開始:
2022年08月22日 12:11
締切:
2022年08月27日 12:11
希望納期:
2022年09月05日
-
記事の分野
-
資格
-
記事タイプ
-
オリジナル記事
-
依頼詳細
-
資格取得に関する記事の制作に、継続的にご協力いただけるSEOライターさんを10名ほど募集したく、まずはテストライティングでお互いの認識をすり合わせさせてください。過去に同ジャンルや類似ジャンルでのご実績がない方も、適切なリサーチができ、論理的な文章を書ける方はぜひご応募ください!
【執筆内容】
ジャンル:資格取得
内容:資格に関する基礎知識、勉強方法など
領域:中小企業診断士、宅建士、司法書士、税理士、行政書士、社会保険労務士、簿記、司法試験、建築士など
文字数(目安):1記事4,000〜 6,000文字(記事により異なります)
【今後の進め方】
1. ご提案いただける方は以下【今回のご提案について】の内容にご回答をお願いします。
2. テストライティングをお願いしたい方のみに、ご連絡いたします。
ご依頼のタイミングでテストライティングをお願いしたいテーマと構成案を提示いたします。
3. テスト原稿、一連のやりとりを経て、問題なければ継続取引をご依頼させていただきます。
4. 継続取引にあたっては契約書を締結。
5. 継続契約後はディレクターより毎月のテーマ、作成本数をご相談させていただきます。
基本的には継続発注を前提にテストライティングを依頼させていただきます。
【重視する点・募集条件】
■必須条件
・SEOライティングでお仕事の経験がある方
・適切なリサーチができる方(原則として一次情報をあたる、確度の高い情報を探せる、など)
・論理的でわかりやすい文章を書ける方(PREP法を使うなど)
・コピーアンドペーストによる記事制作を行わない方(原稿はコピペチェックツールにて確認いたします)
・納期を確実に守れる方(週1本以上の納品を希望いたします)
・制作に関するコミュニケーションをスムーズに行える方(連絡が滞らない、疑問点は早めに質問する、など)
■歓迎条件
あてはまるものが1つでもあれば、ぜひ前向きにご検討ください。
・「中小企業診断士」「宅建士」「司法書士」「税理士」「行政書士」「社会保険労務士」の資格保有者や勉強経験がある方
・他の会計・金融系、不動産系、法律系、IT・情報系資格の資格保有や勉強経験がある方
・月5本以上ご執筆いただける方
・長期的にご執筆いただける方
【報酬】
テストライティング:1記事5500円(税込)
※継続契約後の金額は異なります(1文字3円〜)
【ご提案について】
下記項目をコピー&ペーストし、回答をご記入ください。
・SEOライティング歴:◯年◯ヵ月
・SEOライティング実績(執筆記事やポートフォリオサイト等のURL)3本以上:
・稼働状況:専業ライターor副業ライター
・作業可能な日・時間:(例:平日10~18時のうち1日4時間程度、土日祝は休み)
・納品の目安:週◯本、月◯本
・保有資格/資格勉強経験:◯◯士、◯年取得もしくは◯年〜◯年資格勉強
・得意ジャンル:
・自己PR文:
【納期】
テーマをお伝えしてから5営業日以内でのご提出をお願いいたします。
※最低4000文字以上
【ファイル形式】
当社の原稿フォーマット(Wordファイル)をお渡しいたします。
複製してご執筆いただき、Wordファイルでのご提出をお願いいたします。
=========================
継続発注をお願いする場合の基本条件は以下を想定しています。
【ご依頼本数】
月 4、5本程度~
執筆力が高い方には、これ以上のまとまった本数をご依頼する場合も有り。
【報酬】
1文字3円(税込)~
弊社で講座を展開している資格保有者の場合は1文字4円~を想定(税込)
【掲載メディア】
弊社サービス「スタディング」の公式サイト
https://studying.jp/
■おすすめポイント
★キーワード選定・構成案作成は不要です。リサーチと執筆に集中していただけます。
★実力派Webマーケターによる施策のもと、実践的なSEOライティングをご経験いただけます。修正をご依頼する場合はディレクターが具体的に指示いたしますので、スムーズに作業を進めていただけます。
■執筆以外の作業について
・キーワード選定、記事構成は弊社で行いますが、SEOの理解度が高く継続的にご依頼できる方には、当社指定のマニュアルに沿って記事構成もお願いしていく予定です。その場合、報酬は改めて設定いたします。
・記事執筆に慣れてきた方には、CMS入稿もお願いする可能性がございます。こちらもマニュアルをご用意いたします。
■弊社について
KIYOラーニング株式会社 https://www.kiyo-learning.com/
当社は、短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究し、開発した学習ツール「スタディング」を運営する会社です。中小企業診断士、司法書士、税理士など全30講座を提供しております(2022年8月現在)。
-
記事数
-
1 本
-
文字数
-
1記事あたり4000 文字
-
記事単価
-
5500 円
-
作業範囲
-
-
画像枚数
-
画像の用意は不要です
-
画像の入手方法
-
画像の用意は不要です
-
作業・単価の補足
-
依頼金額の欄はテストライティングの金額です。本契約時の金額は1文字3円~(弊社指定の有資格者は4円~)、記事によって4000〜6000文字を想定しています。
-
参考URL
-
記事イメージ
「宅建の合格率は?どれくらいの点数で合格できる?」
https://studying.jp/takken/about-more/knowledge05-04.html
-
作業時の注意点
-
・他サイトからのコピー&ペーストは厳禁です。ご提出いただいた原稿はコピペチェックツールで確認し、コピペ率が高い場合は原稿をお戻ししてご調整をお願いすることになります。
・執筆時に参考にする情報源として、個人のブログ、企業のオウンドメディアなどは単一の情報源として使用しないでください。
・本契約させていただいた方には、差額をお支払いしてテストライティング原稿を仕上げていただく場合があります。
-
補足説明
-
設定なし