この募集は2014年05月16日に終了しました。

日常の歩行が楽しくなるような「一般社団法人 日本ヘルスファウンデーション協会」のロゴの仕事

日常の歩行が楽しくなるような「一般社団法人 日本ヘルスファウンデーション協会」のロゴに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

ロゴ作成・デザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

21,600円

募集期間

3日間

提案数

48 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
21,600
実際の受注者
K-Design
K-Design ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです
kotokira
UTL_DEV 様へ。 今朝方、別送信先からで入力してしまいました。失礼しました。 改めて送信いたします。 昨日、ご連絡いただいた修正ロゴの件。添付jpegデータ、計4点 (JHFA-p1~p4)を送信いたします。 <修正内容> 1.j文字、黄色●部分のカラーを新緑(黄緑色)イメージにする 2.j表記部分の色変更 3.その他、ロゴ全体を可視性を良くするための修正など  以上です。 ご確認・検討の程、よろしくお願い致します。さらに、修正のご依頼があれば 即対応いたします。  kotokiradesign

応募された制作物

募集詳細

ロゴ表記名称
一般社団法人 日本ヘルスファウンデーション協会 Japan Health Foundation Association
概要・特徴
大地に根をはって、上へスクスクとのびる健康な木。その土の下では、根っこがしっかりとのびていて土台がしっかりしています。日本ヘルスファウンデーション協会は、その根っこの部分。基盤ができているからこそ、日常的な姿勢や歩行ができて健康的に過ごす事が可能になります。デザインイメージも、そんな感じを表現していただきたいと思っています。

以下は、事業目的です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日常的な姿勢、歩行、栄養など健康の基盤としての「ヘルスファウンデーション」の啓蒙、普及活動を行い、国民の心身の健全ならびに障害・疾病予防に寄与することを目的とした一般社団法人です。

学術調査、研究を行ったり、エクササイズ開発、および指導者育成を行ったり。
また、障害、疾病予防のためのシンポジウム・イベント企画や参加を積極的に。
他の分野との連携も積極的に、医療・介護・フィットネスなどと交流し情報の共有をはかりながら、ヘルスファウンデーション啓蒙のためのメディアでの情報発信を行う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
希望ロゴ種類

クライアントが希望するロゴデザインの種類です。いずれかの種類でご提案ください。

  • 抽象ロゴ

    企業・サービスの理念等を抽象的に表現したロゴ

  • 頭文字ロゴ

    名前の頭文字や名称の一部をデザインしたロゴ

希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
黄 緑 青 黄色はC10/Y90、青はC80/M30/Y15を使用。緑はそれに合う色味でOK
商標登録予定
商標登録予定なし
利用用途
  • 印刷 (名刺、封筒、チラシ、ステッカー、パンフレット等)
  • Web (Webサイト、バナー、フラッシュ等)
納品ファイル
  • イラストレーター形式 (.ai)
補足説明
社団法人ロゴなので、シンプルでスタイリッシュなものが希望です。グラデーション・立体的な表現は不可。
■ 選んだ理由

長く使っていけるシンプルなロゴで、清潔感がありました。頭文字をマークにしていただき、コチラ側の意向とは違うものだったのですが、そこがまた新鮮で採用に至りました。コンセプトも丁寧に書いていただいてわかりやすかったのがポイントです。

■ 提案者全員のお礼・コメント

みなさま、たくさんのご提案をありがとうございました。たくさんの案の中から選ぶのはとても迷いました。それぞれの個性がしっかりと表現されていて、コンセプトを読んでいてもなるほどーと感じる部分も多かったです。今回選ばせていただいたロゴは、大切に長く使用したいと思います。この場をおかりして、みなさまにお礼申し上げます。ありがとうございました。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • JHFA設立.pdf

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる