お仕事を受注したはずが、発注側の状態になっています(ランサー向け)

ランサー(受注側)とクライアント(発注側)が逆になってしまった原因として、クライアント側が、ランサー向けの下記の機能を使用したケースが考えられます。

・追加発注の提案機能をリリースしました!(ランサーズからのお知らせ)
 https://info.lancers.jp/19828

上記は、ランサーがクライアントに対して、追加で発注をしてもらうよう提案する機能のため、上記の機能を使用して仕事依頼の手続きが行われると、相手側がクライアントとして依頼登録される仕組みとなっております。

■ランサー/クライアントが逆になってしまった場合の対応方法


1. クライアントへメッセージ機能で連絡し、下記ページ記載の方法で、あらためて仕事依頼を作成してもらうようご相談をお願いします。

・直接依頼って何ですか?(ランサーズFAQ)
 https://www.lancers.jp/faq/l1012/97

2. ランサー/クライアントが逆になってしまっている仕事依頼を、下記の手順でキャンセルしてください。

ランサー/クライアントどちらからでもキャンセル申請できます。

1. 「計画」ページの「計画のキャンセル申請」をクリックします。
2. キャンセルしたい計画にチェックを入れ「内容を確認する」をクリック
3. 相手に承諾されるとキャンセルが完了します。

<参考FAQ・ガイド>
プロジェクトのキャンセル申請はどこからできますか?(ランサー向け)
プロジェクトのキャンセル申請はどこからできますか?(クライアント向け)

解決しましたか? 解決できないときは、 ユーザー同士で助け合うクラウドソーシング相談室
または
ランサーズのサポートチーム までお問い合わせください。
会員登録する (無料) 会員登録する (無料)