6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2013年09月29日に終了しました。

「電子書籍」の可能性や活用ノウハウに関するブログ記事のライティングの仕事

「電子書籍」の可能性や活用ノウハウに関するブログ記事のライティングに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、記事作成・ブログ記事・体験談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

2件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

提示した予算
50,000 円 ~ 100,000 円
依頼概要
【今回依頼するお仕事】
「電子書籍」に関するブログ記事のライティング

ゲームやSNSといった新しい娯楽やメディアにおされ気味で、少し元気がないように見える「本」の世界ですが、まだまだ、魅力的な「本」はたくさん生まれてきていますし、読書の楽しみや価値は今も何ら色褪せるものではありません。今回、当社の仕事である「本」と「人」との出会いを演出することの一環として、「本」に関する情報発信を行うブログの立ち上げを企画しています。

なかでも今回は「電子書籍」にフォーカスしてライターさんの募集をさせて頂きます。「電子書籍」には様々なメリットがありますが、未だ多くの方に利用されているとはいえない状況です。「電子書籍」の魅力を多くの方に伝えるような記事の執筆をお願いいたします。


【記事のトピック】
・電子書籍のメリット、ノウハウ、ニュースなど

<例>
・電子書籍はこういう人に向いている!(メリット)
・スマホやタブレットで電子書籍を読むときに気をつけたいこと(ノウハウ)
・新型Kindle登場!旧Kindleとの比較(ニュース)

※ライターの皆さまのアイデアもお待ちしています!

記事の内容に「なるほど!」感を出してください。
読者がラインマーカーで線を引きたくなるような部分が
最低3~4箇所以上あるように意識してお書きください。


【対象読者】
既に電子書籍を利用していてもっと活用の幅を広げたい人
電子書籍に興味があるが未だ利用したことがない人


【文字数】
1記事1600~2400文字程度
長くなる場合はシリーズ化して数記事に。


【文章構成の参考】
http://bazubu.com/web-writing-13266.html
小見出し付きでパラグラフを分けるようにしてください。
(詳細は添付資料に)


【提出ファイルの形式】
Word形式(.doc、.docx)


【想定報酬】
1記事あたり1000円(税込・手数料込み)


【重要視する点・経験】
・電子書籍の利用経験、知識
・本が好きである、本をよく読む、本の価値が分かること
・ブログなどへの定期的な記事投稿経験
・ウェブやブログ、SEOの基本的な経験、知識
・出版業界での業務経験、知識


【ご応募とお仕事の進め方】
ご興味のある方は、以下をご記入の上ご応募ください。
その後、こちらからご連絡をさせていただきます。

① 性別・ご年齢(差し支えない範囲で):
② 自己紹介:
③ 過去実績の有無(ある場合は過去に書かれた記事を):
④ 上記トピックに沿った10記事分のタイトル案と概要を以下の仕様にてお願いします。
----------
・タイトル案
以下のブログ記事も参考にして、
読者を惹きつけるようなタイトル案をお考えください。
http://liginc.co.jp/web/seo/30932

・概要
読者が「なるほど!」と思えるポイントを、
80~100字程度で表現してください。
ラインマーカーで線を引きたくなるような、
役に立つ!得をした!面白い!といった、記事の要点となる部分です。 
----------


【禁止事項、注意事項】
1.日本語として文章がしっかり成立していない記事、当方の指定する様式を守っていない記事は、全て非承認とさせて頂きます。
2.ネットや書籍からのコピーは禁止させて頂きます。
3.提出して頂いた記事の著作権は、こちらが所有することに同意して頂きます。
4.納品記事の二次利用は絶対にやめてください。
5.自動投稿ツールの使用は禁止させて頂きます。


コミュニケーションを取りながら、楽しくお仕事を進めさせて頂きたいと考えています。
ご不明点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

たくさんのライターの皆さまからのご応募をお待ちしています。
キャンセル理由:今回の件は充足いたしましたので、キャンセルとさせて頂きます。

この仕事に似た記事作成・ブログ記事・体験談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)