ビジネス要件を適切に満たしたデータ分析基盤を東大卒コンサルが素早く構築します
業務内容
—————————————
こんな課題を解決します
—————————————
・データドリブンな組織にしたく、経営・マーケティング・人事等様々な用途に使えるための分析基盤を構築したい
・企業内、クラウド上に散在したデータを横断的に管理・分析したい
・どんなツールを使えばよいのかわからない
・データ抽出・加工に時間がかかりすぎている
…等
———————————
サービス内容の案内
———————————
▶データ基盤構築
AWSやGCP等クラウドを用いて貴社のビジネス要件を満たすようなデータ基盤を構築します。様々なデータをデータレイクに収集、データウェアハウスに蓄積、データマートで用途別に再集計されるよう、データテーブルおよび、パイプラインを敷きます。データ基盤の全体像は2ページ目をご覧ください。
▶レポーティングや分析のPoC
データ基盤構築の目的となる、レポーティングや分析業務のPoCを伴走します。先にデータ基盤を構築する目的を明確化しておき、アウトプットイメージを作成することが「後悔しない」データ基盤を開発するための礎となります。
—————————
サービスの特徴
—————————
・コンサル時代に培った徹底的なヒアリング力を通じて、お客様の課題を理解します。その上で本質的な解決につながる提案をさせて頂きます。「こんなハズじゃなかった」が起きる可能性を限りなくゼロにします。
・既に利用しているシステムや業務の運用を変更せずに、低コストでデータ収集・統合・分析を提供します。
———————
お見積もり
———————
プロジェクトの稼働状況によって変動します。まずはお気軽に詳細ヒアリングさせていただければ、大まかな見積もりを出させていただきます。
—————————
開始までの流れ
—————————
①詳細ヒアリング
・購入後、メッセージにてご連絡ください。こちらから日程調整用リンクで調整し、詳しく課題感をヒアリングさせて頂きます。
②対応可否の伝達および提案書作成
・求められている要件に対して我々が対応できるかどうか伝達させて頂きます。
・対応可能&ご予算を確保可能でしたら、提案書を作成させて頂きます。提案書には主に要件、スケジュール、体制を含んでおります。
③見積書の提出
・見積書を稼働に合わせて作成し、提出させて頂きます。
④プロジェクトキックオフ
・プロジェクトをスタートさせていただきます。
・プロジェクトの全体像伝達&スケジューリングをさせて頂きます。
・会議設定をさせて頂きます
- 業務
- コンサルティング
- プラットフォーム
- Amazon Web Service (AWS) Google Cloud Platform (GCP)
- 専門知識
- ビッグデータ データ構造 データウェアハウス SQL 仮想化 データベース設計