この募集は2017年03月18日に終了しました。

新聞にプレスリリースするための企画のキャッチコピーの仕事

新聞にプレスリリースするための企画のキャッチコピーに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、プレスリリース作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

依頼の募集内容

報酬金額

10,800円

募集期間

4日間

提案数

322 件

発注者が選定した提案

実際の支払い金額
10,800
実際の受注者
tetutetu
tetutetu 本人確認
喜ばれることがモチベーション
「音を動かす」を文字でいかに分かりやすく伝えるかに苦慮しました。 下記はコピーの解説です。ご確認ください。 【解説】 コピー導入部は、『えっ?どういうこと?』と、見た人の気をひきます。そこから、簡潔に具体的なイメージを構築していく構成にしました。 一番のポイントは、「バイオリンの音」を「バイオリン奏者」に例えたところです。音は実体がないので、「音を動かす」を映像としてイメージが難しくなります。そこで実体のあるバイオリン奏者を用いることでイメージが容易になり、コピーを見た人に伝わりやすくなりました。 また、サイトのイメージ画像がオーケストラだったため、コピーでは「バイオリン」と「バイオリン奏者」を使用しましたが、差し替えが可能です。 例:「ギター」、「ギタリスト」や「スクラッチ」、「DJ」など ご検討ください。よろしくお願いします。

詳しい依頼の募集内容

依頼概要
■ 依頼の目的/概要

今回ロックフェス内の1コーナーで開催される企画のファンサイトを
立ち上げました。

https://www.otomise.com/

サイトオープンと取組について新聞を中心にメディアにプレスリリースを
しようと思っています。

その際に現状の

「音楽に関わる人達が自分の音楽を展示・販売できるコミュニティ」

というようなコピーでは弱いと感じていますのでぜひ良いご提案を
お願いします。


■ 検討するポイント

メディア(特に新聞)がプレスリリースを読みたくなるような
キャッチコピー

みなさまご提案ありがとうございます。

キャッチコピーではありますが新聞向けプレスリリースに使用
しますので読んでどんな企画なのかすぐにわかるものを
希望致します。

また1つテーマとして交流・コミュニティーというのが
オトミセが他の展示会と比べた時の特色なのでこのあたりを上手く
伝えて頂けるとなお良いです。
日本でフェスが始まって20年。

オトミセには親子連れや様々な年代の方が集まります。

オトミセという場所で音楽を通した様々な年代をも巻き込む交流
によって出来上がるコミュニティ

そのコミュニティから産まれるもの、可能性

コミュニティを作りあげ発信ていくことで新しいクリエイティブのため
だけでなく社会に対しても新しいコミュニティの在り方、意義、可能性
を提示していく

これがファンサイトを作る社会的な意義となります。
新聞向けということなので誇張表現や根拠が提示しにくいキャッチコピーは
考えていません。

専門用語も使用せずにどんなプレスリリースなのか一目で記者に
伝わる内容が好ましいです。
■ 選んだ理由

新聞のキャッチコピーということで過度に脚色されていない、
読んだだけで内容がわかる、それでいて記者の目にとまる、
等の要因を勘案し決定させて頂きました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

この度はたくさんのご提案を頂きありがとうございました。
どれも素晴らしい独自の視点で選考に悩みました。
これからもランサーズでご依頼致しますので
皆様のお力をお借りし世に新しい音楽の可能性を発信して
いきたいのでよろしくお願い致します。

この仕事に似たプレスリリース作成の他の仕事を探す

会員登録する (無料)