この募集は2022年08月24日に終了しました。

【kintone】商談管理・営業管理のアプリ作成の依頼の仕事 [住宅・不動産]

【kintone】商談管理・営業管理のアプリ作成の依頼に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Kintoneアプリ・システム開発に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

Kintoneアプリ・システム開発に関連した他の仕事を探す

見積もり募集の結果

募集期間

4日間

提案数

7件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
100,000 円 ~ 200,000
実際の支払い金額
100,000 円 ~ 200,000
製作期間
63
実際の受注者
susken
susken

本人確認 迅速かつ丁寧に仕事をしてまいります!

  • 希望時間単価 2,500円~
  • 実績 1
  • 満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 suskenと申します。 kintoneを導入(または検討)していて、日々の業務の中でお困りごとがある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談していただけると幸いです。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2014年慶應義塾大学大学院 修了 ・2018年 データミックスにてデータ... 続きを読む

スキル
kintone
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
住宅・不動産
提示した予算
100,000 円 ~ 200,000 円
依頼概要
・商談管理(営業管理)のアプリ作成の依頼です。
・当方はキントーン初心者ですが、顧客管理等のアプリは作成し、実用して2ヶ月経過しておりますが、理想的な商談管理のアプリだけは なかなかアイデアがうかばず作成ができないために 依頼する運びとなりました。
今までは他のSFAを使っておりましたが、機能に制限があるためにキントーンへの移行を検討しました。今つかっているSFAは使用して4年ほど経過しておりますので アプリ作成から 今使っているシステムからのデーターの移行までをお願い致します。

・当社はBtoCの営業会社です。訪問のためのアポイントを取得してから 成約までの商談管理をしたいです。
・商談は2度あります 1度目の商談を「初訪」 2度目の商談を「再訪」と呼びます。初訪と再訪の間は標準で1〜2週間程度です
・アポイントから成約までの流れのイメージは別ファイルでご確認ください。

各ステータスの詳細
・アポイントが取れても 初訪 の前に確認を入れます。確認の結果
実行できる(○初訪問) / 都合が悪くなり再度日時設定が必要=再設定(△初訪)/ やっぱり話は聞かなくて良いと断られる=確認つぶれ(X初訪)
・初訪が実行できたら その結果は 再訪へ / 否決 / 保留(返事待ち) となります。
・再訪前にも確認をするので その結果は初訪と同様に
実行できる(○再訪) / 都合が悪くなり再度日時設定が必要=再設定(△再訪)/ やっぱり話は聞かなくて良いと断られる=確認つぶれ(X再訪) となります

・再訪が実行できたら その結果は 成約 / 保留(返事待ち)/否決 となります。

実現したいこと①
*アポインターの査定のためのアポ管理
例:Aさんが今月(月次で)とったアポがどうなったか。実行できたのか (別紙イメージの青塗りつぶしの部分)

実現したいこと②
*進捗管理
例:今月とったアポの中で実行できたものはどれくらいあるのか
例:今月実行した初訪の中で 再訪につながったのはどれくらいあるのか
例:今月実行した再訪の中で 契約につながったものはどれくらいあるのか
※今月と書いている部分は 月次で という意味です。先月は?昨年同月は?と確認したいです。
※営業担当別に上記の結果を確認したいです。
※一覧表で それぞれの案件を表示。
※グラフなどでパーセンテージでも表示させたい


ここまでは自分でも作成できそうなんですが ここからが難しく自分ではイメージもできず。。。

実現したいこと③
追客を確実に行いたい
別紙イメージの 青い枠(②④⑦⑩)は 期限を設定して忘れがないようにしたい。対応履歴も残したい。
ここの履歴は1度ではなく 数日に渡り追客することが想定されます。短かれば1週間程度 長ければ1年近く追客をすることも想定されます・

実現したいこと④
別紙イメージの③⑥⑧11 は 一般的に「失注」と表現されるところですが、失注理由によっては 再度アプローチをかけます。つまり 別紙イメージ ②④⑦⑩のように継続して追客をする案件もでてきます。
ここの進捗管理も行いたいです。誰がいつ何をしたか の履歴および次回対応の期限設定をしっかりと行いたいです・

実現したいこと⑤
1つの案件にたいして アポ→確認つぶれ→ 期間があいてまた アポ→再訪へ →再訪否決→ 時間があいて またアポ  のようなことが起こり得ますが、
それらが時系列的に把握しやすいような作りにしたい。

実現したいこと⑥
営業が実行後には 実行時の商談記録も残したい。
例:再訪否決の場合には  どのような商品を提案し どのような理由で否決だったか。
この記録をみながら 否決=失注 案件に対しての再度のアプローチを試みます

実現したいこと⑦
初訪問・再訪問 の日時を 社内で共有しているGoogleカレンダーに連携させたい
グーグルカレンダからのクリックで アポイントの詳細がわかるようにしたい


必要なフィールド
・アポNO (自動採番ではなく)
・アポ担当者(プルダウン)
・アポを取った日(日付)
・初訪問日時 (日時)
・顧客情報(名前・住所・電話番号)※住所は「市町村」「市町村以下の住所」

・アポの内容(フリーコメント300文字程度を想定)

・初訪結果スタータス(確認つぶれ/ 再設定 / 否決/ 保留)
・担当営業(プルダウン)
・再訪結果スタータス(確認つぶれ/ 再設定 / 否決/ 保留)

・初訪/再訪の商談記録(どちらかのみ 再訪になった案件は再訪の商談記録を残せればOK)
・初訪や再訪が 確認つぶれになった場合には フリーコメント欄

・その他、追客に必要と思われるフィールド

※このほかにも当然必要になるのかなと想定しております。
※複数のアプリ間を行き来する作りになるのかなと想定しております。
※仕様上 実装不可能な部分もあるかと思いますので その場合はその旨ご指摘ください
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 別紙:イメージ.pdf

この仕事に似たKintoneアプリ・システム開発の他の仕事を探す

会員登録する (無料)