この募集は2018年08月24日に終了しました。

東京都大田区の八百屋「八百清」のポスター制作の仕事

東京都大田区の八百屋「八百清」のポスター制作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、チラシ作成・フライヤー・ビラデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

チラシ作成・フライヤー・ビラデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

21,600円

募集期間

4日間

提案数

36 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
21,600
実際の受注者
maerus
maerus 認定ランサー 実績、報酬額、高評価などの条件を満たしたランサーです
印刷、紙媒体のデザインは特にお任せください!
はじめまして、maerusと申します。 デザインを提案させていただきます。 ◯キャッチコピー、特に70年を大きく目立たせることで、 目を引き、パッと見ても歴史を感じさせるよう狙いました。 ◯両サイドに商品画像をクローズアップして配置することで、 ポスター全体を彩り良く見せ、美味しさのアピールにつなげました。 ◯全体のイメージはシンプルながら誠実さを感じるようなデザインに仕上げました。 修正等ありましたらお気軽にお伝え下さいませ。 以上、ご検討よろしくお願いいたします。

応募された制作物

募集詳細

概要・特徴
(1)依頼内容について
東京都大田区の蒲田地区にある八百屋さんで店頭設置用のポスターです。商店街にある間口が広い昔ながらの八百屋さんです。70年以上継ぎ足しながらつかっている糠でつくったぬか漬けが人気商品。その他、惣菜が人気です。ぬか漬けのイメージをメインに、その他の商品をサブにした店舗イメージポスターを作成します。

(2)依頼者について(補足情報)
私は中小企業診断士で、八百屋の責任者の方の代理で申請をしています。八百清は、昭和23年創業。このポスターの作成を希望している責任者は3代目にあたる、30代の男性です。昔ながらの美味しい野菜や惣菜を守ってきたことを誇りに思っており、これからも守っていきたいと考えています。ただ、守るだけでは取り残されるので、新しい商品もどんどん訴求したいと考えています。例えば、貼付ファイルにある「梅干し」は、昔ながらの作り方で最近開発した人気商品です。
依頼詳細
(1)ポスターの概要
ポスターは別途、A1もしくはA2で印刷し、ラミネート加工した上で、ポスター立てに設置。商店街を通る通行客に対して、①アイキャッチ(美味しいぬか漬けや惣菜などがあること)、②70年の伝統がある八百屋であること、を訴求します。つなり、(a)通行客の足を留めるインパクト、(b)足を止めた人に伝統があり、美味しい商品がある「食べてみたい!」という印象をもってもらえること、が目的です。その(a)(b)を満たすようなポスターデザインを希望します。活用方法としては、そのほかにA4サイズでPOPとして利用することも検討しています。

(2)留意点
尚、貼付写真はスマホで撮影しており、画素数がそれほど高くないことは承知しております。画素数の兼ね合いで写真の大きさなども変わってきたり、あるいは、A1で印刷する場合、粗い画像になるなどのリスクがあるかと思いますが、そのあたりも見え方によりけりかと考えますんどえ、フレキシブルに対応いただけると幸いです。

(3)お願い
①70年以上続く昔ながらの伝統ある八百屋さん、②美味しい野菜や総菜にこだわっている、③上記のこれから頑張っていこうとする3代目の意欲、などが感覚的に伝わるようなデザインを希望いたします。
記載項目
(1)社名「八百清」

(2)ショルダーネーム 
 大田区蒲田の人々と共に歩んできた八百屋
蒲田で創業 昭和23年

(3)電話番号「03-3742-1761」

(4)キャッチコピー「70年酵母を食べる」

(5)写真
①ぬか床(貼付ファイル1枚)
②きゅうりのぬか漬け(貼付ファイル3枚)
③なすのぬか漬け(貼付ファイル1枚)
④梅干し(貼付ファイル1枚)
⑤焼き芋(貼付ファイル1枚)
⑥惣菜(貼付ファイル2枚)
⑦大根・カブのぬか漬け(貼付ファイル1枚)

・上記の①②③のどれか(良いと思われるもの)を大きく。
・その他は小さく。
・複数枚あるのは良いと思われるものを選定してください。

(6)コメント
「創業当初から、「糠は生きもの」という創業者の意思を継ぎ、
 いまだに継ぎ足しながら育ててきた70年酵母の
 素朴ながら深みのある味のお漬物です」
サイズ
A1
ページ数
片面
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
設定なし
納品ファイル
設定なし
補足説明
設定なし
■ 選んだ理由

70年酵母を食べるというキャッチコピーを最優先に考えていただいた点、特に「70」という数字が最初に飛び込んでくる点が最も大きな選定理由です。また、黒を基調としたイメージが、歴史があるということを強調する重厚感に繋がっている点や、遠目からのアイキャッチとして機能しそうだと感じた点が選定理由として大きいです。他の作品も甲乙つけがたい部分もありましたが、最終的には当事者である八百清さんの経営陣が直感的に良いと感じたことで決定にいたりました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

皆さま、本当にたいくさんの力作ぞろいの提案をありがとうございました。八百清の経営者からは、「どの作品も当社のことを考えてくださっていることがわかるデザインで、一つに絞りに切れない」という本音が出ていました。これからも折に触れて、ポスターをリニューアルしていきたいと考えておりますので、お付き合いの程、よろしくお願いいたします。ぜひ、店頭にいらっしゃた際には、「ポスターデザインを提案しました」と一声お声がけいただけますと幸いです。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 36728469_17240098...
  • 38029641_17616623...
  • 36845544_17270086...
  • 36913887_17270084...
  • 38822031_70525985...
  • 36882344_17270084...
  • 36832154_17270085...
  • 38196000_17651876...
  • 36803892_17270085...
  • 38122085_17616623...

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる

この仕事に似たチラシ作成・フライヤー・ビラデザインの他の仕事を探す