人気ランキング 期間:5月1日 〜 5月8日
【1ページ・1コマからも】企業紹介・オリジナル・同人誌・4コマ漫画などの漫画描きます
1ページ漫画をカラーで作成致します。※動画・LP等用縦割漫画の場合4コマ分となります
見る人を惹きつけるYouTube用広告漫画で商品の紹介をします
業務内容
◆こんな方へおススメ
・商品ページを漫画にしたいけれどもストーリーが思いつかない!
・セリフだけでストーリーを作ったけれども、どうやって興味を持ってもらえるかわからない。
・商品の広告マンガだけど感動できる最後に持っていきたい。
◆制作の流れ
・商品記事が載ったURLを教えて頂くか、あるいは文字だけのストーリーを頂きます。
(セリフのみでOKです。)
・ラフ画制作に平日3日頂きます。
・ラフ画をクライアント様に見て頂き、修正があればこの時点でご連絡ください。
(ラフ画の無料修正は2回まで)
・ラフ画にOKを頂きましたら、フルカラー清書に取り掛かります。
(漫画全体のイメージカラーなどございましたら、先にお教えください。)
・清書作成には平日5日頂いております。
・清書を確認して頂きます。
(清書の修正は1回まで。大幅な変更はご遠慮ください。)
・納品。
※早めに仕上がる場合が多いです。日程は念の為余分に設定しております。
漫画雑誌等で活躍する漫画家に仕事依頼し弊社でディレクションいたします
業務内容
お客様のビジネスコミュニケーションを革新します
漫画制作でメッセージを効果的に伝えるためには漫画は高品質でなくてはなりません。EGG BOOKSでは80名以上のプロの漫画家(連載漫画家)と協力し、世界最高品質のオーダーメイド漫画制作を実現します。
提供する価値:
★プロフェッショナルな制作体制
漫画雑誌での連載経験など豊富な経験を持つ漫画家がクオリティの高い漫画を作成し、お客様のメッセージをエンターテイメントとして際立たせます。メッセージはエンターテイメントに昇華する事で読者に読まれ、記憶に残ります。
★ニーズに応じたカスタマイズ
お客様一人ひとりの要望に合わせたオーダーメイドのストーリーで、具体的なニーズに応えます。
★スムーズなコミュニケーション
EGG BOOKSの真価はここにあります。オーダーメードスーツで言う所のフィッターの部分を我々が担当します。クライアントの要望、クライアントの知らない漫画ならではの強み、読者へ与える影響を考え、漫画家それぞれの強みを生かした漫画制作を可能にしました。
制作プロセス:
丁寧なヒアリング
お客様の目的を詳細に把握し、最適なプランをご提案します。
クリエイティブなデザイン
初期コンセプトから完成に至るまで、一貫したデザインプロセスを実施します。
細部にわたる調整
フィードバックを基に調整を重ね、完璧な漫画作品を完成させます。
選ばれる理由
EGG BOOKSでは、独創的で品質の高い漫画を通じて、ただ情報を伝えるだけでなく、感動を与える物語を創ります。私たちの取り組みが、お客様のビジネスに新たな価値をもたらすことをお約束します。
EGG BOOKSで、の漫画制作は長期間使えるもの、自叙伝、会社紹介、商品開発記などを制作するのにおススメです。
※EGG BOOKSでは短期間での製作は基本的には行っておりません。十分な時間を使い細部まで心のこもった作品作りを行っております。
※カラー漫画のご要望は御相談ください。カラー漫画よりモノクロ漫画の方が面白い(没入感が高い)と弊社では考えております。
【アニメ塗り・目に留まる!】WEB広告などのLP広告漫画制作します
業務内容
広告漫画を制作いたします。
シナリオを用意していただき、それを基に漫画化しております。
文字だけだと読まれにくいところなどを漫画にし、
目に留まりやすい漫画を意識しております。
▼料金
■LP広告などの広告漫画(シナリオ必須)
・1枚2,000円~
(1枚につき1~2コマ、3コマ以上は一枚につき+500円)
・シナリオなし(おまかせ)の場合には+1,500円
・修正ラフ段階なら3回まで無料
・着彩以降の絵の修正変更は一枚につき+500円とさせていただきます。
・ページ抜けやデータ不備などこちらにミスがありました場合は無料で修正いたします。
・背景や素材に、フリー素材(写真・イラスト)、CLIPSTUDIO ASSETSの素材などを使うことがあります。ご了承のほどお願いいたします。(営利使用可、著作権フリーのものを使用します。)
・背景は基本、簡単な背景イラスト、フリー素材、単色、トーン、グラデーションなどになります
jpg、png、psd、clip(CLIP STUDIO FORMAT拡張子)のデータでの納品が可能です。
▼納期
ページ数、修正量、返信の早さにより変わります。
例:漫画30ページの場合
ラフ画1日~2日
修正(あれば)
線画、着彩2日~3日 で最短3日~7日で納品となります。
(早めに仕上がった場合すぐに納品します。)
※繁忙具合によって変わる場合がございます。
※土日祝が挟まる場合はその分納期が延びます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
▼おおまかな仕事の流れ
まずは、以下のテンプレートを記入して、DMにてご相談ください
〇ご依頼相談用テンプレート
どのような作品を求めているか:
使用用途:
クライアント様のサイト等URL(あれば):
ご希望納期:
想定コマ(ページ)数:
サイズ、解像度の指定:
納品ファイル形式(レイヤー分けが必要な場合はpsd、clipとなります。):
その他ご要望(キャラクターデザインなどもあれば):
↓
シナリオ(テキストデータ)をお送りいただく
キャラデザの指定がある場合はこのときに再度お送りください。
(シナリオには『だれがいつどこで』の細かい指示をしていただくと助かります。)
↓
ラフを提出、確認していただく
↓
修正があれば都度修正(ラフ時に言っていただくと助かります。)
↓
線画、着彩をして提出(初めてのクライアント様には、最初の1~2ページを先にお送りして問題がないか、確認をお願いします。)
↓
問題がなければ取引終了
※R-18、過度の下ネタ、R-18G、差別表現、犯罪など反社会的な表現のある仕事はお受けできません。
ご了承をお願いいたします。
▼活動時間/連絡について
平日のみ活動します。(土日祝はお休みいただきます。)
活動時間:3~7時間/平日
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
3日以上連絡をいただけない場合はキャンセルさせていただく場合がございます。
ご了承をお願いいたします。
【youtubeなど】漫画動画用のイラスト制作致します
業務内容
漫画動画用のイラストを制作いたします。
〜3コマまで/1枚(1000円)です。
設定上10,000円が最低金額となりますので10枚以上でご依頼ください。
簡単なコンテのご用意をお願い致します。
【ご用意いただくもの】
台本
絵コンテ(※1)
【お渡しの流れ】
①台本、絵コンテと大まかなご要望のご確認
②着手
③納品
※1: 絵コンテのない場合はこちらで台本を確認し描かせていただきますが、お任せの場合はラフ段階での確認とリテイクを不可とさせていただいております。
絵コンテ、キャラデザの段階で確認、修正を行いたい場合はオプション料金でのご購入をお願い致します。
※レイヤー分け、リテイクはオプションです(レイヤーはPNGの他、PSD/クリスタで対応可能)
※動画編集だけのご依頼枠もございます
商業誌経験ありのマンガ描きが白黒マンガ、カラーイラストを作成します
業務内容
▼こんな方にオススメ
とにかくマンガを描いてほしい!
企業のPRマンガがほしい!
マンガで宣伝したい!
自分の妄想小説、脳内ストーリーをマンガにしてほしい!
同人誌に寄稿してほしい!
▼対応可能サービス
・白黒マンガ
商業利用可能!二次利用可能!
少年漫画、少女漫画、BL、4コマ、広告等
オプションでネーム(絵コンテ)作成も受け付けます。
・カラーイラスト
商業利用可能、二次利用可能
立ち絵、アイコン、You Tubeマンガ等
▼料金について
基本的にお値段は1ページの単価となります。
カラーも白黒も変わりません。
納期については、基本的にページ数×日数に、ご相談でお互いの返信にかかる時間とお考えください。お気軽にご相談ください。
▼進め方
まずご相談いただきまして、ページ数や納期の確認を取った後に作業、途中経過報告を数度挟みつつ、完成後納品いたします。
▼強み
力強い絵柄とプロ編集公認の画力で脳内のイメージを具現化いたします。
また、大学から介護を学び、現在も介護施設で働いております。介護、福祉関連に関してのマンガのリアリティはお任せください!
【デジタル】鉛筆風タッチのモノクロ漫画・モノクロイラスト制作いたします
業務内容
鉛筆風のタッチでモノクロ漫画・モノクロイラストを制作致します。
●1ページ ¥13,000~
●一枚絵等 ¥10,000~
基本制作サイズ:A4/B4 72dpiまたは300dpi
1ページ最大8コマ程での制作となります。
資料が必要になる複雑な背景や服飾・描き込みの多い背景等は追加オプションをご利用ください。
※清書後の大幅な修正は追加料金が発生するため、ラフの段階で可能な限り修正指示をお願いいたします。
※過度な修正指示や無意味な修正指示(修正した箇所を繰り返し修正前のものに戻す等)はご遠慮ください。
ご質問やお見積もり等、お気軽におたずねくださいませ。
ご希望に合わせた漫画をリーズナブルな価格で作成させて頂きます
業務内容
☆ご覧下さりありがとうございます。
★広告漫画、インスタ漫画、TikTok、YouTube、4コマ、趣味用、何でも描かせて頂きます。
【自己紹介】
10年近くイラストや漫画を作成しており、現在は、広告・インスタ・YouTubeにて漫画を描かせて頂いております。
【実績】
・少女漫画(別冊マーガレット)にて入賞
・婦人漫画(フォアミセス)にて掲載経験あり
・Webマンガ作成400本以上(他サイト)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ご依頼から納品までの流れ】
①ラフを作成
②ラフのご確認
(この時点で修正をお伺いします)
(無料修正はここまで)
③問題なければ清書
④清書の納品
⑤問題がなければ完了。
【ご料金】
YouTube漫画…1コマ700円〜
広告漫画…1コマ1,100円〜
YouTube漫画のシナリオ作成…2,000円〜
目安ですので、内容に合わせてご相談させて下さい。
【納品形式】
PNG、JPEG、PSD
【レスポンス】
1時間以内を心がけております。
【無料修正】
簡単な修正は無料です。
修正が幾度にも及ぶ場合や、ラフの大幅な変更、清書後の修正には、作業量に合った追加料金をお願いする場合がございます。
★ 年中無休ですので、いつでもお気軽にご連絡ください。
(就寝時と外出時以外は早急にご対応いたします)
1度、お気軽にお試し頂けますと幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
商品解説漫画作成します
業務内容
商品やサービスの内容を解説する漫画を作成します。
ページ数は2ページ、解像度はWeb掲載前提で1ページあたり768×1024ピクセル以下、フルカラーという条件です。
これ以外の条件でご希望の方は、別途ご相談いただければ対応します。
作業開始は、商品やサービスに関する資料をいただいた後となります。
作業手順は以下の通りになります。
資料拝領→ネーム作成→クライアント様でのネームチェック→ペン入れと彩色→クライアント様での最終チェック→納品
描きおろしエンタメ漫画作品販売します
業務内容
オリジナルのエンターティメント系漫画作品を描きおろし、その財産権としての著作権を販売します。
購入された方は、作品を各種電子書籍サイトで販売し、その収益をご自分のものとしたり、他人には見せない自分だけの秘密の作品として鑑賞することができます。
作品はパソコン・スマートフォンでの閲覧を前提にした600×800ピクセル以下のサイズで、フルカラー10ページを前提としていますが、細かい点については相談を受け付けます。大規模な作品となる場合、別途お仕事をご発注ください。
発注時に原案をお出しいただけた場合、当方は下請けの作画担当業者として完成時に著作人格権を含むすべての権利をお渡しします。原案がない場合は、財産権としての著作権の譲渡のみとなります。
広告マンガ モノクロ1p
業務内容
広告マンガの効果はわかりやすいだけでなく、その商品についてのドラマやこめられた想いまで読者に伝えることができる、優れた広告手段です。
商業誌連載経験のあるプロの漫画家が広告漫画を制作いたします。
様々なタッチに対応!シナリオからお任せOK!モノクロ漫画制作します
業務内容
はじめまして。
「永山たか」というペンネームで書籍から企業・WEBTOONまで
多数の漫画制作実績がございます。
様々なお仕事をお受けさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
<制作の流れ>
①納品サイズや絵柄・漫画にされたい内容などをお伺い
(オプション購入の方:②シナリオ制作、および修正)
③漫画ラフ・キャラクター画制作(および修正)
④漫画原稿制作(および修正)
⑤納品
ご検討何卒宜しくお願い致します。
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
4コマ漫画
業務内容
1ページ5000円から受け付けております。
(1本2500円)
モノクロもカラーも同料金になります。
商業原稿サイズから、小さなサイズまで
いろんなサイズのマンガを描かせていただきます。
ショートストーリー漫画も描けますので
ぜひ、ご依頼くださいませ。
漫画
業務内容
表情豊かなキャラクター、温かいストーリー作成が得意です!
1枚絵、4コマ、1ページ、複数ページと形も色々お受けします。
内容もPR漫画や指導用のもの、ストーリーものでも何でも、
ご要望にお応えします。
ネーム(お話の組み立て、コマ割)から全てお任せでも、ざっくりと
「こんな感じー」とご用意いただくでも構いません。
白黒でもカラーでも手間は一緒ですので、金額は変わりません。
コミックイラスト制作
業務内容
コミックイラストを制作します。
似顔絵風やイメージキャラクターなどに。
老若男女、外国人風なども描くことが可能です。
衣裳や表情のバリエーションを持たせることが出来ます。
ポートフォリオの絵柄をご確認の上、ご相談下さい。
カラーも承ります。
4コマ漫画制作
業務内容
印刷物やWEBコンテンツの素材としてのい
4コマ漫画を制作いたします。
基本カラー原稿でJpegやPSD形式など
お好みのファイル形式で納品いたします。
プロの漫画家ですのでキャタクターデザインや
ストーリー構成などもおまかせください。
企業HPなどで使用する漫画作成(モノクロ)
業務内容
企業HPやカタログ等で使用するマンガを作成いたします!
全てモノクロ原稿で、最大で5枚まで作成できます。
また、5枚以内であれば全てイラスト(モノクロ)も可能です。
デジタルで作成し、PSD(jpgやクリップスタジオ形式も可能です)で納品いたします。
絵柄はシンプルなものからガッツリ漫画系のものまで対応できます。
※アニメ、漫画、ゲーム、芸能人などの同人誌や二次創作物の作成は権利関係での懸念があるため、個人でお楽しみの場合であってもお受けできません。また、18禁の作品もお受けできません。
<納品までの流れ>
コンセプト、絵と雰囲気のテイスト、話の流れやシナリオなどをご相談して決めていきます。
オリジナルキャラを作成する場合はどのような見た目、話し方のキャラクターにするのかも決めます。
↓
ご相談した内容に沿って、ネーム(漫画の設計図)を提出するのでご確認ください。何か変更がある場合はここでお願いいたします。問題がなければペン入れに進みます。
↓
完成した原稿をPSD、またはご希望の拡張子で納品いたします。
※絵、文言の修正に関してはこの段階ではまとめて1回までとなります。
ゆる可愛からリアルタッチなものまで絵本・漫画の制作いたします
業務内容
イラストレーター、フォトショップどちらでも制作可能です。
ゆるかわな絵本からポップ、リアルタッチな漫画まで様々なスタイルで作成いたします。
<ご購入の流れ>
①必ずご購入の前にお問い合わせください。
②ご購入
③ラフ提出
④色塗り
⑤確認、修正
⑥納品(JpegとPNG)必要とあらば、PDFも
- イラストスタイル
- アニメ コミック ポップ フリースタイルドローイング
- ファイル形式
- JPG
漫画制作いたします
業務内容
サービスの紹介や物事を伝えるために漫画の存在は持ってこい!
よく広告漫画があると思いますがこちらのサービスはそのような内容を制作する
サービスとなっています。
マンガを通してならばお客様の伝えたいこともぐっと伝わるはずです!
ぜひご購入ください!
漫画家としての功績を作る一環です
受賞歴
月刊comicREX 月例漫画賞
2017/11 E賞
2018/2 D賞
現在デザイン事務所勤務
文星芸術大学 マンガ専攻卒業
漫画作成
業務内容
台本、ネタがある作品を漫画にします。
SNS等に掲載の1P漫画から企業の冊子まで受け付けます。
表記価格はモノクロ1Pの値段です。
記載してある価格と納期期限はおよその目安ですが
ご依頼の内容にもよりますのでご相談ください。
伝える!フルカラー4コマ漫画
業務内容
思い出や驚きの出来事、
広告、HPやブログなどに
わかりやすく伝えるために最適!
ワンランク上の
馴染みやすい漫画デザインをランサーズ限定価格で。
漫画家経験のある私が
起承転結を軸に丁寧に仕上げさせていただきます。
集客や求人向け【漫画】作成★
業務内容
フリーでイラストレーターと漫画を描いています。
真黒トロと申します( ´▽`)
クライアント様にはある程度のストーリーと、絵のタッチを伺いまして、
シナリオで1回チェック、カラーで1回チェックをしていただきます。
訂正を入れる必要があれば、そこで訂正に入ります。
1週間を目安の納期としていますが、やりとりの過程で
多少前後することはございます。
お急ぎの場合は、あらかじめお知らせ下さいますよう
お願いいたします。
モノクロの場合は1枚につき、7000円となります。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
内容によっては多少金額が上下いたします。
白黒/カラーの漫画制作致します!
業務内容
沢山のクリエイターの中からの閲覧感謝致します。
細かい話の流れなどはクライアント様と一緒に考えていき、互いの考えの不一致故の事故が起こらないようにしながら進行していきます。
原稿はカラー、モノクロ(トーン処理など有り)の2種類あります。
四コマ、ストーリー漫画どちらも対応可能です。
モノクロ制作→¥9000~(1ページあたり)
カラーの制作→¥13000~(1ページあたり)
動画制作 →¥1500~(一コマあたり)
サイズはB5までの指定になります。
(B5より上のサイズがいいという方は相談の方お願いします。)
⚠ご依頼前にご相談お願い致します!
値段の方は目安となりますので質問のみの場合などもお気軽にお問い合わせください
広告漫画の制作
業務内容
企業様およびその商品の説明をわかりやすく集客率の良い漫画というコンテンツにします。
ページ単価白黒で2万円、カラーで2万5千円となります。
ご希望であれば企業様のアピールポイントや商品の説明を教えてくださればプロットやネームから作成いたします。(追加料金で3000円から5000円)
その場合
プロット→メールなどで確認→ネーム→確認→ラフおよび絵柄→確認→下書き、線画→確認→色→確認
の流れになります。
マンガ作成(カラー)
業務内容
企業様のプロモーション用マンガを制作いたします。
ネーム(マンガ草案)段階のご相談・ご提案も無料で致します。
お気軽にご相談ください。
読みやすく、人の目を引く構成を心がけています。
※価格は1ページ参考価格です
YouTube漫画原画作成
業務内容
YouTubeにて読む漫画の原画を描きます。
価格は30コマ(1コマ=1ページ)の金額です。こちらでは一作品で金額を設定しておらず、一コマいくら、で最終的にかかる金額を設定しています。
こちらで設定している金額は、一コマ1000円(税込)となります。(※システム手数料含まず)
どれだけコマが少なかろうが、多かろうが一コマ1000円です。
画像のサイズはクライアント様に合わせることが可能です。
また作成期間ですが、依頼内容にもよりますが、納品期限の7日というのは最低でも、という意味です。超えることもままあります。
漫画の内容については特に選びません。どのジャンルにしてもお気軽にどうぞと言いたいところですが、こちらのイラストを見て合っていると思うなら大丈夫だと思います。
その他の細かい点については、応相談です。
広告マンガ・WEBマンガ制作します
業務内容
広告用ウェブマンガを作成します。
納品サイズ: 縦横のピクセルサイズをご指定ください
色:カラーかモノクロかご指定ください(お値段変わりません)
ストーリー及び絵柄のテイスト:あらかじめご提案ください。
解像度:350dpiで作成します。
上記をメールでご指定いただだいたのち、絵柄の相談などとあわせて下書きをご確認いただきます。
この時点で細かい指示をいただけますとスムーズです。(文章のみでかまいません)
PR商品などがある場合は写真等いただけるとありがたいです!
■商品納品までの流れ■
①ストーリー、台詞を元にラフを作成いたします
ご確認いただき、修正があればこの時点で対応いたします。
(修正は2回までとせてください。)
②ペン入れ、着彩
③提出・最終チェック
チェックをしていただき、簡単な修正であれば対応いたします(台詞変更・色変更)
④納品
という流れになります。
不安なこと、気になることは何でも聞いてくださいね!
※NG※
・エロ・グロ系
・著作者の詐称
完成した作品はサンプルとして使用する場合があります
(NGの場合はあらかじめお伝えください)
漫画制作
業務内容
漫画制作いたします。
商品紹介などに使用していただけます。
3000円/1ページでさせていただいてます。
ネーム制作(1-2日)
下書き(3-4日)
ペン入れ(3-4日)
編集(3-4日)
全部で2-3週間あれば作成できます。
ペン入れをしない鉛筆風であればペン入れを省きますので
もう少し短縮できます。
相談・修正時間は含まれていないのでご留意ください。
漫画描きます。
業務内容
こんにちは、御覧いただき、誠にありがとうございます。
私は、広告漫画とロゴ制作を主にやっております、
茜みかんと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
漫画制作致します。
☆あなたがご用意するもの☆
●テキストにて、物語の説明
●納期はいつまでかの記載
●何ページか。
これだけあれば、漫画が出来ます。
詳しくは、メッセージください。
ご希望の方には、ファイヤーストレージにて
ポートフォリオをお送りいたします。
オリジナル短編漫画制作
業務内容
あなたが思い描く原作のオリジナル漫画をお描きします!
キャラクター、ストーリーすべてご提案いただければそれを漫画に致します。
使用用途は問いません。
企業の宣伝、広告、個人で楽しむ…等々
似顔絵などもお書き致しますので、会社説明などにもお使いください。
WEB漫画、YOUTUBE漫画制作の制作承ります!
業務内容
こんにちは。漫画家、イラストレータのカツカレーと申します。
ご依頼者様と一緒になってWEb漫画の制作をさせていただきます!
1Pのお値段になります。
シナリオやネームがすでにある場合、
イメージはあるのだけど、具体的に形にするにはどうしたらいいかわからない!
ぜひご相談ください!一緒に漫画の制作を手伝わせていただきます!
イラスト・漫画制作
業務内容
プロジェクトで総合470件以上受注!
イラストレーション・漫画制作します。
各種業種の過去作品が多数ありますので
ご連絡いただければ閲覧可能です。
(載せられない作品多数なのでご連絡ください)
@5,000〜(内容により変動ありますのでお問い合わせください)
ランサーズ手数料、消費税別途
スケジュール
初稿5日後、修正重ねて10日ほどでデータアップします。
ます。
分かりやすい、イメージが伝わる広告漫画、制作いたします
業務内容
ご予算、納期、ご使用用途に応じたご相談も承りますので、
メッセージにてご依頼詳細をお知らせください。
【料金】
★動画用、静止画(1枚に1~2コマ)1枚だけのご依頼の場合、一律10000円(税込)
●動画用マンガ(動かす漫画)…1枚あたり4000円(税込)~
(1枚1~2コマ)PSD納品
●静止画マンガ…1枚あたり3500円(税込)~
(1枚1~2コマ)PNG,JPG納品
(動画用のように隠れる部分の作画をしない漫画)
●ページ漫画(A4サイズに複数コマがある漫画)…1コマにつき2000円(税込)~
PNG,JPG納品
※サンプルのような作画は上記料金ですが、登場人物が多かったり、複雑で時間のかかる作画指示のある場合は1枚当たり料金を増額しております。ご相談ください
コマ割りやセリフ考案、など、追加作業がある場合内容によって追加料金となります。
【納期】
7日~10日程度(セリフ考案の場合+3日目安)
※内容、作画コスト、ご連絡タイミングや修正内容により前後する場合がございます
※お急ぎの場合、追加料金で対応可能な場合がございます
※お支払いが完了しましたら、スケジュールを確保させていただきます
【実績】
YouTubeチャンネル漫画 実話系、感動系、ファンタジー等
広告漫画 シャンプー、洗顔、講座、サプリ、脱毛、マウスウォッシュ、電子タバコ等
その他 チラシなど
【お願い・確認】
●修正指示は、ラフチェック時にお願いしております。
●ページごとのシナリオ・セリフ・場面イメージの提示をお願いいたします。
●背景にフリー素材やフリー写真を使用する場合がございます。
(すべて手書きが必要な場合は事前にお知らせください。1枚単価は増額となります)
●線画段階で確認が必要な場合事前にお知らせください。
(商用利用可)水彩風ゆるふわ漫画制作
業務内容
暖かみのある水彩風でほんわか、ゆるふわポップなテイストの漫画をお描きします。
自己紹介、商品紹介の漫画を制作したい… 等々、お任せください。4コマや動画用サイズにも対応可能です。出来上がりご要望にお応えします。
金額は1ページ/2500円からです。追加ページ数×500円になります。ページ数、金額わからない場合はメッセージにて見積もり依頼をしていただければ幸いです。
納期はやり取りやページ数によりますが、1ページのご依頼でしたら5日ほどで可能です。
以下ご依頼の流れになります。
①ご依頼の内容を伺い、こちらでラフを制作いたします。(①の前に見積もり依頼をされた方はそちらで行います。)
↓
②ラフの確認をしてもらいます。修正の提案等ここで受け付けます。
↓
③本制作に入ります。制作が終わりましたらまた完成品の確認をしていただきます。
↓
④修正、または納品となります。
その他、ご不明な点や相談等ありましたらご気軽にお問い合わせください。
御社のサービスをマンガというツールを使って、見込み客に親しみやすく訴求します
業務内容
御社のサービスを顧客及び見込み客に広く訴求いたします。
マンガを冊子の形にして配布するもよし
ホームページに掲載するもよし
電子コミック化するもよし
はたまたマンガ動画にして公式ラインに流すなどもよし
様々な形でご活用いただけます。
マンガの市場は6700億と言われており、コロナ禍でもその勢いは衰えませんでした。
それほどマンガは、人々の日常に浸透しており、マンガという媒体を事業の広告や教材に取り入れることは
事業の安定化、拡大化の大きな後押しになることと思います。
具体的には
漫画は興味がなくてもつい読んでしまう、というところで、顧客との最初の接点である興味のハードルを軽々と超えることができます。
また動画にすることで、漫画や活字を読まない若い世代にも訴求力が高まります。
一度ストーリーを作成してしまえば、
そのストーリーは何度でも御社の魅力を伝え続けてくれるのです。
さらには、そのストーリーを音声コンテンツという形に展開していくことも可能です。
目で見る媒体、音で聞く媒体、キャラクターで展開、等
ストーリーができればいかようにも応用することが可能です。
当方では、そのようなマンガ制作を
シナリオ制作からマンガ動画の制作まで一環して対応させていただきます。
主な内容はこちらです。
・伝えたいメッセージ、サービス内容のヒアリング
・シナリオ制作
・プロット作成
・キャラクターデザイン
・ネーム制作(下書き)
・清書
冊子にする場合
・印刷業者への入稿
動画にする場合
・声優様への依頼
・マンガ動画へのフォーマット調整
・アニメーション制作(PremierePro、AfterEffects)
クライアント様のご意見やご希望点をしっかりと反映した高品質な作品作りを心がけております。
連絡手段も
チャットワーク、Skype、Slack、Discord、Zoom等
幅広く対応いたしております。
一味変わったファン作り、コアなファンを増やしたい方はぜひご連絡いただければ幸いです。
可愛い女の子から歴史上人物まで!いろんなジャンルの漫画動画の作画します
業務内容
漫画動画作画します!
ご用意されたシナリオを基に漫画動画作画します!
今まで
サッカー選手
海外びっくりエピソード
ファンタジー
歴史上人物のおもしろ話 等々
さまざまなジャンルの漫画を50本ほど作画させていただきました!
▼ご依頼いただいてからの流れ▼
①シナリオを頂く
②ラフの提出・ご確認
③カラー清書
④ご確認・納品
修正の追加料金は頂きません。
キャラクターデザインのすり合わせがありましたら
メインキャラ一人に付き+1,000円頂きます。
1ページ2,500円から承ります。
シナリオはセリフのみのシンプルなものでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
企業様向け◆WEBサイトや冊子の彩りに4コマ漫画描きます
業務内容
デフォルメされたイラストで、WEBや紙媒体を彩る4コマ漫画を描きます。
基本的に作画のみとなりますので脚本やネームはご用意下さい。
キャラクター設定もございましたら、ネームと共に事前にお知らせください。
【お仕事の進め方】
◆ご相談(ネームなどご提出お願い致します)
↓
◆ラフ画提案(修正あれば教えて下さい)
↓
◆清書(この段階での修正は難しい場合もございますので、なるべく修正はラフ画段階まででお願い致します。)
↓
◆納品
【基本納品内容】
A4サイズ
縦長4コマ
JPGもしくはPNG形式ファイル
カラー(モノクロも可能です)
文字はメディバンペイントの既存フォントです。
※上記以外でご希望ある場合は、事前にご相談下さい。
- イラストスタイル
- コミック ポップ フリースタイルドローイング
- ファイル形式
- JPG PNG
柔らかタッチ(暮らし向け得意)の広告LP漫画・イラストを描きます
業務内容
【料金表について】
料金設定が10000円からのためそう記載してますが、
LP漫画1コマ5500円(税込)×コマ数のお見積りになります。
料金一覧については画像右上のPDFをご参照ください。
シナリオの有無により、シナリオ料5000円〜が加算されます
【漫画&イラスト作成の流れ】
詳細の打ち合わせ→ラフ作成→OK後作画→確認後納品
(合間に修正)
【レスポンスについて】
週4日〜、1日4〜6時間ほど活動。
1日2回メールチェックをしています。
ご連絡は迅速な対応を心がけておりますがスケジュール上、
お時間をいただくこともあります。ご了承いただければ幸いです。
【スケジュールについて】
最初のご連絡で必ず納期スケジュールは記載くださいませ。
ご相談後、場合によりお急ぎ料を別途でご請求する場合があります。
【納品形式について】
psd、png 、jpegなど
illustrationの.aiには対応しておりません。
ご了承くださいませ。
【コマ単価・¥3000~】シナリオなしでも対応!ご希望の内容でカラー漫画制作します
業務内容
【ご希望の内容でカラー漫画をお描きします!】(コマ単位)
※各プラン価格は5コマでのお値段です。
◇横幅はコンテンツ幅で固定で16:9前後の画像1枚を「1コマ」として、それが縦に並んでいくイメージです。
(縦線で2~3分割した場合も1コマとカウントしますが、大ゴマや背景の重いコマは2コマカウントする場合もあります。トップ画像3枚目をご参照ください)
◇シナリオをご用意の上ご依頼いただけるとスムーズです。
シナリオから大体のコマ数を算出し、見積もりを提案させていただきます。
(コマの増減等はおってオプション等で調整させていただきます。)
◇シナリオの作成や相談からのご注文も可能です。
打ち合わせにてイメージやストーリー案をお聞かせいただき、それを元にシナリオまたはネームで提案します。
※1回の打ち合わせ・提案までは価格内で対応いたします。
※但し、ネーム作成後のキャンセルは、シナリオ・ネームの作成料を別途請求させていただきます。
※また、全く別パターンのシナリオも見たい、などの理由でシナリオ確定までのやり取りが大幅に増える場合には、実働日数分(追加の打ち合わせ含む)の追加オプション料金を申受けさせていただく場合がございます。
【作業の流れ】
・シナリオを元に打ち合わせ(時間を決めて、チャットやオンラインMTGでのやり取りをさせていただけるとスムーズです)
↓
・こちらでラフを作成(コマ割り、セリフ等の構成をご確認いただきます)
↓
・ラフの修正(基本的にこの段階以降の大幅な変更は難しいとお考え下さい)
↓
・作画、着彩
の流れで製作いたします。
ラフOKまでの期間は打ち合わせや修正に取られる時間によって変動しますが、通常2~3日とお考え下さい。
10コマ前後であれば、ラフOKから5日ほどで納品可能です。
また、お急ぎの場合は別途特急料金にて対応も可能ですのでご相談ください。
◇納品形式
JPG、PNG、TIFF、PSDからご指定下さい(複数選択可)
漫画・イラスト制作
業務内容
■広告・ビジネス漫画 カラー1P作成致します。
長い説明や分かりにくいサービスを漫画やイラストを使ってしっかりとターゲットに伝えます!
■1ページあたり1から6コマ前後、ページ追加(別料金)も承ります。
■モノクロ漫画も承りますのでご相談ください。
■シナリオをご用意いただきご依頼ください。
シナリオ制作からご希望される場合は追加料金を頂きます。
まずは見積り・カスタマイズからご相談ください。
■漫画作成1Pの納期は打ち合わせ完了後から2週間前後(土日祝除く)
オプションでページを追加頂いた場合の納期は応相談となります。
※無料修正はネームから下書きの工程の中で1Pにつき2回までとなります。3回目以降は有料となります。
【ブログ、広告】漫画作成いたします!【YouTube】
業務内容
広告や社内資料、YouTubeにアップロードする漫画を作成致します
利用用途はなんでも問題ございません!
こんな雰囲気にして欲しい、分かりやすく書いて欲しい、様々なご要望に対応致します!
1ページ 1500円〜
※コマ数によって変動する事がございます。
※上記金額は3-5コマ想定です。
モノクロ、カラーご相談承ります!
Youtube漫画 作成
業務内容
・YouTube漫画 1枚3000円(1枚3コマまで)※10枚から
サイズ:1920×1080px
解像度:75dpi
納品形式:jpg,png,psd
・広告用などの漫画(4コマ漫画も可) モノクロ8000円 / カラー10000円
サイズ:A4まで
※長編ストーリの漫画制作も可。
・簡単な絵柄の4コマ漫画の場合、5000円から承ります。
『オプション』
・シナリオおまかせ 3000円
→大まかなストーリーとセリフしかない場合はこちらをご利用ください。
セリフなどをこちらで作成、相談しながら読みやすいよう調整します。
・お急ぎの方、3日で納品 9000円
お見積もり確認後、72時間で作成いたします。
※25枚以上は3日以上かかる可能性がございます。御了承ください。
『下記テンプレートをご参考に、漫画のご希望をダイレクトメッセージにでお送り下さい。』
●枚数
●ご希望納期
●シナリオ、セルフの有無(有/無) ※完璧に両方ない場合は無。よければ詳細を記入ください。
→ネーム画像、シナリオがありましたら添付機能でお送りください。
●サムネイル(有/無)
●その他希望(ご質問、補足事項)
『依頼の流れ』
・依頼内容の確認、お見積もりの確認
・ストーリー、キャラ設定、セリフの確認
→シナリオおまかせの場合、ここで詳細をご相談します。
・ネームの確認
→修正は3回までです。
・色付け完成品を納品。
→ここでの修正は2回まで無料。
3回目からは追加料金1000円が発生します。
参考画像や、ご希望の絵柄があればご相談ください。
基本的には上記画像のようなシンプルな見やすい絵柄になります。
目の感じなどを可愛く、など変更可能です。
漫画広告やyoutubeなど!見やすい広告漫画描きます!ます
業務内容
HPやyoutubeなど、漫画を使って分かりやすく宣伝したい!
【携わった広告商品】
ムーモや、Zリムーバー、
バルクオムシャンプー等
短納期、分かりやすい華やかで楽しい漫画でクライアント様をお助けします!
是非お気軽にご相談ください!
【提供サービス】
・広告フルカラー ¥1500/1-2コマ
・長編漫画(youtube等) ¥1500/1ページ/1~2コマ
※追加の場合のコマ数×500円追加になります。
基本的に2コマでお願いします。
簡易的なものは除く。応相談。
・4コマ ¥1500/1-2コマ
・YouTubeのサムネ画像 ¥2000/1-2コマ
【詳細】
・サイズ ~A5 または、YouTube用サイズ
※A5以上の場合はご相談ください。
・解像度 ~600dpi (カラーの場合350dpi)
・コマ 1ページにつき8コマまで
・形式 jpg /png /psd
(psdの場合、吹き出しとセリフのレイヤー分けが可能です。)
【取引の流れ】
【モノクロやカラー、ページ数の増減で値段が細かく変動するため、
『見積もり、カスタマイズの相談をする』からページ数やサービス内容、漫画の内容等 事前にご提示してください。】
①ご購入→シナリオ(ネーム)を送っていただきます。
キャラの雰囲気、イメージがありましたらお教え下さると尚ご希望に沿った作品が作れます。
是非詳しくお教え下さい。
②ラフ案提出(無料修正2回まで)
③線画提出(文字の太さなど修正1回まで)
※長編では致しません。1ページ漫画や4コマのみでの工程です。ご了承ください。
④彩色提出(簡単な色味調整修正1回まで)
⑤完成原稿として納品
クライアント様の希望に沿った作品を作れるよう誠心誠意対応させていただきます。
宜しくお願い致します!
※やむを得ない事情を除き、3日以上のご連絡がない場合、キャンセルとみなします。(ラフ進行済みの場合、ラフ作業代金としましてそのまま完了報告を押させて頂いております。)
漫画作成
業務内容
*web、印刷に使用できる漫画を制作いたします。
オリジナルや二次創作同人誌の漫画など、様々な用途で使用ができる漫画を制作いたします。
キャラクターはオリジナルから既存キャラまで幅広く、ご依頼者の要望にお応えいたします。
※料金は漫画1P/モノクロのお値段です。ご希望の有料オプションをお選びください。
納品形式:bmp、jpg、png、psd
解像度:350dpi~600dpi(要相談)
サイズ:要相談
【追加料金】
印刷可能サイズ(600dpi、製本サイズA4以上)からは+1000円の追加料金が発生いたします。
またモブが大量に出てくる、背景の作画量が多い、等の作画に時間がかかるものには別途料金が発生することがございます。
他にも挿絵や表紙に対応する出品サービスもございますので、必要でしたら合わせてご利用ください。
【https://www.lancers.jp/menu/detail/147046】
料金見積もりは無料で対応させていただいておりますので、不明な点がございましたらお気軽にご
クオリティ重視!漫画、イラスト、動画漫画、書籍挿絵等、ご要望にあった絵柄で描きます
業務内容
youtube等の動画用漫画、学習系漫画、挿絵、4コマ漫画 等
萌え系からビジネス系まで、ご要望に沿った絵柄で制作します♪
絵柄についてはプロフィールのポートフォリオに多数展示していますのでご参考下さい。
●Youtubeサイズイラスト漫画●
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サイズ】横1920px 縦1080px
【解像度】350dpi
【納品形式】psd形式納品
【基本料金】3000円/1枚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●LP漫画、4コマ漫画 等●
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サイズ】ご指定下さい(B5仕上がり、4コマ等)
【解像度】カラーの場合:350dpi、白黒の場合、600dpi
【納品形式】psd形式納品
【基本料金】(どちらかご指定下さい)
・4コマ漫画orコマ割り指定の場合:1コマ2500円
(各コマの台詞等の指定を頂く形)
例:7コマの場合は2500×7=17500円
・コマ割りもお任せの場合:1枚20000円
シナリオをもとにこちらで効果的なコマ割を考えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪流れ≫
①キャラクターデザイン制作
②下描き(ネーム)提出
③線画&着色完了後、納品
各工程でご確認いただきます。その際、修正希望箇所ございましたらお伝え下さい!
不明点あればお気軽にお問い合わせください!
ご依頼お待ちしています♪
■漫画制作とは
漫画制作とは、ストーリーやセリフの考案、コマ割り、イラスト制作などを含めた作業全般を意味します。そもそも漫画とは、ページをいくつかのコマに割って、イラストにセリフや効果音を添えた視覚メディアです。イラストがある分、文章に比べて直感的に内容を理解しやすく、イラスト単体よりも具体的な説明を記載しやすいコンテンツとなっています。
漫画は、もともと紙媒体に掲載されるコンテンツが中心でした。しかし、昨今では動画制作において用いられるケースも多くなっています。スマホに最適化された縦読みスタイル(縦スクロールして読むスタイル)の漫画も増えており、スマホやSNSの普及によって、今まで以上に多様なスタイルの漫画が制作されるようになってきました。
■漫画制作が活用される場面
漫画制作が活用される場面には、少年・少女誌や青年誌をはじめとした紙媒体のほかに、広告、動画、LP(ランディングページ)などもあります。
漫画制作が活用される場面
- ・漫画広告:バナー、動画広告などに用いる作品
- ・漫画動画:画面に1〜2コマを表示させ、アニメーションを付けた作品
- ・漫画LP:縦に読んでいく漫画を活用し、製品やサービスの紹介をする作品
- ・パンフレット:紹介パンフレットに添える、もしくはメインで掲載
漫画雑誌のように漫画をメインとして掲載するケースだけでなく、誌面の隅に補助的な役割で掲載する場合もあります。内容を理解しやすくするために、4コマ漫画を掲載するといった事例です。
また、これまでのように1ページを数コマに割るのではなく、終わりまでずっと縦読みしていくスタイルや、漫画動画のように1コマずつ見せていくスタイルもあるため、制作手法も多様化しています。漫画制作においては、活用する場面にあわせてコマ割りや構図を工夫するスキルも必要です。
■漫画制作で必要なソフト・アプリ
昨今の漫画制作は、パソコンを用いて行うのが一般的です。ラフやペン入れなど一部の作業を手書きで行うケースもありますが、全工程を手書きで行う漫画家は少なくなってきています。漫画制作で用いる代表的なソフトやアプリを紹介します。
漫画制作で必要なソフト・アプリ
- ・Adobe Photoshop:プロの愛用者が多い、サブスクかつ高額ではあるが、機能が豊富で自由度が高い
- ・Clip Studio Paint:漫画制作に特化したソフト、タブレット端末にも対応している
- ・コミPo! :3Dキャラを用いて漫画を制作できるソフト、プリセットから表情や動作を選んで制作できるのでスキルがなくても制作しやすい
- ・MediBangPaint:無料で利用できる制作ソフト、iPadやAndroidタブレットに対応している
- ・pixiv Sketch:イラスト共有サイト大手のpixivが提供、制作過程を配信する機能付き
タブレット端末の場合、ペンタブを用意する必要がなく、ペンタブとパソコンの相性が悪いといったトラブルもありません。ただし、まだパソコンのほうがソフトの自由度は比較的高く、良いペンタブであればタブレット端末より繊細な表現ができるため、プロはパソコンとペンタブを使用する傾向があります。
■漫画制作の流れ・手順
漫画は、ただ絵を書いて吹き出しを付けるだけでは完成しません。前準備として企画や脚本を考え、ネームを制作するなどが必要です。ラフやペン入れをする前段階で、どのくらい準備が徹底されているかで、漫画制作のスピードやクオリティは大きく異なってきます。特に漫画動画の場合は、合計で1ヶ月半以上かかるケースも多くあるため、正しい手順でスムーズに制作を進めていく必要があります。
ここからは、YouTubeに投稿する漫画広告・漫画動画を制作する場合における、漫画制作の流れ・手順を5つのステップにわけて解説します。
①企画
まずは、どういった漫画を制作するかについて企画を考えます。動画のテーマと、大まかなストーリーを考える作業です。まずテーマについてリサーチをして、どういったポイントを中心にストーリーを展開させていくかを考えます。
例えば、書籍の要約動画であれば、本を読んだうえで内容を要約し、チャンネル登録者の属性をふまえて、どういった点をピックアップして伝えるかを考えます。また、製品やサービスに関する広告であれば、ターゲットの属性を詳しく分析し、視聴者がどういった悩みをもっていて、どういった点を中心に訴求すべきかを考えるのが適切です。
企画においては、大まかなあらすじを記載した「プロット」や、キャラクターの設定資料も作成します。この後の脚本をスムーズに制作するための準備段階が、企画の工程です。
YouTubeに投稿する場合は、どういった検索キーワードを狙うのかも考える必要があります。対策キーワードや全体の大まかな骨子を考える「企画」の工程は、おおよそ2〜5日かけて行います。
②脚本
企画ができたら、脚本を制作していきます。脚本とは、セリフや動作、シーンの尺、効果音、各場面の環境(天気や部屋の様子など)を具体的に記載した資料です。制作に関わる人全員が、どういった流れで漫画が展開していくのかを理解するための資料が脚本といえます。
動画制作の場合はどのコマにどのくらい秒数を使うか、ナレーション音声や効果音はどうするかといった要素もあるため、脚本をしっかりと作り込みます。場合によっては、動画編集でどういったエフェクトを付けるかも記載するので、通常の漫画脚本と比べ記載する情報は多くなっていきます。脚本の作業も、企画と同様に2〜5日ほどかけるのが一般的です。
③イラスト
脚本が完成したら、いよいよ漫画にしていきます。まずは「ネーム」と呼ばれるラフスケッチを制作し、コマ割りや吹き出しの位置、背景装飾などを決めていきましょう。ネームは、アニメ制作だと「絵コンテ」と呼びます。ネームでしっかりとコマ割りや表情などを決めていないと、漫画を描いてから大幅な修正が入る可能性が高まります。特にコマ割りの修正はかなり難しいので、ネームをしっかりと切るようにしてください。
ネームが問題なく仕上がったら、いよいよ漫画の制作に入ります。まずはネームをもとにして下書きを行い、ペン入れをします。そして、ベタ塗り(塗りつぶし)やトーン貼り(装飾)などを行って仕上げるのが通常の工程です。ただし、ネームをそのまま下書きとして作業を進めるケースもあります。
漫画動画や漫画広告の場合は、カラー漫画で制作する場合がほとんどです。カラーで仕上げる場合は、ペン入れ後に色を塗って仕上げます。ネームは手書きのケースもありますが、色を塗ったりトーンを貼ったりする作業はパソコンで行う漫画家がほとんどです。
④音声
漫画が完成したら、音声を入れていきます。アニメやモーショングラフィックスとは違い、漫画は動きがなく音声と尺を一致させるのが簡単なので、イラスト制作と平行して作業してしまうケースも多くあります。
音入れで大事なのは、どういった声優を起用するか、そしてテンポ感よく読めるかです。テンポ感については、声優のスキルだけでなく、台本の書き方によっても左右されます。句読点を通常の文章と同じように打ってしまうと、都度セリフが止まってしまいテンポ感が悪くなるので注意が必要です。
起用する声優によって料金は大きく異なってくるので、企画の段階で誰に依頼するか決めておきましょう。また、内容についても事前に擦り合わせておくとスムーズです。もちろん、漫画LP(サイトに掲載する漫画)や電子コミックなどであれば、音声を入れる作業は必要ありません。音入れの作業は、おおよそ1週間ほどで完成します。
⑤編集・完了
漫画イラストと音声が全て揃ったら、編集をしていきます。まずはセリフ音声を配置して、テンポよく聞けるようにしましょう。不要な間があったら、しっかりとカットしてください。
音声を配置したら、尺を合わせながら漫画を付けていきます。漫画動画の場合は、1コマずつ切り替えるシンプルな手法のほかに、1コマを表示させてからセリフに合わせて吹き出しを表示させる手法や、複数のコマを1コマずつ表示させる方法などもあります。吹き出しを後から表示させるスタイルの場合は、漫画イラストと吹き出しのデータをバラバラでもらう必要があるので、適宜スケジュールが遅れないように納期を決めておきましょう。
セリフ音声と漫画が配置できたら、BGMや効果音(SE)を入れます。BGMや効果音を入れる場合は、声優の声が聞き取りにくくならないよう調整しましょう。かっこいいBGMでも、人間の声と近い周波数帯の音が多く含まれていると、音量を絞っても耳障りに感じやすくなるので選曲に注意してください。
音声録りと同じように、LP用の漫画や電子コミックであれば不要な工程です。編集の作業には、おおよそ1〜2週間ほどかかります。編集が完了したら、YouTubeや漫画サイトなどに投稿していきましょう。
■漫画を使った広告のメリット
漫画を広告に利用すると、ユーザーの興味を惹きやすく、多くの人に見てもらいやすくなります。
また、実写映像に比べるとコストを抑えられたり、情報量を多くしやすかったりといったメリットもあるのです。広告に漫画を活用すべきかお悩みの方はぜひご覧ください。
ユーザーの興味を惹きやすい
漫画動画は、実写映像と比べると珍しさがあるため、ユーザーの興味を惹きやすいコンテンツです。YouTube広告でよく目にするのは、俳優・女優を起用したテレビCMレベルの広告か、動画素材サイトから集めた素材を使った広告かと思います。実写映像や簡単なアニメーションなどが主流の中で、漫画を使った広告を打ち出せば、さまざまなユーザーに関心をもってもらえます。
漫画広告は、実写ではできない表現も採用しやすいので、インパクトのある訴求をしやすい点もメリットです。さらに、漫画は親しみやすさを感じる人が多いため、エンゲージメントを高める効果も期待できます。幼少期から慣れ親しんできた人が多いからこそ、より多くの人に受け入れてもらいやすいのが漫画の利点です。
情報量を多く伝えられる
伝えたい情報を多く入れ込めるのも、漫画広告の強みです。吹き出しや装飾、人間ができないような表情といった漫画ならではの表現を使えば、短時間により多くの情報を伝えられます。
また、漫画らしいユーモアを盛り込めるのも漫画広告の特徴です。製品やサービスの特徴を伝える際に、学術的な内容になってしまったり、硬い印象になってしまったりするケースは多くあります。漫画であれば、少し難しい内容であってもさまざまな方法を用いてカジュアルかつユーモラスに伝えられるので、読者に理解してもらいやすいです。
訴求に繋げやすい
漫画は、実写以上に視聴者の共感を得られる場合もあるコンテンツです。登場人物に共感できる内容の漫画を制作できれば、ユーザーの心を動かし、訴求に繋げやすくなります。特に、動画の冒頭で悩みを提示して共感を得たあとで、悩みに対する解決策(商品やサービス)を紹介すれば、とても興味を持ってもらえる内容になります。
共感を得やすい内容にするためには、視聴者と同じ悩みを持った主人公を登場させるのがおすすめです。冒頭に、主人公が視聴者と同様の悩みで困っているシーンを入れ込むと「自分も同じことで悩んでいるな」「気持ち分かるな」と共感してもらいやすくなります。
また、漫画の主人公が製品やサービスを利用して悩みを解決していくシーンがあれば、利用イメージが湧きやすくなり、CVRも向上しやすくなります。
アニメーション・実写動画よりコストを抑えられる
漫画広告は、アニメーションや実写動画に比べてコストを抑えやすい傾向があります。まずアニメーションの場合、漫画とは異なりイラストを動かす必要があるので、非常に手間がかかります。また、どのタイミングでどうやって動かすか、どの動作音をつけるかなども考えなくてはならず、工程も多いため費用がかさみがちです。場合によっては、漫画動画の2〜3倍程度になるケースもあります。
実写動画の場合は、カメラや照明機材などを用意したり、専門の撮影スタッフに依頼したりする必要があります。また、スタジオ撮影の場合は場所代も高額になるので、かなりのコストがかかるのです。プロの役者を起用すれば、人件費だけでも数百万円ほどになる可能性があります。
アニメーションや実写の場合は100万円以上かかるケースもありますが、漫画動画であれば1本10万円以下で制作できるケースもあります。
■漫画を使った広告のデメリット
漫画を使った広告は、情報量やCV、コストなどの面でさまざまなメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。特に、制作にある程度の時間がかかる点や、カジュアルすぎて不快にさせるリスクがある点などは注意が必要です。制作をしてから後悔しないように、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。
実施までの期間が長い
漫画動画は、制作に1ヶ月前後の期間が必要です。まず漫画家(イラストレーター)に依頼をして、イラストが仕上がるまでには3週間ほどかかります。ただ漫画を描くだけでなく、前述したように企画や脚本を考えたり、依頼主へのヒアリングをしたりするためです。動画用であれば基本的にカラー漫画主体となるため、通常の白黒の漫画以上に時間がかかります。
また、動画が仕上がってからも音声を付けたり編集をしたりと、さまざまな工程が発生します。修正の時間なども考えると、1ヶ月から1ヶ月半はかかると想定しておかなくてはなりません。長期にわたる制作になるので、綿密なスケジュール管理が必要になります。また、コンスタントに動画を投稿するのであれば、数人の漫画家・編集者に同時並行で依頼していかなくてはならないので、さらに管理は煩雑になります。
ユーザーが不快に感じる場合がある
漫画広告は、ユーザーが不快に感じる場合があります。主な理由は、カジュアルすぎるから、またはコンプレックスを刺激されるからです。まず、漫画は実写やアニメに比べてとてもカジュアルな印象に仕上がる場合がほとんどで、格式高い雰囲気は演出しにくいコンテンツです。高級路線のブランドや、中高年向けの製品の広告に漫画を用いてしまうと、あまりにカジュアルで若者向けのような印象に仕上がりになってしまう懸念があります。
また、現在配信されている漫画広告の多くは、コンプレックスを刺激する内容となっています。視聴者の共感を得るために、視聴者と同じ悩みを抱えている主人公を登場させるためです。共感する視聴者もいる一方で、コンプレックスを突きつけられるような不快感を抱く人も一定数います。
昨今はコンプライアンスも厳しくなっており、ささいな表現の違いでも炎上するリスクがあります。企画や脚本の段階で細かく精査するほか、場合によっては炎上対策の専門家に相談するなどして、リスクを回避する対策を徹底しなくてはなりません。
細かく複雑な情報は伝えづらい
幅広く多くの情報を伝えられる反面、細かく複雑な情報は伝えづらい特性があります。漫画はコマ割りの中で表現をするコンテンツで、使えるスペースが限られているためです。
ただし、図やグラフなどを用いれば、複雑な情報を分かりやすく伝えられるケースが多くあります。漫画だからといってイラストを中心に構成する必要はなく、文章をたくさん入れたり、ときには写真を入れ込んだりしても問題ないのです。
スペースの成約はあるので、情報量をある程度絞り込む作業は必要になってきます。しかし、柔軟な発想で脚本やネームなどを作成できれば、細かく複雑な情報を伝えるのも可能かもしれません。
■漫画制作をランサーズで依頼する方法
漫画制作を依頼する方法でお悩みの方は、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズはクラウドソーシングサイトのひとつで、さまざまな漫画家・イラストレーターのなかから、自分の要望にあった人に依頼できます。
ランサーズで漫画制作を依頼する方法は、漫画家への直接依頼や、サイトでの案件掲載、出品パッケージからの依頼などさまざまです。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、漫画家・イラストレーターが自分のスキルを出品できるシステムです。依頼主側は、どんな人が依頼を受け付けているのか、またどういった案件をいくらで対応してくれるのかが分かるので、初心者でも利用しやすくなっています。
出品パッケージは、トップページ上部にある「パッケージを探す」から検索できます。漫画制作を依頼したい場合は「 デザイン・Webデザイン」の中の「漫画・コミック制作デザイン」を選択しましょう。なお、動画編集を依頼する場合は「動画・アニメーション・写真 」の中の「動画編集・加工」を選択してください。画面左側にある絞り込み検索の機能も活用しながら、希望にあうものを探してみましょう。
無料見積もり相談
希望に合いそうな出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。まず出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のタブから、最も依頼したい内容に近いものを選択します。タブが選択できたら「まずは相談する(無料)」と書かれた青いボタンを押してください。
無料見積もり相談では、オプションの選択と、希望納期、秘密保持契約の有無、依頼内容の業種、依頼詳細をそれぞれ入力していきます。依頼内容の詳細を記載する欄には、どういった漫画を制作したいのか、どういったテイストが良いかなどをできる限り詳しく記載してください。詳細に記載すると、依頼後のミスマッチやトラブルを防ぎやすくなります。
発注
無料見積もり相談をしたうえで、予算や納期、内容などに問題がなければ、発注をしましょう。発注をしたら、まず「仮払い」を行います。仮払いとは、依頼主が払った依頼料をランサーズが一時預かりし、納品が完了したら漫画家・イラストレーターに支払われるシステムです。スムーズに制作をスタートしてもらうために、依頼料はあらかじめ用意しておきましょう。
発注をした後も、漫画のテーマやキャラクター設定、脚本、ネームなどを都度確認する必要があります。制作が完了してからコマ割りやキャラクター設定などを変えると、修正にかなりの時間を要するので、脚本やネームの段階からしっかりとチェックしていきましょう。
確認・納品
漫画が完成したら、すぐにチェックをしましょう。全体的な絵のクオリティだけでなく、誤字脱字がないか、装飾や吹き出し外のセリフは適切かなど、細部までしっかりと確認してください。万が一問題があれば、修正してもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きを行って依頼終了です。最後に、お互いにお礼のメッセージを送り評価をするとランサーズ上での取り組みは完了となります。
■一般的な翻訳会社へ「漫画制作」を依頼した際の料金相場
漫画制作を制作会社に依頼する場合、漫画の尺やカラーかモノクロかなどの依頼内容により料金は変わります。
例えば、カラー漫画でA4サイズ1ページなら約40,000円〜、モノクロで約30,000円〜が主な相場となっています。
また漫画制作では主に以下のような工程費用が含まれます。
・作品企画
・ストーリー制作
・キャラクター制作
・下書き
・仕上げ
・データ加工
もし費用を抑えたい場合は、作品感やストーリーを先に具体的に決めておくなどして依頼内容を少なくすることが必要です。依頼先によっては工程は関係なく一律の料金基準を設けている場合もあるため、業者に確認を取ることが大切です。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | カラー漫画(1P) | 約40,000円 |
モノクロ漫画(1P) | 約30,000円 | |
企業B | 4~6コマ漫画(カラー) | 約20,000円〜 |
4~6コマ漫画(モノクロ) | 約40,000円〜 | |
企業C | ショートストーリー(モノクロ10ページ) | 約250,000円~ |
ショートストーリー(カラー10ページ) | 約420,000円~ | |
企業D | パラパラ漫画(30秒) | 約600,000円~ |
パラパラ漫画(60秒) | 約800,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。