dpi選んで頂きますが、印刷物のモノクロの場合600dpiでの制作となりますので 使用用途をお間違えの無いようにお伝えください。
■画像サイズ
指定のない場合は1000×1000pxです。
■ファイル形式
JEPG、PNG、PSD、GIFからお選びください。(複数可)
PSDの場合、背景が透過以外はレイヤー統合しての納品です。
■背景
単色、グラデーション、透過、柄、シンプルな風景
■納品までの流れ
①ヒアリング(ご相談、お見積りなど)
②お手続き
③ラフ制作(1~3点)、ご確認。無料修正2回まで
④線画制作(カラーの場合、色の確認もしていただきます)、ご確認。無料修正2回まで。ラフから外れた大まかな修正は行いません。
⑤仕上げまで作業を進めます。
⑥完成画のご確認(修正はできかねますが、微調整は可能です)
⑦納品
SNSで使用できるあなただけのオリジナルアイコンを制作します
業務内容
SNSで使用できるオリジナルアイコンやヘッダーを制作します。お気軽にご相談ください
アイコン
形式:PNG
解像度:350dpi
画像サイズ:1000px×1000px
ヘッダー(YouTube)
形式:PNG
解像度:350dpi
画像サイズ:2560 x 423px
・アイコンはバストアップです。
・背景は単色・グラデーション・ドット・ストライプの簡単なものです
・影なしの単色やパキッとした色合いの塗りとなります。(水彩は追加オプションです)
・10~20代の男女キャラクターが得意です
・可愛い女の子を描くのが好きです
・全年齢向けのみ
・個人VTuberさんや配信者さんも大歓迎です!
その他の案件も承っております!
著作権は放棄しておりませんので自作発言、無断転載、商用利用はご遠慮下さい。
○得意なもの
・アニメ塗り
・デフォルメ
・POP調
・少女・少年・女性
×不得意なもの
・老人、おじさん、機械、無機物、動物、リアル画
・オールバックやスキンヘッド、イカツイ系
・風景や背景など
使用ツール:CLIP STUDIO PAINT MediBang Paint
- スタイル
- デフォルメ
アイコン作成
業務内容
SNS等で利用できるアイコンの制作を致します。
お客様からイメージを頂き、それに沿ってイラストの制作を致します。
著作権に触れるものはお断りさせていただきます。
▼制作の流れ
①ご依頼→②ラフチェック→③最終チェック→④提出
何か質問がございましたらメッセージよりお願いいたします。
アカウントアイコン作成
業務内容
依頼者様のご要望をお聞かせ頂き、
シンプルなデザインのアイコンを作成します。
好きな色・もの・生き物など、愛着のあるものを教えて頂き、
依頼者様を象徴・想像させるようなアイコンをつくります。
SNSアイコン・プロフィール画像制作
業務内容
SNSで使用するアイコンをお描きします。
オリジナル、顔写真や参考資料を元に、上記イラストのようなタッチで制作いたします。
基本料金
○バストアップ
○保存形式 : JPEG、PNG、PSD(指定がなければJPEGのみになります)
○サイズ 800×800px
○背景は単色から、簡単な柄まで(PNG納品で透過も可能)
○人物は1人まで(人数追加は追加料金が発生します)
○納期は2週間(特急の場合追加料金が発生します)
※R18や版権は不可です。
【取引の流れ】
購入前にDMにてご依頼内容と希望納期をお伝えください。
※ご依頼用テンプレートをコピペしてご利用下さい
※内容により追加料金が発生する場合、追加させていただきます。
↓
購入 (お支払い)
↓
カラーラフ画提出、確認修正(3回目以降有料)
↓
仕上がりの最終確認(1回のみ修正可能ですが、小さなものに限ります)
↓
納品
SNSや動画で使える!キャラクターアイコン制作します。
業務内容
・SNS等のアイコン
・YouTube等の動画で使用するイラスト
・ゲームイラスト
・TRPGのセッション用イラスト
・もちろんその他の用途にも…ご自由に活用ください!
【サービス内容】
・バストアップの立ち絵
(表情差分…2種類、表情指定できます)
■形式…PNG
■サイズ…2000×2000pixel以内、72ddpi
全て背景色無しの透過画像となります。
※サービス画像では絵柄をご参考ください。塗り方につきましては、サービス画像の塗り方かフルカラーのベタ塗り(影アリ)どちらかを選択できます。
【サービスの流れ】
①ご依頼(ご購入者様の希望するキャラデザを細かく教えてもらいます)
②ラフ制作(ラフが完成した段階で一度ご確認いただきます ○修正可)
③仕上げ(ラフ確認後問題がなければ制作を開始します
④納品
版権、オリジナル可SNSアイコン描きます
業務内容
顔からバストアップまでのアイコン5日〜10日ほどで納品いたします。基本的にバストアップになります。
絵柄についてはサンプルをご覧くださいませ。かっこいい系、可愛い系、綺麗系など描けます。
背景など凝ったものに関してはお時間かかってしまうかもしれませんのでご了承くださいませ。
修正等5回まで承ります。
男性も女性も描けます。
オリジナル、版権問いません。
R18、グロ、人外以外基本なんでもokです!
好きな色や簡単な柄等お申し付けくだされば無料でお入れ致します。
解像度:300dpi
サイズ、アイコン1500×1500px
ヘッダー1000×3000px
解像度、サイズ等ご希望ございましたらお申し付けくださいませ。
お取引の流れ
1.ご挨拶、ヒアリング
2.ラフご連絡、修正等ご確認
3.完成ご連絡、修正等ご確認
4.お取り引き完了
SNS用アイコン作成
業務内容
SNS用のアイコン作成します。
デフォルメ調〜リアル調まで!
女の子を書くのが得意です。
500px、350dpi、PNG(透過OK)での納品となります。
アイコンイラスト制作
業務内容
Twitter等に使えるアイコンイラストを制作致します。
・大きさは基本的に800×800pxの正方形ですが、サイズ変更も承ります。
・解像度はweb用(web上での表示に問題がない程度の軽いデータです。指定がない場合は基本的にこの解像度になります)〜350dpiまで承ります。
・修正は1回までとさせて頂きます。
・ファイル形式jpg、psd、pdf(指定がなければjpg)
生き物と一緒のアイコン制作
業務内容
生き物と人物が一緒にいるイラストを描かせて頂きます。
アイコンや記念などにぜひご利用ください。
生き物はワンちゃん猫ちゃんから鳥類爬虫類昆虫までなんでもOK!また、写真をお見せ頂ければ、似顔絵で制作いたします!
人物や動物は1人と1匹まで上記の条件で承ります。プラスでご利用くださる場合には、価格と納品日数がかわる場合がございますので、ご相談くださいませ。
SNSアイコン制作
業務内容
SNSなどのアイコンを描きます。
基本的にバストアップ(胸から上のサイズ)になります。
等身、ミニキャラ、デフォルメキャラどれも共に同じ金額になります。
①カラーラフ
②線画
③カラー、調整
上記の3工程をそれぞれ確認して頂き、納品となります。
もちろん全て確認せずラフのみの確認でも大丈夫です。
こちらから何度か確認のためご連絡を差し上げる可能性がありますので、予めご了承下さい。
★最短半日★ snsなどに使えるアイコン及びイラスト作成
業務内容
SNSなどで使えるアイコンおよびイラストの作成をします。
流れとして
塗ってほしい塗り方を決めてもらいます
↓
下書き(修正がないか確認してもらいます)
↓
清書(修正がないか確認してもらいます)
↓
納品
↓
完了
という形になっています。
live2dは一応扱えますが、余りて慣れていないのとブランクがあるので絵を動かしたい場合はpsdファイルをお渡しいたしますので他の方へ依頼をしてください。
ゆっくり実況で使う立ち絵も書くことが可能です。その場合は個別で相談お願いします。
SNSアイコンをお描きします!
業務内容
SNS用のアイコン作成します。
アイコン(顔アップorバストアップ)
背景は基本的に簡単な柄or無地単色で作成します。
サイズ:1000×1000px
解像度:300〜350dpi
※キャラ数+1人:¥2000
※その他追加要素(装飾や背景)がありましたらお気軽にご相談ください。
背景は簡単なものしか描けません。
オリジナルのみとさせて頂きます。版権は×です。
会話形式の記事に用いるアイコン作成
業務内容
ブログなどの会話形式の記事に用いたりするアイコンをお描きします。
【納品について】
・掲載金額は基本表情のみの金額となります
・表情差分についてはオプションをご参照ください
・画像データで納品
・納品可能データ(jpg / png / psd その他の場合はご相談ください)
・ご希望のサイズ
・解像度については特に指示がなければ 72~150dpiで納品
※リテイク(修正)は3回までとなってます。それ以上は追加料金を頂きます。
【納品までのながれ】
①ヒアリング後、ラフ作成→提出
(仮支払い確認後、着手させていただきます。)
↓
②修正などあれば行い、再度提出いたします。
問題がなければ清書
↓
③清書をご確認頂いて、修正等の問題がなければ納品となります。
※リテイク(修正)は3回までのやり取りとさせてください。
それ以上は追加料金を頂きます。
◆追加オプション
・表情差分:500円
<例>基本表情以外に3種類必要であれば + 500円*3
SNSアイコン描きます
業務内容
SNS用のアイコン用画像お描きします(背景なし、もしくは単色)
似顔絵だけでなくご依頼いただければ動物や幾何学模様などもお描きしますのでお気軽にご相談ください。
※サービス画像に載せているものは絵柄のイメージです。
SNSやブログ等で使える似顔絵アイコン作成
業務内容
ブログやSNSで使えるようなPOPで可愛いアイコンイラストを、JPGまたはPINGで作成いたします。
★基本的に添付の画像のようなバストトップの納品になります。
★
SNSアイコン制作いたします!
業務内容
■商品のご案内
SNSやブログ等で使えるアイコン提供致します。
似顔絵、創作や同人でもなんでも取り扱っております。
■納品形式
サイズ 1024×1024pixel
解像度 300dpi
納品形式 JPN、PNG、PSD(レイヤー分割されたもの。
人数:1~2人(顔~胸上まで)
■納品までの流れ
メッセージにてイラストの細部のご指示、ご提案
↓
確定致しましたら、商品購入して頂きます。
↓
ラフを描きます(修正2回まで)
↓
線画着色
↓
お渡しとなります。
■以上の事以外でご不明な点等御座いましたら、お気軽にお声がけください。
よろしくお願いします。
ホームページのアイコン制作
業務内容
サイト制作CMS(サイポン)のアイコン設置の際の
イラストアイコンを制作いたします。
※制作時にイメージと設置使用場所を教えてください。
参考画像を送っていただけるとスムーズです。
(参考画像と同じテイストにならない場合があります。あらかじめご容赦ください。)
納品後の仕様サンプル
https://saipon.jp/h/gab745/
初回の方向けのスキルパッケージなので今回は1点のみとさせてください。
丁度良いデフォルメイラスト☆ゆるくて可愛いオリジナルのアイコン
業務内容
ペットや人物、物、オリキャラなどゆるめのアイコンを作成いたします!
SNSなど自由にお使いください。
見本のようなデフォルメのデザインとなります。
アイコン用正方形サイズです。
全身やキャラ、小物追加は簡単なもの以外は別料金になる事があります。
抽象的なもの以外の似顔絵は別料金となります。
ラフ提案数は3点より多い場合も少ない場合もあります。思い付く限りのサンプルを提出させていただきます!
【必須項目】
①イメージ(動物名など。参考写真があれば添付)
②背景色(透過ありか、指定なしの場合白)
③使用する場所
④作者SNSに実績として掲載NGの場合はご記入下さい
イメージをお伝え頂いたあとまずはサンプルをお送りさせていただきますので、そこからやり取りを通してイメージに近づけて行ければと思っております。
サンプル提出後の最初のご希望からの大幅な変更は別途料金頂くことがあります。
納期はできるだけ早くを目指しております。
気持ちを込めて描かせてただきますのでよろしくお願いします✨
目に留まる!SNS用アイコン描きます
業務内容
オシャレなSNS用のアイコン、似顔絵などいかがですか。
アイコンを変えるだけで、SNSのクリック率が変わるかもしれません!
また、名刺などに使用していただくのもおすすめです!
アイコン、似顔絵は基本襟から上で制作いたします。
背景は白です。単色であれば変更いたしますので、ご相談ください。
サイズ 基本1331×998px
サイズについて希望があればお気軽にご相談ください。
◆ラフのご確認
作成に当たりラフ(白黒線画)ご提示いたします。
修正は1回無料です。
◎参考画像について
アイコンに使うお写真や小物追加のお写真はなるべく高画質のものでお願いします。
製作が厳しいお写真の場合は再度提出をお願いする場合がございます。
SNS用アイコン描きます!ます
業務内容
Twitterアイコン・facebookアイコン・ランサーズなどのアイコンに使える、
かわいい・ほんわか系のアイコンを描きます!
動物や植物、食べ物なんでもOKです。
→ 1キャラのみを描きます
→ 背景は単一色となります
→ アイテムの追加は有料となります
300px × 300px の大きさ固定です。
○jpegでの納品です。
○小さな修正1回 ( 15分以内でできる内容に限る)
アイコンイラスト制作
業務内容
TwitterやFacebook等のSNSで使用できるアイコンを制作致します。
【サイズ】 500×500px
【解像度】 72dpi
【形式】 png・jpg
バストアップで人物やキャラクターは1体となります。
背景はサンプルのようなものになります。
作風はデフォルメやゆるキャラ調でも制作可能です。
オリジナルやおまかせも承っております。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にご質問下さいませ(^^)
デフォルメ系アイコン作成ます
業務内容
SNS等で使用するアイコンを作成します。
500px×500px程度の範囲内です。1点につきのお値段となります。
サンプルのようなレトロ風デフォルメタッチの動物アイコンを基本としますが、人物・キャラクター等も可能です(版権キャラクター不可)
ラフ段階で一度お見せし、リテイク等も承ります。
金額はラフ段階での2回までのリテイク込のお値段となっております(2回以上は別途料金を頂戴いたします)
納期は10日ですが、リテイクなどの工数が多くなると納期が延びる可能性がございます。
ポートフォリオと関連付けているようなイメージイラストでのアイコンの作成も可能です。
先ずはお気軽にご相談くださいませ。
2021/12:価格の見直しを行いました。ご確認くださいませ
シンプルなLINEスタンプ・アイコン制作
業務内容
シンプルなLINEスタンプ、ツイッターアイコン等を3つまで制作いたします。シンプルなので低価格です!
可愛い動物、ゆるキャラ、表情豊かなキャラクターのスタンプやアイコンを制作してみませんか?
気に入って頂けましたら、ラインスタンプフルセット(40個+メイン画像+タブ画像)を3万円で制作致します♪
その際は、ランサーズの直接依頼で承ります。
もうちょっとクオリティを上げてほしい、もう少し複雑なキャラクターが欲しい、カラフルなものがいい、そんな方はこちらへ!↓
http://www.lancers.jp/menu/detail/40935
SNS・web使用アイコン制作
業務内容
ネット上で使用するアイコンのイラスト制作を承ります。
かっこよく、スタイリッシュ、ときにはデフォルメキャラでかわいく
お好みのデザインお申し付けください。
ご自身の情報提供、交流の場のお手伝いをさせていただけると嬉しいです!
基本1000×1000~1500×1500ほどの正方形での提出となります。
基本バストアップのイラストとなります。背景は基本無or単色
トリミング用に少し大きめに描かせて頂きます。
イラストタッチや塗りなどもご希望がありましたらご指示ください。
SNS用アイコンを作成いたします!
業務内容
■商品のご案内
SNSやブログ等で使えるアイコン制作いたします。
■納品形式
・サイズ 1000×1000pixel
・解像度 300dpi
・納品形式 JPN、PNG
・人数:1人(顔~胸上まで)
・簡単にですがお名前の記入も可能です。
SNS用アイコン制作
業務内容
SNS用のアイコンのイラストを制作致します。
絵柄はポートフォリオなどをご参照ください。
以下の条件であれば5000円均一にて承ります。
・背景なしor簡易背景
・キャラクター単体(1人or1匹)
・小物や服装その他の描き込みは応相談
・著しく公序良俗に反する内容は承ることができません
・自作発言は禁止です
納期は極簡易であればおよそ三日ですが、忙しい時期や細かい指定の場合は七日以上頂く可能性がございます。
女の子が得意ですが、制限はありません。
動物は苦手な傾向があります(リアルになってしまいます)
オリジナルキャラクターのアイコン作成します!
業務内容
あなたの希望に沿ったキャラクターを作成し、SNS用アイコンを作成します。
こちら都合になりますが、予定が合えば1日(10時間程度)で仕上げることも可能です。ご相談ください。
ポーズや顔の向き、服装、装飾品、背景など、細かく指示していただけると幸いです。
ある程度、似顔絵も描けます。怪物やモンスターなどは、苦手です。
ゆるキャラアイコン作成
業務内容
あなただけの可愛いキャラクター欲しいかた!
SNSなどでプロフィールにしたり、
名刺に印刷したり、
プレゼントのメッセージカードや年賀状などにも。
もちろん商用も可能です。(お気軽にご相談ください)
世界にひとつだけ!
お名前や短いメッセージも記載可能です◎
ご購入後、ご希望をお聞かせください。
TwitterなどのSNSのイラストアイコン作成いたします
業務内容
代理キャラや自分のイメージキャラアイコンでSNSしたい!という方へおすすめのパックメニューです。
性格や外見特徴・させたいポーズなどなど…。
内容お決まりでしたらコースを選び資料を共有していただけましたら発注完了です。
サイズは512*512px 72dpiで、形式はpngまたはjpegでの納品です。
ラフのチェックいただき、リテイク(1回~)対応ののち、清書とカラーの作業をいたします。
キャラクターの後ろは白背景でのお渡しでございます。(加工目的であればの作業データ納品のコースでお願いいたします。)
・リテイク完了後のお直しは出来かねます。(ラフでわかりやすいようにこちらも努力いたします。)
・オリジナルキャラクターのみ対応いたします。○○風(パロディ)にしてほしい、あの作品の誰々を描いてほしいというご依頼は受け付けておりません。
よろしくお願いいたします。
SNSなどで使用するオリジナルアイコン作成!ご希望の絵柄に合わせて作成致します
業務内容
プロフィールをご覧頂きまして有難うございます。
映像制作会社でCMコンテライター/デザイナーをしておりましたYUKINOと申します。
フリーランスでCMコンテや漫画作成、イラスト、デザイン作成などをメインに活動しております。
IllustratorとPhotoshopに精通しておりますので、
さまざまな種類の絵柄の発注もお気軽にご相談ください。
スピーディー且つ高品質の制作を心掛けております。
【使用ソフト】
・Adobe Illustrator2020
・Adpbe Photoshop2020
チャットワークでのコミュニケーションが可能です。
長期的なお付き合いが出来ればと思っております。
何卒、宜しくお願い致します。
※制作したデザインはポートフォリオなどで公開させていただく場合がございます。
【相談無料】高品質で高クオリティ、オリジナルのアイコン・キャラクター作成します
業務内容
SNS向けのオリジナルなアイコンイラストやヘッダーイラストを制作いたします。
まず、ヒアリングからさせて頂きたいと思っております。
ご希望のイラストやイメージのテイストについてお伺いし、2〜3案のラフ案をご提案させていただきます。
ご提案の中から、お客様に合うものを選んでいただき、着色に進みます。
その後、微調整や修正のご要望をお伺いしながら、最終的な完成まで仕上げていきます。
【ご依頼から納品までのモデルイメージ】
①ご依頼/作品イメージ・ご希望のヒアリング
↓
②3日以内にラフ案を提案いたします。
↓
③採用いただいたラフをクリーンアップ・着色
↓
④清書のご確認/必要に応じて修正(最大4回まで)
↓
⑤納品
※納期は目安であり、修正回数や内容によっては納期が数日ほど前後する場合がございます。予めご了承ください。
現役のフリーランスWebデザイナーです。
業界経験は5年目。
フリーランスとしては4年目です。
【強み】
大手企業さんや有名ブランドのサイト制作を手がけたことがあります。
また、中小企業様や個人事業主様を中心に、LPやコーポレートサイトをデザインをすることが得意です。
Webサイトを作る目的からターゲット層まで、丁寧にヒアリングし、最適なご提案をいたします。
【受賞歴】
デザイナー部門契約ランキング 2021年5月第3週 1位
デザイナー部門契約ランキング 2019年04月第1週 2位
デザイナー部門契約ランキング 2019年07月 3位
デザイナー部門契約ランキング 2019年04月 4位
デザイナー部門契約ランキング 2018年08月第4週 8位
【制作実績】
WEB制作実績200以上。
実績としてWEB公開できない制作実績サイトが多数あります。
※お取引から1週間ご連絡がない場合、納品とさせていただくことがあります。ご了承ください。
※実績としてご紹介・公開させていただく場合があります。NGな場合はお申し付けください。
まずはお気軽にご相談ください!
統一感のあるデザインの”アイコン”や”ピクトグラム”を制作いたします
業務内容
ホームページやアプリ、リッチメニューなどのピクトグラムやアイコンを統一感のあるデザインで制作いたします。
【納品物】
・JPGやPNGなどの画像データ
・illustratorのaiデータ
【進め方】
①制作に必要な情報をお伺いいたします。
②制作いたします。
③初稿のご確認をお願いいたします。
④修正につきまして3回まで対応いたします。
(こちらの不手際による場合はこの限りではございません)
⑤納品
個別のお見積りなど何でもお気軽にご相談くださいませ。
決まっていないことなどがございましたら、こちらからご提案させていただくことも可能でございます。
シンプルで分かりやすい手描きアイコン・ヘッダーお描きします
業務内容
写真を元に、シンプルかつ分かりやすく、親しみのあるアイコンを制作しております♪
写真がなくても、イメージなどお聞かせいただければ制作可能です。
「こんなの描ける?」「こんな似顔絵が欲しい!」「いくらになるかまず相談したい」などありましたら、ご気軽にご連絡くださいませ!
⚠️最後までお読みいただいてからご購入くださいますようお願いいたします⚠️
▼料金▼
○アイコン1点/4,125円(契約金額・税込)〜
○ヘッダー1点/13,750円(契約金額・税込)~
▼制作の流れ▼
①イラストのご希望をお聞かせください
(利用用途/カラーテイスト/サイズ:指定がなければ2048×2048px)
②ラフ(サンプル)のご確認・修正希望
③完成データのご確認・修正希望
④修正がなければそのデータを以て納品完了
○.psd/.ai形式でのデータお渡しは別料金が発生いたします。詳しくはオプションをご覧ください。
○性的・グロテスクなアイコンイラストはお引き受けいたしかねます。
○1週間以上特に理由なく返信がない場合は、依頼をお断り or クローズ処理をさせていただきます。
○制作したイラストについてはランサーズ内のポートフォリオ、また個人のポートフォリオに掲載させていただきます。掲載不可の場合は遠慮なくご連絡ください。
○完成までのサンプルはSNSに掲載するのはおやめください。
○完成データの大幅な修正希望には別料金をいただきます。
○参考としてお送りいただいた写真や画像は、イラスト作成以外には使用せず、ご依頼完了後速やかに削除させていただきます。
厚塗りでふんわりした雰囲気のイラスト、アイコン描きます
業務内容
数あるランサーさんの中よりご覧いただきましてありがとうございます。
HP、ブログ、Instagram、パッケージやテキストなどのイラストや、製品の取扱説明書イラスト、動画用のイラストなど作成いたします。
納品までの流れ
1.DMにてご相談ください。簡単な見積もりなどお気軽にどうぞ。
2.お見積もりや納期や使用範囲などのご相談。
3.ご確認後作業開始させていただきます。
4.修正作業(修正は3回までとさせていただきます)
5.納品
お気軽に御相談してください!
ふんわり・きれい・かわいい女性の人物イラストを描きます
業務内容
かわいい・きれい・ふんわりなテイストの人物イラストを作成します。
美容系や女性にオススメのイラストです。
テイストはお打ち合わせのうえ、ご希望に近いテイストになるように努力いたします。
背景は、単色又は無し(透過)、又は簡単な物のみご要望に応じます。
ClipStudioPAINTを使用しますが、手描きも可能です。
手描きの際は、主に水彩紙に透明水彩を使用して彩色いたします。
▼サイズ
A4サイズ(210mm×297mm)まで
▼納品データ
.jpg /.png 形式
(.bmp .tif .tga .psb .psd 可)
▼購入後フロー
ラフ制作→ラフ確認→作成→納品前確認→完成・納品
▼修正
ラフは納得いただけるまで、修正します。
具体的なイメージがある場合、イメージの資料等多めにいただけると助かります。
納品前確認では、微調整は何度でもいたしますが予定よりお時間をいただくこともあります。
その際は、納期ご相談させてください。
ほぼ完成した後の大幅変更は別途費用をいただくことがあります。
▼注意事項
画像を実績として掲載してはいけない場合は、あらかじめその旨お伝えください。
■アイコンの役割
アイコンは視覚的に分かりやすく情報を伝えるために欠かせない存在です。中でもオリジナルアイコンをよく目にするのはSNSのアカウントやブログのプロフィール等でしょう。
まずは、それぞれのアイコンがどんな役割を果たしているのか、分かりやすく解説していきます。
X (旧Twitter)・Instagram
X (旧Twitter) やInstagramのアイコンは、アカウントの発信内容や世界観を表す役割を担っています。アカウントの「顔」と言っても良いでしょう。
例えば、ダイエットに関する情報を発信しているアカウントであれば、自身のスタイルを強調するような写真を使うとユーザーに認識されやすくなります。
また、「同じようなスタイルを目指したい」「素敵な人だ」と思ってもらえれば、プロフィールへの遷移率も伸びやすくなるでしょう。もちろんこれはフォロワーの増加にも繋がっていきます。
SNSアカウントのアイコンは、発信内容や世界観を伝えると同時に、多くの情報の中でも目に留まる存在になるとその役割は大きくなるのです。
LINE
LINEのアイコンは、相手に自分を認識してもらう、覚えてもらうことが一番の役割です。会ったことはあるけど名前と顔が一致しない場合や、アカウント名を本名で登録していない場合に特に活躍します。
LINEのアイコンは自分の顔写真を載せている人もいますが、抵抗感のある人からは似顔絵が人気です。ペットや景色の写真だと誰だか分からないと思われてしまう可能性がありますが、似顔絵を使えばしっかりアイコンの役割を果たせますね。
その他にも、LINEのアイコンは自分を印象良く見せてくれたり、会話のきっかけになってくれるという役割もあります。
ブログ
ブログのアイコンは、そのブログの象徴という役割を担っています。
ウェブサイトのアイデンティティを視覚的に表現していて、ロゴやキャラクター、筆者の似顔絵等が使われます。
SNSのアイコンと同じように、扱うテーマや世界観を表現している場合も多く、例えば子育てブログの場合には保育士資格を持つお母さんが運営者であることがわかるアイコンが設定されていたりします。
ブログのアイコンはトップページや各ページの筆者紹介欄、記事中の吹き出し等に使われるのが一般的です。
また、認知度を上げる目的でX (旧Twitter) やInstagram、YouTubeなど他の媒体でも同じアイコンを使用するとその役割は大きくなっていきます。
■オリジナルアイコンを作成するメリット
作成依頼が気軽にできるということもあり、オリジナルアイコンを活用している人は増えています。最初は深く考えずにアイコンを設定していたとしても、アカウントに愛着が沸いてくるとこだわりたくなってきますよね。
もちろん使用する自分自身の気分が上がるということも大切なポイントですが、その他に具体的にどんなメリットがあるのかお伝えしていきます。
似顔絵なら顔出しする必要なし
アイコンに自分の顔写真を使うことに抵抗がある方にとって、似顔絵は素晴らしい代替案です。中には横顔や後ろ姿の写真を使う方もいますが、それなら似顔絵の方が認識しやすいですよね。
顔写真と違って画像を悪用される心配がないのも嬉しいポイントです。
また、中途半端な距離感の人にアカウントを知られたくない、という場合は見つかってしまうリスクを下げることができます。一方で、顔見知りの人であれば似顔絵でも誰なのか認識できるという点は非常に便利です。
どの程度自分の顔をリアルに表現するかは自分の選択次第なので、自由度も高いと言えます。
人柄や趣味を伝えやすい
アイコンに自分の似顔絵や自分を模したキャラクター等を使う場合、写真と同じように人柄や雰囲気を表現することができます。
表情はもちろん、髪型や服装、背景からも他者に与える印象を自分で決めることができるのは大きなメリットです。
また、一緒に描く持ち物によって発信している情報や自分の趣味を伝えることができます。例えば、ブログに関する情報を発信している人ならパソコンに向かっている姿、ピアノが趣味ならピアノのイラストを沿える、猫好きなら猫を抱っこする等が分かりやすいですね。
アイコンだけで人柄や趣味が伝われば、同じ属性の人から注目されやすくなります。表現次第で、同じ趣味や発信をしている仲間との繋がりも増えるでしょう。
ブランディングができる
ブランディングとは、ブランドのアイデンティティやイメージを作り、消費者に対して特定の印象や価値を伝えていくプロセスを指します。
オリジナルアイコンを作成することで、ブランディングも可能です。先にお伝えしたような発信する情報や世界観をデザインや色、アイテム等の要素を通じてブランドの特徴やメッセージを伝えることができます。
また、アイコンによりブランドの一貫性を強化することで、認知度が向上します。ブランドのロゴ、カラー、フォント等と統一されたアイコンデザインはユーザーにとって認識しやすく、信頼感を得やすくなります。アイコンを他媒体で使用していくこともまた、認知度の向上につながるでしょう。
■アイコンを構成する要素と印象
オリジナルアイコンを作成する際、それを構成する要素とそれらが与える印象を知っておく必要があるでしょう。アイコンを構成する要素を上手く組み合わせることによって、ぜひオリジナルアイコンを目的に合った自分らしいデザインに仕上げてください。
アイコン作成を依頼する場合にも、こちらは事前によく考えておきたい内容です。
イラストのタッチ
アイコンのイラストのタッチには複数の種類があり、それぞれ与える印象が異なります。
簡単に特徴と印象をまとめると以下の通りです。
-
・ゆるキャラ風
似顔絵を可愛らしいゆるキャラのようなタッチで描いたもの。
可愛らしさや親しみやすさ、癒し、ユーモア、楽しい印象を与える。 -
・漫画風
白黒、ポップな色彩のアメコミ風など様々。ダイナミックな動きや表情も表現可能。
軽快な雰囲気やファンタジーな世界観を演出でき、笑いやエネルギーを与える。 -
・アニメ風
豊かな表情や華やかさを表現でき、服装などからジャンルを連想させやすい。
キャラクターが表現する感情や世界観に共感を得やすい。 -
・レトロ風
70年代・80年代のデザインやカラーパレットを使ったノスタルジックなデザイン。
クラシックな雰囲気、上品さ、個性的、高級感、なつかしい印象を与える。 -
・動物キャラクター風
自分の顔を動物キャラクターに模したデザイン。
可愛らしさや愛嬌、親しみやすさ、エンターテイメント、ユーモアな印象を与える。
動物によっても印象が変わる。
発信を受け取るのはどんな人か、ターゲットをイメージして属性に合うタッチのアイコンを作成することで、ファンを増やすことができるでしょう。
背景色
アイコンの背景の色もまた、人に与える印象を左右する要素です。背景には模様やイラストを入れる方法もありますが、ここではそれぞれの色が与える印象をお伝えします。
- ・赤…情熱、力強さ、行動
- ・青…安心感、信頼性、安全
- ・緑…健康的、自然、癒し、成長
- ・黄色…活力、楽しさ、幸福感
- ・オレンジ…活発、社交性、若々しさ
- ・黒…高級感、権威性
- ・白…清潔感、無垢
これらは一般的な傾向なので、全体のデザインや受け取る人によって印象は変わります。与えたい印象に限らず、ターゲット層の好みやアカウントのイメージに合わせた色を選ぶことも大切です。
また、SNSアイコンの場合は単純に目立つ色であることも、注目される理由になります。総合的に考えて、どの色が良いか判断していきましょう。
ペットや持ち物
似顔絵や自分を模したキャラクターの他に、ペットや持ち物をイラストに加えるケースはよく見かけます。これらは見る人にとってはどんなアカウントか一目で分かる要素となる他、様々な印象を与えることができます。
例えば、X (旧Twitter) の公式ロゴとして知られるツイッターバードはくちばしに葉っぱをくわえているデザインです。これは自然とのつながりやコミュニケーションをイメージさせる目的があります。
もう1つ例を挙げると、メッセージアプリのLINEに登場するブラウンというくまのキャラクターは大きなクマのぬいぐるみを抱えています。この持ち物はキャラクターの個性を強調し、親しみやすい印象を与えています。
アイコンにペットや持ち物を加えることで、個性を表現したり、親しみやすさを与える効果があります。また、例に挙げたアイコンは広く知られていて、ブランドやサービスのイメージとも強く関連しています。
アイコンを作成する際は、ペットや持ち物によってアカウントの発信内容の認知やイメージ付けをすることもぜひ考えてみてください。
■SNS別おすすめアイコンのデザイン
ここまでアイコンの役割や各要素が与える印象についてお伝えしてきましたが、SNSの種類によってもおすすめのデザインは異なります。
ここでは、代表的なX (旧Twitter) とInstagramについて、それぞれどんな特徴のデザインがおすすめなのか、フォロワーが増えやすくなる理由も含めてお伝えしていきます。
X (旧Twitter)
X (旧Twitter) のアイコンは何よりも覚えやすいデザインが望ましいです。名前を見なくても、無意識にユーザーがアイコンだけを見て誰のポスト (旧ツイート)か認識できる状態がベストと言えます。
X (旧Twitter) のアイコンで好まれるのは、ポジティブな雰囲気で好印象なものです。「盛れてる画像」と言われる、顔を美化したものや個人の特徴が魅力的に強調された似顔絵もこれに該当します。
表示されるアイコンサイズは小さいので、シンプルで識別しやすいデザインを心がけましょう。大きさは400×400ピクセルがX (旧Twitter) 推奨サイズとなります。容量は最大2MB、実際に表示されるアイコン画像は丸型です。
タイムラインで目に留まりやすいようカラーは目立つものがおすすめです。
鮮やかな赤や黄色等単色で目立つ色を多く使う他、赤と緑、青とオレンジ等コントラストのあるカラーを使うのも良いでしょう。
ユーザーの目に留まるアイコンを設定することで、プロフィールページのインプレッションが増え、フォロワーの増加に繋がります。
Instagramのアイコンは、サービスの内容やユーザーの特性から、アカウントの発信内容に合ったおしゃれなデザインが好まれます。
例えば、線画イラストと言われる、主に線や輪郭だけで描かれたシンプルなイラストのスタイルやモノトーンの写真・イラスト等は洗練されたおしゃれな印象を与えることができます。
背景については白一色等シンプルなものがおすすめです。アイコンの背景をシンプルにすることで、描かれるメインの対象物を強調し、クリーンでモダン的な印象を与えることができます。
また、丸く表示されるアイコンの縁取りをすることで、おしゃれさを保ちながら目立たせることもおすすめです。Instagramはストーリーズを投稿するとアイコンの縁がレインボーカラーになりますが、これをイメージした上で縁取りのデザインを考えるとより良いでしょう。
大きさについて、Instagramのアイコン画像は公式推奨のサイズがありませんが、大体縦横を揃えて300~400ピクセル程度が良いでしょう。
投稿やストーリーズでアイコンの注目度が上がれば当然プロフィールへのアクセスが増え、フォロワーも自然と増えていきます。
■アイコン作成の依頼先を選定する際のポイント
アイコンの作成をイラストレーターに依頼する場合、最も大切なのは気に入るデザインを描いてくれるかという点です。
しかし、せっかくイラストを気に入っていても残念ながらトラブルに発展してしまうケースもあります。
そうならないために、どのような点に注目して依頼先を決めるべきかをお伝えしていきます。
アイコンが商用利用できるか
依頼するイラストレーターによって、アイコンが商用利用できるかどうかは異なります。
商用利用とは、アイコン画像を利用して収益を得ることを目的とする活動のことです。SNSの場合は商品やサービスの販売に関連する投稿を行うことがこれに該当します。
アイコンを商用利用できるかどうかは、著作権を持つアイコン製作者が決定し、利用者はそれを遵守する必要があります。中には条件が設定されていることもあり、アイコンを商用利用する場合は申込の際に追加料金が必要なケースもあります。
収益化を目的としてアカウントを運用する場合はもちろん、今は考えていなくても将来的に商用利用する可能性がある場合は事前にこの点をしっかり確認しておきましょう。
要望や修正に丁寧に対応してくれるか
アイコン作成を依頼する場合、事前にどんな仕上がりになるかイラストレーターの見本や過去の作品からイメージすることになるでしょう。
しかし、実際には思った通りにならなかった、要望が間違った解釈で伝わってしまった、という事態は起こり得ることです。
イメージと違った場合は修正に対応してもらえるのか、要望を丁寧にヒアリングしてもらえるか、イメージに合った提案をしてもらえるかという点は購入者の評価を参考にすると良いでしょう。
また、似顔絵を依頼する場合には写真の提示を求められますので、取り扱いに関する意識が高いかどうかも判断基準のひとつとなります。
価格は適正か
アイコン作成の場合、料金は事前に把握することができます。
基本的な料金に加え、よくあるのがポーズや表情、描く小物の追加等によってそれぞれ追加料金が発生するケースです。
依頼先によって料金設定は異なりますので、価格が適正かどうか比較して判断していきましょう。デザインの要望が固まったら、事前に見積もりをとって確認すると確実です。
■ランサーズでアイコン作成を依頼する方法
ランサーズでアイコン作成を依頼する方法の一例は以下の通りです
- 1.出品パッケージを探す
- 2.無料見積もり相談
- 3.発注
- 4.確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズでアイコン作成を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、アイコン作成のパッケージ一覧を見てみましょう。
アイコン作成はパッケージ数が多いため、検索機能を活用してイメージを絞り込むのがおすすめです。
「漫画」「アニメ」「ゆるい」「かわいい」「キャラクター」「動物」など、イメージに合うキーワードで検索すると良いでしょう。
X (旧Twitter) やInstagram等、特定のSNSのアイコンデザインを得意とするイラストレーターもいるので、SNS名での検索等用途に合わせた探し方もおすすめです。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者の対応や自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先にアイコンの作成を行ってもらいます。
製作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「アイコン作成」を依頼した際の料金相場
アイコン作成を外注する場合、料金はデザイン案5案で約30,000円〜、10案で約50,000円〜といったように、提案してもらうデザイン案数で変わってくることが多いです。デザイン案が多ければ多いほど高額になりますが、そもそも依頼イメージが正確に伝わっていなかったり、想像しているテイストが得意ではない依頼先であったりするとデザイン案が多くても希望するアイコンを提案してもらえない可能性が出てきます。
そのため、依頼前に必ず希望するイメージを伝えたり、過去のデザイナーの制作物を確認するなどして自分に合った依頼先なのか確認しておきましょう。
また依頼先によっては、イラストが平面か立体的かといったデザインのスタイルや細かいエフェクトの内容によっても変わってくることがあるため、事前の確認が必須になります。
制作会社に依頼するか、フリーランスに依頼するかによっても相場は変わります。最近では、金額のお得さや発注手続きの気軽さからフリーランスにアイコン作成を依頼するケースも多くなっています。
企業 | 内容/デザイン案数 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
平面カラーアイコン(10点) |
約80,000円〜 |
立体カラーアイコン(10点) |
約130,000円〜 |
|
企業 B |
5案 |
約30,000円〜 |
10案 |
約50,000円〜 |
|
企業 C |
2案 |
約35,000円〜 |
6案 |
約90,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。