依頼の再募集とはなんですか?
同じ依頼内容で「即時」募集を再開することができるので、気に入った提案が見つかるまで依頼を繰り返し掲載する方におすすめです。また、再募集するとその依頼における過去の発注実績 (発注数や受注者からの評価など) が累積表示されるため、ランサーからの信頼を得やすく、提案増加が見込めます。
※再募集できるのは募集終了から14日間です。それ以降は再募集できませんので、新たに依頼を作成するか、依頼を複製して募集を行ってください。
※再募集を行うと、当選していない提案はすべてお断りし以後当選できなくなります。気になる提案がある場合は当選操作を行ってから再募集してください。
使い方
1. 再募集するを選択
募集が終了し「選定期間」に入ったら、依頼詳細画面、提案一覧画面に「再募集する」ボタンが表示されます。現在の提案の当選操作を終えたら「再募集する」ボタンを押してください。
※ 当選したい提案がある場合は、必ず当選操作後、ランサーの承諾を待ってから再募集を行ってください。再募集を行うと、当選者以外の提案はすべてお断りします。

2. 再募集の内容を確認
募集の締切 (必須) 、募集人数、希望納期、再募集の理由、提案してくれたランサーへのお礼のコメントを入力して送信すると募集が再開します。
発注人数が設定した募集人数を超える場合は、この画面で募集人数を追加してください。
それ以外の募集内容を変更する場合は、募集の再開後に依頼詳細画面の「依頼の編集・追記」から行えます。
オプションを設定したい場合も依頼詳細画面「オプション追加」から行ってください。

※ 再募集した依頼は、新着扱いとして仕事検索の上位に表示されます。新規依頼作成時と比較して不利になることはありません。
※ 提案数や当選数、閲覧数などは累積表示されます。
※ 1人も当選せず再募集を行った際の発注率影響はありません。但し、1人も当選しない状態で再募集もせず選定終了した場合は発注率が下がりますのでご注意ください。
または
ランサーズのサポートチーム までお問い合わせください。