記事作成・ブログ記事・体験談に関連した他の仕事を探す
見積もり募集の結果
見積もり募集の内容
- 依頼主の業種
- 美術・工芸・音楽
-
記事の分野
-
旅行・観光
-
記事タイプ
-
まとめ・キュレーション
-
依頼詳細
-
初めまして。
この度、伝統工芸品を取り扱う大手メディアにて記事作成してくださる方2名募集いたします。
また合わせて
3/24〜3/25
3/24〜3/25
3/25〜3/26
3/25〜3/26
3/27〜3/28
3/27〜3/28
いずれかの間で今回の記事をご対応いただける方も募集しておりますので下記の質問内容含めて、上記のスケジュール対応可能かもお答えいただけますと幸いです。
※先にご注意
お互いにスムーズに仕事ができるよう、そして負担を減らすためにも『★応募時に下記、質問への回答をお願いします★』の回答をお願いします。(回答しない方は見送るケースもございます。)
それでは、概要を説明していきます。
【募集概要】
伝統工芸品を取り扱う、大手メディア様での記事執筆。
大手メディアのため、今後ディレクターになりたい方など参考になると思います。単価はもちろん、大きなスキルアップにつながります。
【お仕事内容】
・1記事あたりの文字数:3000文字(URL、出典名は含まず)
・こちらからお送りする指定の内容、資料の中から書いていただきます。
※ご応募頂いた後に、お仕事の流れやマニュアルなど詳細をお伝えします。
【記事タイトルイメージ】
・奈良墨とは?
・奈良筆とは?
【報酬】
・1記事3600円。
【納品方法】
グーグルドキュメント
【今回のお仕事の流れについて】
4月より記事タイトルと構成を執筆2日前にお渡しし、挙手制での記事執筆となります。(最低記事担当数2記事)
お仕事の流れの例
1. プロジェクト開始:スプレッドシートにてタイトル&構成をお渡し
2. ライター挙手:書きたい記事を挙手制でご担当&確定次第ランサーズにより直接依頼立て
3. 作業:記事執筆(記事が上がり次第校正者へ記事チェック依頼&修正対応)
4. お支払い:月末にてランサーズで書いていただいた分をお支払い
【納期】
記事の作成をお願いしてから2日以内の入稿をお願いします。また弊社で記事本文をチェック致しますのでそちらの対応もお願い致します。
※新規記事を作成いただいている間、フィードバックが2回届くので届き次第順次対応していただきます。
【注意点・禁止事項】
・記事の使い回し、他サイトからのコピペ(「てにをは」を変更したのみの使い回しもNGです。)
・自動投稿ツールの使用
・作成していただいた記事を拝見し継続依頼の可否について判断させていただきます。
(マニュアル通りに作成して頂いていれば基本的には継続依頼をさせていただきます)
・作成していただいた記事は、弊社側で校正ダブルチェックを行い、適宜修正をお願いしています。
【プロの方を求めます】
・情報をまとめ、適切なコンテンツに作り上げられることができる方
★応募時に下記、質問への回答をお願いします★
①簡単な自己紹介(簡単な経歴含む)
②1日にできる作業時間
③志望理由・意気込み
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
たくさんのご応募をお待ちしています!
よろしくお願いします。
-
記事数
-
2 本
-
文字数
-
1記事あたり3000 文字
-
記事単価
-
3600 円
-
作業範囲
-
ランサーに相談して決めたい
-
画像枚数
-
4 枚/記事
-
画像の入手方法
-
-
作業・単価の補足
-
設定なし
-
参考URL
-
設定なし
-
作業時の注意点
-
設定なし
-
補足説明
-
設定なし
-
直接依頼を出しています
この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す