工務店のインスタグラムの運用を私が代わりに行わせていただきました。
戦略,写真撮影,ハッシュタグ選定,文章作成を行い毎日投稿をしていました。
その結果、半年ほどで家の契約が一件インスタグラムから入りました。
売上増加提案と社内のWEBマーケや制作の仕組み化をご提案するWEBディレクターです
個人事業主4年目の松本と申します。
現在2社でWEBディレクターをしております。
これまで、SNS運用,SNSメディア構築,LP,コーポレートサイト作成,広告運用などWEB制作やWEBマーケティングに携わって参りました。
ですので、デザイン,コーディング,マーケティングなど幅広い知見と経験,実績がある為、企業様に最適なWEBのご提案が可能です。
下記に実績を記載しておりますのでご確認ください。
●SNS実績
-事例1 「グルメジャンル香川県NO.1のインスタグラム香川メモの立ち上げと運用」
以下アカウントを運用しております。
@kagawa_memo_gurume
フォロワー数2.6万人(2021/8月現在)をほこり、その7~8割が香川県のユーザーとなっております。
約2~3年の運用でこちらのアカウントは構築いたしました。
-事例2 「3年で売上2000万~1億程を生み出した工務店のインスタグラム」
香川県の工務店様のインスタグラムアカウントを運用代行をしております。
私が運用をはじめる前はインスタグラムからの問い合わせは発生しておりませんでした。
効果的なハッシュタグの選定、写真選定、ライティング、競合分析を元にしたポジショニングと訴求コンセプトの決定を組みあせて運用をしてきた結果、インスタグラムからの問い合わせやインスタグラムでの認知が増え売上に直結するインスタグラムへと成長いたしました。
●LP集客実績
-事例1 某フランチャイズ本部のWEBマーケティング支援
こちら私とパートナーがサポートに入る以前から、LPと広告の運用を行なっていましたがあまり効果があげられていないという状況でした。
そこで、LPの改修と広告の設定見直し,広告媒体の変更や最適化だけでなく問い合わせ後のフロー改善を行い、多い月で20~30件の問い合わせを獲得でき、LP経由の加盟も獲得できるようになりました。
●WEBディレクター実績
こちら具体的な数値を挙げられるものはありませんが、
・コーディングのパーツテンプレートの提供により、コーダーさんの負担削減
・デザイン上流部分を巻き取ることで、ズレの少ないデザイン作成
などを行なっております。
コーダーさんからは
「テンプレートを作成していただくことで構築がスムーズにできます」
デザイナーさんからは
「至らない点もしっかりご教授いただきました」
といったような喜びの声をいただいております。