提案文 :
3つ目の提案をさせていただきます。
医療系とは完全にかけ離れていますが、長期に渡る事業ということで考えて、LEDの光を利用した農業「屋内LED栽培」はどうでしょうか。植物の育成に必要な太陽の光をLEDライトで人工的に当てるため、屋内で農業ができるというものです。
昨今気候が安定せず、災害級の大雨が一気に降ったり、温暖化の影響が出て猛暑日が続いたりしています。栃木県だけの話ではなく、このままではいつか食糧危機がやってくるのではないかという危機感を抱くのは大げさではないと考えています。
気候や自然災害の影響を受けにくい屋内農業は初期投資はかかるものですが、安定して質の良い野菜や果物が収穫できます。
屋内で栽培するため害虫もつきにくいです。
面積があればあるほど栽培できるので、広い建物も最大限活用することができます。
栃木県ではすでに廃校舎を利用した苺の栽培を行っています。(現在の状況は栃木県のHPからは確認できませんでした)
ちょっと変わった提案にはなりますが、未来への投資となる事業だと思います。ぜひご検討ください。
2024-05-02 23:37:58