Authenticated freelancers are here.
「認定ランサー」とは、ランサーズに登録しているプロの中から、
ランサーズが定める基準をすべて満たしたランサーを指します。
すべてのスキルのランサーが対象です。
Authenticated freelancers are here.
「認定ランサー」とは、ランサーズに登録しているプロの中から、
ランサーズが定める基準をすべて満たしたランサーを指します。
すべてのスキルのランサーが対象です。
認定ランサーは、返信速度・納品実績・報酬額・高評価などの条件を満たしています。
メッセージ返信率 (24時間以内) が80%以上でなければ、認定ランサー認可が得られません。クライアントからのメッセージに早く応答できるかどうかが基準の1つです。
→もっと詳しく
仕事を受注してから納品を完了させる割合が、90%以上でないと認定ランサー認可が得られません。トラブルなく仕事を納品まで完了させるスキルが認定ランサーの条件です。
→もっと詳しく
過去1年間の報酬額が上位20%以内でないと認定ランサー認可が得られません。ランサーズで高額案件や多数依頼をこなした実績のある人が認定ランサーです。
→もっと詳しく
評価が4.8以上でないと認定ランサー認可が得られません。高い評価を獲得している実績豊富な人が認定ランサーです。
→もっと詳しく
対象者は全員、本人確認や電話番号確認、機密保持確認を実施済み。身分のはっきりしたフリーランスに安心して発注することが可能です。
→もっと詳しく
返信率は、過去1年間に【相手に返信したメッセージ】のうち、【24時間以内に返信したメッセージ】の割合を指します。
返信率が、80%以上であることが認定ランサーになることの基準の1つです。
※メッセージの返信を5件以上行っている方のみ対象です。
※クライアント様はランサー様とのコミュニケーションを重視されており、ランサーズとしては遅くても24時間以内に返信いただくようランサーの皆さまにお願いしたいと考えております。
24時間以内に返信した数 ÷ 返信した数
仕事完了率は、過去1年間で受注した仕事のうち、納品まで完了した仕事の割合を指します。仕事完了率が、90%以上であることが認定ランサーになることの基準の1つです。
※プロジェクト方式とタスク方式が対象で、コンペ方式の依頼は対象外です。
納品まで完了した仕事の数 ÷ 受注した仕事の数
完了登録したタスクが承認された数 ÷ 引き受けた作業の数
過去1年間の報酬額が、カテゴリーの中で上位20%以内であることが認定ランサーになることの基準の1つです。もっとも多く稼いでいるカテゴリーの報酬額が基準に採用されます。
過去1年間の平均評価が4.8以上であることが、認定ランサーになることの基準の1つです。
プロフィール項目は、下記の項目のことを指します。
重要なプロフィールの入力・認証がすべて済んでいることが認定ランサーになることの基準の1つです。
・自己紹介文 ・プロフィール写真 ・表示名 ・経歴資格 ・スキル ・本人確認
・機密保持確認 ・電話確認 ・ランサーズチェック
基準値を満たして、ランサーズ側からの月に1度の審査に合格する必要があります。
認定ランサーになることで、エンブレムがついたり、ランサーズサイト内に掲載されたり、案件の紹介を受けられます。
認定ランサーには、認定エンブレムが付与されます。検索ページ・プロフィールページ・提案ページなどで、クライアントに認定であることをアピールできます。→もっと詳しく
認定ランサーは、認定ランサー検索に表示されます。認定ランサーのみが掲載されるページで、クライアントからの直接相談されたり個別の依頼が増加します。
認定ランサーになることで、サイト内の各種ページに「おすすめランサー」として紹介されます。
→メルマガについて詳しく見る
→サイト内ページを詳しく見る
認定ランサーは、ランサーズ案件担当から案件を紹介されます。
高単価案件や発注につながりやすい案件など、おすすめ案件多数です。→もっと詳しく
認定ランサーの皆さまからサポート担当者へのご質問に対しまして、優先的に対応させていただきます。
チャットサポートを段階的に導入させていただいております。 (※試験運用のため、一部のお客さまより導入いたします。) 困ったことを手軽にご相談いただくことが可能です。