テンプレートの作成方法
■新規で作成する
① 依頼登録画面の「依頼管理」から「テンプレートを新規作成する」をクリックします。

② 下記の画面が表示されたら、テンプレートに登録したい要件を入力します。

③ 内容を確認して「テンプレートを保存する」をクリックします。

④ テンプレートの保存が完了します。

※この時点では依頼の登録は完了していません。テンプレートを利用して、改めて依頼を作成してください。
■依頼登録完了時にテンプレートとして保存する
依頼登録完了時に、その依頼内容をテンプレートとして保存することができます。

■過去の依頼内容をテンプレートとして保存する
過去に登録した依頼をテンプレートとして保存することができます。

■他のユーザーから共有されたテンプレートを保存する
自分が作成したテンプレートを他のユーザーに共有することができます。また、共有されたテンプレートを自身のテンプレートとして保存することができます。

テンプレートの共有は、「依頼管理」から共有用URLを生成し、メッセージやメールなどに貼り付けて送信できます。
※共有先でテンプレートを変更されても、ご自身で作成したテンプレート内容が変わることはありません。また、元のテンプレートを更新しても、共有先には反映されません。
【備考】
・テンプレートの内容はいつでも編集・削除することができます。
・テンプレートは複数ご登録いただけます。
・作成途中でページを離れた際でも、下書きとして保存されます。
テンプレートの作成はこちら >
<参考FAQ・ガイド>
・テンプレートとは?
・保存したテンプレートはどこで見れますか?
・テンプレートのシェア(共有)とは?
または
ランサーズのサポートチーム までお問い合わせください。