Shopify(ショッピファイ)でネットショップを構築・運営する際に欠かせないのは、Shopifyで提供されているアプリの活用です。ストアの機能を向上させるShopifyアプリは、2021年4月時点で6,000以上提供されています。その中から、課題やニーズに最適なアプリを選ぶことは容易ではありません。
本記事ではShopifyアプリを選ぶ際に重視すべきポイントと、目的別に厳選したShopifyの人気アプリを紹介します。

目次
多様なShopifyアプリを利用してネットショップの課題を解消
Shopifyを利用する際のポイントとなる、Shopifyアプリの概要について説明します。
Shopifyアプリでストアの機能をカスタマイズ
Shopifyアプリとは、目的に合ったアプリをインストールして、Shopifyのネットショップの機能拡張やカスタマイズを行うソフトウェアを指します。Shopifyアプリの追加操作は、スマートフォンなどにアプリをインストール手順と同様で、非常に簡単です。
ニーズに即した6,000以上のShopifyアプリ
Shopifyのアプリストアでは、6,000以上のShopifyアプリが提供されています。集客や購入率増加、SNSとの連携、客単価の向上を図る機能など、さまざまな目的に応じたアプリがあります。ネットショップに必要な機能を検討した上で、最適なアプリを追加しましょう。
無料アプリや日本向けアプリも豊富
Shopifyアプリの料金体系は「無料で利用可能」「インストール無料で一部機能が有料」「月額で料金が発生」など、さまざまです。機能とコストのバランスを考慮して、ショップに合ったアプリを選択すべきです。
また、Shopifyアプリストアのアプリ紹介ページは、英語表記だけの場合もあります。しかし、日本向けに開発されたアプリも年々増加していて、2021年11月現在で日本向けアプリの総数は約130です。
越境EC向けShopifyアプリ4選
海外での販売を行う際に必要となる翻訳や通貨変換表示などの機能を持つ、代表的な4つのShopifyアプリの特徴を説明します。
1. 定番の翻訳アプリ「Langify」
Langifyは、言語の自動切り替えや言語ごとに複数のドメインを設定できる翻訳アプリです。
購入者の国や地域によって最適な言語に自動リダイレクトされ、無制限に複数の言語を追加できます。設定ページでは商品名や内容を英語で入力する必要があります。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
通常プラン | 17.5ドル/月 | 7日間 |
2. 通貨を変換表示「BEST Currency Converter」
販売されている商品の価格表示が、簡単に切り替え可能なアプリです。
ネットショップの訪問者が通貨を選択すると、商品価格が選択された通貨で表示されます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | なし |
ELITEプラン | 9.95ドル/月 | なし |
3. 多機能翻訳アプリ「LangShop」
LangShopは、多機能翻訳アプリの定番です。
自動翻訳(Google、Baidu、Watson、Bing、Yandex)、マニュアル翻訳の両方に対応しています。翻訳機能に加えて、通貨の表示切り替えも可能です。越境ECに最適なアプリとして人気を集めています。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | なし |
STANDARDプラン | 34ドル/月 | 14日間 |
ADVANCEDプラン | 68ドル/月 | 14日間 |
4. 物流を自動化「OPENLOGI」
受注後の商品の梱包や発送といった全ての配送作業を自動的に代行するアプリです。
海外への発送にも対応しており、越境ECにも活用できます。チラシなどの同梱物、購入者からの配送日時指定にも対応します。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
通常プラン | 使用従量課金 | なし |
配送管理向けShopifyアプリ5選
配送のトラブルを防ぎ、顧客満足度の向上にも役立つ配送管理向けShopifyアプリを5つ紹介します。
1.配送業務の効率向上「配送マネージャー」
日本向けの配送伝票CSV出力や追跡番号の反映ができるアプリです。
佐川、日本郵政、ヤマトの配送伝票に連携できるCSVを作成します。配送日付指定、店舗営業日(店舗休日)設定、出力条件ルール作成などの機能を備えています。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | 7日間 |
有料プラン | 9.9ドル/月 | 7日間 |
2.1クリックで送り状発行「Shipandco」
配送業務の中でも手間と費用がかかる送り状やインボイスをワンクリックで印刷できるアプリです。
受注状況の同期、運送会社の送料比較などの機能もあります。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
通常プラン | 30円/1件 | なし |
月額割引プラン | 1,000円~/月 | なし |
3.発送書類を印刷「Order Printer」
明細書や領収書など、配送時に必要となる書類印刷用のアプリです。
表示項目の変更や会社のロゴ挿入など、フォーマットのカスタマイズも簡単にできます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | なし |
4.注文情報を一括処理「MassFulfill」
MassFulfillは、CSVファイルをアップロードして注文情報や出荷通知、配送情報を一括処理するアプリです。
注文数や出荷数が多いストアの業務効率の向上に役立ちます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | なし |
5.購入者が配送日や時間帯を指定できる「配送日時指定」
購入者が配送日時や置き配などを指定できるようにする、日本向けのアプリです。
ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便に加え、他の配送会社を選択することもできます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
NORMALプラン | 9.8ドル/月 | 14日間 |
ADVANCEDプラン | 19.8ドル/月 | 14日間 |
データ管理向けShopifyアプリ3選
ECサイトの運用状況を把握するために必要なデータを管理できる、3つのアプリを説明します。
1.商品データを編集・移行「Matrixify」
商品やコレクションなどのデータの編集、ExcelやCSVとのインポート・エクスポートができるアプリです。
別のShopifyストアや他のECプラットフォームからのデータ移行にも対応しています。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Demoプラン | なし | なし |
Basicプラン | 20ドル/月 | なし |
Bigプラン | 50ドル/月 | なし |
Enterpriseプラン | 200ドル/月 | なし |
2.日本向け受注データ管理「Japan Order CSV」
Japan Order CSVは、Shopifyの受注データを日本向けの形式で出力するアプリです。
ヤマト運輸、日本郵、便佐川急便といった配送サービスのフォーマットに合わせたCSVが出力できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Ecosystemプラン | なし | なし |
Completeプラン | 29.99ドル/月 | 30日間 |
3.データから必要項目を選択「EZ Exporter ‑ Data Exports」
Shopifyのデータのエクスポートやカスタマイズを行うアプリです。
Shopifyの商品情報や注文情報、顧客情報などのデータから必要項目を選択し、CSVやExcelなどの形式でエクスポートします。EメールやDropboxなどを使って、希望する頻度でエキスポートを自動的に行うことも可能です。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Standardプラン | 29.95ドル/月 | 7日間 |
Professionalプラン | 49.95ドル/月 | 7日間 |
Premiumプラン | 99.95ドル/月 | 7日間 |
EZ Exporter ‑ Data Exportsの公式サイト
集客向けShopifyアプリ4選
ネットショップを成功させる上で不可欠な集客力向上に役立つ、4つのアプリを紹介します。
1.Googleユーザーの認知度を向上「Google channel」
Googleで商品を検索する何百万人もの人々に、商品を知ってもらうためのアプリです。
有料のスマートショッピングキャンペーンを利用すれば、YouTubeやGmail、Google検索、Googleディスプレイネットワークに広告を掲載することもできます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | 基本無料(追加料金の適用あり) | なし |
2.Facebookショッピング機能と連携「Facebook channel」
FacebookやInstagramに商品を表示し、興味を持ったユーザーをショップに誘導するアプリです。
FacebookやInstagram内でのコンテンツ消費からShopifyストアへのアクセスまでの、一貫したオンラインショッピングを顧客に提供します。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | 基本無料(追加料金の適用あり) | なし |
3.レビューや口コミを収集・活用「Yotpo」
YOTPOは、商品やサイトのレビューを簡単に集めることができるアプリです。各種のプロモーション活動に、収集したレビューや商品写真を活用できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
無料プラン | なし | なし |
有料プラン1 | 15ドル/月 | なし |
有料プラン2 | 24ドル/月 | なし |
有料プラン3 | 49ドル/月 | なし |
4.SEO対策の定番「SEO manager」
数あるSEO対策アプリの中でも、SEO Managerは非常に多くのストアで利用されています。対策すべきキーワードの選定、タイトルやメタディスクリプションの最適化、エラー項目の抽出・修正などの機能を備えています。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
通常プラン | 20ドル/月 | 7日間 |
サイトデザイン向けShopifyアプリ5選
Shopifyストアのデザインや表示をカスタマイズする、人気アプリ5点を紹介します。
1.商品情報を拡充「Custom Fields」
Shopifyの基本機能である「重量」や「バリエーション」に「製品番号」などの項目を商品に追加したいときに利用するアプリです。豊富な情報を顧客に提供できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Freeプラン | なし | 14日間 |
Proプラン | 14ドル/月 | 14日間 |
Pro Plusプラン | 19ドル/月 | 14日間 |
2.効果的な画像表示を実現「Image Slider ‑ Image On Hover」
Change Image On Hover Effectは、ストアの商品画像を切り替え表示するアプリです。画像に演出を加えると、ストアでの顧客の滞在時間を延ばす効果が期待できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
通常プラン | 4.99ドル/月 | 10日間 |
Image Slider ‑ Image On Hoverの公式サイト
3.SNSの画像をストアに表示「Create Social Proof From UGC」
Create Social Proof From UGCは、顧客がSNSに投稿した商品画像をShopifyストアに反映するアプリです。ハッシュタグなどを利用して収集した画像から、ストアに掲載する画像を選択できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Basicプラン | 15ドル/月 | 14日間 |
Advanceプラン | 30ドル/月 | 14日間 |
Premiumプラン | 50ドル/月 | 14日間 |
Create Social Proof From UGCの公式サイト
4.ストアページを簡単に作成「Shogun Landing Page Builder」
Shopifyのストアページを作成するためのアプリです。ドラッグとドロップの簡単な操作で、追加するページを作成できます。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Freeプラン | なし | なし |
Starter | 19ドル/月 | なし |
Build | 39ドル/月 | なし |
Measure | 99ドル/月 | なし |
Shogun Landing Page Builderの公式サイト
5.ポップアップを表示「Privy」
Privyは、ショップにポップアップを表示させるアプリです。クーポンなどのキャンペーン情報などをポップアップ表示し、顧客にアピールできます。ポップアップ表示の種類を比較するテストを行うことも可能です。
利用プラン | 利用料金 | 無料期間 |
Freeプラン | なし | なし |
Starterプラン | 15ドル/月 | 15日間 |
Growthプラン | 45ドル/月 | 15日間 |
Conversion Onlyプラン | 70ドル/月 | 15日間 |
Shopifyアプリの選択・活用の悩みはShopifyに精通したプロに相談
Shopifyアプリの選定や活用方法などに疑問や悩みが生じた際は、Shopifyの構築・運用経験が豊富なプロへの相談をおすすめします。
Shopifyの運用改善を相談すべき会社やフリーランスの条件
Shopifyの構築・運営実績が豊富な制作会社やフリーランスのWebエンジニア、Webクリエイターは、ストアの運用改善につながる有益なサポートを提供してくれます。
Shopifyの構築・運用実績を持ったプロには、ShopifyエキスパートとShopifyパートナーという2種類の呼称があります。ShopifyパートナーはShopifyのパートナー制度に登録している会社やフリーランスで、そのうち一定以上の実績があり、厳しい審査を通過した事業者がShopifyエキスパートに認定されます。
フリーランスにShopifyの構築・運用を依頼する主なメリット
ランサーズでは、Shopifyに関する専門技術とノウハウを学ぶ6週間のプログラム「Shopify Partner Boot Camp:Japan」を修了し、Shopifyの豊富な実績を持つフリーランスが、100名以上活動しています。
Shopifyに精通したフリーランスは、個々のECサイトの状況に即したソリューションを提供してくれます。Shopifyアプリを使ったストアのカスタマイズについても、ぜひランサーズのフリーランスにご相談ください。
数多くのShopifyアプリから最適なものを選んで活用
この記事では、Shopifyアプリについて下記の4つポイントに沿って解説しました。
- Shopifyアプリを追加すると簡単にネットショップがカスタマイズできる
- Shopifyアプリは6,000以上あり、無料で利用できるものや日本向けのアプリも提供されている
- 追加するShopifyアプリは、類似アプリの機能や料金を比較検討した上で選択すべき
- Shopifyアプリの活用法などの疑問や課題は、Shopifyに精通したプロへの相談がおすすめ
販売する商品や目標に即したカスタマイズは、ネットショップを成功させるための重要ポイントです。ショップのコンセプトや必要な機能を明確にし、運用改善に役立つShopifyアプリを利用してください。追加するアプリを検討する際に、この記事を参考にしていただければ幸いです。
