この募集は2025年04月23日に終了しました。

生物学者向け「生物データ解析のためのPython AI プログラミングトレーニングコース」のチラシの仕事 [学術・研究]

生物学者向け「生物データ解析のためのPython AI プログラミングトレーニングコース」のチラシに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

22,000円

募集期間

7日間

提案数

18 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
22,000
実際の受注者
Tetras Ritta
Tetras Ritta 本人確認
温かみのあるユニークなデザインで集客キャッチと売り上げの向上にアプローチします!
初めまして!ご提案させていただきます。 ・フォーマルで伝わりやすさを最優先しました。 プログラミングと生物学者向けの受講者に向けたビジュアルを意識しました。 ・緑色や赤色を使い信頼感がありしっかりとした印象を与えます 内容についてホームページを見て引用させてもらった部分もあります。 色味や内容の修正は可能です。 選定で目に止まってもらえたら幸いです! サイズは見やすいサイズにリサイズしています。 納品はA4サイズで入稿できます。 よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
学術・研究
概要・特徴
本依頼では、以下のコースについてのポスターを作成していただきたいです。
基礎生物学研究所の「生物データ解析のための Python AI プログラミング トレーニングコース」とは、実験生物学者向けのプログラミング・AIを用いたデータ解析のトレーニングコースです。本コースでは、従来の実験生物学者にはあまり馴染みのなかった、データ解析のためのプログラミングスキルをpythonの実習を通して習得するとともに、AIを用いた画像データ解析までを扱います。

※本依頼は本アカウントで過去何度か依頼している[実験生物学者向けの「ゲノムインフォマティクストレーニングコース(GITC)」のチラシ]とは異なる点に注意してください。
依頼詳細
・本コースを周知するためのポスター(A4判・表のみ)の作成
・ポスターの主用途は、大学・研究所等の掲示板への掲載となります。 
・記載事項については次の項目をご確認ください。

---
・記載項目について
記載事項については次の項目をご確認ください。
コース名/ 生物データ解析のための Python AI プログラミング トレーニングコース
(「Python AI プログラミング」を強調したい。例えば、3行にして、2行目を「Python AI プログラミング」とし、フォントサイズを大きくするなどして強調する。)
記載項目
コース名/ 生物データ解析のための Python AI プログラミング トレーニングコース
コース日程/ 2025年7月30日(水)~8月1日(金)
募集開始/ 2025年6月2日(月)~6月29日(日)
場所/ 基礎生物学研究所
講師・世話人/
代表: 小山 宏史(NIBB)
講師: 加藤 輝(NIBB バイオイメージング解析室)・渡辺 英治(NIBB)・杉浦 宏樹・中村 貴宣・西出 浩世(NIBB データ統合解析室)
スーパーバイザ: 藤森 俊彦(NIBB 超階層生物学センター)・東島 眞一(NIBB)
受講料/ 無料
主催 お問い合わせ/ 補足説明参照

コースの概要/
- 生物データ解析のためのpythonプログラミング基礎
- 画像系AIの導入・プログラミング・画像データ解析
/ ホームページをご覧ください

主催・お問い合わせ・詳細・受講申込/ 補足説明参照
サイズ
A4
ページ数
片面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • PNG形式 (.png)
補足説明
主催/
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 (NIBB) 超階層生物学センター AI解析室
科学研究費助成事業 先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)
詳細・受講申込/ https://www.nibb.ac.jp/paitc2025/
お問い合わせ/ 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 担当:杉浦
E-mail : sugiura@nibb.ac.jp
TEL : 0564-55-7626
基礎生物学研究所(NIBB)のロゴ, TSBセンターのロゴ,ABiSのロゴ
生成AI使用可否
納品物の制作に生成AIの使用がOK
■ 選んだ理由

中央の印象的なグラフィックは抽象的でありながら、生命科学のイメージを視覚的に力強く伝えており非常に印象的でした。
また情報が整理されていて、コース名・日程・場所・申し込み情報などが見やすく配置されている点も参加を検討する方にとって大変魅力的だと感じました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

今回はご提案いただきましてありがとうございました。
どのデザインもとても素晴らしく、選ぶ際に苦労しました。
今後も同様のトレーニングコースを開催予定ですので、もしよろしければ次回もご提案いただけると幸いです。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • NIBBロゴ.png
  • TSB_logo_300dpi_2...
  • ABiS_logo.png

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す