この募集は2025年02月05日に終了しました。

2025年度版『白山白川郷ホワイトロード』の公式ポスター(B2サイズ)のデザインの仕事 [公益・非営利団体]

2025年度版『白山白川郷ホワイトロード』の公式ポスター(B2サイズ)のデザインに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ポスターデザイン・作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ポスターデザイン・作成の発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

55,000円

募集期間

21日間

提案数

21 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
55,000
実際の受注者
Cam_104
Cam_104 ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです
ロゴからWebデザインまで、クイックレスポンスで対応いたします。
お世話様です。 ご依頼の写真の入れ替え パターンをアップします。 おっしゃる通り、 こちらの方が写真の収まりは良いですね。 それと、入校データ作成に伴って 下記の内容で追加修正をしています。 1.片道料金表部分の字間を調整 2.各QRコード4種を入れ替え(イラレ仕様に新規に作成) 3.アクセス部分の新幹線の帯の色の濃度上げ 4.左下の各管理事務所の文字の頭に、上の地図の色を反映させて四角の色玉を入れる また、お送りいただいた写真データーの件 こちらでOKだと思います。 ありがとうございます。 なお、写真は色補正を施しています。 よろしくお願いします。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
公益・非営利団体
依頼概要
<デザインテーマ>
  「観る」だけではない、「走る」「体験する」「撮る」ホワイトロード

<テーマ・意図>
ホワイトロードの最大の魅力である絶景を「観る」に加え、観光ドライブルートとしての原点である爽やかな空気の中を「走る」、トレッキングや自然観察などアウトドアで「体験する」、他では撮れないインスタ映えする写真を「撮る」など様々な魅力を強くアピール、イメージでき、例年繁忙期となる紅葉期だけでなく、新緑から夏へと涼しく爽やかな季節をアピール、来てみたいと思える内容とする。

<白山白川郷ホワイトロードの概要>
 白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)は、石川県白山市と岐阜県白川村(世界遺産白川郷)を結ぶ唯一の道路として昭和52年(1977年)に開通しました。
 開通まで人がほとんど立ち入ることができなかった山岳奥地を通過し、白山国立公園特別保護地区にも指定された貴重かつ雄大な自然の中を通過する風光明媚な道路ですが、その沿線には
 ・道路の開設により日の目を見た落差86mのふくべの大滝や日本の滝100選にも選ばれた姥ヶ滝
  をはじめとする7つの大滝
 ・日本三名山の名峰白山、三方岩岳山頂からのキタアルプスの山脈など360度の眺望
 ・県境付近に広がるブナを中心とした原生林の新緑や紅葉の美しさ
 ・秋の早朝、岐阜県側で見られることが多い雲海
 など、この道路がなければ容易に見ることのできなかった「絶景」が連続し、春、開通時の残雪と 
 新緑に始まり、涼やかな夏、紅葉の秋まで季節ごとの異なる風景が訪れる方を魅了します。
  また、近年は、単にドライブし景色を「観る」だけではなく、
  ・三方岩岳(標高1,736m)登山など誰もが気軽に楽しむことのできるトレッキング
・ブナ原生林や沿線に咲く山野草、野鳥やニホンザルなど、動植物等の自然観察
・河岸から自噴する熱水を引き込んだ「親谷の湯」での足湯、露天風呂等の温泉
など、シーズンを通して多様なアクティビティを「体験する」利用者も増えています
・沿線の滝や残雪の春から新緑の夏、一面に広がる紅葉、雄大な白山など
ほかでは撮れない映える写真を撮りに訪れる写真愛好家も増えています。

さらには、世界遺産の白川郷合掌造り集落と白山麓、金沢を結ぶ山岳観光ルートであり、2023年5月には、『白山手取川ジオパーク』がユネスコが認定する世界ジオパークに認定され、道路沿線にもこれを実感できる地質地形や景観が数多く存在します。
また、2015年に道路の愛称が『白山スーパー林道』から『白山白川郷ホワイトロード』に変更になって今年2025年でちょうど10年を迎えることも伝えたい。

「観る」だけではないホワイトロードとして、ドライブルートとしての原点に立ち戻り。爽やかな自然の中、車を走らせるドライブ、トレッキングや自然観察などのアウトドア体験。映える写真が撮れるフォトスポットがいっぱい、など多彩な魅力をアピールし、様々な方々にそれぞれの目的、楽しみ方でご利用頂くためのポスターデザインを募集します。特に、現在利用者の中心を占めているシニア層に加え、ファミリー層に向けて子供たちに爽やかな自然の中、心身のリフレッシュを図ることが出来る空間であることなどもお伝えたいと考えます。
なお、紅葉写真の美しさは、訴求力があるものの、ポスター掲示開始が道路開通前の春から通年と
なるため、紅葉写真をメインとしたデザインは今回も求めないことといたします。

<コンセプト>
  ①行ってみたい、走りたい、体験したい、撮りたいと思える、訴求効果のあるデザイン
  ②遠目にも人目を引き、注視されやすいデザイン

<その他留意事項>
  その他留意事項等、詳細については添付ファイル:公募掲載内容『2023年度募集するポスターデザインの概要』をご覧ください
生成AI使用可否
納品物の制作に生成AIの使用がOK
依頼内容に誤りがありました

<その他留意事項>
  その他留意事項等、詳細については添付ファイル:公募掲載内容『2023年度募集するポスターデザインの概要』をご覧ください

→正しくは、
<その他留意事項>
  その他留意事項等、詳細については添付ファイル:公募掲載内容『2025年度募集するポスターデザインの概要』をご覧ください

となりますよろしくお願いします
■ 選んだ理由

募集テーマにあるとおり、ホワイトロードの多様な楽しみ方を何枚もの写真を組み合わせた作品や遊び心のあるキャッチコピーを入れるなど多彩な作品が多い中、使用されている写真が4枚と比較的少なめにも拘らず、爽やかなブルーの背景にシンプルでストレートなキャッチコピーでホワイトロードの魅力を“4つの彩り”と称しまとめた装丁を評価し選定させて頂きました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

このたびの公募に際し作品をご提案頂きました皆様全員に心より御礼申し上げます。
 今回は、テーマに注文が多く写真素材もジャンルや数が多く、その選択等ランサーの皆様には大変お手数をおかけしたものとお察しします。作品は作者の思いを込めてデザインでコピーも様々、で応募に添えられたコメントにも皆様の熱い思いを感じることができ、選定に苦労いたしました。残念ながら次点、選外となった中にも甲乙つけがたい作品がありましたことを申し添えておきます。今後も機会がありましたら是非ともまたご提案頂ければ幸いです。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 202⒌募集するポスターデザインの...

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たポスターデザイン・作成の他の仕事を探す