記事作成・ブログ記事・体験談に関連した他の仕事を探す
見積もり募集の結果
見積もり募集の内容
-
記事の分野
-
生活・暮らし
-
記事タイプ
-
オリジナル記事
-
依頼詳細
-
ー家具やインテリアが好きなライターさん、当メディアで楽しみながら記事を書いてみませんか?ー
家具やインテリアにこだわった自分好みの部屋で過ごす時間は、心を豊かにしてくれます。そんな満たされた暮らしを叶える為に、「自分にぴったりの家具を買う、使う」という体験を提案していくメディアです。
[こんな方に向いています]
・家具やインテリアに興味がある、知識が豊富
・家具やインテリアが好きで雑誌やブログ、SNSを閲覧している
・DIYやリメイクが好き
・在宅で安定した収入を得ながら働きたい
・今まで文字単価でライターの仕事をしていたが、固定報酬の仕事にチャレンジしたい
・ライター未経験だけど、とにかく家具やインテリアが好き!
※ライティング経験やSEOの知識がある方よりも、インテリアや家具に興味がある、家具や雑貨に関わる仕事に携わったことがある方など、純粋にインテリアや家具が好きな方とお仕事がしたいです。
[こんな方には向いていません]
・相手の立場になって文章を書くことができない
※読者さんが知りたいことにフォーカスし、読んで良かったと思えるような記事を意識してライティングできればOKです。未経験の方は、そういう気持ちを持っていれば大丈夫です!
・連絡が取れない
※即レスの必要はありませんが、記事の進捗状況や業務連絡など最低限のコミュニケーションが取れる方でないとご依頼は難しいです。
[応募要項]
女性視点での記事をライティングしていただきたい為、今回は女性限定募集とさせていただきます。本採用後は固定給でのお仕事のため、長期的にお仕事いただける方限定の案件です。
・社会人経験のある方
・skypeで週に1回の打ち合わせが可能な方
・パソコン(タブレットとスマホは不可)で作業できる方
・1ヶ月に7本の記事を納品することが可能な方
・作業をこなすのではなく、ご自身でいろいろなアイディアを出しながら仕事自体を楽しめる方
・責任感を持って仕事に取り組むことができる方
※ライターのご経験は大歓迎ですが、必須ではありません。
※採用までテストライティング、面談、1ヶ月間の試用期間があります。
※テストライティング・面談、試用期間の結果、ご依頼に至らない場合がございます。
[業務内容]
★新規記事のライティング
構成やライティングマニュアルを元に、家具やインテリアに関するメディア記事を執筆していただきます。
※「もっとこうした方が良い」など意見があればどんどんお話してください!編集部との距離が近いので、あなたの意見やアイデアをしっかり検討させていただきます。もちろん、わからないことがあれば何でも質問してください。
★定例MTG(週1回)
進捗状況の確認や質問、相談などをお受けいたします。
※子育てや介護、海外居住などご自身のご状況に応じてMTG時間は柔軟に設定できます。
※MTGはいつも和やかな雰囲気です♪
▽稼働時間
自由(1ヶ月の間に7記事納品)
▽報酬
52,500円/月(税、源泉徴収込み)
納品数/7本(1本5000文字以内のボリュームを想定)
※文字単価でのご依頼ではありませんが、換算すると1記事あたり7,500円で文字単価1.5円になります。
※基本的に必達数字はありません。文字数よりも記事の内容を重視しています。
★納品が5本になってしまっても5万円保証します
ライター未経験の方は初月から7本の納品が難しいかもしれません。全力で頑張った結果、もし5本しか納品できなかった場合でも報酬は5万円お支払いいたします。
※真剣に取り組んでいただける方をサポートさせていただきます!
★10本納品達成でインセンティブがあります
1ヶ月に10本納品したいただいた場合、インセンティブをお支払いいたします。
※1記事1万=固定報酬10万円
▽開始時期
2019年2月より順次
※開始時期については、skype面談にてご相談ください。
▽期間
単発案件ではなく、継続してご依頼させていただきます。
[優遇条件]
・インテリア、DIY系メディアでの執筆経験がある方
・インテリアコーディネーターの資格をお持ちの方
・家具販売経験など家具についての知識がある方
[仕事を通して提供できる価値]
・継続的に働いていただける、安定した報酬形態
・編集部との距離が近いので、相談や提案がしやすい
・働きながらライティングが学べる
▼なにをやっているのか
家具やインテリアを通して「豊かな暮らし」を提案する為に、私たちに何ができるのか?そんなことを常に考えています。素材やサイズ、使い心地の良さなどにこだわった家具や、心が安らぐインテリアなど...。もっと自分の部屋が好きになれるようなアイテムや情報を発信して読者のお役に立ちたい。そんな気持ちで、日々の生活を彩るモノやアイデアをお伝えしていきます。
▼どのようにやっているのか
読者さんが知りたい情報をリサーチし、疑問解決やアイデアが提供できる記事作りを目指しています。また、イメージを膨らませていただく為には、画像も重要です。
-
記事数
-
20 本
-
文字数
-
1記事あたり7500 文字
-
記事単価
-
11250 円
-
作業範囲
-
ランサーに相談して決めたい
-
画像枚数
-
画像の用意は不要です
-
画像の入手方法
-
画像の用意は不要です
-
作業・単価の補足
-
※プラットホームの文字単価に関しては募集要項をご確認ください。
▽エントリーフロー
1.1次審査
下記アンケートに回答ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebyR-FLxBnkVp8WNMSDi9iuf0ifddk-L9oHqrhIQPzPen7mw/viewform
▼
合否連絡(通過者のみ次へ進みます)
▼
2.2次審査
こちらで用意したテストを行なっていただきます。
■1000円お支払いします。
▼
合否連絡(通過者のみ次へ進みます)
▼
3.面談
skype面談(1時間程度)
▼
合否連絡(通過者のみ次へ進みます)
▼
4.試用期間1ヶ月
1ヶ月間本採用に向けて実際にお仕事をしていただきます。
[試用期間の業務内容]
・月7本の記事を納品
・週1回(計4回)のスカイプMTG(必須)
[試用期間の報酬条件]
・月7本/52,500円(税込、源泉徴収込)
※本採用後と同じ条件です
合否連絡(通過者のみ次へ進みます)
▼
5.ご契約
▼
ご契約に至った方は、契約やお仕事の詳細について改めてskype面談をさせていただきます。
※合否のご連絡は、対象の方へのご案内をもってかえさせていただきます。
-
参考URL
-
アンケートURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebyR-FLxBnkVp8WNMSDi9iuf0ifddk-L9oHqrhIQPzPen7mw/viewform
-
作業時の注意点
-
【編集部/採用担当より(1/2)】
今は編集部のお仕事をさせていただいておりますが、私もライターからのスタートでした。ライティングの他、リサーチや画像選定にかかった時間を合計すると、結局報酬に見合っていなかった...。という経験をたくさんしてきました。だから、私もライターさんの気持ちが痛い程わかります。やる気やセンスはあるのに働く環境に恵まれない。未経験だと安定した収入を得られない。自分の才能を発揮しきれていない。そんなライターさんにできるだけ良い環境で働いていただきたいと考え、今回は固定報酬制でお仕事をご依頼させていただくことになりました。
-
補足説明
-
【編集部/採用担当より(2/2)】
実は私、採用担当というポジションを任されるのは初めてなんです。その為、もしかしたらご迷惑をおかけしてしまうことがあるかもしれません。でも、初めてだからこそひとりひとりのライターさんに真剣に向き合い、お話できる時間を大切にしたい!と心から思っています。そして、採用後もライターさんが「この仕事を選んで良かった」と思ってもらえるように全力でサポートさせていただきます。頼りないかもしれませんが、何でも相談できる窓口があるということを頭の片隅に入れておいていただけると嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました!
-
下記の部分にミスがありました。
https://gyazo.com/3a1f1442199cca4118fb4cec32f8093a
大変失礼いたしました。
正しくは下記になります。
▽報酬
52,500円/月(税、源泉徴収込み)
納品数/7本(1本5000文字以内のボリュームを想定)
※文字単価でのご依頼ではありませんが、換算すると1記事あたり7,500円で文字単価1.5円になります。
-
キャンセル理由:依頼が完了したため
この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す